• ベストアンサー

壊れた関係はやり直せる?

wao2007の回答

  • wao2007
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.4

ケースバイケース^^ ただ恋愛に限って言えば、相手の気持ちが他の誰かに向いていたら難しいね。散々傷ついた後、癒しを感じる女性を見つけたら、もう戻りたくはないからね。 男は癒しを求めるもの。新しい恋をしましょう。

seezu
質問者

お礼

私も少し前まで他に恋しようと開き直っていました。 が、他に行っても同じ事になるんじゃないかなと思っています。 彼が他の女性に気持ちが向かないように、思いやる言葉やできるだけ笑顔でいるとか。自分の格好やお化粧・・・とできるだけの事をして必死です。

関連するQ&A

  • 彼女との関係で悩んでます

    付き合って4年ちょいの彼女がいます。 最初の半年はほとんどといっていいくらい喧嘩がありませんでした。 それから徐々に喧嘩が増えまてきましたが付き合って2年半くらいはそれでも問題ありませんでした。 しかしここ1年くらいが特にひどい状態になりました。 喧嘩以外の時は仲がよく冗談もいいあえる仲なのですが、 喧嘩してしまうと自分が話したくなくなり自分の家に遊びに彼女が来ても三日くらいほとんど何も話さずに終わる感じのことがしょっちゅうあります。 喧嘩というか彼女と会話の折り合いがつかないと話しても無駄かなと思えてきて話したくなくなり沈黙状態がずっと続きます。 最初の頃はそうでもなかったのですがここ1年くらいは特に、 同意されるより反論されることばかりな印象になりそういうのがうんざりしてきます。 例えば 自分「ユニクロ売れてるが微妙だよなあ」 彼女「でも売れてるし」 自分「まあたしかに。 前ユニクロ嫌いといってたよね?」 彼女「うーん、でもけっこう着てる人多い」 といった具合でたいした会話ではありませんがジャンルが違ってもこういう会話が多いとうんざりしてきます。 自分の器が小さいのでこういう会話に目を潰れないのだと思います。 とにかくこういう反論ばかりな印象がつくと楽しくありません。 同じような経験ある方いませんか? こういう場合は修復は極めて難しいのでしょうか? お願いします。

  • 修復不可能??夫婦関係

    結婚4年目。子供なし。レス夫婦です。(同い年28歳) もともと『結婚してもお互い自立した関係』というのがいい関係だと思っており、金銭面でも払うものは払う、あとは干渉しない、というやり方できました。(共稼ぎです。) 旦那は『どこいくの?誰といくの?』と干渉するタイプで、私は放任タイプでした。 【自立した関係】を目指してたのにいつのまにか、【会話も少ない・干渉しない・無関心な関係】となってました。 最近、旦那が喧嘩のたびに『お前には愛想がつきた。離婚だ』とか『外に女作ってやるよ』とか『でてけ。二度と帰ってくるな』とすぐ怒鳴り散らします。 今までは私のほうが冷めてるところがあり『いつでも離婚していいよ』などと言ってましたが。 今月、新居を購入したこともあり、心機一転よい夫婦関係を築き直そうと思い、夫の部屋のゴミを集めたらまた怒鳴られました。 『勝手に入りやがって』『なにこそこそ人の部屋かぎまわってんだ』『二度と入るな』と。 旦那の性格まで私は変えてしまったんだ、と気づきました。 将来を語り合ったことなどそういえば付き合ってるころくらいだったなと。会話もほとんどしてません。 喧嘩しても仲直りをするというのではなく、冷戦状態か少しマシな状態になる程度で、どこかへ出かけても喧嘩してすぐ帰る、という風です。 子供もいないし、離婚すれば?という意見もでると思いますが、やり直した方々のご意見が聞ければと思っておりますのでよろしくお願いします。

  • 彼とのこれからの関係について

    こんにちわ。 付き合っている彼氏のことで相談させていただきます。 私と彼は付き合って2年、これまでもケンカはよくありましたが順調に交際を続けてきました。 数ヶ月前に私が彼の携帯を見てしまい嘘や隠し事(女性関係で心配させないように黙っていた)が発覚し、彼を信じていた私はすごくショックを受けひどく彼を責めました。 いったん仲直りはしたものの、私はそれからもそのことを引きづったままことあるごとに彼に強くあたりました。 それに彼も疲れたようで「もう別れたい」と言われました。 私も嘘や隠し事ばかりする彼に嫌気がさし別れたいと考えていましたが やはりこんな状況では冷静な判断ができないと考え直し、しばらく時間が欲しいと伝えました。 今まで彼にしたひどいことを反省し、自分が彼のためにかわれるのか、本当に彼が必要なのかを前向きにゆっくり考えたいと伝えました。 しばらく距離をおきたいと伝えると彼も「言われて気がついた 自分も同じ気持ちでいる」と同意してくれ、お互いしばらく1人になることにしました。 彼はやさしく一緒にいてすごく楽しい人です。彼も同じことを言ってくれました。本当に好きで具体的に結婚の話もでていたのにこんなことになってしまいすごく悲しいです。 ただ私の中では前のように彼を信じていけるのか、自分がかわれるのかが正直不安ですし、彼の言葉や態度からもこの先前のように戻れるとは考えにくいのです。 時間がたち、寂しさを感じだす頃にやはり彼が必要だと思い直すかもしれませんが今はそのような気持ちはありません。 私としては彼とはこれからもつきあっていきたいと思っていますが、彼氏ではなく友人という関係がいいのではないかと思ってます。 ちなみに家の鍵は返さなくていいと言われました。 みなさんから見てこのような場合、復縁の可能性があると思いますか? いろいろと考えて結論を出したいと思いますが、同じような経験をされたことがある方はご意見をいただきたいです。 長文を最後までお読みいただきありがとうございました。

  • 愛という感情  愛の大きさは変化する?

    私は24才の既婚 女性です。 私の浅はかな 経験なのですが、 私は主人のことを 愛しています。(たった今ケンカをしてしまって今は完全に愛せていません) とても大きなケンカをしてしまうと、冷めてしまうんです。 なので『今は愛してる』『今は愛していない』となるのですが、 普通に生活していくにつれて 怒りで消えた(見えなかった)愛が また見えてきて 主人を心から愛していると言えます。 皆さんはそれぞれ 皆さん一人一人なりの愛情のバロメーター みたいな物があると思います。(なかったらごめんなさい) それが生活を共にしていくうちに 上がったり下がったりしながら 夫婦の生活が進んでいくと思うのですが、 仲は冷え切ったままで、愛はない という人はいらっしゃいますか? 離婚は 子供を思うと実際問題 できませんか? また、子供を思えば冷え切った生活はたいしたことはないですか? 愛という感情、私の場合 心に常に愛が ほんわか しているのですが ケンカの後は 愛はいません。愛していません。愛せません。 すーーっと風が吹くように 心が冷え切っていきます。 みなさんは愛していて 大きなケンカがあっても 愛の大きさは私のように変わりませんか? またケンカ後の愛はどんな風に復活(再生)していきますか? いろいろ 人によってかなりちがうと思うので たくさんの方からご意見をお聞きしたいです。 お時間あったら、ぜひお願いいたします。

  • 私達の関係は?

    付き合って5ヶ月。1ヶ月程前にケンカをし、なんとなくわだかまりが消えない事もあり、メールや電話も少し控え、会ってもいませんでした。 一週間程前に私から「今日空いてたら会わない?」と誘い、約1ヶ月振りに会いました。 ただ食事をしただけなのですが、彼も楽しそうでいろんな話をしました。それまで言えなかった事もお互いに話せました。 彼から「楽しかった。ありがとう」というメールもきました。 それまで(ケンカをしてから)彼の方から始まるメールはきていなかったのですが、会った翌日から彼の方からメールをくれるようになっています。(頻繁ではありませんが) 久しぶりに会って、楽しい時間を過ごせたことで、彼の中にあったわだかまりみたいなものが消えたのでしょうか? 私に対する気持ちが一度は冷めかけたと思っていましたが・・・ 次に会う約束はしていません。 彼は仕事がとても忙しく、子供と会う(バツイチ)約束もあったりして、なかなか先の予定が立てられないようです。 ケンカをしてから、ギクシャクした感じが続き、私達の関係は何なんだろう?と思ってしまいます。友達?彼女? 聞きたいけど、怖くて聞けない・・・ 先日会えたことは良かったけど、今度はいつ会えるのかわからない、不安定な状況が辛いです。 彼の気持ちは彼にしかわからないことですが、今のこの状況、彼は私をどう思っていると思われますか? ご意見お願いします。

  • 性欲が全くありません!彼との関係どうしたら・・・。

    20代後半、独身の♀です。 付き合って2年、同棲1年半の年下の婚約者がいます。 ココ半年ほど、私に全く性欲が無く、求められても、面倒くさい・・・という気持ちが先立ち、仕方なく応じる・・・といった感じです。 それでも彼には事あるごとに断り、申し訳ない気持ちで罪悪感すら憶えます。 彼との関係は問題なく、愛していますし、これほど優しく大きな愛で私を包んでくれる人はいないと思っていますし、私も同じ気持ちで彼を愛しています。来年の結婚も心から楽しみにしています。 ただ、全く性欲が沸かないのです!マンネリとは違う気がします。今まで過去に付き合った経験で、このようなことが無かったので、正直戸惑っていますし、(私がおかしいのかな・・・)と最近は鬱に近い状態になっています。 同じような経験のある方、アドバイスをお願いいたします。

  • 仕事場の人間関係などについて

    私はそろそろ30近いですが、自慢ではないですがあんまり長続きしたことが無いです。その上、いまだに就職も出来てません。フリーターか派遣くらいしかやったことがありません。 今までいろんな仕事をしてきましたが、大体長くても一年半くらいで辞めてしまってます。 現在仕事をしている所はそろそろ2年立とうとしていますが、今まで仕事をしてきた経験上、これくらい長く働いていると人間関係はどうしようもなく悪くなってしまいます。仕事自体は問題なく出来ている方なのですが、どうしても人間関係の方は悪くなるばかりです。 現在仕事をしている所ですが、人間関係と勿論仕事の問題でもそうですが、不満とストレスで私以外にもいた派遣の人や社員の人もかなり辞めていってしまってます。逆に残った人間といえは腹の立つ者ばかりで。 私はこんな状況でもかなり長く働いている様なんですが。 そろそろ辞め時という気もしますが、他に仕事の宛てもなくこのままダラダラと職を転々とすることには畏怖を感じてなりません。 20代50代がネットカフェ難民と化しているこの社会では職業について真剣に考えないといけない時期という気がします。 皆さんはどのように考えられてますか?色んな意見聞きたいですね。 どうかご助言お願いします。

  • 彼と関係がギクシャクしてしまいました。

    彼と関係がギクシャクしてしまいました。 別れるところまでは行ってませんが、一歩寸前まで行ってしまいました・・・ 原因は私のわがままと互いの意見の食い違いです 会っていつも喧嘩とかではなくお互いの気持ちや真剣に向き合ったことが無いことから腹の探りあいみたくなってしまったり、彼から愛されていないんじゃないかって不安になってしまい、思ってもいないのに別れを何度も言っては、戻ったりの繰り返しでした。 さすがに今回はもうだめかと。。 けれどどうしても彼との愛をもう一度取り戻したいんです!大好きなんです! 一応お互い話し合おうということにはなりましたが、そのときまで不安でいっぱいです。 どうすれば長くいい関係がお互いに築けますか?皆さんは付き合っている間、真剣に話し合ったりする機会をお互いに設けていますか?それともあたらずさわらずでそのときが楽しければいいや見たいな感じで付き合っているんですか? いろんな意見お待ちしております。

  • 夫婦関係を修復したいのですが旦那が冷たいです

    夫婦関係を修復したいです。 大きな喧嘩の後、旦那の私への態度が変わりました。 喧嘩の原因は旦那がかまってくれなかったことへの、私の暴言・・・。 今では反省して、話し合い、旦那にもきちんと謝りました。 しかし、旦那は「生理的に無理になった。」と言ってきました。 「今は(自分がこの状況に)耐えている。」と言うので「じゃぁ耐えて、この先はどうなるの?」と聞いたら「わからない」だそうです。 「耐える」目的は、「夫婦であること。離婚しないようにすること。」のようです。 しかし私には今の状況が辛くてなりません。 挨拶や会話は私からだし、返事も短く顔も見ない。 たまに旦那から話しかけてきてくれたと思えば「今日ご飯いらない」の業務連絡。 「夫婦であること」を目的とするなら、もうちょっと楽しく会話したいのですが、これは自分勝手な思いなのでしょうか。 「私に何を求める?」って聞いたとき、「ほっといてほしい」と言われました。 妻である立場からしたら悲しい話なのですが・・・。 男の人は悩んでいるときによく、ほっといてほしいとか、一人にしてほしい、とか聞きます。 それと同じ心理なのでしょうか。 気になるのは、同じ会社に最近よくメールをする女の子がいることです。 仕事帰り、夜遅いのに一人暮らしのその子の家まで行ったりするようです。 そういうのを知ると、ほっとくわけにいかないよ、と思うのですが。 男性側の気持ちを教えてほしいのと、今後どう接していけばいいのかアドバイスください。 旦那の態度が冷たくても、グッとこらえていつも通りふるまえばいいのでしょうか。

  • ケンカする関係ってよくないのでしょうか?

    少し気になったので質問させてください。 恋人とのケンカ するべきか、否か、です。 先日少し違う内容の質問をした際にでた疑問です。 しないのならばしないに越した事はないのでしょうか。 ケンカする関係って良くないのでしょうか。 もちろん、会えばケンカ、という状況ならばあまりよろしくないのはわかります。 けれど私は世間の恋人は少なからずケンカをするものと思っていたのです。それが例え半年に一度でも一年に一度でも、小さな事も含め。 けれど「しません」という意見に結構動揺してます。 私のようにケンカするのは相性悪いってことなのか?と。 ケンカしないほうがうまくいく相性がいいって事なのでしょうか?