• 締切済み

不整脈について教えて下さい

看護学生ですが、心電図が苦手なため教えて下さい。 PVCは単発では何回くらいが要注意なんでしょうか?また、何連発すれば要注意なんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.2

papapopoさんこんばんは   徐脈だと誰でもPVCが出現するので、HR70として。  単源性(PVCの波形が同じです)で無症状なPVCがであればあまり心配はないと思います。単発の場合は10拍に1回くらいは経過観察で良いと思います。特に定義もないと思いますが。  連発は2回から駄目でしょう。現場ではモニターECGはキンコーンとなります。しかし実際は3回までは放置されている様です。  あなたの要求が国家試験であれば経過観察で良いのは(1)無症状で、(2)単源性で、(3)単発で、(4)低頻度(難しい表現ですが)となるのではないでしょうか。   

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

心室性期外収縮の治療の要否は回数で決まるものではありません。 極端な話、一日10万回の脈のうち、全て二段脈で5万回が単発期外収縮でも治療が必要とは限りません。 一応、連発性のものでは注意が必要で、連発時の連結期が短いものは治療の対象となることが多いものです。 むしろ、ホルター心電図などでの期外収縮の数よりも、心エコーなどでの心室頻拍につながるような心筋の異常などの有無のほうが治療の必要性に係わります。

参考URL:
http://ns.gik.gr.jp/~skj/arrhythmia/extrasystole.php3#malignancy
papapopo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。教えて頂いたURLも参考にさせて頂き、とてもわかりやすかったです。

関連するQ&A

  • 不整脈について

    不整脈について 20代です。心臓神経症とパニック発作を持っています。 年に一回ホルダー心電図を取っており、先ほど解析結果を聞きました 夜勤時の心臓の動きを記録しようとのことで下記の結果です 結果は 総心拍数125815回で 心室性不整脈 3連発 6回 2連発 29回 単発 242回 上室性期外収縮 単発 19回でした 結果の説明で心電図の波形が乱れたり、筋電図を記録したためコンピュータの誤った解析があり実際は 心室性不整脈 3連発が波形の乱れを感知したため1回あるかないか 2連発は筋電図と誤った解析で29回より結構少ないです 今年の三月に心臓エコーをしましたが異常はありませんでした。 医師からは心配ないですと言われています。夜勤中もあって総心拍数も正常値より1割多いです。連発が頻繁に起こるなら別ですがとのことなので自分では大丈夫だと言い聞かせています。 不整脈が起こる時間帯は夜勤中の22時と朝方が多かったです。自覚症状は無かったです。 どうしても心室性不整脈の連発があると突然死(心室細動)とかしちゃうじゃないかと不安になってしまいます。 医師には心臓の病気がない人はまず起こらないと言われていますが不安です。 身内に心疾患や突然死をした人はいません。 私も高校までスポーツをしてきました。 どうしても医師から心配ないと言われても不安になってしまいます。 今回の検査結果は特に気にしたり身体に気を使う必要はなあですか?心室細動とか突然死に繋がるリスクはありますか?

  • 不整脈

    48歳男性 不整脈で悩んでいます。 以前から動悸はよくあったのですが、半年くらい前から時々不整脈を伴う様になりました。 とくに食後(食べ過ぎ時は発生する頻度が高い)に出てきます。 胸の不快感だけの時と、ひどい時にはむせて咳込むこともよくあり、治まるまで 1時間から2時間位続きます。(その時のリズムは5回~8回に1回休み) かかりつけの循環器医には胸部レントゲン、心電図、血液検査、ホルター心電図 で検査してもらい、数は多いが「単発」だから心配いらないといわれましたが 不整脈が出ると不快感と不安で仕事にも支障をきたすので他の医療機関 で改めて診てもらったほうがよいのか、また他に必要な検査等があるかアドバイスお願いします。 ちなみに服薬はミカロム、プラビックス、バイアスピリン(各朝1錠)4年前に心筋梗塞でステント入れました。

  • 危険な不整脈?(不安です)

    3年くらい前から健康診断を受ける度に「心電図」で引っかかっていました。 この度婦人科系の手術を受ける事となり、当然ですが「術前検診」を 受けるとやっぱり引っかかりました。 循環器の先生と相談し、この際だからホルター心電図と階段を上り 下りして負荷をつけて心電図で調べる検査をしました。 先生曰く、「不整脈はよくあることだし、そんなに気にしなくても いいでしょう」との事で婦人科系の手術も終わり、結果を聞きに行くと 「実はホルター心電図で危険要素の不整脈が出ていました。」との 事で驚きました。 *「心室性期外収縮」NSVT9連あり *PVC2連散発的に認める *ST 継続的なST-T変化あり などとあり、心電図をつけて寝ていた朝方に9連発していたと 教えてもらいました。 さらに心臓自体の大きさが体格の良い成人男性並みであって女性と しては大きいとの事で3か月に1度様子を見させて欲しいとの事。 以前、「人間ドック」で「左心室の壁が厚くなっている」と聞いた事 があって要観察だったのですが、ここにきてすごく悪くなったのかと 不安でいっぱいです。 今の循環器の先生は「これ以上心臓が大きくなってしまうと、この 病院では対処できないのできちんとした設備のあるところを紹介 します」と言われてますます不安です。 最近ですがものすごく心臓の鼓動が激しくなったことがあり、 このまま止まるのではないかと思ったことがあります。 専門的なことが分からないので、経験された方詳しい方お返事を 頂けるとありがたいです。

  • 不整脈の回数について

    38歳男性です。 2ヶ月ほど前から不整脈(脈が飛ぶ)の不快感で睡眠不足になり 近くの循環器科に行きました。そして24時間ホルター心電図検査の 結果が出ました。 記憶では、 心室性期外収縮が2013回 2連発が8回 3連発が2回 心房性期外収縮が74回 という結果でした。 薬はタンボコールという錠剤が効かなかったので、リスピンR錠150mgを処方してもらいました。飲み始めて2日経ちますが、まだ効果は出ていません。 今回は仕事が休めないので小さな診療院に行きましたが、やはり設備の充実した大病院で診察を受けるべきなのでしょうか? そして、この病気は治療できるのでしょうか? 非常に不快感があるので困っています。

  • 不整脈

    26歳の女です。最近胸の中心がボコっとする時が多くなり、心配で昨日、循環器科を受診しました。3歳児検診でも機能性雑音と診断され、その後も健康診断で寝て心電図を取るだけで詳しい検査をした事がありませんでした。(その時も機能性雑音と診断されました)今回は寝ながらの心電図とエコーを取り、生まれつき大動弁がはっきりしないため、ポンプがうまく働いていないといわれました。 不整脈も心電図を取ったときはでていないので、経過をみてもいいといわれましたが、心配なので24hの心電図を取る事になりました。 結果、不整脈は5分毎にでていて、2回以上つづくものは無いとの事。 でも脈拍は正常ではないようです。 ストレスだと思っていたので聞いたのですが、それもあると思うけど、違うと思うといわれました。 (1)ピメノールCP100mg2T朝・夕食後14日分 (2)リーゼ錠5mg3T 朝・夕・就寝前 14日分 を処方されました。 とても不安で、突然心不全にならないか心配です。 別な病院も受診しようか考え中です。アドバイスお願いします

  • 不整脈の息苦しさはどうにもならないのでしょうか?

    何度か質問させて頂き、お世話になっております。 私は22歳、既婚女です。 1ヶ月ほど前、風邪をひいた後ぐらいから不整脈や胸の違和感を感じるようになり 最初は仕事中だけだったのですが、そのうち徐々に頻度が多くなったような気がしてきて 内科に行き、念の為ホルター心電図をとりました。 心電図をとった次の日に病院に呼び出され 「RonT?の疑いがあるから、もっと大きな病院に行ってください」と言われ、 内科医から大学病院の循環器内科を紹介されました。 (その時は、期外収縮の不整脈が2000発くらい、2連発か?と思われるような 不整脈が出ている程度と説明をうけました。) 今2度目のホルターをやっていて、この後ECG?という機械を1ヶ月貸してくれるそうです。 ・・・ということは1ヶ月は苦しいまま、ということですよね? 薬は私がまだ結婚したてでいずれは子供を望んでいるというと「処方できない」と言われました。 それはもっともだ・・・と思う反面、息苦しいのはどうにかならないのか?と思ってしまいます。 簡単に判断されるよりいいんだ、と思っていますが 最初の頃と違い、朝起きてお弁当を作り始める頃から夜寝るまで、 ほぼ休みなく出ている不整脈と息苦しさでだんだん疲れてきました。 (唯一でない時は、ご飯を食べたあとの休憩の時くらいです) なるべく気にしないように心かけていますが、やっぱり我慢するしかないんでしょうか?

  • 不整脈で。

    私は中学1年のときの心電図で不整脈と分かり、病院に行って精密検査を受けてきましたが悪性ではないと診断されました。しかし、その2年後に高校で再検査をするようにいわれましたが受けませんでした。ちょっと前からですが、多いときには毎日数回すぐには治りますが、心臓の辺りで何かが詰まったように感じ、呼吸すると同時に痛くなります。もう一度病院にいって検査をしたほうがいいですか…?

  • 不整脈について

    35歳男です。 数ヶ月前から、時々胸に息苦しさを感じ、試しに脈を取ってみたら飛んでいる感じがありました。 先日、特にひどい症状が3日ほど続きました。 何をしていても息苦しく、1分間に何度も脈が飛ぶ状態になりました。 さすがにマズイと思い、近所の町医者へ行きました。 しかしその時には症状も収まり、心電図でも異常なし。 念のためホルター心電図を取りました。 しかし発作的な症状は起こらず、原因は分かりませんでした。 ただ、24時間で4回だけ不整脈がありました。 それは、さほど心配のないタイプの物という事でした。 また、症状が出たら来てくださいという事で、様子を見る事に。 その後はしばらく落ち着いてましたが、半月ほどしてから(今日もですが) 前ほどではないですが、また少し症状が目立っています。一日に何度か。 医者へ行ったこともあり、ネットで調べてもほとんどは心配ない事が多いらしいので、大丈夫かな?とも思いますが、やはり少々不安ではあります。 このまま放置してても大丈夫でしょうか?

  • 不整脈について

    献血の時の心電図で不整脈があるので病院で検査を受けた方がいいと言われました。 それで病院に行き、ホルター心電図の検査を受けたのですが、検査結果がどの程度の状態なのか、先生の説明ではいまひとつ分かりません。 最初は内科に行くように言われ、ホルター心電図の検査を受けました。 検査結果の説明では、「脈が飛んでます。ホルターの結果では心停止2秒が数回あります。これが2秒半とか3秒となるとちょっとね。まあ、酷くなってきたらペースメーカーを付ければ済む話ですからね」と言われ、「あとは循環器科で詳しい説明が聞けると思います」と循環器科で診てもらうように言われました。 自覚症状として、胸痛があると言ったのですが、「肋間神経痛でしょう」と言われました。 のどの詰まった感じは関係ないと言われました。 翌週、循環器科で検査結果の説明と今後のことを聞きに行きました。 循環器科の先生は、今の自覚症状が酷くなってきて、日常生活に支障が出てきたらペースメーカーも視野に入れて考えた方がいいですと言われました。 胸痛は「うんうん」とうなずかれて何か言われたのですが、聞き取れませんでした。 今後は定期的にホルター心電図で検査する方がいいと言われ、次回は3ヶ月後にと言われました。 それまでに、いつもと違うと思ったらすぐに来てくださいとも言われました。 内科の先生は1年とか半年の検査と言われていたので、どの程度の状態なのか分からなくなりました。 自覚症状としては、一瞬のほんの一瞬のめまい。胸痛(一瞬の場合と数秒の場合あり)動悸。頭がふわふわした感じ。 のどが詰まった感じ。 どれも言われてみて、そういえばと思い当ったものです。 先生からペースメーカーの話がでたり、思っていたより次の検査の間隔が短く、でも、普通に生活してくださいって言われてます。 自覚症状もいつもよりひどい時があったり、気にならない時があったりで、どの程度の不整脈と考えていいのか分かりません。 心停止2秒がこれから酷くなることも考えられるのでしょうか?

  • 心臓が跳ね上がる不整脈があります

    ここ数日間、時々心臓がポン!と跳ね上がる不整脈のような症状があります。 1日に10回前後、続けて何度か起こります。 それ以外は脈が速くなる感じもなく、突然ぼん!という感じで心臓が跳ね上がるだけで、息苦しさや息切れはありません。突然来るのでドキッとします。 喫煙歴なし、飲酒ほとんどしない、標準体重以下痩せ体型、30代後半女性です。 数年前も同じような症状があり(今回より軽め)、心電図とホルタ―心電図を丸1日つけて調べたけど異常なかったです。 もう1度調べた方がいいでしょうか。