• ベストアンサー

精神科の治療時間が短い気がします…。

うつ状態のため、先週から精神科に通院しているのですが どうも治療時間が短い気がします。 初診では、時間をゆっくり取って問診してもらえたのですが 次に行った時は、10分程度でした…。 個人的にはもう少し話しができたらいいのにって感じたのですが これって、普通なのでしょうか? 初診で、他の人に話せないような自分の悩みなどを聞いてもらい 心が軽くなって、やっとわかってもらえる人に会えたと思えたのですが 精神科は、薬を処方してもらうのがメインの治療法なのでしょうか? 転移してしまって余計、短く感じてしまうのかもしれませんが--; どなたかアドバイスお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pom321
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.5

私もうつで精神科に通っていました。今は心療内科に通っています。 先生によるというよりは、病院によって違うと感じます。精神科も心療内科もそれぞれ一つずつしか通ってないので一般的なことはわからないのですが、私の経験及び病院で出会った友人の話からすると、 精神科 →初診は、血液検査(抑うつ状態がホルモンバランスによるものかどうかを判断するため)、本人が、家族構成や病歴など基本的なことを看護士に、今の環境や心境など精神病の直接的要因など医師、臨床心理士から尋ねられ、付き添いの人にも、医師が、本人の最近の様子や変化があったと感じた時期などを聞いて、本人の病状や今後の対応をアドバイスという形でした。時間は2時間半程(待ち時間含む)で予約はせずに行きました。  その後の診療は、予約が30分ずつ1人で、前の人の診療時間が長くなると、後にどんどんずれ込む。予約をしてもたいてい40分は待たされました。診療時間はこちらが話したいだけ話させてもらえました。私は長くても1時間以内で終わるので、そうしてもらえたのだと思います。特別話すことがないときは10分くらいでしたから。一日に少なくとも3人は医師が勤務していましたが、入院患者も含めて1人で何人もの患者さんを診ていたので、診療中でも先生の携帯に他の患者さんからの電話があったり(もちろん、こちらに一言断って)と、落ち着いた環境ではありませんでした。 心療内科 →初診は、前の病院からの紹介状(病状などを記した物。便せん1枚程度)がありましたので、1時間ぐらいで終わりました。  その後の診療は、予約なしで、どの先生にでも診療してもらえました(一日に1人の先生のみ勤務)。話も最後まで聞いてもらえました。入院施設はないので、他の患者さんから問い合わせが来たりすることは、ほとんどなく、医師の携帯にではなく、受付の看護士が内容を聞いて、他の患者の診療中の場合は、そっとお伺いをたてる、という形でした。 こういう感じです。 友人が前に通っていた精神科の先生はひどい先生で、友人が話しているのにいちいち止めたり、医師の愚痴までときどきこぼしていたそうです(患者にですよ!)。 今通っている心療内科は予約もなく、先生にも縛られないので、とても気が楽で気に入っています。以前通っていた精神科は、たとえ先生が嫌だったとしても、他の先生に換えることができなかったので、友人はつらそうでした。良い先生に出会うのは運しだいというのは嫌ですよね。 全ての病院がこのような感じかはわかりませんが、参考になれば幸いです。

namikimich
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 なるほど、病院によって違うのかもしれませんね。 pom321様が通われていた精神科では、話をよく聞いてもらえたのですね。 診療までいつも待ち時間があるのは大変かとは思いますが; なるべくなら落ち着いて話ができる方がいいですよね。 私が今通うところは、個人で開業しこじんまりしていまして そのせいか、診療中に中断されるということは殆どないですね。 ただ、あとに患者が控えていると診断は早めに切り上げられてしまいますが^^; 参考になりました^^

その他の回答 (4)

回答No.4

こんにちは。僕もうつ経験者です。僕の場合は先生が良かったのか そういう経験はあまりなかったよ。前もって前回受診から当日までの 状態で言いたい事を整理していって、それを話すんだけど、その内容は 全て聞いてくれてアドバイスをしてくれました。ただ、不安な状態が 強い時や逆に躁状態のときは、同じような話を繰り返したりするので、 それにはある程度のところで先生も切り上げようとします。 あと、僕の行っていた所はカウンセリングの先生もいて、僕はその先生 にはかかってなかったんだけど、両方の先生にみてもらっている人も 多かったですよ。 でも、10分なら普通ぐらいじゃないかな… 次回行ってみて、やっぱり 短いと思うんだったら、「並行してカウンセリングも受けるのはどうで しょう?」みたいな事をやわらかく、その先生に聞いてみるのもいいかもね。

namikimich
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >前もって前回受診から当日までの 状態で言いたい事を整理していって、それを話すんだけど、その内容は 全て聞いてくれてアドバイスをしてくれました。 いや、一応聞いてはもらえるんです。ただ、初診とは違って、次行ったときは、話をゆっくり聞いてもらえる雰囲気ではなく、正直ちょっとがっかりしてしまって(汗) とはいえ、次に待っている患者がいたせいもあるかもしれませんが。 けどあらかじめ言いたい事を整理していくのはいいかもしれませんね。 次回はそうしてみようと思います。 >次回行ってみて、やっぱり短いと思うんだったら、「並行してカウンセリングも受けるのはどうでしょう?」みたいな事をやわらかく、その先生に聞いてみるのもいいかもね。 そうですね…。実は初診でも、(今通っている病院は)カウンセリングはしていないので、私がそれを希望するのであれば別のところで受けるように、といったことを言われてはいるんです。 次回聞けたら聞いてみようと思います。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.3

私は通院して1年になります。いつも、血圧・体重・聴診器で心臓を診て終わりです。体が元気なら安心です。嫌な夢をみたら睡眠剤をくれたりしますので、気分がすぐれなかったら相談しています。精神科の先生も内科医なので大丈夫だと思います。

namikimich
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 体の方は問題ないのですが、精神科の先生でも一応なにか体調不良の時は聞いてみようと思います。

  • bestcat
  • ベストアンサー率50% (55/109)
回答No.2

>初診では、時間をゆっくり取って問診してもらえたのですが >次に行った時は、10分程度でした…。 そんなものです。 >精神科は、薬を処方してもらうのがメインの治療法なのでしょうか? 基本的にそうです。 後の話を聞く聞かないは、お医者さんの考え方になります。 認知療法なんて言葉もありますが、 そんなのできる医者は少ないと思ったほうがベストです。 話を聞いてほしければ、医者ではなくカウンセラーを探すのがいいかと思います。 あるいは、お薬+α(話)のお医者さんを探すことです。 転移してると、転院を考えづらいかと思いますが。

namikimich
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >話を聞いてほしければ、医者ではなくカウンセラーを探すのがいいかと思います。あるいは、お薬+α(話)のお医者さんを探すことです。 転移してると、転院を考えづらいかと思いますが。 たしかにそれはそうですね。 ただ、今の先生は初診で話を聞いてもらって他の人には話せなかったような悩みも話せて、信頼しているところがあって。だから余計に、話を聞いて欲しいって思ってしまったのだと思います。 カウンセラーのことも考えてみようと思います。

noname#25551
noname#25551
回答No.1

私は心療内科に通っていたことがあるんですが、場所によりました。 最初のところは初診で5分くらいで終わり、特に話も聞いてくれませんでしたが、 別のところに行くと、初診も再診もじっくりと話を聞いてくれて安心できました。 いろいろなところをまわって、自分に合うところを見つけてみるのも 大切だと思います。特に心の病のときは医者と信頼関係が築けないと相談も ろくにできないので他の病院にも行ってみてはどうでしょうか。もっと いいところだと思える病院が見つかるかもしれません。

namikimich
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >いろいろなところをまわって、自分に合うところを見つけてみるのも 大切だと思います。特に心の病のときは医者と信頼関係が築けないと相談も ろくにできないので他の病院にも行ってみてはどうでしょうか そうですね。他にもっと自分に合う病院もあるかも知れませんしね。 考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 心療内科の治療について

    最近眠りが良く取れなくて、神経科で睡眠薬を処方してもらっていたのですが、中々良くならなかったので、「一度心療内科に行ってみて下さい。」と言われ、先日心療内科の門を叩いて見ました。 正直他にも色々と悩むことがあったので、診察してもらうつもりでした。(時々記憶が消えてしまう事とか) が、「初診は40分位とりますが、次からは問診の時間はとっても10分位ですから」と先生に言われました。 で、ちょっと思ったのですが、以前知人で家から出ることも出来ないほど、酷い精神病になった時に、カウンセリングで良くなった話を聞いた事があるんです。 その人の心の病を作った根源の母親も途中からは一緒にカウンセリングを行って、母親の心の傷も癒してもらって、とても良くなった。と言うのを聞いた事があるんですが、心療内科とか、どんな治療があるのでしょうか? 先日の診察の時に、待合室で明らかに精神病の人がいらして、その方も診察室に入って10分もしないで出てきて、薬をもらって帰られてたので、どの方にも初診以外の、長時間のカウンセリングを行ってない様に感じました。 心療内科と、精神科との区別って何でしょう? カウンセリング中心の治療をする病院と、処方を中心とする病院の差?と言うか、違いは何でしょうか? 病院自体が何か違うのでしょうか? 普通の心療内科とか、精神科ってどんな治療が主なのでしょうか? ちなみに自分的には、今は薬をもらうだけで充分です。

  • 歯科治療恐怖症でうつ状態>精神科で受診拒否される?

    凄い痛い治療で、歯科治療恐怖症になりうつ状態になりました。 歯科治療恐怖症は精神科で治せませんが、結果として、うつ、不安状態で仕事に支障が出てます。 これ、正直に初診の問診票に書くと受診拒否されるでしょうか? 精神科を選ぶだけでも医師の人柄がわかりませんので大変なのに、内容が内容なだけに本当に困ってます。 抗うつ剤とか欲しいのですが、、、

  • 精神科の通院続けるべきか

    お願いします。こないだの質問で書き忘れましたので追記します。 回答で精神科に行った方がいいというのがありました。 現在、精神科に通院しています。しかし最近思ったことがありまして。 精神科というのはかなり特殊な科であり投薬治療だけですよね それなら内科でもいいんじゃないのか? 薬だけならと思う 以下、個人的な意見なのでご了承ください 長い間通院していましてろくな目遭いませんでした。 ちゃんと診断しているの? 適当に診断して薬出しているんじゃないの 最終的に薬漬みたいになりまして入院でした。 第一、初診で行って問診15分かそこらで診断できるものなのかな? たまたまその時体調が優れなかっただけかもしれませんし。 いろんな病院行きましたが、全然診断が違いました。 なんか病院行き出して余計悪くなった気がするし。 どう違うのですか。精神科と内科は? 処方薬はグッドミン1錠と頓服レキソタンなんですが 最後にこんなこと言ったら怒られるけど精神科の医者は心ないこと言う人多い印象受けます。貴方こそ病気なんじゃないんですかと思ったこともあります。安易に精神科なんかに行かないほうが賢明なんでしょうか。 症状は不安が強い ちょっと変わり者 喋らない 感情面の問題がある ぐらいです。

  • 精神科の薬について

    この前知人が精神科で薬を処方してもらいました。 初診で5種類、一週間後に薬の副作用なのか「イライラしやすい」と 「眠れない」と伝えるとさらに2種類増えました。 私は初診と2回目の受診での薬の処方の多さにびっくりしました。 私自身も現在うつを治療中で、抗うつ剤2種類を服用しています。 知人と私の行っている病院は別です。 知人の病名は「うつ状態」。偏頭痛と眠れない。それと 仕事のストレスによる気分の落ち込み等です。 また、薬を飲んでから段々飲む前より悪くなっているような 気がします。 一度本人には「薬多すぎだと思わない?」と聞きましたが、 それほど気にしていないようです。 私が心配しても仕方無いのですが、今精神科が溢れる中、 中には簡単に薬を出す医者もいるので、知人が薬漬けにならないか不安です。 副作用の眠気により日常生活にも支障が出てます。 薬の種類がハッキリわからないので、答えずらいかとは思いますが、 よろしくお願いします。

  • 精神科医って気楽な職業だと思うのですが実態は?

    アメリカ在住なのですが 鬱病で今まで数人の精神科医に診て貰いました。現在も某精神科医に診て貰ってます。 そこで感じたのは初診は患者が目新しいからか色々と質問されたりしました(と言ってもmanualっぽい質問でしたが)。 処方してくれる薬もmanual的な感じで「欝っぽいからこれこれの薬から始めましょうね」って具合に。 次回からは話す話題も少なくなってきて病状が良くなってきたら薬をへらそうかとか,悪くなってたら適当にじゃあ薬変えましょうね見たいな感じで。 それで一通りの薬を試しても相変わらずならこちらが特に何も言わないと「いつものやつでいい?処方箋書いといたから。じゃまた来月ね。」って感じで。 病状が向上ししないと不満をいうと「鬱は時間がかかるもんなんだよ」とか「じゃあ精神科医変えてみれば?」とか気楽に言って来ます。 精神病患者は山のようにいて精神科医は誰でもひっぱりだこのようで病院を掛け持ちでやってる人もいるようです。 そういうの見てきて,「精神科医って適当に薬処方して,文句たれる患者は破門すればいいし(代わりの患者は幾らでもいるし)。。。。私も精神科医になろうかな」 と冗談半分で思ったりします。外科医のように責任重大ではなさそうだし(喩え患者が自殺してもmanual通りに治療してるらしいから責任は問われないだろうし)。喩え多少評判が悪くなっても圧倒的に需要が多いのでほとぼりが冷めればすぐに新たな患者らが診察に訪れるだろうし。 薬名や病名をほぼ暗記してるのかと思いきや,分からない事があれば患者の前で気軽にgoogleで治療法を調べたりするし、、本当,気楽な職業だなぁ。。。 とこういったことを日々考えてしまいます。 精神科医の先生方,精神科医の仕事はいい仕事だとお思いでしょうか?

  • 精神科のかかり方について

    だるい やる気がないなどの事情で精神科に今日行ってきました。丁寧ないい先生でしたが初診の診察時間は10分。出身地や思い当たる原因などを聞かれうつの薬と不安を解消する薬を出されました。飲んだのですが、眠気に襲われ今5時間も寝てしまいました。 かかり慣れないのでぜひ教えていただきたいのですが、皆さんは受診の際、どのような感じで先生とお話が進むのですか?ただ薬を出されてその場しのぎしてね という感じなのでしょうか? 深く話を聞いて貴方を変える手助けをしてあげましょう という感じなのでしょうか。今回の先生は前者でした。出来れば私は自分を変えたいので積極的にアドバイスくださる先生と出会いたかったのです。みなさんは薬だけの通院ですか?それともアドバイスを聞いたり 話しを聞いてもらっていますか? また、以前セパゾンを頓服でほんの2.3ヶ月飲んだことがあります。今回のお薬はただ眠くなるだけなので この薬のような気分が明るくなるものを次回から処方してほしいのですが、そんなこと言ってもいいのでしょうか。(5ヶ月の赤ちゃんがいるので眠くなるのは避けたいのです)また、保険適用内のカウンセリングはどこでもしてもらえるものなのでしょうか。できれば薬だけの通院ではなく、自分を変える方向に持っていきたいのです。 とても自分自身追い詰められていて このままじゃいけない  と思いやっとの思いで精神科へいったのです。時間がある方、ご存知の方、どうかよろしくお願いいたします

  • 精神科での治療がもうすぐ2年になるのですが、これでいいのかな・・・?

    今年の5月末で精神科での治療が2年になろうとしています・・。 うつ状態と診断されてから薬を飲み、1年もすれば治るものと思っていましたがまだ薬の服用を勧められています。 今どんな段階にいるのか、自分では判断しずらいのでよかったら専門の方とかコメントお願いします。 はじめ、パキシルを処方され、効果があったのか気分が安定する(ただ副作用でか結構だるかった)。そして、不眠を訴えたところ4ヶ月ほど前からセディールという薬に変わりました。他に頓服としてレンドルミンという睡眠薬も処方されました。 これは軽い薬に変わっていっていると言えるのでしょうか? 順調に回復していってると言えるのでしょうか? 治療のストレス、不安、焦りがあってメールしました。 色々意見宜しくお願いします。 

  • 精神科の治療について

    軽い鬱と診断され、3ヶ月ほど精神科に通っている者です。 治療がみんなこんなものなのかと思い、質問させていただきました。 まず、診察時間が短い。 ほんの2、3分ほどで終了です。 あんな短時間で何がわかるんでしょうか。 次に、毎回言われることが同じ。 私「調子に波があります。」 先生「いいときも悪いときもあるから気にしないで」 このやりとり、もう3回目くらいです。 しかも先生はこれ以外何も言いません。 なんの進展も変化もない治療に疑問を抱かざるを得ません。 それとも私が毎回同じことを言うのが悪いんでしょうか。 それともうひとつ。 通院を止めるタイミングはどんなものなんでしょう。 自己判断ですか? それとも先生が教えてくれるんでしょうか。 通院を止めたいなら、その旨を先生に伝えるべきでしょうか。 経験のある方ご教授よろしくお願いします。

  • 骨転移の治療

    肝内胆管がんの骨転移のため、ゾメタやアレディアを使ってくれる病院をさがしています。 今入院中の病院(神奈川県)は未承認薬は一切処方しないと言われています。 抗がん剤治療(GEM)を千葉県まで通院して受けていましたが、頚椎に転移し、通院が難しくなりました。 どこか通院できる範囲で使ってくれるところを探しています。 神奈川県川崎周辺でご存知の病院があればぜひ教えて下さい。 このまま何もせずに見ているだけなんて、できないので、ぜひ情報をお願いします。 また骨転移によい治療法や薬なども教えて下さい。

  • 何方か、精神科の病院の情報を教えて下さい。

    心の病の現患者に逆戻りしてしまいました。再び精神科に通院しています。けれども転院を考えています(住まいは大阪府柏原市、通院している病院は八尾市)。何方か良い精神科の病院の情報をお持ちでしたら教えて下さい。次の要素があれば注目だと思います。(1)薬の処方や副作用について説明する、(2)(初診、或は最初の処方で)イキナリ3種類以上の抗鬱薬は出さない、(3)薬がどんどん増えない、(4)薬について質問すると不機嫌にならない、(5)薬以外の対応法を知っている。以上の要素に加えて、心理学や生活指導等、様々な分野の専門家を揃え、治療とリハビリを並行して行うのが特徴の病院である。診療所やクリニック等も含みます。心療内科や神経内科等でも構いません。この様な要素を持っている病院(診療所やクリニック等も含む)をご存知の方、どんな事でも良いです。是非とも教えて下さい。