• ベストアンサー

エクセルに貼り付けた、俳優の画像を保存したい。

Webページから、ある俳優の画像をエクセルに貼り付けました。(画像がファイルとして保存できないため。)そのページ丸ごとコピーし、その一部の画像をきりとって、画像として保存したいのですが・・・・。 可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

プリントスクリーンでコピーして、Excelで貼りつけしたんですよね。 その画面をまたプリントスクリーンでコピーして、ペイントなどで保存すれば可能ですよ。周りの要らない部分などはカットしてからした方が良いのかな。 Webからコピーして、直接ペイントに貼りつけて良いと思いますけど。 ペイントだとビットマップになるので、サイズが気になるならフリーソフトなどでJpegなどにした方が軽くはなります。 ただ、当然肖像権や著作権がありますので、自分で楽しむ以外のことをしてはいけませんけどね。

noname#27182
質問者

お礼

そうなんですね!!エクセルに貼り付けなくて、ペイントに貼り付ければいんですよね!!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.2

「Excelに貼り付ける」なんていう作業自体が無駄に思えますが。。。それにExcelに貼り付けられるような画像が、直接保存できないとは思えないけど。 とりあえず、画面上に画像が表示できてるのであれば、PrintScrnキーでクリップボードに画面コピーができます。 これをペイント(や画像編集ソフト)に貼り付けて、後は好きに加工したらよいと思いますよ。

noname#27182
質問者

お礼

画総編集ソフトやペイントですねありがとうございます。 ぜんぜん思いつかなくて・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelで作った画像の保存方法を教えて下さい

    Excel初心者です。 グループ化した画像をひとつの物としてライブラリのピクチャやドキュメントに保存したいのですが出来ません。 Excelのメニューバーに「ファイル」がない為、「Webページとして保存」も出来ません。 ペイントも試してみましたがやはり「ファイル」が見当たらない為、保存出来ません。 どうしたら良いのでしょうか? ド素人でもわかるような解説で教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • エクセル初心者です。JPEG保存したいのですが・・・

    はじめまして。 エクセル2007初心者で、PCも初心者です。よろしくお願い致します。 壁紙サイズのJPEG画像を挿入して、その画像を縮小し、ワードアートで文字を貼り付けました。 保存を、WEBページで保存してもGIFファイルになりJPEGになりません。 文字入力に問題有りかと思い、縮小した画像だけをWEBページで保存してもGIFファイルになってしまいます。 WEBページ保存をクリックすると、Webページと互換性のない機能が含まれている可能性があります。この形式でファイルを保存しますか? とでます。  はい でクリックしています。 すみませんが、アドバイスお願い致します。

  • エクセルの保存について。

    エクセルを参考書の基づいてやっているのですが、ファイルを「Webページとして保存」と「Webページとして発行」。この後者の発行とは、保存とどんな違いがあるのでしょうか?どちらにしろ保存の操作から入りますよね?

  • ExcelでWebページとしての保存

    Excelでグラフを作りました。 Webページとして保存、グラフは画像gifファイルとして、保存をしてくれますが、画像のサイズを保存する時指定できますでしょうか? 教えてください! お願いします。

  • エクセルに貼ってある画像だけを保存したい

    エクセルに貼ってある画像だけを保存したいのですができません。 コピーして他のエクセルに貼り付けることは出来るのですが、画像だけの保存ができません。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Webページの保存が出来ない

    画像のあるWebページを保存しようと、ファイル→名前をつけて保存→「ファイルの種類」で「Webページ 完全」で出来ない時は「Webアーカイブ 単一のファイル」で保存できていたのが全然出来ません。「Webページ HTMLのみ」だと保存は出来ますが、画像がありません。Wordに、コピーで貼り付けても綺麗にできません。料理レシピの為、画像つきで保存したいのですがどうすれば出来ますか???

  • エクセルファイルで保存する方法

    webでエクセルファイルをダウンロードしたつもりが、 中身はエクセルファイルですが、最後に「.htm」がついていて、 webページになっています。 デスクトップに保存すると、アイコンは、エクセルマークの後ろに 青い○がついた、確かにwebページ?といった感じのマークになっています。 私が保存したい形式はただのエクセルファイルで、 エクセルマークの後ろにテキストページを表すようなマークがついているもの。 ・・・スミマセン。素人で、うまく説明が出来ず。 仕事でダウンロードしたこのページを、「エクセルファイルで保存して納品してください」と言われています(;^_^A どうすれぱ普通のエクセルファイルとして保存できますか? ファイル→名前をつけて保存 で、ファイルの種類 で どうにか出来ないかと思い、すべて試みましたが、 webページとして保存されるか、テキストページになってしまうようで(><”) どなたかよろしくお願いします!

  • 画像の保存

    ウェブページなどの画像を保存する時のショートカットみたいなものは無いのでしょうか? (SHIFT+Cでテキストコピー等)

  • 保存したWEBページの画像が表示されなくなった

    IE Ver.11でWEBページを「名前を付けて保存」(完全を選択)すると、WEBページの保存ファイルと画像とかの.filesの2個、保存されますが、これらを再度コピーしたりした時に両者のリンクが切れて、画像が表示出来なくなる事があります。切れたファイル間のリンクを復活させる方法はありませんか?宜しくお願いします。 OSはWin8.1です。

  • ★エクセルをGIF保存したいのですが…★

    エクセルファイルをホームページビルダーでweb上にアップ出来る様にしたいんですが、エクセルをweb用保存して、HPビルダーでファイルを呼び出しても、画面上で見えません。 イラストレーターの様にweb用保存=GIF保存の様に、エクセルファイルもGIF保存にしてHPビルダーでアップ出来る様にしたいのですが、エクセルファイルをGIF保存にする方法、又はエクセルを画像として保存する方法をお知りの方がおりましたら、お教え下さい。 よろしくお願いいたします。