• ベストアンサー

欧米の男の子

isoyujinの回答

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.5

取り方が素直なので追加します。 欧米では女性蔑視をしているからこそ、レディファーストなどという見せ掛けの表面上だけの文化で出来たのです。 それから、街中でやさしいのは;擦れ違った時に味方か敵かを明確にする為です。日本人は肩が摺れても黙ったままでも許しますが、戦闘的な欧米の民族はそうは行きません。その為の知恵です。擦れ違う二人が挨拶するのは敵対心が無い事を表現する為です。 食事マナーが考え出される前は骨付き肉は手で持ち食いちぎっていました。日本ではその頃ちゃんとお箸がありました。

関連するQ&A

  • 欧米諸国では?

    欧米諸国では、例えば産まれた子供が3人共女の子だと、がっかりされますか? 日本では、未だに男の子を1人は産まなきゃいけないとか言う人たちがいますが…

  • 男の子は耐えるべき?(長文です)

    カテ違いかもしれませんが、こちらだと色々な方からの意見が聞けるかな、と思いまして・・・。  小学生の息子がよく怒りながら疑問をぶつけてくるのですが、うまく答えられません。 皆さんはどう思われますか? 小学校などで、女の子の方から男の子に対して暴言・暴力を先に仕掛けてきて、その返しをすると男の子の方が悪者になってしまう、とのこと。 まぁ暴言といっても「きしょい」とか小学生によくある人をバカにするたわいもない言葉だし、暴力といっても手で体をたたくくらいですが、なにせ子供同士のことなんでかなり腹がたつ様子。 私は息子に「やられたらやり返せ」と教えてきましたし、喧嘩の経験は必要だと思いますが、それは同じ男同士の場合の話で、女の子に対しては力も違うのだから絶対暴力はだめ!と言ってます。 ですが最近の女の子はなかなか強く、言葉使いもかなり悪い。 「言葉で言われたら言葉で返せば?」と言うと、「言い返したらすぐに泣き出して、こっちが怒られる」とのこと。 なるほどなぁ~、泣いたモン勝ちだよなぁ。男の子が女の子に手をあげる訳にもいけないし・・・。 「向こうが悪いのに、なんで女だったらやり返したら怒られる?」「女はずるい」という息子の怒りに対して、なにかいい説明はありませんか?

  • 欧米では恋人がいて当たり前?

    欧米では、かなり早くから恋人を持つ人が多いように感じます。結婚を考えてようがいまいが、相手がいるのが当たり前なのかなと感じてしまいます。 日本では基本的には、結果はどうあれ、その先に結婚がある、という心構えで恋愛をする人が大半でしょう。 欧米では、同性の友人を持つのと同じくらいの感覚で、男の子はガールフレンドを女の子はボーイフレンドを持つのではないでしょうか?基本的な恋愛に対する考え方が、日本とは違うように思います。 もちろん、人や地域によっても違いはあるのでしょうが。 どなたか、欧米と日本の恋愛事情の違いに詳しい方がいましたら、ご意見をお聞かせください。

  • 男の子の可能性

    妊娠6ヶ月 二人目は女の子希望していました。ところが検診でたぶん男の子と言われました・・・男の子と言われたら間違いないんだろうけど、男の子と言われて産まれたら女の子だったなんて可能性はないのかなぁって思いまして・・・ よく、その逆はありますよね?男だと思ったら女だったと・・・・

  • ”今の日本”じゃ男の子に生まれてもいいことなんて無いと思いませんか?

    ”今の日本”じゃ男の子に生まれてもいいことなんて無いと思いませんか? ”今の日本”じゃ男の子に生まれても損ばかりですよね? 日本は男性差別大国だからです ・そこらじゅう女性専用ナントカ、女性限定サービスばかり それなのに、男性専用や男性限定サービスは無い。男女平等の社会を 目指すならなら、両方あるべきだと思います。なのに女性限定ばかり で男性限定は無い例ばかりである。 ・女性専用車両はあるのに男性専用車両はない。 痴漢冤罪がこんなに問題になっているのに作ろうとしない。 男性の場合は逮捕されて人生が台無しになるのですよ。 僕は、電車に乗るときはいつも 女性には近寄らないようにします。 ・男性は今だに男らしさを強要されることが多い。 女らしさを求めてはいけないというムードは強いのに。 男らしさに縛られたい人は勝手にそうしてください。 そうしたくない人まで巻き込まないでください。 ・女性差別は、今だに残っているとはいえ なくすべきと言う声は高まっていて社会問題になっているのに 男性差別は社会問題にすらなっていない 以上の理由からです。 問1 世の中見てても 「女らしくない女」よりも圧倒的に「男らしくない男」 の方が叩かれてます。そう思いませんか? 「女らしくない女は仕事をバリバリこなすなどプラス面も多く見られるが 男らしくない男は精神的に軟弱でひ弱でマイナス面の方が多く見られる」とか言って叩かれます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1239609352 女らしさは求めていけないというムードは強いのに 男らしさは求められる傾向が強いと思いませんか? 「男は軟弱になった(精神的に)」というなら「女も女らしくなくなった」と言うべきだと思いませんか? 僕は「男も女も精神的には軟弱になっていると思います」 男が強いの腕力だけで精神面は強くないということです。 問2 もし子供を作るなら女の子がいいです(本当は男の子がいいですが) 今の日本じゃ男の子に生まれても 男の子に生まれてよかったとはいえないと思うからです。 男の子に生まれても男の子であると言うだけで 惨めな思いをするばかりです。そう思いませんか? 今の日本に生まれるなら女の子に生まれた方が幸せだと思います。 僕は、男に生まれてトイレと整理が無いこと以外で得をしたと思うことはありません。 むしろ損ばかりです。 かわいい女の子に生まれ変わりたいです! かわいい女の子に生まれ変わって女らしさを押し付けられることもなくサービスを受けたり大事に扱われたいです!

  • 男の子で何が悪い!!!

    現在2人目の妊娠中です。 主人は男だけの3人兄弟、私は女だけの3人姉妹です。 そのせいもあって、主人は『女の子』希望、私は『絶対!男の子』希望だったのですが、 1人目は私の希望が叶って『男の子』でした。 主人は男の子だとわかって、名前も考えようともしませんでした。 でも、生まれてからは息子をとても可愛がって居ます。(当然ですが・・・。) 現在、お腹の子でも、主人は『女の子が良い、女の子の名前は何にしよう・・・』と言っています。 私は先生から『男の子だと(ついているみたい)』と既に聞いています。 まだ、主人には話していません。(ガッカリすると思うと言えない) 先日、主人の口から『どうせ、男だろ!』『俺は女の子を連れて歩きたい!!!』 『女の子の方が可愛い』『女の子の方が遊べる』言われました。 私は『どうせ、男だろ!』と言う言葉にカチンと来ました。 男だとわかってしまえば、ガッカリする気持ちはわかりますが、男であろうが、女であろうが 同じ我が子にはかわりはないし、どちろであろうと無事に元気に生まれてくれればいいはずなのに・・・。 主人は、ただただ口にしたと思うのですが、何時もこんな感じです。 考えずに何でも口にしてしまいます。 言って良い事、悪い事の区別無くポンポンと言ってしまいます。 私にだけでなく、誰にでもです。 本人は悪気が無く無意識に言ってるだけなのですが、それが余計に腹立つ(馬鹿)大人なんだから・・・! 考えて物を言うように!一息ついて言うように!何度も注意しているのですが。。。 私が義両親の愚痴を言ったら、そのまま義両親言ったり、逆に義両親は『・・・』と言ってた・・とか。 オブラートに包むようなことも無く真っ直ぐ過ぎるのです。(子供) ココだけの話ができません。(口が軽いとも言います) 言葉の使い方を間違ったり(相手に誤解を受けるような言い方)、 日本語って、ちょっとした言い方で色んな意味になるので、言いたいことを相手に伝わらなかったら・・・。 治るものでしょうか?  男の人って、こんなものでしょうか?(主人だけ?)

  • 「男の子っぽい女」はいますか?

    「男の子っぽい女」はいますか? 特にセンスや考え方で。 「男っぽい女」はいます。働きマンみたいな。 「女っぽい男」もいます。ちょっと繊細(またはセンシティブ)な感じの。 「女の子っぽい男の子」は、お人形遊びする子を公園で見ますし、 「男の子っぽい女の子」も、中性的というかボーイッシュというか、雰囲気ではいます。 「女の子っぽい男」も多分います。少女マンガとか好きな。 でも、「男の子っぽい女」って見たことありません。 それも、「センスが男の子」なタイプ。 スポーツバイクよりマウンテンバイクが好きとか、 ロケットパーーンチなロボアニメや怪獣が火を吐く特撮映画をよく観るとか、 少年ジャンプを毎週買ってるとか、 自分の部屋も片付けられないくせに、「世界を救う!」見たいな主人公言葉には弱いとか、 格闘ゲーやドラクエが大好きとか、 必殺技の名前をリアルに(酔っ払って友達に「波動拳!」「メラ!」)言ってみたりするとか 「ドッカーーンとさぁ」みたいな擬音表現をよくするとか、 「好きにやっていい」って言われたら、「本当に」好きにやっちゃう(そして周りを呆れさせる)とか、 ディアゴスティーニ(それも戦闘機やガンダム、日本の城なやつ)を実は集めてるとか、 とりあえず、見た目じゃなく、センスや考え方が男の子だなぁ、って強く思わせる女の人。 想像するに、同姓からは「あんたヘンだよ」、男性からは「お前、それでいいのか?」って言われてるであろうタイプ。 最近は男や男の子でも少なくなった「男の子属性MAX」なタイプ。 自分は出会ったことありません。 なんででしょう?何か事情があるんでしょうか? 皆さんは見たことありますか?あるいはどう思いますか?

  • 女の人が「女の子が好き」、男の人が「男の子が好き」

    同性愛などと言った意味ではなく、 女の人が「女の子が好き」と言うのと、 男の人が「男の子が好き」と言うのとでは、 言葉の意味的には同じだと思うのですが、 どうして後者は一般的に「キモい」と思われるのでしょうか? ちなみに自分は「女の子が好き」な男です。 ご安心を(笑)

  • ”今の日本”じゃ男の子に生まれても損ばかりですよね?

    ”今の日本”じゃ男の子に生まれても損ばかりですよね? 日本は男性差別大国だからです ・そこらじゅう女性専用ナントカ、女性限定サービスばかり それなのに、男性専用や男性限定サービスは無い。男女平等の社会を 目指すならなら、両方あるべきだと思います。なのに女性限定ばかり で男性限定は無い例ばかりである。 ・女性専用車両はあるのに男性専用車両はない。 痴漢冤罪がこんなに問題になっているのに作ろうとしない。 男性の場合は逮捕されて人生が台無しになるのですよ。 僕は、電車に乗るときはいつも 女性には近寄らないようにします。 ・男性は今だに男らしさを強要されることが多い。 女らしさを求めてはいけないというムードは強いのに。 男らしさに縛られたい人は勝手にそうしてください。 そうしたくない人まで巻き込まないでください。 「」 ・女性差別は、今だに残っているとはいえ なくすべきと言う声は高まっていて社会問題になっているのに 男性差別は社会問題にすらなっていない 以上の理由からです。 問1 世の中見てても 「女らしくない女」よりも圧倒的に「男らしくない男」 の方が叩かれてます。そう思いませんか? 女らしさは求めていけないというムードは強いのに 男らしさは求められる傾向が強いと思いませんか? 「男は軟弱になった(精神的に)」というなら「女も女らしくなくなった」と言うべきだと思いませんか? 僕は「男も女も精神的には軟弱になっていると思います」 問2 もし子供を作るなら女の子がいいです(本当は男の子がいいですが) 今の日本じゃ男の子に生まれても 男の子に生まれてよかったとはいえないと思うからです。 男の子に生まれても男の子であると言うだけで 惨めな思いをするばかりです。そう思いませんか? ですから、 今の日本に生まれるならかわいい女の子に生まれた方が幸せだと思います。 僕は、男に生まれてトイレ以外で得をしたと思うことはありません。 むしろ損ばかりです。 かわいい女の子に生まれ変わりたいです

  • 男の子って・・?!

    私は高2の女の子です。 最近、同じ年頃の男の子がよく分からないんです。 というよりも、私が想像していた「男」っていうものと全然違うんです。 私、男ってもっと強いものだと思ってたんです。 でも、私の周りにいる男の子達は女々しいし、優柔不断です。 高校生ぐらいの男の子ってそんなもんなんですか? それとも私の周りだけですか? 一般論でも持論でもいいので回答お願いします。