• ベストアンサー

婚約指輪をもらいましたが…

pokhara---の回答

回答No.4

彼がどのような気持で選んだのかはわかりませんが、いろいろ考えられますよね。 (1)あなたにそれが似合うと思ったから。 (2)ダイヤモンドのリングが欲しいことはわかっていたが予算的に…。 (1)の場合、「これはこれですごく嬉しいんだけど、エンゲージリングって○○じゃないかしら?私にとって普段のアクセサリーや洋服とは違って、一生一度のとても意味のあるものだからやっぱりダイヤのリングが欲しい。金額的にとても高いっていうことはわかっているけれどお願い!」とおねだりしてもいいんじゃないでしょうか? ただ、その場合、これはこれですごく嬉しい、と伝えることを忘れないでください。彼を傷つけてしまいますので。 (2)の場合は彼がどう考えたかによりますね。 「ダイヤが欲しいことはわかっているけど、今の自分にはこれが精一杯。これからガンガン稼いでいっていつか欲しがっているものをなんでもプレゼントしてあげよう」という考えならあなたにとって涙が出そうなほど大切なことなのだと伝えてもいいと思います。 「ダイヤは無理、相談したり一緒にショップに行ったらダイヤを買う方向で話が進んでしまうからさっさと買って渡してしまおう。さすがに渡したあとでこれはイヤ、とは言わないだろう」という考えなら逆にとぼけて「今度はエンゲージリング選びに行こうね」と誘ってみてもいいのでは?「え、こないだのやつだよ」という答えが返ってきたら「???だってエンゲージリングってダイヤじゃないの???」と更に…。 いずれにせよあなたにとって大切なことだし、買ってしまってそれで何がどうなるってほど高いわけでもないんですから(確かに高いですけどね)、『買う』という方向でいいんじゃないでしょうか? お幸せに。

suri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。(2)も理由の1つだと思います。お金があまりない中、できる限りの範囲で選んでくれたのだと思います。でも私の中で昔からやはり憧れがありましたのでショックでした。ダイヤのものも高いものが欲しかったわけではないんですよね。矛盾しているかもしれませんが…

関連するQ&A

  • 婚約指輪、ずっとつけてますか?

    こんにちわ★ 来年結婚式を控えておりまして、つい先日エンゲージリングを買ってもらいました^^ エンゲージリングは高価なので、よそ行き用に使用する・・・という方もいらっしゃいますが、私はなくすのが怖いので(安物ですが、以前プレゼントにもらった指輪をなくしました・・・;;)特別「エンゲージ用」というのにはこだわらないで気に入ったものでお手ごろな値段のものにしてず~~~~~とつけていたいなーと思っておりました。 なのですが、思ったよりも高価なものを買ってもらってしまい(相場でしょうが・・・^^;)、ダイヤがついているので毎日つけていいものか、迷ってます。。。みなさんはどうしてますか? お店の方も「マリッジリングとちがって、いつでも(お風呂でも食器洗うときでも)つける・・・というものではないですから」といってましたので、やっぱりお風呂などでははずそうと思います。 プラチナなので、さびることはないでしょうが、普段使いしてると傷ついちゃったりしたらやだな~~~とは思ったり・・・ かといって「お出かけ用」にするにはもったいないし・・・・と・・・かなり迷ってます!(笑) 式後はマリッジリングと重ねづけをするつもりでしたが、みなさんダイヤのついたエンゲージもずっとつけてますか?(別に私のダイヤはさほど大きいものでもありません・・・(笑))出かける前につけて、外では決して離さず、家でははずしてますか?? 手洗うときくらいならともかく、例えばヘアクリームをつける場合などは指輪をはずしますか? 細かい質問ですみません・・・^^;

  • 婚約指輪で悩んでいます・・・

    ブランドよりもダイヤモンドを重視したいので、宝飾品店を色々見てまわっています。 色々と調べ、お店をまわった中で、いいなと思ったものが、 (1)ラザールダイヤモンド (2)ロイヤルアッシャーダイヤモンド (3)オリエンタルダイヤモンド 上記の3つのお店です。 どのお店も良く、選びかねています。 デザインは立爪のシンプルなデザイン。 リング部分はダイヤの真横が細くなっていて徐々に太くなるタイプか 少しウェーブな感じのデザインで探しています。 素材はプラチナ950がいいかなと・・・ ダイヤは0.5ct以上、HかGカラー以上で予算は40万以内で考えています。 (2)は予算を大幅に超えてしまうかな・・・と言うことであきらめてはいます・・・ ダイヤモンドには、中古もでまわっていると聞きました。 できればバージンダイヤモンドと呼ばれるダイヤモンドが良いのですが・・・ アドバイス、ご教示の程、どうぞよろしくお願いいたします。 また、他にお勧めの宝飾店がございましたら教えて下さい。

  • エンゲージリング(婚約指輪)のメンテナンス頻度

    現在エンゲージリングの購入を考えていますが、 購入先のブランドが実家(沖縄)にはないことが判明 今後実家に戻る予定もあるので、気になるのが エンゲージリングのメンテナンスの頻度についてです。 皆さんは●年間で何回程メンテナンスに行ってますか? ちなみに指輪の素材はダイヤとプラチナです プラチナってつけてないとシルバーのように錆びてしまうものですか?

  • 婚約指輪

    22の女です。彼と婚約指輪を選びに行こうと思うのですが、初めてのことなので、知識も全く無く、お恥ずかしいですが、こちらで質問させていただきます。 普通のファッションリングを、婚約指輪として・・というのは、おかしいでしょうか?私は、ダイヤとかプラチナとか、あまり魅力を感じないのです。どちらかというと、ピンクゴールドでパールがついていたり、デザインに凝った可愛らしくて華奢な感じの物が好みです。今までも誕生日などには、ノジェスなど、自分の好きなブランドの2~3万くらいの指輪を貰っていました。 婚約指輪の相場は40万前後とのことですが、彼は予算は20万と言っていました。20万でも私にとったら大金で、それなのにあまり気に入らない物を貰っても、彼に失礼だしなんだか悲しいような気がします。それに、そんな豪華な指輪は、自分には似合わないような気がしてしまい・・・。 それとも、婚約指輪というものは、好き・嫌いで選ぶものではないのでしょうか?一生ものとして長い目で見て、歳をとっても身に付けられて、という考え方をするべきなのでしょうか?ショップに足を運んでも、『エンゲージリング』として販売されているものより、普通のファッションリングのほうに目が行ってしまい、値段もせいぜい4・5万程度です。彼には、私が気に入ることが一番だけど、あまりカジュアル過ぎるのはちょっと・・・と言われました。 そこで、今は婚約指輪として私が気に入った指輪を買ってもらって、いつかダイヤの指輪が似合う年齢になって、自然に欲しいと思える時がきたら改めてプレゼントしてもらう、ってことを思いついたんですが、それでは婚約指輪の意味がないでしょうか? 常識がなくてすみません。どなたか回答お願い致します。

  • 彼女に初めての指輪のプレゼントで

    彼女に初めての指輪のプレゼントで (1)プラチナの石もついていない超シンプルな指輪 (前に彼女が石つき指輪がほしいとゆうていました。でも自分はシルバーのは変色しそうでケチそうであげたくないです) (2)18金のブラウンダイヤモンドのエタニテイリング (3)14金のホワイトゴールド9ストーン・シンプルダイヤモンドリング 鑑定書じゃない【宝石検査カード付き】 (4)ホワイトゴールドダイヤモンドリング(フラワーモチーフ) 地金素材:K14ホワイトゴールド使用宝石:ダイヤモンド7石  鑑定書じゃない 天然ダイヤを証明する「宝石検査カード」付き 僕は安物あげるの嫌なので指輪は高いからあげへんと前からゆってて一万以上だったらなんでもいいと前にゆわれたことがあって つき合って4ヶ月くらいなのに自分は、まだ結婚願望ないんですけど僕と結婚したいらしいです。ふだんアクセサリーとかうっとしいのでつけない子なんですがつき合ってる証で指輪ほしいと前からいわれています。自分の性格がケチです。 ホワイトデーに指輪あげたいですがどっちがいいでしょうか? 20歳の前半の彼女をサプライズ喜ばせたいです

  • 婚約指輪について。

    11月30日に彼氏と婚約指輪を買いに行く事になりました。1年ほど前からほしい!と決めていたリング。何度か店に行き店員さんの話も聞いていたのですが、今日最終見物行きまして、出してもらってリングをはめてみたのですがダイヤがぐらついてるコトに気づきました。そのことを店員さんに聞いてみると展示品なので極端に言うとお客様が落とされたりですとか・・と言われました。 爪のないタイプでダイヤに光が最大限取り込まれるようなデザインです(ダイヤがほとんどむき出しです) このようなデザインもっている方に質問です。 <どんな時につけられますか?> 私はどんなときでもつけていたいと思ったのですが、話を聞くとどうやらそんなにずっと”つけっぱなし”といったものではないようなので・・・ <石がとれたこと、または取れそうになっていたことありませんか?> <メンテナンスはされていますか?またどのくらいの頻度で行っているのかも教えてください> 石がぐらついているのを見て、少し不安になりましたができればそのデザインのモノがいい・・・というか、そのリングしか頭になくて。御願いします!どなたか教えてください

  • エンゲージ(婚約指輪)のランクを教えてください!

    この度結婚をすることになり憧れのティファニーにて指輪を買っていただくことになりました。ダイヤの大きさ、価格、4Cなどすごく悩みます(>_<)お店の人に色々と話を聞くにつれて埋め込みダイヤ『ダイアモンド・ドッツ』という一粒ダイヤのものに決めようと思っています。ティファニーの指輪はネームバリューがあり、0.3カラット、VVS2(クラリティー)、F(お色)で50万を超えますがエンゲージとしては一般的にOKなのでしょうか?もっと大きい石の方がいいのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 婚約指輪、みんなそんなに高いものを?

    最近婚約をし、教えてgooで婚約指輪のことをいろいろ調べてみたところ、皆さん大変高いお買い物をされているようでビックリしました。 平均額は30~40万というのは聞いたことがあるのですが、婚約者さまはそんな高いものを「一生に一度だから」というだけで買ってくれるのですか? 私の彼はお金もなく、婚約指輪の相場なども全く知らない(少し世間知らずかも・・・)ので、私が貰った指輪は5桁で買えるプラチナダイヤのファッションリングでした。それでも一生で一番高い買い物だと彼は頑張って買ってくれましたよ(笑) 婚約指輪は気持ちの問題、とよく言われますが、実際にはやはり皆様それなりにお高いものを買って貰っているのでしょうか?ファッションリングのような小さなダイヤリングを婚約指輪というのは恥ずかしいことですか? 因みに年齢は、私20歳、彼23歳、彼の月収は20万弱です。結婚はまだまだ先になりますが、結婚を誓うという意味で婚約指輪を買って貰いました。何年先になっても絶対に結婚するつもりです。

  • エンゲージリング(婚約指輪)に合わせるリング

    いつもお世話になっております。 この度エンゲージに併せてつける指輪を購入しようと思っています。 いつもプラチナ・WGなので今回はイエローゴールドに挑戦しようと思っています。 ただ、エンゲージに合わせたいのですが、イエローゴールドが合うのか心配になりました。 値段がはる上に頻繁に購入できるものではない為、かなり慎重になっています(^_^;) 私のエンゲージにイエローゴールドのエタニティは合いますでしょうか? また、同じように組み合わせていおられる方がいらっしゃいましたら感想を頂けたら嬉しく思います。 私のエンゲージは添付のです。購入を検討しているのがゴールドのエタニティリングです。 誕生日が迫り、主人に焦らされています(>_<) 宜しくお願いします。

  • イエローゴールドの指輪

    イエローゴールドに一粒ダイヤのエンゲージとイエローゴールドにダイヤのエタニティもしくはハーフエタニティのマリッジを探しています。 エンゲージとマリッジのメーカーは別でも良いんですが、プラチナやシルバー色のリングが多くゴールド色のリングがなかなか見つかりません。 良いところがあったら教えて下さい。 ちなみに予算は合わせて40万以下で探しています。

専門家に質問してみよう