• ベストアンサー

黒or暗い色の布に 白で模様を入れたい

10matsuの回答

  • ベストアンサー
  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.1

アイロンプリントや消しゴムハンコでは満足できず、どうにか良い方法がないか?と探した者の一人です。 その結果。プリントゴッコに行き着きました。 通常のプリントゴッコは「はがきサイズ」まででしょうからそのくらいの大きさの図案が最大にはなりますがシルクスクリーン印刷が手軽にできます。 http://www.geocities.jp/design_bd/originaltshirt/originaltshirt-tool.html ちなみに「プリントゴッコアーツ」でしたらB5サイズまでの図案が作れますが、本体が高いですね。 黒字に白を乗せるとのことですがインクに濃地用白色がありますので大丈夫ですよ。 私はプリントゴッコをオークションで500円で落札して、布用印刷に必要な道具を「理想科学」でネット購入して揃えました。 新品を買うよりもずっと安く揃えることができました。 http://www.riso.co.jp/pg/index.html

noname#198624
質問者

お礼

こんにちは☆ とても有益な情報ありがとうございます(〃▽〃) 質問してみて良かったです~ プリントゴッコで布に印刷できるとは知らなかったです! 家庭にPCが普及する前に年賀状etcの印刷に使うだけのものだと 思ってました。 質問内に入れたURLのだと日光で露光させるものだったので、 機械で露光できれば確実ですもんね♪ 参考URL、実際の手順や注意事項(失敗談?)まであって とても分かりやすくて助かりました。 手元にプリントゴッコがないので、オクやリサイクルショップで 本体を探して、布用の消耗品は店頭では見つけにくいと思うので 注文してみようと思います☆

関連するQ&A

  • 布に文字や模様を書きたい。おすすめのインクは?

    こんにちは。濃い布(黒・紺色とか)に、白色で文字や模様を書きたいのですが、 表面にインクがペタッと乗ったような感じにはしたくありません。 染めたような(少し不透明に出来る)自然な感じが良いのですが、おすすめのインクはありますか? ステンシルではなく、直接筆で描きたいです。 候補としては、ぺんてるの「布描きえのぐ」はどうかなぁと思っています。

  • 布スプレーや布描き用マーカーの消し方 ?!

    防寒 N3B の裾に最初からついていたロゴなので、MARVY(マービー)とかの布描き用マーカーや布スプレーあとシルクスクリーン用のインクやダイロン製カラーファン(布用絵の具)、リキテックスなどのアクリル系の絵の具、布用接着剤のいずれかは到底分からないのですが・・ 何度かクリーニングしているうちに、朽ちた感じで所々剥げ始めています。 触った感じは、かなり薄いのですが、ゴム質的な感触も無くは無いです。 写真ですが、このロゴを綺麗に剥がす方法がありましたらぜひご回答くださいませ。

  • アクリル絵の具で染色は出来ますか?

    木綿100%の布を染めようと考えています。 アクリル絵の具を溶いて、色水を作りそこに布を浸しています。 (色水は濃いですが、仕上がりは淡い色になりそうです) Tシャツなどにアクリル絵の具を使用してイラストを描いた ことはありますが、染色は初めてです。 色は上手く定着してくれるのでしょうか? 洗剤で洗うと抜けてしまいますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCで作った図案をステンシルでTシャツに

    PCで作った図案(文字)を、ステンシルでTシャツにしたいと思っています。 ステンシル用の絵の具とタンポ、布用のメディウム、それとステンシルシートは揃えましたが、PCで作った原稿をきれいにそのままステンシルの原稿として型抜きするうまい方法がなくて困っています。 紙にプリントアウトした原稿をステンシルシートに重ねて、カッターで抜いてみたのですが、やはり縁などがちょっとがたがたになってしまう上、細かい文字などはうまく抜けません。 原稿そのままにステンシルシートをポンと型抜きする方法などありましたら、どうぞご教授をお願いいたします。

  • 布に絵を描くとにじんでしまうのですが

    Dylonのカラーファンというのを使って布(バックサテンの裏側…光っているほう)に絵を描きたいのですが、描くとどうしてもにじんでしまいます。 黒地にピンクの絵(下に白を塗っている)はうまく出来そうなのですが、ピンク地に黒の絵がにじんでしまいます。 にじまずに描くにはどうしたらいいのでしょうか? そもそも布用の絵の具よりアクリル絵の具に定着液をつけて描いたほうがいいですか?

  • 布の柄をつくる

    布の柄作りで、水彩絵の具で描いたような色合いを出したいのですが、どのようなやり方があるかご存知の方いらっしゃいますか? ちなみに、私は服飾専門学校卒業していますが、テキスタイルデザインに興味をもち始め、布にアクリル絵の具で模様を描いたり、市販で売られている、Tシャツにプリントするものなどをやってきましたが、納得がいきません。ツモリチサトやミナペルフォネン、フランシュリッペのような色合いの柄を洋服にしたいのですが、独自でやるのに、なにかいい方法はありますか?

  • アクリル絵の具でTシャツに描くと??

    アクリル絵の具を使ってTシャツなど布に絵を描いた場合、にじんだり落ちたりしませんか?洗濯しても平気ですか?布用絵の具とアクリル絵の具ってどうちがうのでしょう?アクリル絵の具で布に描くときのコツ描いた後のケアを知ってるかた教えてください。布用絵の具などネット販売してるサイトがあったら教えて下さい。

  • 布にハンコを押したいのですが、インクは何を使えば?

    Tシャツにワンポイントで自作のはんこ(ゴム製・けしごむはんこではありません)を押したいのですが その際に使うインクは、 例えばプリントゴッコのインクのようなものの方が いいのでしょうか? 普通のハンコ用スタンプ台では、 洗ったときに流れてしまいますよね?? 油性インク…になるのでしょうか? どういったものがTシャツには向くか 教えて下さい!お願いします

  • “ライクラ”というゴムを染めたいのですが…

    普段使っている手帳にゴムバンドをつけたくて(いろいろはさむので) 探したんですが好みのものとちょうど良い長さがなかったためいわゆる”パジャマゴム”で作ろうと思い購入しました。 ゴムは白しかなくてネイビー(紺)が欲しかったのでアクリル絵の具で染めてみたんです。 染めて完全に乾かしてからなんとなく気になったので洗剤で軽く洗ったところどんどん色が落ちていきます! 昔、制服にアクリル絵の具がついてどんな洗い方をしても取れなかった為、簡単に染まると思っていたんですが… アクリルはターナーとリキテックスを混ぜて使用しました。 ステンシルとかしても洗濯で大丈夫なのに… ライクラ、という繊維は染めるに適してないんでしょうか? ゆるみにくい、たるまない、縫っても糸切れしないに引かれて購入したんですが、 普通のゴムのパジャマゴムだったらちゃんと染まるでしょうか? お分かりの方いらしたらよろしくお願い致します。

  • プリントゴッコで作った版に使える布用インクは??

    こんにちは☆ 前回の質問で布への白印刷にもプリントゴッコが使えると 教えて頂き、本体はまだ手に入ってないんですが。。。 プリントゴッコ布用の専用インクは 濃地用ホワイト以外の色が 乏しいので、他のインクで代用できないのでしょうか? (作成予定の版は 紙用のだと目詰まりするらしいので、 布用スクリーンで作る予定です) 過去回答で アクリル絵の具 とあったのですが、 刷って乾かせば定着するのでしょうか? あて布&アイロンする のでしょうか?? 他にも代用できる布用インクがあったら、 定着のさせ方etcも一緒に教えて頂けると助かります☆