• ベストアンサー

戸建建築後確認項目

木造の戸建住宅を建築しています。 建築後に確認をしに行くのですが、見ておかなければいけない・調べておかないといけない項目などありますでしょうか。 また、そのようなチェック項目を紹介しているサイトなどありましたらご紹介していただけるとありがたいです(Googleで調べましたがなかなか見つかりませんでした。私の調べ方が悪いとは思うのですが)。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.1

これを印刷して使って下さい。 特に、表面的な傷やガタは、後からではどちらの責任かで揉めますので、丁寧に確認して下さい。

参考URL:
http://www.house-support.net/cick/se1.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 建築中の木造戸建て 地震の影響と確認事項

    現在ある戸建物件の購入検討しているものです。 対象の物件が本日震度5の地震を受けてしまいました。 建築段階としてはすでに内装工事まで進んでおります。 (外壁の塗装はまだだったと思います。) こういった大きな地震を建築中の木造戸建てが受けた場合、 考慮すべき影響や、購入前に確認すべき点はどんな点か教えていただけますでしょうか? 仲介業者との打ち合わせが目前なので、とてもあせっております。。。

  • 建築確認申請の日数

    お願いします。 木造3階立ての新築住宅の建築確認申請の日数はどれ位かかるのでしょうか?よろしくお願いします。大阪市です。

  • 建築確認申請

    私は2級建築士の免許をもっているのですが、木造2階建て500m2以下の一戸建て専用住宅の確認申請は事務所登録をしてない場合はできないのでしょうか? 申請書に設計事務所の名前を書く欄があるのですが。 教えて頂けると助かります。

  • 住宅の確認申請の事前審査

    確認申請の手順について教えてください。 まだ新人なのでわからないことが多いのですが。 大阪市内で木造2階建の戸建住宅の確認申請を出そうと思っています。 事務所の先輩に「事前審査は済みましたか?」と質問されましたが何のことかわかりませんでした。質問を返しても、「自分で調べるように」と言われ、困っています。どなたか教えていただけませんか。若しくはその辺のことがわかり易く載っているサイトがあれば教えていただけますか。因みに建築場所は西区の九条になります。

  • 都内に木造戸建3階建て建築の場合、建確認申請の3面の特定工程について

    確認ですが、木造戸建3階で都内に建築の場合は、確認申請の3面の特定工程に該当(屋根工事時に中間検査が伴う)という事で良かったでしょうか? 又、3階建以上にのみ適用ですよね? ※建築計画の際行政に確認が前提

  • 戸建住宅の駐車場に鉄骨で建築

     戸建住宅の駐車場に鉄骨で建築して、階段を作り、屋上に上がれるようにして、その上にプレハブの建物を建てたいと考えていますが、予算的にどのぐらいかかるか教えて下さい。  増築するよりも、容易に建築できると思うのですがいかがですか?

  • 建築の法規で分かり易いもの

    建物を建設する際に建築基準法や消防法等、様々な制約が発生しますが それらを分かりやすく解説してある書籍やサイト等があったら、是非 紹介してください。 対象は、戸建て住宅よりもビルものの方がいいのですが。

  • 戸建住宅を建てるにあたって

    福岡にて戸建住宅を建築家に設計を依頼して建てたいと考えております。その際、建築基準法の他に必要な法律、条令等がわかりやすく整理・説明されているサイトがあればご教示ください。何卒よろしくお願いいたします。

  • 建築基準法改正により建築確認が大幅に遅れました

    建築基準法改正により建築確認が大幅に遅れましたが、この損害は建築会社、設計者、国土交通省の一体どこに請求すべきなのでしょうか?お教え下さい。 木造3階建で免震の戸建を建築しようと、平成19年5月末に建築会社と契約し、平成19年12月中旬引渡予定で契約を致しました。けれども、昨年6月末頃建築基準法が改正になり、引渡しが遅れるとの連絡を建築会社から受け、約1年経った今もまだ着工できずにおります。この遅延に関して受けた損害の責任について、どこが負担すべきなのでしょうか?ご存知の方、どうかお答え戴きます様、宜しくお願い致します。 1 現在発生している損害 (1)引渡し日が伸びた為、支払う予定の無かった家賃が発生しています。 (2)住宅ローン減税を受けるつもりでいましたが、19年中に入居できないため(契約では入居できる予定でした)、20年以降のローン減税となり、控除される額が大幅に減少(最大で60万)します。 (3)銀行等の住宅ローン金利が上昇する中、引渡し日が延長され、金利が上昇した後の融資実行で負担が大幅に上昇する。 (4)土地のみの所有(平成19年3月取得、現況更地)で居住できずにいるため、固定資産税の軽減が受けられません。 (5)心労(これが一番大きいです) 2 質問 (1)本来ならばローン減税を受けられた者に対する救済処置等の方法がありましたらお教え下さい。 (2)土地のみの所有のため増加する固定資産税を軽減できる方法等ございましたら、お教えください。 (3)法改正による遅延で被った損害(家賃等)を賠償すべきは誰なのか、お教え下さい。 (4)木造3階建の免震住宅の確認申請はいつ正常化するのかお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 金物を使わず建築確認は下りるのでしょうか?

    新築したいのですが、木造建築の軸組の継手 仕口は金物を使わなければ建築確認申請は受けられないのですか? 金物を使わず建築できる方法があれば詳しく教えて下さい。 建物は二階建てを予定してます。 宜しくお願いします。