• 締切済み

堀江

無知・ためごまじりでしつれいします 保釈金って払うとどうなるの? 2年6ヶ月とか全部免除されるの?そんなことじゃなく一定期間外にいれるだけ? 保釈金払った場合と払わなかった場合の違い教えて。 あと、賠償求めてる株主たくさんいるけど、法律的に株主に賠償する必要なければ 絶対に堀江は払わないと思うけど、法律的には堀江に賠償させることはほぼ無理なんですよね? てか、資産まだうん十億~うん百億もってるだろうから勝ち組みですよね? 執行猶予ってよくしらないけど、1年4ヶ月くらいでしたっけ? 2年6ヶ月は刑で確定してて、執行猶予がつけば、最悪な環境(寒い牢屋とか?)で、 作業とかして働いて過ごしたりすんの?(4年間?) てかお金払えば早めにでてこれる? (村上さんとかもすぐにお金払って外の世界にいるんでしたっけ?) 刑受けてる間は飯は安い質素なものですか? でも、出てきたら特に社会的に不利になることは何かありますか? 特になく復帰できますか? 宇宙事業・不老不死事業?やるとかいってますが。

みんなの回答

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

保釈金について、世間に誤解があるので 訂正します。 保釈金 正確には保釈保証金というのは、 私は、裁判が終わるまで逃げません その証拠にお金を預けます。 というものです。 資産が少ない人は、その資産に応じて、 資産が多い人は、その資産に応じて となってますので、 堀江被告の場合は、高額になってます。 ですが、このお金は裁判が終わると、全額戻ってくるお金で、 国の収入になりません。 保釈が認められ、保釈保証金を預ければ、拘置所にいなくても よくなります。保釈が認められても、保釈保証金を預けないと 拘置所にいることになります。 保釈の有無に関わらず、裁判が終わると、その判決に従います。 > 2年6ヶ月とか全部免除されるの?そんなことじゃなく > 一定期間外にいれるだけ? そういう意味では、一定期間外に入れるだけです。 また、お金は堀江被告に帰ってきます。 > あと、賠償求めてる株主たくさんいるけど、法律的に株主に > 賠償する必要なければ > 絶対に堀江は払わないと思うけど、法律的には堀江に賠償 > させることはほぼ無理なんですよね? 法律的に賠償する必要がなければ、法律的に賠償させることは 無理です。 ただし、今回の判決内容であれば、風説の流布などで株主を だましたと認定されているので、損害賠償の必要性がでてくる と推測されます。 > 執行猶予ってよくしらないけど・・・ 堀江被告には、執行猶予はついていません。 執行猶予というのは、刑の執行を猶予するというもので、 刑務所に行かず、通常の生活が可能です。 執行猶予中に新たな犯罪を犯せば、執行猶予が取り消されます。 取り消されたら、刑務所に行くことになります。 刑務所に行けば、模範囚などでは、刑期が短縮されることは ありますが、お金をいくら積んでも外にでれるものでは ありません。 有罪判決を得た場合、なれない職業などは一部ありますが、 普通に復帰できます。 ただ、社会が彼をどこまで受け入れるかは、受け入れる方の 考えなので、逮捕前のように 彼を持ち上げることは なくなると思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

保釈は、懲役を免れるものではありません。 判決が出るまで、保釈で外に出ることが出来ます。判決が下りたら全額返還です。 つまり、堀江被告は、判決が出た後、収監され、控訴手続きをしてまたすぐ保釈を申請してお金を払って出てきました。 控訴しなければ、2週間で刑が確定して刑務所に入る予定でしたが、控訴したので、また保釈の権利が発生しました。 懲役はお金を払ってどうこう出来るというものはありません。早めに出るには、優秀につとめあげて、仮釈放をもらうしかありません。 あと、賠償に関しては、民事ですが、裁判が起これば、裁判長の裁量で決まります。今までの判例にあまり無い例だと、「ここは認めてしまうのか」という、法律解釈の違いによって今までに無い判決が下りることもありますので絶対不可能と断言は出来ません。 執行猶予というのは、字の通り、刑の執行をある程度の期間(判決で決まってます)猶予し、その間何も無ければ刑務所に入らなくていいということです。つまり、実刑1年執行猶予3年というのは、執行猶予期間3年間、再犯がなければ1年の実刑判決はチャラです。 今回堀江被告には執行猶予は付いていません。 つまり今回の堀江被告の判決には、執行猶予は無く、2年6ヶ月の懲役が待っていましたが、控訴したので裁判をやり直します。次の判決まで保釈で出ています。最高裁まで行って、判決がまだ実刑判決の場合は、もう逃げられず判決の通りの期間刑務所です。 村上被告に関しても、まだ保釈の段階です。 刑務所のご飯は、1日ひとり400円程度(3食)とされており、麦と米の比率は3:7と決まっているそうです。 で、冬は寒く夏も暑いですが、思っているほど最悪でもないようですよ。毎日掃除しますしね。作業は工場でしますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 堀江被告の保釈のことについて

    先日、堀江貴文被告に執行猶予付きでない懲役刑がだされ保釈金を払って保釈されたのですが、執行猶予がついてないので刑務所に入ると思うのですがそれでいいのでしょうか?そこらへんがいまひとつ納得できないので教えて下さい。

  • 裁判について(堀江氏の場合)

     裁判制度についてよくわからないので教えてください。  堀江さんが今回有罪となりました。  そして保釈金5億円で出てきました。 1、堀江さんは上告しないと、2年6ヶ月そのまま刑務所に入るのですか? 2、今回、保釈金で出てきたというのは、本人に上告する意思があるからですか?あるいは、執行猶予があったのでしょうか? 3、たとえば、上告してまた有罪で、さらに上告して最高裁まで行った場合、その間堀江さんは刑務所の外で生活できるのでしょうか?(ある程度の制限はあるとは思いますが)  基本的なことがわからないので、わかりやすく教えてください。  よろしくお願いします。

  • 堀江被告 控訴期間中は 刑務所に入ってると同じ扱い?

    堀江被告が 控訴するそうですが 保釈でも 控訴期間中は 刑務所に入ってると同じ扱いになるのですか? それとも 保釈の控訴期間中は 刑の執行は 停止となるのですか? 堀江被告は 2年6ヶ月 未決の分3ヶ月を引いて  2年3ヶ月 もし刑務所にはいってると同じ扱いになるんだったら 控訴期間が 半年だったら 2年勤めればいいということになるんですか? ここから 控訴して   短くなる可能性ってどのくらいなんでしょうか?

  • livedoorの堀江が退く必要性はあるの?

    livedoorでは堀江元社長が退くようですが、退かなければならないのはなぜでしょうか? 何らかの刑罰を受けた人は代表でいられない、という法律でもあるのでしょうか?それにしてもまだ刑は確定していないですよね?仮に刑罰を受けるとしても、執行猶予がつけば社長業には差し障りが無いように思います。 個人的には、彼が続投した方が会社の為にも良いと思うのですが…。

  • 堀江貴文(ホリエモン)さんの現在の状況

    堀江さんの著書「徹底抗戦」を読みました。 そこで質問なのですが、(1)堀江さんの罪とは、分かりやすく説明するとどういう罪なのでしょうか。(2)堀江さんは、今どこにいるのでしょうか?1.拘置所2.刑務所 3.保釈中の身 (3)堀江さんは今回の事件で刑務所に収容されたことはあるのでしょうか。それともまだ未決なので、拘置所のみだったのでしょうか。(4)今後最高裁判所で再審するにあたり、執行猶予の可能性はあるのでしょうか。それとも実刑判決の可能性が高いのでしょうか。分かる方、よろしくお願い致します。

  • 堀江 求刑4年

    今日、堀江被告が懲役4年を求刑されましたが疑問があります。 懲役4年とありますが、実刑なのか、それとも執行猶予があるのかわかりません。 是非教えてください。宜しくお願いします。

  • 堀江被告が取締役欠格者とならない理由

    「執行猶予になるんだったら罪を認めてもいいかな」と あまり反省が見られていない堀江被告ですが、執行猶予と なって出てきたらまたすぐに取締役に戻れる現行の商法は 不備ではないでしょうか?周りが7000億近くの損害を 被ったのに本人だけが処分がないに等しいのは株主 または国民感情からいってよろしくないと思うのです が・・ 取締役復帰でまた時価総額向上を求める人も いるみたいですが、それではまた同じ悲劇が繰り返 されるだけのような気がします。商法並に会社に 関連する証取法違反が現商法254の2条3項にない ことについて感想をお聞かせください。 第254条ノ2 左ノ者ハ取締役タルコトヲ得ズ 3.本法、株式会社ノ監査等ニ関スル商法ノ特例ニ関スル法律、有限会社法又ハ中間法人法ニ定ムル罪ニ因リ刑ニ処セラレ其ノ執行ヲ終リタル日又ハ執行ヲ受クルコトナキニ至リタル日ヨリ2年ヲ経過セザル者

  • 堀江氏の罰はどの程度になると予想されますか

    ライブドアの堀江社長が逮捕されましたが、現段階で無理やり予想するならば、罰はどの程度になると予想されますか。罰金ならばいくら、懲役ならば何年、執行猶予は付くのか、等を教えてください。

  • 横領罪の刑が確定するまでの流れ

    会社の社員が400万円ほど横領しました。 本人も認めています。 告訴した場合、刑が確定するまでのプロセスを教えてください。 叉、保釈されるか? 保釈金の額、保釈金が無い場合なども、重ねて教えてください。 また、初犯の場合は、執行猶予になる場合が多いのでしょうか? 本人は、横領したお金は全て使い果たししまったといっており、お金は手元には全然ないといっております。 ご助言の程 お願いします。

  • 懲役2年6月、執行猶予5年ってどうゆうこと?

    懲役2年6月、執行猶予5年って判決の意味がわかりません。 これって、実際に2年6ケ月牢屋にはいらなければいけないのですか? 執行猶予5年の意味もわかりません。

このQ&Aのポイント
  • 途中印刷が止まった。プリンタ画面の表示に対処したが紙詰まりはなかった。印刷はできないまま
  • 無線LANで接続されています。
  • 光回線の電話回線が使用されています。
回答を見る