• ベストアンサー

現会社で子会社化するデメリットは?

妻が質問します。 旦那は32歳、子供が一人おります。 現会社は1000人超の会社ですが、旦那がいる部署ごとその会社の子会社(従業員数約200人)として来年、再発進することになるそうです。 現会社からはその際、一旦、退職金が出るそうです。 というところまでしか詳しく旦那から聞いてはいないのですが、子会社化することにより、家族にとって考えられるデメリットはあるでしょうか。従業員数が減るということで、何か変わるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

子会社化する意味は、その部門を独立させるということです。 メリットもデメリットも色々有ります。 会社側から見たとき メリット:  その部門(新会社)の損益が明確になる。  独立して、小回りの利く、早い経営ができる。  賃金が本社とは別に決定できるため、賃金の抑制や採用の自由度が上がる。   デメリット:  人的交流や経営的結合が弱くなる。  間接部門などの要員がトータルとして増える。  外部への信頼度や知名度が一時的に下がる。 結局、独立した別の会社のなるということであり、その会社の経営状況により、本社よりも給与が良くなる場合も有りますし、会社が倒産することもあります。  通常、当初は出向という形態をとることが多いのですが、即転籍ということは最悪整理も視野に入っているかもしれません。  でも、今の一流会社のトヨタ、富士通、松下通信、三菱電機、NTTドコモなんかも最初は子会社からのスタートです。  

その他の回答 (3)

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.3

要は独立する、分社化ということですよね? どういう目的、どういう環境で独立したかによります。 不採算部門を削りたいが、リストラを実行するとイメージが悪くなるためあらかじめ分社化しておいて整理する、というケースもありますが、これだけの情報では何とも言えないですね。言えることは給与体系等が本社と変わるかと思いますので、最初は現状でしょうが、昇給率などが変わり近い将来本社と差が出てくる可能性があります。また、今は子会社・関連会社ですが、いずれ資本関係が変わり本社とは無関係(早い話切り離し・売却)となることもあります。事情が分からないのであくまで想像でしかお話できませんが、退職金が出る、というのは少し気になります。金やるからおまえらは子会社に行けと言ってるようなものですから、何か怪しいですね・・・

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

結局態のいい賃金カットです.将来に渡って給料等相当減らされます. 退職金も大幅に減ります.大手と小さい会社では信用度,プライドが全く違います.

  • haifa7741
  • ベストアンサー率10% (20/193)
回答No.1

子会社は親会社からいつでも分離される可能性があります つまり子会社ごと、他の大企業に売却され、下手をすると、業績不振の 場合は清算される恐れも、あります そういうリストラのリスクも、最近の何が突然起こるか判らない世情では 最悪の場合想定しておくべきかと・・・

関連するQ&A

  • 大手100%子会社に新卒就職することのメリット・デメリットを教えて

    大手100%子会社に新卒就職することのメリット・デメリットを教えて 今年、就職活動を行ない、大手メーカーの100%子会社二社を含めた四社より内々定をいただきました。 しかし、どこへ入社するべきかで迷っております。 そこでお尋ねしたいのですが、大手メーカーの100%子会社に新卒で就職するメリット・デメリットを分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 又、当該100%子会社の事業規模は年間売上高で400億、従業員数1000名程度です。

  • 従業員を「会社都合」退職させた場合のデメリット

    従業員9名ほどの会社を経営しているものです。 どうかお知恵を拝借したいのですが、従業員の一人を業務怠慢により辞めてもらうことにしました。本人に話したところ退職することに納得したのですが、条件として「会社都合」退職にしてほしいとの言ってきました。おそらく失業保険をすぐにもらいたいためだと思うのですが、当社としては、新しい人をハローワーク等で募集したいと考えています。ついては、このようなケースで会社都合としていいのか、また、会社としてデメリットはありますでしょうか。

  • 100%子会社化のメリット、デメリット

    従業員10名の有限会社を経営していますが、先日IPOを目指しているIT関連の取引先の会社から100%子会社化のオファーをされました。弊社は、3期連続で赤字をだしており、負債も大きくなっているため、早急に判断をしようと考えていますが、子会社になった時のメリット、デメリットについて教えてください。また、銀行からの借り入金、事業主が会社に貸している金額の負債額は、すべて親会社が、返済をすることになるのでしょうか?また、子会社化のタイミングで弊社の社長、役員、スタッフのポジション、待遇などは 通常どのような変更が伴うでしょうか? また、子会社の社長は、いわゆる雇われ社長になるという認識ですが、親会社に対して発言権、ストックオプションを条件にすることは可能でしょうか? 質問が多くなりすいません。先方に早急な判断をせまられています、協力していただけると助かります。

  • 子会社の社長になるメリット、デメリット

    子会社の社長になるメリット、デメリット、他に注意しなければいけないことについて教えてください。 現在、個人事業主として自営業を営んでおります。 従業員は自分のみです。 以前からの取引先である、1社と業務委託契約を結び、毎月の報酬を頂いているのですが、それが唯一の収入源になります。 今回、取引先の社長から、子会社を設立するので、その社長にならないかと言われております。 条件として、 1.仕事の内容は今までと全く同じ。 2.資本金を含む設立費用の10%は出資してほしい。その代わり、株式の10%は私が持つ。 3.従業員を一人、指定するので雇用して、給料を出してほしい。(給料分は、親会社から出ます。) 4.今の業務委託費用より、少し多めに報酬を頂ける。 になります。 メリットは、このまま個人事業主で年金や健康保険を自分でするのではなく、社会保険のほうがよいのでは?ということを言われております。 自分の考えるデメリットとして、責任が増えてしまうのではないかが不安です。 例えば借り入れを親会社がこちらの了解を得ずにしていた場合、責任は気がつくと自分になっていたなどはないでしょうか? 社長とはこれからもずっと一緒に仕事をしていきたいと思っている人なので、断りにくく、メリットが多いなら引き受けようと考えています。 色々なご意見を頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 子会社への異動でのメリット・デメリット

    法律や社会保険等に疎いので、 お聞きします。 今度、親会社から子会社に 異動になりました。 その際のメリット・デメリットって ありますか? 特に条件は変わらないようなんですが。 念のためにお聞きしておこうと思って 質問しました。 どなたか得意な方いらっしゃったら お願いします。

  • 妻の雇用保険&会社経営者の夫

    この12月末で会社を退職することになりました。(妻の私) ある人からの聞いた話しなのですが、夫が会社経営者であると 雇用保険の手続きが難しいと聞きました。 おそらく妻の退職後、夫の会社で働くことが往々としてあり 再就職の意思がないと思われるから・・・とのこと。 しかし現在、夫の会社は従業員ひとり程度の小さな会社で、 とても私がそこで働いてお給料を頂く余裕などありません。 そして私の収入も必要となっています。 雇用保険手続きする際、夫の職業も調べられるのでしょうか? 家族の調査などされるのですか? 回答をよろしくお願いします。

  • 大企業の子会社や孫会社への就職

    働くなら、従業員数千人規模の大企業の孫会社。 従業員数百人規模の大企業の子会社。 どちらがいいと思いますか? 東芝や日立や三菱系と仮定します。

  • 子会社への転籍を言われているのですが。

    今、子会社への転籍の選択で迷っています。できれば皆さんのご意見を聞かせていただけないでしょうか。 現在は、親会社から子会社に出向社員と言う形で、親会社の中で、勤務しております。今回、自分の所属する部署全体が子会社に業務を委託することになりました。それにともなって、現在の課全員に今の慣れた業務を、続けたいならば子会社へ転籍してほしいとのことです。そのまま、親会社に留まってもかまわないそうです。もちろんその場合は配置転換は、ありますが。転籍する場合には、一応2百万弱の移籍金がでます。役職は、ありません。定年まであと数十年、どちらかの会社に居たいと思っています。どのようなことが、メリット、デメリットかを教えてもらえないでしょうか。 厳しい意見でもかまいませんので宜しくおねがいします。

  • 子会社への転籍させられそう

    私の所属部署がまるごとリストラのため、会社が作った人員削減用子会社に移管されることになりました。部署の社員は管理職は親(現)会社からの出向扱いで、私のような一般社員は転籍となるとの説明が行われました。 移管2ヶ月前に口頭で発表がされ、 ・給料(今後の昇給、賞与)が、親会社より悪くなる。 ・退職金は、子会社に支払い、勤続年数も継続する。 等の説明がなされましたが、あとは転籍を受けるか否かを回答せよとの話のみでした。  離職票や転籍先との雇用契約は、書面が必要かな?と思うのですが、どうなのでしょうか?ほかに要求すべき書面はあるのでしょうか?  また、会社都合での転籍なのに親会社からの退職金がそのまま子会社へ移管されると、転籍後に子会社を退職した場合に自己都合扱いとされると大幅に退職金がカットされます。転籍時の退職金を確保しつつ、勤続年数も確保できる方法はないでしょうか?。 長文すいません。ご回答をお願いいたします

  • 子会社へ異動か。退職か。どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

    以前、QNo.3018305で質問させていただきました。 仕事上の人間関係で悩み、今度は体調も崩し、体調不良を理由に上司に退職する旨を伝えました。 7月いっぱいで退職ということになったのですが、 社長は子会社に異動してはどうかという意見もいただきました。 まだ仕事もできない新人に色々考えてくださり、大変嬉しかったのですが… 今いる部署が夏が一番の繁忙期であるのに、私が抜けるため体制は今ごたごた、まだ決定でないため内密となっているが、ボランティアや他の職員にわかった時点で私はかなり気まずくなることは目に見えてます。体調不良で仕方ないということを状況がわかっている方は言ってくれますが…世の中そんなに甘くないですよね。 今部署以外の人にはとてもお世話になっているので、このまま退職ということはとても残念だと思いますが、 子会社はとても近い所にあるため、会議などでは、今働いている方々と顔を合わさなければならないこと、また、子会社の人が受け入れてくれても他の部署で働けなくなって来た訳ですから、いい気はしない等色々考えてしまいました。 この話は断ろうと思いましたが、まだ社会人経験が一年ちょっとであるため、転職の不安もかなりあります。退職しなくてもいいようにちゃんと話し合って、その上で考えてくれる会社ってなかなかないように思ってしまい、退職を一度決めたのですが、一体どうしたらいのかわからなくなってしまって悩んでいます。 部署異動、または子会社に異動された方がいましたら、その後の状況はどのような感じなのか教えていただけませんか? 乱文で申し訳ないのでが、アドバイスをいただけたら幸いです。

専門家に質問してみよう