• 締切済み

ミニコンポ(CD)の寿命

当方DENONのミニコンポを使用していますが、2年足らずでCDが読み取れなくなりました。メーカーに聞いたところ”CDの読取部分のユニットは寿命が2~3年です。”ということでした。これっていろんな意味で非常に疑問が有ります。このへんの所詳しい方いらっしゃいませんか? いろんな方面の方の意見をお待ちしています。 ちなみに以前はアイワの製品を使っていましたがやはり2年程でCDが読めなくなりました。

  • okmo
  • お礼率43% (207/471)

みんなの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.5

済みません。 あとで、解答をしようと思ったら忘れてました・・・申し訳ない。 もう購入されましたかね。 私は、アイワ以外のメーカーであれば、特にどれということはないですね。安いミニコンポなら・・・メーカーさんには申し訳ないですが最近どこも大差ないですからね。 アイワだけは、現段階ではちょっとね・・・安いのをというなら別ですが・・まあ、あと半年は待ちたいメーカーです。 まあ、CD部の長持ちではパナソニック、パイオニアなどは結構長持ちするかも・・・ 特にパイオニアは光系に強いですからね。まあ、今その差があるかどうかは疑問ですが・・・神話では・・・ パナは作りは悪くないかと・・ただ、個人的にはちょっと苦手なメーカー。 あとは、MDなどの音質で考えるとソニーが強い。 ATRACTypeRやATRACTypeSがありますからね。MDを頻繁に使う場合はATRAC-Rコア搭載のミニコンポを選ぶのは良いかも・・・ (ただ、ソニーは故障という点ではタイマーの噂がありますが・・・まあ、個人的には悪くないと思いますけどね。) あとは、運ですよ。こういうのはご自身で好きな製品を選ぶのが良いと思いますよ。特定のミニコンポで一押ししは・・・残念です。 ただ、興味があるのは、新製品ですが参考の製品、薄型で狭い家にはピッタリと感じたぐらいですね。

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020605/kenwood.htm
okmo
質問者

補足

大変申し訳有りませんが、内容が良く理解できませんでした。 また、”安いミニコンポ”では今までと同じ事の繰返しになるのではと思っています。息の長い製品を探そうと思っています。よろしくお願いします。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.4

以前、電子回路設計やってました。 (プラント関係です) ある1部の電子パーツの寿命は、そんなもんです。 いろーーーーーんな意味でそのくらいです、 反対に20年以上使えるのも有るし。 お求めになった製品は、それくらい持てば良いと言うメーカー回答で普通です。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

まあ、そんなに不満をぶつけなくとも・・・私は作った本人ではないですからね。  Q/それから世の中の人はみんな2~3年で買い換えをしているのですか? A/まず、平均2~4年と書いています。世の中全体で2年立てば買い換えになるという物ではありません。連続して利用した(もしくはそれに相当する利用をした)としてそれぐらいでピックアップの精度が低下し、交換する必要が生じるということです。利用頻度も書いておられませんでしたから、そう書いたのです。そこまで記載すればよかったですね。申し訳ない。 また、メーカー側もそういう考えではないかとあげただけで、別に2年で皆が買い換えているからそうだというわけではありませんので・・・ 2年でだいたい故障する確率が増加する節目になると言うことです。まあ、利用頻度が高ければ故障してもおかしくないのが2年ということです。 Q/どんな使い方をしても同じなのですか? A/経年劣化では3~5年程度で、あまり使わなければ問題が出る場合があります。使う頻度が多い場合と比べると同等で故障します。ただし、利用頻度がそれほど多くもなく少なくもなければ、ある程度は長持ちします。まあ、これは手入れの問題や使うことである回路等の劣化が軽減されると言うことです。 今回の場合は、週に1度ということですから、製品自体の精度の問題がまずいか初期不良と言うことも考えられますね。まあ、週に1度という点では短いですね。 このぐらいなら、経年と同等の3~4年は持ちたいところですが・・・まあ、あとは運ですかね。 Q/TRIOのCDデッキを15年以上使っています。こちらは梅雨時期に調子を崩しますがいまだに健在です。 A/15年前の製品ですか、大事に使うと良いですよ。このぐらい前の製品は今の大量生産の安物に比べて、遙かにパーツの質が良いです。そのため、今の製品より故障率は遙かに低いですし、少々乱暴に扱っても大丈夫です。ただし、故障すれば・・・その時点で修理パーツがない可能性がありますが・・・ こういう、長持ちする製品は私も持ってますが、そういう製品の中身は見たことありますか、見れば分かりますが、今の製品はよほどの上位以外は情けないほどのパーツです、当時の物は、機能的にはシンプルな製品が多いですが、作りはかなり良いです。 また、最近は軽量化やコンパクト化、機能性の強化なども最近増えており、それが逆に故障を増やす結果になることもあります。 今の製品を昔の製品と比べるとダメですよ。上位でも長持ちを考えると、昔の製品に劣る場合が多々ありますからね。それだけ、機能の向上や技術的な向上がある反面、本体の質は下がってますからね。 (他にはビデオデッキなどがそうですね。S-VHSのビデオではビクターのHR-X5/X7という95~96年の製品が画質の頂点といわれました。今のS-VHSは機能は良いが、製品は当時の製品と比べると・・・) これは、既にパーツを作り込むと言うより、安く仕上げるという傾向が高まっていることが大きいでしょう。既に多くの消費者が安くて良いものという傾向に走っていますが、最近はその傾向に歯止めが利かない製品もあります。見かけが良くて中身が最近は下がりつつある物も多いです。特にある程度市場に浸透した物がそうですね。テレビ、ビデオ、その他AV機器は古い物より新しい新製品が壊れやすかったりする。まあ、証拠はないですが・・・参考までに・・・ Q/CDとMDは寿命に違いが有るのでしょうか。 A/MDとCDはちょっと別物ですからね。MDは磁気ディスクで録音系は磁界変調光学方式で、読みとりは光学レーザーを使います。読み取り部は、CDと同等ですね。そのため、故障率は同等と考えても良いと思いますよ。ただ、記録系の故障率は読み取り系より高いはずですよ。 これは、書き込み磁気変調を使うため、記録時に熱を発生させますからね、結構劣化も大きいでしょうね。実際には短い場合が多いでしょうね。MDは記録ができなくなることが多いと言うことです。 読み取り部はCDと同等と考えて良いかな?(厳密には分かりませんが) ただ、ポータブルタイプは比較対象から外していると考えてください。(これは、利用状況によって持ち運ぶため衝撃など都合上厳密な違いが分かりませんので) それでも、まだ納得できない点があれば、補足を・・・

okmo
質問者

補足

結局のところ5年も持てば、おんのじ ということでしょうか。ずいぶん高い買い物のような気がします。他の家電製品はどうなんでしょうか。我が家ではミニコンポ2台が2年サイクルで、他は10年以上です。 ところで、お薦めのミニコンポって有りますか? いろいろと教えていただきありがとうございます。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

これは、利用頻度次第です。 どんなに高級なデッキを買っても、利用頻度がそれなりにあれば、2~3年で消耗します。 CDのレーザーピックアップは、非接触型のレーザーピックアップであるため、故障はしにくいと考える方が多いですが、CDにはその代わり、レザーのチューニング(焦点)がずれる、ピックアップレンズが濁る(汚れる)などの症状が使うと発生します。(使わなければ、逆に経年劣化速度が上がる) そのため、平均2~4年がだいたいの寿命になる場合が多いです。あとは、設置場所によって、ほこりや湿気が多い場所で使うと故障率が高まります。また、クリーニングディスクを使う頻度が多くても早期にダメになります。特にクリーニング用ディスクはピックアップの特殊コーティングをはがすことがありますので、よほどの場合を除いて、できる限り使わない方が良いです。 (特にPC用のCDドライブでは要注意ですね。開発メーカーによってはクリーニングディスク利用はサポート外という物もありますからね。) ということになります。まあ、メーカー側の解答は間違っていないですね。

okmo
質問者

補足

"利用頻度がそれなりにあれば" "使わなければ、逆に経年劣化速度が上がる" ということはどんな使い方をしても同じなのですか? ちなみに当方は週に一度使うぐらいです。 又、CDとMDは寿命に違いが有るのでしょうか。 それから世の中の人はみんな2~3年で買い換えをしているのですか? 一生にいくら投資しなければならないのでしょうか。 私、TRIOのCDデッキを15年以上使っています。こちらは梅雨時期に調子を崩しますがいまだに健在です。どうしてでしょうか。

  • halsame
  • ベストアンサー率30% (43/142)
回答No.1

>これっていろんな意味で非常に疑問が有ります。 どういう疑問でしょう? CDラジカセと差の無いミニコンポで2、3年が寿命は妥当だと思いますが。 しかし、これが20万円のミニコンポではメーカーの姿勢を疑います。

関連するQ&A

  • ミニコンポの購入(CD+MD)

    ミニコンポ(CD+MD)の購入を考えています。 価格は3~4万円くらいでオンキョーかDENONを考えています。 スペックなどを読んでいてもよく理解出来なくて、質問します。 ・現在、ビクター製のカセットデッキがあるのですが、ミニコンポへ  接続可能でしょうか?(ラジカセとかではなく、カセット単体と  いう意味です) ・MP3プレーヤーとかipodの接続、再生が可能とかありますが、  携帯電話を接続してリスモなど聴けるのでしょうか? ・なんとなくオーディオメーカーを挙げてみましたが、オンキョー  DENONの特徴など簡単でいいので教えていただけますでしょう か?(3万くらいで、しかも素人では大した違いは分からないと  思いますが)

  • 音の良い安価なミニコンポを購入します

    ミニコンポを購入する予定です。 CD、MD、カセット、ラジオが一体となったミニコンポで、予算の都合上実売価格2~3万円のできるだけ音の良い機種を探しています。 普段聞く音楽は主に洋楽、邦楽ロックポップスです。 5枚連続CD再生やダブルMDといった凝った機能は必要ありません。また、拡張性も特に考えていません。 オンキョウやデノンの機種はカセットがついてないので対象外です。 カテゴリー的には「安かろう、悪かろう」のB級商品の分野なので、音が良いものを要求すること自体虫が良すぎると叱られそうですが。 自分としてはアイワがそこそこの音を出しているように感じますが、他のメーカーでお勧めの機種がありましたらお知らせください。

  • ミニコンポについて。

    ミニコンポについて質問します。CDは聴けるのですが、FM が突然聴けなくなり困っています。ガーガーと雑音があるわけでもなく、全く静かです。移動したり何処かいじったりとかも全くしてません。まだ3~5年?しか使ってないので寿命とも思えないのですが?何か方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ミニコンポについて教えてください。

    ミニコンポを購入しようと考えています。 CD・DVD・MD等の再生時に曲名表示が出来るものが希望です。 どこのメーカーの製品がいいのでしょうか。 教えてください。 お願いします。

  • ミニコンポ捨てるかどうか

    10年くらいたつミニコンポ(DENON)を捨てるかどうか考え中です。 当時5万前後のコンポですが、調子が悪いです。接続(接触)だけの問題の気はする程度なのですが。 もうすぐ引越するので、捨てていくか考え中です。 しかしもともと機械音痴で、最近のオーディオはやっぱりMP3用のスピーカーなど使ってる方の方が多いのでしょうか。 そういう周辺機器などそろえるといくらくらいなのか、またスピーカー性能など、すごくざっくりですが教えていただけると参考にできます。 目安としては10年前のDENONミニコンポ5万前後程度の音では聴きたい感じで。。 MP3も持っていません。

  • ミニコンポで輸入CDの音が飛んでしまいます。

    DENONのミニコンポを4~5年使っていますが、ここのところ主に輸入CDの音飛びが激しくて困っています。 一度CDショップの方に聞いたところ、「輸入版は表面のコーティングが薄いとかどうとか(良く覚えていません・・・)でそうした事があるかもしれない。」と言っていました。 昔から聴いていた物は輸入盤でもちゃんと鳴っていたりもします。 まあ昔から不具合が多く、修理に出しても「問題なし」みたいに分からぬまま戻ってきたりしていたので、あまり信用の無いコンポなのですが・・・。 ヘッドクリーニングも一応してみたのですが変わりません。 どなたか原因、解決法が分かる方いらっしゃるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ミニコンポのCDが聞けない(空回り?)

    ONKYO FR-Vシリーズミニコンポ(4年くらい前購入)です。 最近聞けないCDがあります。 ・CDの傷、汚れではないと思われます(新品でもダメなのもあるので)。 ・レンズクリーナーをしても状況変わらずです。 ・聞けるCDもあります。 ・聞けないCDも、他のプレイヤーでは問題なく聞けます。 (質問) もう寿命でしょうか?どこか掃除するとかして直りますか?修理すれば直るのでしょうか?修理するとすればどこに言えばいいでしょうか?購入したところからもう引越しして、購入店にはいけないので・・・ どなたかお知恵をお願いします!

  • ミニコンポのCDの音とびについて

    こんばんは。お世話になります。ミニコンポCDプレーヤーが音飛びする(車のCDプレーヤーやパソコンで正常に再生できることを確認したCDをミニコンポで再生)します。CDレンズクリーナーで掃除しても改善されませんでした。 他に、対処する方法はあるのでしょうか? また、メーカーに修理依頼した場合、一般的にどのくらい費用がかかりますでしょうか? 壊れてしまってもかまわないので、自分で触って修理してみたい気持ちもありますので、修理方法についても何か参考になるものがありますでしょうか? ちなみに、ミニコンポは、パナソニックのSA-PM730SDという機種で、 半年ほど前、ハードオフで購入した中古品です。 前の持ち主は2006年夏ごろに購入したようです。 よろしくお願いいたします。

  • おススメのミニコンポ

    今使っているミニコンポはもう20年位前に購入したパイオニアの物です。 CD50連奏という当時は凄いものでしたがそのCD機能も壊れてしまいカセット部分も随分前に壊れて現在はAMラジオを聴く事しか出来ません。 そこで新しいミニコンポを買おうと思うのですがお勧めの商品はありますか? 条件としては、 1・CDとAMラジオが聴ける。(FMは要りません) 2・ラジカセタイプではなくスピーカーを独立させて置けるタイプ。 3・ipodやスマホなどの音楽を聴く機能は不要。(あってもいいですがどちらも持っていないので不要な機能かと) 4・価格は1万5千円くらいのもの。(出来るだけ安い方がよい) 以上の条件で良い物があれば教えて下さい。 メーカーは特にどことかもないです。 普通にCDとラジオが聴けたらそれでいいかなと。 スピーカ部分は生きているのでアンプだけ購入でもいいのですが逆に高くなるような気もしますのであえてミニコンポと書かせて頂きました。

  • ミニコンポ

    販売されているミニコンポでの機能についてです。 ミニコンポの購入を考えているのですが、メーカーによっていろいろな機能がありますよね。なかなか私が欲しい機能が付いている物が見つかりません。 (1)ラジオがHDD、USBメモリーどちらかに録音できる (2)タイマー録音ができる (3)音声入力端子にUSB入力が付いている(PCからの音が出せる) (1)、(2)は最近発売されているものでよく見かけますが、(3)の機能が付いているミニコンポを見かけません。(3)のCDコンポは見かけます。 上記3つを満たす機能を搭載したミニコンポどなたかご存知の方いらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう