• ベストアンサー

パソコンをしてると時間が過ぎるのが速くなる?

「気のせい」 と言うか、感覚的なものだと思うんですが、 パソコンをしてると 時間がものすごい勢いで 過ぎて行くような気がしてます。 ネットサーフィンはもちろん、仕事でパソコンをしてる時でも あっという間に2,3時間は過ぎる、と思うことありませんでしょうか? 一般的には楽しい時間、集中してる時は どんどん時間が過ぎて行くと言いますよね。 感覚が麻痺すると言うか、 もしこれに医学的な根拠があるようでしたら 教えていただけると助かります。 例えば脳の中でこんな化学物質が出てる、とか。 あるいはそんな記事など。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ri-zyu
  • ベストアンサー率30% (184/611)
回答No.4

時間とは不思議ですよね、子供の頃は長く、20歳過ぎると年々早く感じます ジジイに成ってきましたから若いときの4,5倍に速さに感じます大げさでなく。 パソコンだけでなく楽しい時は早く嫌な時間は遅く感じています不思議ですね。 脳の中でこんな化学物質が出てるとかは判りませんが、外向きに気持ちが(心が)行ってる時自分にとって時間がと言う気持ちが消えてるからではないですか悟の境地近いのかもしれません、少し大げさですが時間と言う概念がなくなっている。心が内向きになれば自分にとって時間が有る無い早い遅いなりますが。   判ったようなわからに様なことを書きましたが、時間も判った様な判らないものなのかもしれません。

その他の回答 (3)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.3

面白い質問ですね。小生も同じ疑問を感じていました。・・・つまり、よく判らないのですが・・・。 自分なりに思うのは、PCを使っている間は色々な脳の機能を使うので、その間、脳の機能の中の時間の感覚の部分が、少しお留守になって、日常の時間の感覚と違ってしまうのじゃないかと思ったりします。 この現象の利用方法として、ある時刻まで何かを待たなきゃならない時(夕飯など)、ゲームをするとあっと言う間に経ってしまって便利です。

  • O_K-O_K
  • ベストアンサー率42% (139/328)
回答No.2

休みの日は一日が過ぎるのが早く感じるのに、仕事の日は遅く感じる。 同じ休みの日でも、旅行とかに行ってると、もう最終日!?ってくらい時間が経つのが早く感じる。。。 それと同じだと思います。 私の場合は、コンピュータ関係の仕事してますから、会議などが無ければ1日8時間以上みっちり、家に帰ってからもプライベートでPC見たりします。 仕事の時より家でネットサーフィンしてる時とかの方が時間が早く過ぎるように感じますし、あーもうこんな時間・・・明日も仕事だし、そろそろ寝よう!って思って、起きたらまた仕事の世界でPCと長~い一日を送ってる生活です。

  • mocako
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.1

質問者様の意図と違った回答で申し訳ないですが 私もPCを触っていると時間がたつのがとても早いです。 普通に過ごしているときの3倍ぐらい。 きっと楽しい&集中しているんだなぁと思います。 そういう感覚が自分だけでなくよかったと思いました。

hirosi1999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりそういう感覚ってありますよね。 誰かと待ち合わせして待たされる30分と 家でパソコンしてる30分は違う気がします。 もちろん当たり前のことを言ってるのは解りますが それはどうしてなのかな、と思いまして。

関連するQ&A

  • パソコンを毎日長時間使う方へ!

    今日和。どこにこの質問を置こうか迷ったのですが。 長時間パソコンを使う方へ質問です。 私は毎日、起きている時間の通勤・食事以外は 全てにおいてパソコンを使っていると思うのですが その際、マウスを使う右の肩がどうしようもなく 痛くなるんです。この頃はもっと酷くなってきて 痛いどころか麻痺しているような感覚に襲われます(笑 皆さんパソコンを使うときの対策ってありますか? 目のほうは結構大丈夫なんですが。 どうすることもできないですかねー。

  • 家にいる時間

    みなさんの家にいる時間への捉え方をお聞きしたいです。 かなり抽象的な話になってしまいますが... 小さい頃から私にとって学校は監獄のようなものでした。 別にいじめられた訳でもなく友達も好きな人もいました。 給食も昼休みも楽しみでした。 しかしとにかく義務教育として決まった時間に決まった場所へ、しかも毎日行かされるというのがすごく嫌だったんだと思います。 高校も友達も彼氏もいてすごく楽しかったはずなのですが、学校へ行く電車でマッタリしているお婆ちゃんをみるとすごく羨ましく思いました。この人は、今からご飯を食べに行ってもいいし家でテレビを見ることもできるし昼寝もできる、と思うと自分の縛られた状態がすごく嫌に感じました。 学校生活楽しかった!という方は、こういう感覚になったことはないですか? そして、家に帰ると(15~18時くらい)そこから寝るまでの時間(12時くらい)までの7時間ほどしか自由な時間はありませんよね。 会社員になればもっと少ないですね。 たとえその日学校や仕事を頑張っても、次の日ほぼ全く同じことをしなければならないですよね。 その七時間が貴重すぎて、なんだか毎日焦っていた気がします。 たとえ1分も無駄にしたくないような勢いです。実際には昼寝やネットサーフィンなどで時間をつぶしているだけなのですが、学校ではなく自分の意思で時間を使える事に私にとって意味があります。 同じような感覚のかたいらっしゃいますか? 違う感覚の方は、お家でゆっくりできる時間と会社や学校に縛られている時間の違いをどのように捉えていますか?

  • 仕事でパソコンに向かう時間はどれくらい?

    業界職種は問いませんが載せておいてもらえると嬉しいです 特に営業職が気になります。 営業目指して就活中なんですが、現在のプライベートとかでもパソコンを長時間見てられなくてつらいんです。 集中力もそうなんですが、特に目が疲れて仕方ないです 一時間で厳しく感じてきて、ちょくちょく手を止めて2,3分の休憩を入れても多分2~3時間が限界です。 参考までに教えてください。

  • 長時間勉強、脳みその疲れ

     司法書士を目指して無職で勉強しています30代前半男です。朝から予備校の自習室でほとんど休まず勉強しているのですが、夕方になると頭が疲れてボーッとしてしまい全く勉強がはかどらなくなります。そうなってしまうと3時間くらいは、頭がほてったような状態が続き、集中できなくなります。  自分としては10時間くらいは集中して脳みそを動かしたいのですが、何か良い方法はないものでしょうか。また科学(医学)的には、どのくらいの休憩を挟んで勉強するのが効率的なのでしょうか。(さらに休憩時間って何をすればよいのでしょうか?) 脳みその関する知識、または長時間勉強に対する良い知恵、工夫、体験談をお持ちの方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 脳は疲れない?

    海馬研究の池谷裕二氏の書籍にはたびたび「脳は疲れない」という指摘が出てきます。「もしも脳が疲れて動きを休んでしまうと心臓などが止まってしまうから」というのが根拠で「実際に疲れているのは脳ではなくて目」という言及もあり,なるほどと思いました。 一方ネットなどのいろいろな記事では“脳の疲労”のことが繰り返し言及されていますし,個人的な経験からも,同じことを根詰めて行なうと疲労感が出てくるように感じられます。(目だけでは無いような気がします) 生物学的・医学的見地からでは,どのような意味で脳は「疲れる」とか「疲れない」とか表現(定義)できるのでしょうか?

  • パソコンの長時間使用で脳腫瘍のリスクが上がりますか

    パソコンやケータイを長時間使用していると脳腫瘍ができるリスクが上がりますか? パソコンで検索したらパソコンやスマホから発する電磁波で脳腫瘍ができるリスクが上がる と表示されたので気になり質問しました

  • 鍼灸の効果について

    鍼灸による効果として「軸索反射により血流が良くなり疼痛物質を排除する」とあります。 例えば、片麻痺で感覚鈍麻や無い人、冷感がある人、脳卒中で感覚や運動の伝導路が障害された人に鍼灸を行った場合にはどのような効果が得られるのですか? 教えていただけたら幸いです。

  • 疲れたり体調が悪いとなぜ酔いやすいですか

    疲れていたり、体調が悪い時にお酒を飲むと酔いやすいっていいますよね?なぜ体調が悪いときにお酒飲むと酔いがまわるのがはやいんでしょうか?体内でどういう物質が少ないから酔いすいとか、何か医学的な根拠があると思うんですが、どうしてでしょうか?

  • 時間帯による脳の働きについて

    人間の脳は起きてすぐはあまり働かないのでしょうか? 起きてどの程度経つと活発に働き始めるのでしょうか? 午前中と午後ならどちらがより働きますか? 起きて何時間くらい経つと働きが鈍くなり始めますか? 一日、空いた時間があるとかするなら、だいたい何時から何時まで勉強あるいは作業をするのが理想でしょうか? 一日中は集中力も持続しませんし、何時間くらいがもっとも効率的ですか?

  • パソコンが重い時間帯は何時位でしょうか?

      最近パソコンを使ってると重いみたいでなかなか動きません。でも時間帯によっては動きやすいような気もします。                                                                   そこで   1、本当に時間帯と関係あるのか?   2、特にユーチューブが時間帯によってはすぐ止まったりするのですが、パソコンの重さと関係があるゆえにこうなってるのか?   3、パソコンが重くなったときおよびユーチューブが動きにくくなった時の対処法 上の3つのうちわかるものだけでもいいので答えてもらえればうれしいです、よろしくお願いします