• 締切済み

彼女にお見合いの話をするって??

my-againの回答

  • my-again
  • ベストアンサー率23% (104/437)
回答No.4

私は逆に元彼女に同じことを言われたことがあります。 後々聞けばほんとにお見合いの話はあったそうです。ただ断った後、カマをかけたとのことでした。「悪いけど、ほんとに結婚する気があるのかないのかを見た」って言ってましたね。 相談者様の「ふーん」って言う返答を彼はどう判断したのでしょうか?それによって今後の展開は大きく変わるかもしれませんね。たった一言「ふーん」でお付き合いが終わらないことを願います。 どう答えていいかわからなくとも、これからはもう少し相談者様のお気持ちで何かコトバを出すことをしたほうがいいと思われます。カレの立場だったら、その一言で「あっ、この子は結婚はしたくないのかな?」って考えると思います。ましてや親に催促されているなら相当に結婚を考えているでしょうし、する気のない子と付き合っていてもしょうがない、なんて彼氏さんが考えていないことをただただ祈るばかりです。まぁ相談者様がする気がないなら別ですが…

erumo-x
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ふーんはまずかったですかねぇ。 でもまだ結婚できる時期じゃないって事は彼も分かってると思うんですよねぇ。ご意見参考になりました☆ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親からのお見合い話

    35歳男で病院勤務です。 今までも一度父親の知り合いの方のお見合い話があり、 お見合いをしたことがあります。 父親の昔の知り合いの娘さんとのお見合いでした。 人柄は大変よい方で、親御さんにも気に入って頂けたみたい でしたがタイプではなく今後お会いしても恋愛感情を持ちづらい と思いお断りしました。 今回頂いた話は、小学生時代の友人の母親からで、知り合いの 娘さんとのお見合い話です。 家柄がよく1つ年上の女性です。 今回は前もって写真がありましたが、以前よりもさらにタイプでは ない方です。 親も紹介してくれた仲介人の手前、写真ではタイプではないかも しれないけど、一度会って話をしてみたら意外と意気投合すると いう事もあるから・・と言ってきています。 前回と違い、前もって写真で相手のお顔も知ってしまいタイプでは ないと分かっていて気が進みません。 親は将来一人だと、健康面が一番心配だと話しています。 自分は、親の気持ちもすごくよく分かるのでなおさらつらいです。 写真を見た後こちらの写真をお渡しする前にお断りするのは 失礼かと思いますが、自分としてはお断りする気持ちが大きい です。 会ってもないのにと厳しい意見が多そうですが皆さんはどう思いますか?

  • 見合い

    こんばんは。34歳,男です。 親が親戚の知り合いの娘との見合い話を持って来たのですが、断りきれずに見合いをしました。 自分的には、可も無く、不可もなく、特に進展させる気も無かったのですが、相手方が自分を気に入ったらしく、親が結婚しろと言うのです。 結論を求めるので、その子と結婚する気は無いと言うと、その子に悪い所が無いのなら、問題ないじゃないか!断るなら、親戚への示しも有るので、荷物をまとめて出て行けと言われました。 合って2ヶ月足らず、そんなに自分が悪いですか?

  • 借金があるのに見合い話がありました

     今月40歳になる独身男です。  田舎に住む親が見合い話を持ってきました。見合いと言っても「連絡先教えておくからあとは二人で会ってみて」という、見合いというよりは紹介です。  しかし、私は親に内緒で莫大な借金をしています。リーマンショックの時の時にFX(為替証拠金取引)で大きな借金を作りました。620万の借金があったのですが、今でも560万円残っています。  だから、結婚なんてできるはずもなく、(話があったばかりなのでまだ連絡先も聞いていませんが)この話も乗り気ではありません。  借金のことは親に心配をかけないように内緒にしているのですが、相手は親の知り合いのツテなので、正直に話して断ると(正直に話すと向こうから断ってくるでしょう)親のところにも借金の話が行く可能性があります。  どのようにして断ればよいでしょうか?それとも親に正直に話すべきでしょうか?

  • お見合いで結婚すること

     親の知人の紹介でお見合いをしました。私は30前半で相手の方は5歳年上です。それまで3回程度会っています。まだ結婚するとは決めてはいませんが、特に今のところは、悪い感じはありません。  ある日、会社で20代前半の後輩の男女と雑談をしていると、お見合で結婚した別の女性についての話題が出ました。 彼女達の話を要約すると、「お見合でしか相手が見つけられないなんてよっぽど男に縁がないんだ。」「人として女として魅力がないから相手を見つけられなかった」「よっぽど結婚を焦ってたんじゃないか」「恋愛結婚が一番。お見合いなんて恥ずかしい」「相手もろくな男じゃないよ」ともうさんざんでした(もちろん彼女達は私がお見合いしたことは知りません)。  その話を聞いてからすっかり落ち込んでしまいました。実際に私は付き合った人はとても少なく、期間も長くありません。そのことで「自分は価値がないのかな」とかなりコンプレックスになっていたこともありました。もし、今回このままお見合いで結婚したとしても、ずっとこのわだかまりが残るような気がします。  こんな気持ちなら結婚しないほうがいいかな、とも思います。親達の世代はではお見合いなんて珍しいことではないようですが、今の時代はかなりの少数派で、周囲の見方も「自分で相手を見つける魅力がない人がするもの」なんでしょうか。

  • いきなりのお見合い話…

    先日、父が知り合いの方に頼まれてお見合いの話を持ってきました。 相手は10歳年上の方で、37歳です。 約1年前に失恋し、まだ元彼の傷が癒えていません。 い  つかは結婚はしたいけれど、お見合いするような気持ちまで持っていけていないというか… むしろ精神状態が不安定で早く死にたいとさえ思ってるくらいで。 このことは両親は知りません。 こういう場合って会うだけ会って、断るようなことになっても、 父やその紹介して頂いた方の顔をつぶすようなことにはならないんでしょうか? 断ることが出来ないような雰囲気にはならないのかな…と思いました。 会うだけ会ってみた方が良いのでしょうか。 母に聞いても好きにすれば?と言われてしまいました…

  • お見合いを断りたい

    両親にお見合いを薦められています。これで数回目で、今回も断ると言ったら父に「いい加減にしろ」「彼氏がいるなら連れてこい」と言われました。 彼氏はいません。 ただ、ある男性と不倫関係にありまして、親に会わせる訳にはいきませんが、お見合いはどうしてもしたくないのです。 彼に彼氏のふりをして親に会ってくれないか頼んでみましたけど、案の定断られました。 彼には「見合い相手と結婚するならもう会わない。で、俺は君の家族にも彼氏のふりはしない。どうするか、自分で決めて」と言われました。会えなくなるのが嫌なのでお見合いはしたくありません。 それに、お見合いの話ももう数度目なので彼にうんざりされている気がするのです。今回、話した時に彼が素っ気無いので「私が結婚しちゃっていいの?」と言ったら「やきもちでもやかせたいわけ?これ以上年とる前に結婚はした方がいいんじゃないの」と言われたので喧嘩になりました。このままだとめんどくさい私を捨てて他の女にとられちゃいそうで怖いです。多分今彼の気持ちは私から離れてると思うので、こんな時にお見合いなんかしてたら本当に他の人に取られちゃうかもしれません。 お見合いしたくない理由は上記の通りですが、親には言えません。今回のお見合いの話を断るだけなら出来ますが、今後一切両親にお見合いの話をされないためにはどうしたらいいでしょうか。

  • お見合いに挑戦・・・

    今年27歳になり、結婚を意識しているのですが、なかなかそこまでに行きつく出会いがありません。 ここ数年、年に1人ぐらいとお付き合いしたのですが、どれも長続きせず・・・。 大学時代に4年間付き合った人と結婚すべきだったのかな(結婚の話があったのですが、私がまだその気がなかった)、自分は駄目なのかな、などと良くない考えばかりが浮かんでしまいます・・・。 出会いはほとんど合コン頼みでした。ふれあい(お見合い)パーティーなどにも参加したことがあります。 色々な場に出てはみたんですが、成果もなく現在に至ります。 出来れば、20代のうちに子供もほしいと思ってます。 なので、親の勧めもあってお見合いに挑戦しようと思っています。 しかし、やはりお見合い市場の人物とはどんな感じの人なのかと不安な気持ちもあります。 ものすごい年上しかいないとか、本当に彼女できなさそうな人とか・・・。 そんなことないとは思うんですが、どうしても気になってしまいます。 お見合いしたことのある方、良い出会いはありましたでしょうか?? ちなみに、お見合いは業者等でなく、縁結びの会(みたいな)のを請け負っている知り合いの方に(行政関係の偉い方)頼む予定です。

  • お見合いでしょうか?

    先日、知り合いのおじさん夫妻宅を私一人で訪問しました。 学術的な話し合いの為です。 おじさん夫妻には娘さんがおり、幼なじみです。 娘さんとは30年位会っていませんでしたが、私が訪問した際おじさん夫妻が娘さんを私に内緒で呼んでいました。 30年振りの再開でしたがお互いに覚えていて、話が弾みました。 更におじさんが茶の湯の準備をしていて、抹茶をいれてくれました。 娘さんと一緒にお茶会をして世間話をして打ち解けました。 それから娘さんの事意識する様になってしまってます。 ここまで準備されていると、お見合いだったのではないかなと思っています。 ちなみにおじさん夫妻は仲人の経験があります。 単なるお茶会かもですが、皆さんのご意見お聞かせください。

  • お見合いをすすめられています

    私は今、親の知り合いからお見合いをすすめられています。 私は現在32歳です。 この歳なんですが・・・正直結婚に乗り気ではないんです。 私より年上の従姉妹もまだ独身だし・・・ ハッキリ言ってその気がないっていうか・・・。 それに、親には言ってませんが・・・私には好きな人がいました。 でも、先日フラれました。その人のことが正直、まだ忘れられないでいます。 でも、今度の土曜日にお見合いをさせられそうです。 お見合いをしてもいいと思いますか? 相手の男性は私と同じ32才で三男だそうです。 今度の土曜日が憂鬱で仕方ないんです。 出来れば出会いたくなかったのですが・・・。 アドバイス、ご意見お願いします。

  • 見合い話が勝手に進められて困っています

    彼氏がいるのに、親に見合い話を勝手に進められています どうしたら見合いせずにいられますか? 彼氏のことを話すと、親は「結婚は見合いで決めろ」と言うばかりで私の話をまったく聞こうともしません 見合いなんてしたくないんです 私は25歳です 数年前から母親が見合い話を勝手に進めています 私はすべて断ってきたんですが、仲人の人との付き合いもあるようで、 次に見合い話がくれば絶対させる、もうこれ以上断れない。と言ってきます 母親は私の意見をまったく聞いてくれなくてどうしたらいいのかわかりません 見合いなんて生理的に受け付けなくて本当にしたくないんです このまま勝手に進められると、見合い当日にドタキャン(家出とか)してやる気です どうしたら見合いせずにいられますでしょうか??