• 締切済み

リクルートの靴なんですけど!!!汗

chirobooの回答

  • chiroboo
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

こんばんは。 私は今月卒業するものですが、色々な企業説明会や選考などでもそういう靴の方は普通にいましたよ。 拝見したところシンプルな形なので大丈夫だと思います。 私はバンドなしの靴ですが、ちょっとカポカポするのでバンドタイプにしておけばとちょっと思いました。 就職活動大変だと思いますが頑張ってください!!

yasaiseika
質問者

お礼

ありがとうございます^^ ですよね、カポカポ気になっちゃいますよね!! 足を地にしっかりつけて頑張ってきます!!

関連するQ&A

  • リクルートスタイルに疑問がありますが

    現在転職活動中です。 黒のスーツに白いブラウス、 黒い5cmヒールの靴、 唯一の自分らしさはオランダで買った風車の絵のネックレス。 全体的になんだか真っ黒だな、と思います。 リクルートスタイルは一歩間違うとお葬式ではないか、と。 ビジネス用鞄は濃紺(少し濃緑が入っています)のにして色を入れていますが 時計はやはり黒い革のバンドに白い文字盤が定番なのでしょうか。 時計も紺のバンドにしていますが黒に変えた方が良いでしょうか。 この間ビジネス書で営業マンの為のアドバイスの本を読みましたが 営業の人は黒いバンドに白の文字盤で統一した方が信用される、というようなことが書いてありました。 仕事を探すうえで、また、仕事をする上で、ほんの少し自分らしさを入れるのは やはりあまり日本の会社では歓迎されないのでしょうか。 ご意見お聞かせいただきたくよろしくお願い致します。

  • 「いかにもリクルートスーツ」に見えない着こなし

    都内在住女子大学生です。最近、就職活動を始めたのですが、企業の説明会中などはよいとして、空き時間に街をぶらぶら歩いたり、外でご飯を食べたりするときに、「いかにもリクルートスーツ!」という格好をしているのが快く思えません。自意識過剰なのかもしれませんが、「あっ、この人就職活動中だ」と見られているような気がして、なんか落ち着きません。 スーツもグレー3つボタンなど「いかにも」なタイプは避け、黒の2つボタン、シャツは白のみ(1番上のボタンは開ける)、靴はスクエアトゥ…など、自分なりに気を使っているのですが、やはりそれでも「ふつうの社会人のスーツ」とは何か違うかんじがします。 説明会や面接ではそれに応じた節度ある着こなしをするつもりですが、それを離れたときに「ふつうの社会人」らしく見えるようにするには、どういう工夫が考えられるでしょうか。ちなみに、身長167センチ、細め、普段の服装はCanCam系、髪型はショートです。

  • 派遣会社の登録・面接・説明に行く服装

    女性です。 派遣会社に登録しようと思い、予約をいれました。 当日は面接や説明、テストのようなものがあるようです。 「正装で来てください」といわれたので「スーツですか?」と聞いたら、スーツ着用とのこと。 スーツを買おうと思うのですが、どのようなスーツだと許されますか? ベージュのスーツや薄いパステルカラーのスーツは駄目でしょうか? リクルートスーツは今後着る機会がそれほどなさそうなので、迷っています。 また、シンプルなピンヒールの先がとがった靴は駄目でしょうか?

  • カーゴパンツの流行は続くでしょうか?

    カーゴパンツとかワークパンツとか呼称に自信ありません。 ポケット付裾を絞るタイプのパンツを色柄違いで数枚所有しているのですがセールで更に気に入った形のものを見つけました。流行りが去って着用が恥ずかしくなるような個性的なファッションは最近そう無い様に思うのですがワードローブも豊富ではないクセについ気に入ったスタイルを見つけると偏って収集してしまうので長く使えるかどうかアドバイスを伺ってみたいと思いまして・・・宜しくお願い致します。

  • 彼の家へ挨拶に行く時の服装

    先日、付き合っている彼が私の家に結婚の挨拶に来てくれました。 今度は私が彼の家に挨拶に行くのですが、どんな服装にしてよいか、とても迷っています。 彼はスーツを着用して来てくれたのですが… 私はスーツというと黒や紺のいわゆるリクルート風スーツしか持っておらず、 これでは挨拶に行く格好ではないな、と感じています。 思い切って挨拶に行くのに望ましいスーツを新調するか、 普段着の少し地味目なカーディガンにスカートで 訪問するか迷っています。 経験者の方はどんな服装で挨拶に望まれましたか? とても迷っています。アドバイスありましたら どうか宜しくお願いします。 また、足元ですが、スカートスタイルが私の基本なので スーツにしてもスカートスーツにするつもりですが、 靴はパンプスが無難でしょうか? ブーツと合わせようか、とも悩んでおります…。 長文すみません。宜しくお願い致します。

  • 短パンの時の靴下について。

    こんばんは。 どうも私は自分の服のコーディネートには自信が無くて弱っています。 これから、夏に向けて暑い日が続くので短パンを穿く機会が増えると思います。そこでその短パンの時の靴下なんですが、普通のソックスか、ハイソか、オーバーニーか、あるいはタイツかで悩みます。 靴は白か青のスニーカーなんですが、白の靴の時は白以外の靴下じゃ合わない気もします。 そこで、今考えているのは、黒の半袖ポロシャツ、デニムのサロペット短パン(藍色かなり短め)、 の上下の時、靴下のタイプと色、それに靴の色を、決めたいのです。靴は白か青の紐の無いスニーカーですが、靴下はお薦めがあれば新たに買います。皆さんのご意見を伺いたいです。 このコーディネートは、ちょっとした外出用ですが、一応通勤にも使う予定でいます(職場は制服があるので)。 あと、このスタイルで帽子はどんなのが良いでしょう。日傘より帽子を被りたいです。 あ、私はアラサーの独身OLで身長162センチ48キロの体型です。

  • 急遽明日面接をして頂ける運びとなりました。

    人生経験豊富な女性の皆様、どうかお力をお貸しください。 質問を下記に纏めさせて頂きますので、ご回答宜しくお願い致します。 職種は事務で23才の女性です。事務はほとんど未経験になります。 1.服装はリクルートスーツ(黒)でジャケット着用で行く予定ですが、パンツスーツ・スカートスーツのどちらが宜しいでしょうか? (どちらにせよ、スーツが全く似合わないのが悩みです。) 2.中に着るブラウスですが、第一ボタンが無いタイプ?の物になりますが、襟はジャケットの上に出すべきでしょうか? 3.面接自体に関してですが、私はかなりあがり症です。 ですが、この面接を成功させたいと考えております。 そこで、あがり症の方がいらっしゃいましたら面接時にどう対応されたか教えて頂きたいです。 もう既に緊張してしまっておりますので、どうかお手柔らかにご指導頂ければと思います。 今から笑顔で挑めるか、練習してみるとピクピクします…。(お恥ずかしい限りです。) 宜しくお願い致します。

  • 面接の際の服装

    ファッションの専門学校の入試で面接があります。服装の指定はされておらず、入試説明会では「Tシャツにジーンズでもいいけど、カジュアルすぎないように」との説明がありました。どうしても時間が無く手持ちの物で用意するため靴は黒のローファー、カバンは黒が貴重になった金の金具がついたトートバッグにします。この場合、服装はリクルートスーツ(パンツスタイル)か白シャツに黒パンツのどちらが良いのでしょうか。また、靴下かベージュのストッキングどちらが良いのでしょうか。既卒なので制服ではいけません。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 面接時の服装

    こんにちは。現在就職活動中の、21歳の女性です。 面接の際の服装で質問があるのですが… やはり、面接での服装は、黒のジャケットに白のシャツ、タイトスカートというような、いわゆる”リクルートスーツ”じゃないとだめなのでしょうか? 丸剤は、面接時のみに着るスーツに4万、5万とかけるのがどうしてももったいなく思い、高校時代の制服の釦を付け替えて着ております。今までは販売職に従事しており、前回の就職活動もアパレル業界のみに応募していたため、面接には「スーツではなく普段着でお越しください」、または「当社の服でコーディネートしてきてください」といわれていたため、スーツは持っていないのです。 ボックスプリーツのスカートに、ブレザー、色は黒。中のシャツだけは購入したもので、アイボリー色の生地に、深緑の太縞、釦の周りにフリルがついており、襟下につけるネクタイ?のようなものがあります。 学生の就職活動ではなく、ハローワーク等の求人サイトを通しての転職になるので、そこまでリクルートスーツ!白いシャツ!ってなるほどでもないのかな、と思うのです。ただ書類審査を通過し、面接までいけたのしても、なかなか採用までありつけません。無職期間、約1ヶ月となりました。もし、一般的なリクルートスーツが常識だ、印象がいい、ということであったら、イオンや青山等、格安で購入できるところもあるので、近いうちにセットアップで買ってこようかなと思っております。 転職という面から見ても、やはり「スーツっぽい服装」ではなく、しっかりとしたスーツのほうが、印象という面で評価も得られ、採用される確率は上がるのでしょうか?いろいろ調べたのですが、「最終的には能力だから服装はそこまで関係ない」という意見や、「やはり社会人としてはスーツは常識」という意見もあります。希望しているのは事務職、またはウエディングプランナー等のブライダル業界です。 また、ジャケットとタイトスカートだけ購入し、シャツのみは上記のものを着用しても大丈夫でしょうか? 回答、お待ちしております。

  • 冬用のリクルート靴について

    就職活動中の女子大生です。 私は雪国に住んでいて、地元就職を考えています。来月から企業の単独説明会等が多くなり、そして雪も多くなる時期です。そうなると、今持っているパンプスでは移動が大変になってしまいます。 年明け付近にあった説明会では、大学で開催したり、大学から貸し切りバスが出るということで、研究室までブーツで行ってパンプスに履き替えて、というのをやっていました。しかし来月からの説明会は本社に直接行かなければならないので、冬道の移動が余儀なくされます。 そこで、靴はこれまで通り履き替えたほうが良いのか(履き替えるなら本社へ向かう途中になるかと・・・)、リクルートスーツに合う冬用の靴を購入したほうがいいのでしょうか? ちなみに今まで履いていたブーツは中学生時代に購入したもので、とてもスーツに合うような靴ではないと思います。 ご助言のほど、よろしくお願いいたします。