• ベストアンサー

ベトナムの国の人達は

日本という国の国民をどう受け止めているのでしょうか? 中国や韓国のように反日感情的なのでしょうか? ベトナムの方とメ-ル交換をしてるものですから、仲良くなりたいので宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meme5
  • ベストアンサー率35% (54/153)
回答No.7

ベトナムは、日本人にはまぁまぁ・・・いい感情を持っていると思いますよ。半年前にホーチミンに行きましたが、私が立ち寄った街が、雑貨屋のお姉さんの出身地・・・・とぃぅ偶然で話に花が咲き(^^♪仲良くなって色々な世間話をしました。 雑貨目当ての女性旅行者が多いので、今、ベトナムでは日本語学校が盛んで、彼女も通っているそうです(必要ないくらいペラペラでした)。 ベトナム戦争の影響だと思いますが、欧米系は大っ嫌いで、かなり嫌悪感があるようですが、日本人は笑顔で答えてくれるし、韓国人のようなキツイ対応をしないから、好感が持てるとの事。 いままで、韓国・上海・香港・タイ・カンボジア・台湾・ベトナムのアジア圏に行きましたが、【反日感情】を強く感じたことは特にありません。 私が思う反日感情は、主に日本政府に向けられているので、個人や旅行者を差別したり、批判したり、辛く当たってくることはありません。 中国・韓国を越えたら、どちらかと言えば【日本人=金払いがいい】ので、変な意味で歓迎されていると思いますよ(^_^;) メールをされている方は、お金目当てではないと思いますが、日本人全体の印象は【裕福な国=日本】位で、悪く思っていないと思います。 反日感情のある人なら、まず日本人とメールを交換したりはしないでしょうし(^o^)丿

aladdin726
質問者

お礼

有難うございました、皆さん方の回答を参考にして国を超えたお付き合いして学んでいきます。多数の皆様方の回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.6

こんにちは。 ベトナム人の感情はかなり「ややこしい」と思います。 あと自国へのプライドの高さは(一般的な日本人と比べて) とても高いと思います。 日本への感情は悪くないと思います。 日本人は礼儀正しいし、いろいろ援助してくれていますし。 (ただ・・・援助に関してはどこまで理解されているか 不明です。有名なトンネルも橋も日本のお金で出来てると 知ってる人は少ないと思いますし、知ってる人は 「日本だってベトナムで儲けているのだから いいじゃない」って言う人もいます。お金があるのだから 援助してくれるのは当然だと思ってる人もいるで しょうし・・・)。 日本人はお金持ちだと思われています。 なので、お友だちだと思ったら「お金目当て」の場合も あるようなので、気をつけた方が良いと思います。 (もちろんベトナム人全員がお金目当てとは思いません が・・・)。 値切るのが下手(値段の相場を知らない)と思われてる ようです。 買い物に言って、店員がこちらを「韓国人だと思ってた」 場合は、結構すんなり安く値段を下げてきます。 日本人だと知ってると、絶対に値段を下げない場合も あります。 ベトナムはお金を持っている人が貧しい人に施しを してあげるのは「普通」なので、お金を持っている日本人 から多くのお金を巻き上げる事に罪悪感は無いようです。 あと・・・ちょっとバカにされてる部分もあると 思います。日本人は文句を言えないという事も知っていると 思います。 トラブルがあった時に、「ここは日本人が利用しないように 噂を立ててやる」と言った人に対して 「日本人に何ができる。欧米人にしっかり文句を言う度胸も 無い。韓国人のように結束力もない。 結局なにも出来ないじゃないか。やれるなら、やってみろ」 と返されたそうです。当たってるかも・・・と思って しまいました。 ベトナム人は時間にルーズな人が多いです。 でも、そこを直せば、勤勉だし、経済も上向いているし、 日本を追い越せる日も近いと頑張っているように思います。 日本は「アジアですごく経済が発展している国。」 ベトナムは「今はイマイチだけど、その内に日本に 追いついてみせる。自分達の潜在的能力は高いし、 (日本でさえ戦争に負けた)アメリカにも勝った国 なので、いずれは一流の国になってみせる」 そんな感情を持ってる人もいるようです。 私はごく一部のベトナム人しかしりません。 なので、私の見たベトナム人情報は間違ってるかも しれません。 でも、ベトナム人とお付き合いするなら、ベトナム人の プライドを傷つけるのはタブーだと思うし、日本を 褒めている場合も裏の気持ちを考えた方が良いかも しれません。 そして、aladdin726さんを利用しようとする人も 存在すると思うので、仲良くなりたいと思う一方で ある程度の警戒心は必要だと思います。

aladdin726
質問者

お礼

有難うございました、皆さん方の回答を参考にさせていただきながら国を超えたお付き合いを学んでいきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.5

 ベトナムの対日感情はかなりいいです。一部の政府関係者が 日本を悪く言うこともありますが、それは中国との関係を重視 している立場の人たちです。とくに中国国境に近く中華文明の 影響が強いハノイ( 北部 )には、親中派が多いです。  いっぽう、もともとクメール人の土地だった歴史を持つホー チミン( 南部 )では、嫌中派が多いですね。面白いことに、 「 ハノイ 」は中国語の河内から来た地名ですが、ホーチミンの 旧名であるサイゴンはクメール人の言葉から来ているそうで ( 諸説あり )、西貢という漢字表記は単なる当て字なのです。  ちなみに太平洋戦争の際、日本軍がベトナムからフランスを 追い出したので、日本にいい印象を持っている人は多いです。 ただその際に、レジスタンス化した華僑を弾圧したこともあり、 華僑系ベトナム人の一部には反日感情もなくはありません。  それでも、太平洋戦争中は民族独立の旗頭の元に抗日運動を 行なっていたホー・チ・ミンは、日本が降伏したことを知ると、 日本軍への攻撃をやめ、捕虜を保護するよう命じました。 彼は、本当に闘うべき相手を知っていたからです。  なお、商売の上では「 日本人は金払いがよく上客 」と考える 人がいるいっぽう、「 日本人はチップをくれないのでせこい 」と 考えている人もいます。これは慣習によるものですが、だからと いって日本人客を嫌うようなベトナム人はほとんどいません。  全体的に言えば、反日感情と言えるほどの反日姿勢をもつ人は、 一般人には皆無だと考えて間違いありません。ぜひベトナム人の お友達と仲良く交流されてください。

aladdin726
質問者

お礼

有難うございました、皆さん方の回答を見本にさせて頂ながら誠意のある人間性をもってお付き合いしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.4

No.3です。 回答途中で誤って投稿してしまいましたので、続けさせてください。 中国には、過去直接一千年、間接的に一千年支配され、近くは81年にも攻め込まれたこともあり、ベトナム人は基本的に中国人が嫌いです。 今では、南の中国人はベトナム戦争以前以上に増えましたが、北ベトナムが出来たときに逃げたり追い出された中国人は全く戻って来ません。 韓国はベトナム戦争に参加して随分ひどいことをやったり、今でもベトナムに進出している韓国企業のベトナム人労働者の扱いがひどいと言うことなどで嫌われています。 現在ベトナムにとって最大の援助国である日本に対する感情は良いとは言いましたが、92年に日本がODAを再開して2-3年の間は、ベトナム政府の要人が、「第二次大戦中、進駐してきた日本軍がベトナム人に米の生産を止めさせ、その代わり戦争に必要なジュートなどを栽培させた為200万人が餓死した」ということを何度か公に発言していました。 

aladdin726
質問者

お礼

詳しく教えていただき有難うございました。が異国の方と交流は初めてなので少し気を使いました。メ-ルで普通に会話が出来て仲良くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.3

ベトナムに2年間住んでいました。 ベトナム人の対日感情は悪くありません。 一方、中国は、韓国は嫌っており、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

 戦時中フランスと奇妙な関係で共同統治したときの食糧供給をめぐって対日感情が悪化したことはありましたが、その後に起きた内戦でその記憶が殆ど薄れてしまったようで、対日感情は極めていいようです。日本は経済的な援助だけでなく、教育に関する援助などをずいぶん行なって来たのでその影響だと思います。  マレーシアのルックイーストほどではないのですが、日本に学んで自由化を進め、今は経済的離陸が始まったようです。

aladdin726
質問者

お礼

有難うございました、ベトナムの方と普通に会話が出来て仲良くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.1

とくに心配はないと思います。 歴史的なことを言えば、 むしろ反米的であるはずかもしれません。 ベトナムは仏領だっただけに 他の国よりも、センスがいいと聞きます。 アジアでは、中国と韓国(北朝鮮)が 特殊なまでに反日的なだけです。 それも、多分に政治的な事由がある反日で、 対日外交での有力なカードとして、 国内向けには、一歩間違うと、 自国の政治への批判になるエネルギーを 反日という形に逸らせている という側面もあるようです。 それぞれの国でも、個人レベルでいえば、 (突き詰めていけば相容れないものはあるでしょうが) 親日的な人が圧倒的多数派だと思います。

aladdin726
質問者

お礼

有難うございました。メ-ルで普通に会話が出来そうです、ベトナムの方と仲良くしていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベトナムと韓国この国の差は民度の違いでしょうか?

    ベトナムと韓国この国の差は民度の違いでしょうか? ベトナムは、長らく中国の属国でしたし おフランスに占領された経験もあります。 ベトナム戦争では、曲がりなりにも勝利した歴史があります。 韓国もずっと長い間1500年にわたり中国の属国でしたし 日本との併合は35年間です。アメリカ支配は50年です。 戦争では唐の進入を一度だけ撃退した以外はすべて負けているとても珍しい世界遺産並の 歴史の国です。 朝鮮人は、惨めな歴史を書き換えるだけでなく日本にも嘘の歴史を強要しています。 近くにお金持ちの日本がいるので反日をしてなにかとお金を引き出そうとして ご熱心です。 しかし似たような歴史をもつベトナムは韓国人のような低俗な反○○はないと思うのですが この差は国民の民度の差でしょうか? 文字もベトナム語とハングルとは人工的に作られた文字で似ていると思います。 私はベトナムへは4回くらい行っています。ベトナム料理は辛くはありません。 しかし韓国料理は辛い物が多くてまた辛い味付けを好みます。 この南米原産でポルトガルが日本に伝えてそれを朝鮮人が持ち帰った唐辛子の カプサイシンと言う成分はなにか脳細胞を破壊するような作用があるのでしょうか? 或いは脳神経に作用して興奮させ論理的に物事を落ち着いて考える力を阻害する メカニズムがあるのでしょうか? アジア人と仲良くしてあげたいので真実を知りたいと思うとります。

  • 日本が中国や韓国と仲が悪くなると、どの国が得をする

    韓国や中国の反日活動をテレビやネットで見ると あたかも国民全員(大半)が行動をしているように見えますが そんな事あるはずが無いと思いますし、あり得ないと思います。 (一部の暴動はあると思います。) しかし一部の単純な日本人は反日報道に煽られて反韓、反中運動している人がいます。 (昔の日本人は、そう簡単に、その手に乗ってこなかったが) これじゃ「思うつぼ」です。 これは誰かが得をしている(あるいは得をしたい)と考えるのが常識。 誰かというよりも、国でしょう。 今、日本が中国や韓国と仲が悪くなると どの国が得をするのでしょうか? アメリカへ対する「思いやり予算」は2007年から毎年減っていますが 来年度は増えますか? 中国のバブル崩壊は近いですか? インドやベトナムがポスト中国との話もありますが 日本にとってポスト韓国はどこでしょう? 台湾? 風が吹けば桶屋が儲かるそうですが、桶屋はどこ?

  • 反日的な国の人なのになぜ日本に旅行に来るのでしょう

    こんにちは。 素朴な疑問として質問いたします。 お時間のあるときにご回答いただければと存じます。 街中で、韓国や中国等の、反日教育若しくはそれに類する思想を持っている国からの観光客を見かけます。 彼等は、自国での教育やマスコミ等で(自国が)「反日(的)」であることを少なからず見聞きしているはずで、 彼等の家族や会社で強い反日思想を持つ人も多いであろうと思われます。 にもかかわらず、日本に訪れているのはなぜでしょう?。 彼等にとっては「戦争で苦しめられた」「憎らしい」であろう日本人に囲まれにわざわざお金を出して来ることは無いと思うのです。 単純に「なぜだろう」と思いました。 日本観光をする反日国民のお気持ちを見聞きされた方、 そのような文言が書かれているサイト等ご存知の方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご案内ください。 宜しくお願いいたします。

  • 中国で 「反ベトナム・デモ」 はあるのですか?

    中国で 「反ベトナム・デモ」 はあるのですか? 尖閣諸島の問題で、また中国で反日デモが展開されているようです。 ところで、中国と領有権をめぐって対立しているのは日本だけじゃないですよね? ベトナムやフィリピン、それにマレーシアなどと揉めているはずです。 特にベトナムとは1979年に中越戦争をおこし、双方で数万人が死亡する大きな殺し合いを展開したはずです。 たった40年ほど前の戦争ですから、お互いに憎悪の感情がまだ強いのではと思います。 そこで質問なのですが、領有権を巡って 「反ベトナム・デモ」 とか、「反フィリピン・デモ」 が反日デモのような大きな規模で行われた事ってあるのでしょうか? ベトナム関係の企業やレストランが焼き討ちに遭ったとかの事件ってあったのでしょうか?   それとも、やっぱりイジメの対象は日本だけなのでしょうか?

  • 他国の国民性

    こんにちは。 他国の国民性を調べてます。 私が本などで読んだ限り、中国人は反日感情は強いが、庶民は普通で特に怖くない。北はおっかないイメージがあるが庶民はかつての統治時代のインフラ整備などに感謝している。ベトナムはodaいっぱいもらっても特に日本に感謝してない。そんな感じです。 どの国でもいいのですが、その国の国民性とか日本に対する考え方など教えてください。 よろしくお願いします。

  • ★ベトナムはとてもいい国になったのに?・・・

    ベトナム戦争後、非常に良い国になったのに、中国は文化大革命が終わってから、ますます、ろくでなし国家になってしまいました・・・・・・・・・・・・・・・ 両国の違いはいったい、どこのあったのですか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 韓国や中国について

    韓国や中国について ふと気になったのですが、韓国人や中国人は殆どの人が反日感情を抱いているのでしょうか?賛否両論で殆どという人も居れば、一部だけと言う人も居ます。国そのものが反日なのは分かりますが、実際に国民は日本という国をどう思っているのでしょうか? 以前、日本の漫画やアニメにはまって日本語を勉強して日本に留学に来ている韓国人と中国人がTVに出ていました。韓国と中国も歴史的背景を見れば良くない関係ですが、二人とも友達同士で、日本人と変わらない雰囲気で話していました。 向こうに滞在している方も、反日だと思ったらそこまで酷くなかった。年配の人だけで若い人達は普通と言っている人もいたのでよく分かりません。マスコミやインターネットの情報は大げさなのでしょうか。実際に行けば分かると思いますがさすがに今は無理です。詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 日本が植民地にした国の日本に対する感情について

    高校生です。 日本は第二次世界大戦の時にアジア諸国を植民地にしたと勉強しましたが、韓国や中国、台湾やパラオなどの国で日本に対する感情が正反対なのに驚きました。 確かに、日本は現地の人を虐殺したり色々と悪いことをした事実はあると思いますが植民地にした国に対して建物の建設や道路の整備など環境を整わせ、日本の技術も伝え、植民にした国のその後の発展の基盤になったのも事実だと思います。 日本が植民地にした国に対してした政策はどこの国でも同じであったはずなのになぜ(反日教育をしているというのもありますが)反日的な韓国や中国、親日的な台湾やパラオのように日本に対する感情がまったく違うのですか? 回答、お願いします。

  • ぶっちぎり 反日国家、何か一つ日本に良い事を

    反日国家で有名な国 中国様と韓国様と北朝鮮様 世界で、この3か国だけが反日なのだか! 順位を付けると北朝鮮は情報が入って来ないので除外して 中国様と韓国様が1位2位を争う結果となる。 しかし、中国様は1党独裁の為、国家先導に寄り、国民が反日を 強要されている面もある。が、しかし韓国様は自由民主国であり 国家思想は国民には強要できない事から考えると、不動の反日国 1位と考えられるでしょう!2位の中国様を大きく引き離し ぶっちぎりの反日国家の称号を与えましょう!! しかし、嘘つき強制連行者の多い日本に置いて韓国寄りの発言を する方が多い。韓国とは、実は日本に取って有益な国なのか? 私には何一つ日本に良い事をした事が無いと認識する国なのだが、 実は良い事もあるよ!と言われる方教えて下さい。 韓国が日本に良い事をした例を!! 確かにいくらなんでも1つくらいは有るよね? 日本は韓国に統治時代から戦後68年、良い事しか やって来なかったのだから!!

  • ベトナムは「社会主義」の国なんでしょうか?

    資本主義の国、アメリカとベトナム戦争を戦ったベトナムですが、 当時は、ソ連や中国は、社会主義の国としてベトナムを支援して ました。(かどうか詳しくは知りません。) ソ連がなくなり、中国も経済的には資本主義を目指そうという今、 ベトナムはどうなっているんでしょう? 経済的には、社会主義を目指しているんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EP-306プリンターで紙詰まりが発生し、正常な印刷ができない状況に悩まされています。給紙ランプを押すと紙が折れたような状態で印刷されず、排出される問題が発生しています。修復可能かどうかを知りたいです。
  • EP-306プリンターの購入から約3月経ちますが、紙詰まりの問題があり、印刷がうまくできません。給紙ランプを押しても紙が正常に印刷されず、折れた状態で排出されることがあります。また、紙詰まりが続くとインクが付着してしまい、無駄になります。この問題を解決する方法をご教示ください。
  • EP-306プリンターを3月にネットで購入しましたが、紙詰まりの問題が発生しています。給紙ランプを押すと紙が折れた状態で印刷されず、排出されます。紙詰まりが続くとインクも付着してしまい、印刷ができなくなります。紙詰まりの原因と修復方法を教えてください。
回答を見る