• ベストアンサー

軽車両は自転車以外に何がありますか?

軽車両は自転車のほかにリヤカー・大八車など人力で走る車や馬や牛など農業の動物のほかに何かありますか? 象も入ると聞いたのですが、一般道路を走っても良いのですか? 軽車両が一方通行を逆走しても良いところは象が逆走しても良いのですか? http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage040.htm

noname#29002
noname#29002

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.4

象、麒麟等の大型動物は、公道を歩行(走行)させるに 「行列申請」ってのを警察に出し、許可を受けないとダ メです。例え象一頭と飼い主だけでも、「行列」扱い。 あの巨体だから。 祭りの時の神輿も行列申請出すんですが、要は、公道を 塞ぐ(可能性がある)から。 何月何日、ここからあっちまで、このようなルートで走 行しますので、許可願いますって。 序でに、象は、彼にとってゆっくりな歩行でも時速20 キロは超えています。 彼が早くお家に帰りたい時は時速40キロ弱出てます。 自転車でも追いつかない。 象さん、急いで~の時は、優に60キロは出てます。 →但し、時速60キロも出された日には、とても人間の 乗り物とは思えぬ揺れです。

その他の回答 (3)

回答No.3

 参考URLは名古屋の条例ですが・・・  一文に  「第二十九条 猛獣等の飼い主は、猛獣等を飼養施設の外へ出してはならない。ただし、展示等のため、猛獣等を、一時、飼養施設の外へ出す必要がある場合で、知事の承認を受けたときは、この限りでない。 2 知事は、猛獣等が人の生命、身体又は財産に害を加えたとき、又は加えるおそれがあると認めるときは、前項ただし書の承認を取り消すことができる。」  ・・・と、ありますので・・・象は車両とは認められないでしょう。

参考URL:
http://www.lab-park.net/horei/aichi-aigojorei.html
noname#29002
質問者

お礼

ライオンとかトラやヒョウやチーターみたいなネコ科の大型動物は危険で無理かもしれません、キリンも大きくて足が速いですから 象は暴れると危険という理由で無理でしょうね ゾウガメやウミガメみたいな大きくても遅い動物だったら良いのですかね?(浦島太郎みたいに人が上に乗って道路を歩けば)、「追越しのための右側部分はみ出し禁止」や「追越し禁止」の道路でやったら追し越せずに後続車は迷惑千万ですけど

  • wagonr_rr
  • ベストアンサー率28% (17/59)
回答No.2

下記のURLが参考になるかと。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E8%BB%8A%E4%B8%A1
noname#29002
質問者

お礼

ウィキペディアは一般的な解釈ですけどね 参考になりました。

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

どうも今晩は! >軽車両は自転車…以外に何がありますか? ご質問の中に出ていないものでは、屋台やそりがありますね。 当方福岡在住ですが、営業していない時の屋台は駐車場の一画を借りて 止められていますよ。 サンタクロースもそりなので、一通を逆走しても大丈夫です♪ ご参考まで

noname#29002
質問者

お礼

トナカイも牛や馬と同じ扱いで動物がそりを引く形ですから サンタクロースが走っても良いのですね。

関連するQ&A

  • 手押しの台車って軽車両?

    数十年前に運転免許を取るときに『リヤカー』は軽車両だから車道を通行しなくてはならないと教わりました。今日、ふと、台車(宅配便の業者さんが使っているような手で押すような)は軽車両なのかと思い、警視庁の交通相談コーナーに電話して聞いてみました。 親切に解説をしていただいた結果は、『台車は軽車両』でした。ですから、本来台車は車道を押していかなくてはならないものなのです。傍若無人に歩道を台車を押して通行する人がいたら、堂々と自信を持って注意できると思います。 で、その交通相談コーナーの警官が教えてくれたのですが、馬は軽車両なんで、乗馬した状態でも人が牽いてる状態でも車道を通行しなければならないって、教えてくれました。 ってことは、環七とか、普通に乗馬して通行できるってことなんですねww。 台車は軽車両だって知ってた人はいますか? 暇な人がいたら、解答くださいww

  • 手押しの台車って軽車両?

    数十年前に運転免許を取るときに『リヤカー』は軽車両だから車道を通行しなくてはならないと教わりました。今日、ふと、台車(宅配便の業者さんが使っているような手で押すような)は軽車両なのかと思い、警視庁の交通相談コーナーに電話して聞いてみました。 親切に解説をしていただいた結果は、『台車は軽車両』でした。ですから、本来台車は車道を押していかなくてはならないものなのです。傍若無人に歩道を台車を押して通行する人がいたら、堂々と自信を持って注意できると思います。 で、その交通相談コーナーの警官が教えてくれたのですが、馬は軽車両なんで、乗馬した状態でも人が牽いてる状態でも車道を通行しなければならないって、教えてくれました。 ってことは、環七とか、普通に乗馬して通行できるってことなんですねww。 手押し台車は軽車両って本当でしょうか? 暇な人がいたら、解答くださいww

  • 自転車やバイクを押して歩く。

    お世話になります。 自転車、原動機付き自転車、自動二輪車は、押して歩くと歩行者として扱われると認識していますが、法的な根拠はあるのでしょうか。 人力の荷車は押して歩いても引いて歩いても軽車両じゃないかと思います。馬車を馬から外して人間が押したり引いたりしても軽車両じゃなくなるということも無いと思います。するとこれらの車両はどのような状態にあっても常に軽車両として道交法を遵守することが求められるのではないかと考えられるのに、自転車やバイクが例外的に扱われる根拠が、法令や通達などで存在するのだろうか、という疑問です。そもそも自転車やバイクは押して歩けば道交法上は歩行者として振舞ってよいという認識そのものが間違っているのでしょうか。

  • 標識(自転車通行可)に異議あり・・・

    1.歩行者道路に「自転車通行可」の標識ありますが・・・リヤカー、屋台、は通行してますが、これは違反ですよね? ※車両「進入禁止」標識には「軽車両は除く」と記載ある場合ありますが、「自転車は除く」と記載されてません 2.、「自転車通行可」の標識ない歩行者道路(道幅狭い)を、当然のように自転車が爆走してますが・・・なぜ、この道路は「自転車通行できません」の標識ないのですか?

  • 自転車専用(通行帯)道路について

    最近ニュース等で話題の 歩道の車道寄り や 車道左側に 自転車専用通行帯 が設けられた部分がありますが Q1:自動車は入っちゃダメですか? Q2:そこで自動車の駐停車は禁止ですか? Q3:自転車専用道路は軽車両であるリアカーや馬車も通行可能ですか? Q4:自動車が左折とかで自転車通行帯を横切る場合、一時停止義務とかありますか?

  • 大八車ってドコで売っているの?

    よろしくおねがいします 大都市近郊の地方都市に住んでいますが、地元でたまに大八車をみかけます。 ボディーは木製でホイールは自動車用でタイヤもはいています。 ホイールは木製なら完全に時代劇の世界です。 ボディーは見た目は割りと近年の感じです(正確には何とも・・) リヤカーならまだしも(最近はこれも見かけない)大八車は自動車の通り多い国道では他の町では見たことがありません。 大八車ってどこで売っているのでしょうか。 大八車は道路交通法では何でしょうか。(軽車両?) 人が引くのと牛馬が引くのとでは扱いは変わるのでしょうか。 お酒を飲んで人が大八車を引いても飲酒運転ではないけど牛馬に引かせて乗車すれば飲酒運転で馬子のようにひけば飲酒運転ではないのか。牽引とみなせば飲酒運転なのかな。

  • 年内に逆走禁止に。自転車の法律はどう変わる?

    右側の路側帯の走行は逆走に該当。年内には施行される 自転車が道路右側の路側帯を通行することが禁止されます。現在、自転車などの軽車両は、歩道のない道路の左側にある路側帯のみならず、右側にある路側帯を通行することも許されていますが、左側の路側帯しか通行できなくなり、自転車で右側の路側帯を走行することは、いわゆる逆走に該当することになるのです。違反した場合には「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」に処せられます。 http://getnews.jp/archives/439652 これ、 路側帯は逆走禁止なのはわかったけど、 車道外側線は禁止されないのかな?

  • 自転車の左側通行について

    道交法で自転車は軽車両として、車道の左側通行が原則だそうです。 ところで皆さんは、自転車の左側通行について、どう感じていますか。 私は車も運転するし、自転車も利用しますが、自分が車を運転する際にも、自転車で走る際にもどうも左側通行のほうが怖く感じてしまいます。 理由は 自分が車の際には、自転車を追い抜く際に、本当に前を走っている自転車が後方から車が接近していることに気づいているか不安になります。 後ろからの車に気づいていないで、突然右側に膨らんでこないかと心配になるんです。 その点右側通行で逆走してくる自転車には、はっきりとこちらの車が見えていることが確認しやすいです。 また自分が自転車の場合にも、後ろから来る車がどの程度、左側に余裕をもって迫ってくるのか見えないし、また居眠りをしてフラフラ運転していたらとか想像してしまったりします。 その点、正面から来る車なら、どんな運転をしている自動車なのかわかりやすいし、運転者の表情が見えたり、ときにアイコンタクトも取りやすいと思うんです。

  • 自転車の交通法規について

    自転車の交通法規について 自転車は、「軽車両」であり自動車と同じように道路交通法の適用を受けるとか…。歩道通行可の標識のないところは、車道を走らなければならない!   なら一歩通行の道を自転車で逆走すれば「道路交通法違反」になりますよね? この時の、罰則とか罰金はどうなっているんでしょうか? それと、自転車の飲酒運転の罰則・罰金についても、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 特殊車両の道路走行

    農業用特殊車両(トラクターなど)に市役所発行の緑色のナンバーが発行されている場合がありますがこれは本来道路を通行することが出来るのでしょうか。 ある人の話では「警察が見逃しているだけで本来道路は走行できない。ナンバーは軽自動車税を課税するためのプレートにすぎない」と言うことでした。 道路交通法上どうなっているのでしょうか。