• ベストアンサー

[It...that] それとも?

NHKラジオ英会話講座より It may seem hot now that the sun is up, but the temperatures fall below freezing at night,.. 太陽が出ているから、暑いと思えるかもしれないけれど、でも、夜には気温が氷点下になるから、... (質問) (1)[It..that]の構文でしょうか? [the sun is up]が主語? (2)それとも[that the sun is up]で訳文のごとく、「太陽が出ているので、~から」と後ろから、[that]を使って理由や状況を説明できるのでしょうか? 類似の参考例があれば併せて教えて頂ければ助かります。よろしくお願いいたします。 以上

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

どちらかというと、いわゆる「now that」構文で解釈しました。 「陽が上がった今となっては、暑くなったようだ」 「now that」構文はよく使われています、具体例は ===================== そういえば、そう言われてみると ・Now that you mention it, I am getting a little hungry, too. そういえば私もちょっとおなかが減ってきた。 ・I remember, now that you mention it! 今の話で思い出した! ・Now that you mention it he is acting suspiciously. そういえばあいつの行動には怪しいところがある。 ・Now that you mention it, maybe I ought to check it out. そう言われてみると、よく確認したほうがよさそうだな。 ===================== 以上「英辞郎」からの引用 It is very easy to communicate with each other now that mobile telephone is very popular everywhere. It is quite convenient to travel to Hokkaido now that we have frequent flight service from Fukuoka to Sapporo. もっと簡単な例も挙げらると思いますが、、、、

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。[now that]の使い方をまた一つ教えてもらいました。とてもよくわかりました。回答者の皆様に同一のお礼状を差し上げるご無礼をお許しください。またポイントについては2人の枠なのでご容赦ください。まずは御礼まで。

その他の回答 (4)

回答No.5

Gです。 こんにちは!! これは、nowと言う単語が「今」と言う副詞として使われるのに慣れてしまいsinceと言うフィーリングで使われると言う非常に簡単な事なのです。 構文とか熟語として覚えるのではなく単にnowと言う単語として覚えるとthatがあってもなくてもちゃんと文章のフィーリングを感じることができるのです。 Now I know what this "now" means, I will be able to use it like an English speaking native.が今回の一番使いでのある例だと思います。 意味は、nowが何を意味するのを知ったので、英語をしゃべるネイティブと同じようにこの単語を使える事が出来るでしょう。と言う事になります。 Since I know what this "now" means, I will be able to use it like an English speaking native.とNowをSinceに変えるだけで言い訳です。 It may seem hot now that the sun is up, but the temperatures fall below freezing at night,..も It may seem hot since the sun is up, but the temperatures fall below freezing at night,..と書き換えることができるわけですね。 Since the sun is up, it may seem hot, but the temperatures fall below freezing at night,..と書けばより分かりやすいかもしれませんね。 と言う事で他の文章と同じように、たとえなれていなくても、今回のような機会を利用して、単語の意味をしっかり身につけることで英語力が自然についていくのですね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。[now that]の使い方をまた一つ教えてもらいました。とてもよくわかりました。回答者の皆様に同一のお礼状を差し上げるご無礼をお許しください。またポイントについては2人の枠なのでご容赦ください。まずは御礼まで。

回答No.4

it may seem hot の it はいわゆる非人称の it というもので,「時や天候,寒暖」表すことができます。  it is hot なら単に,「(まわりが)暑い」ですが,is という be 動詞が seem「~に思える」に変わり,それに助動詞 may がついたら,it may seem hot となります。  now that SV で「S が V する今や→S が V する以上,S が V するので」という理由を表すというのは他の方々がおっしゃる通りです。この that は省略して,now SV とすることも可能で,now を接続詞としている辞書もあります。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。[now that]の使い方をまた一つ教えてもらいました。とてもよくわかりました。回答者の皆様に同一のお礼状を差し上げるご無礼をお許しください。またポイントについては2人の枠なのでご容赦ください。まずは御礼まで。

  • mackbogey
  • ベストアンサー率31% (32/102)
回答No.3

 NHKのテキストにあるとおりの日本文が正しいです。  「Now that...」は、言い換えれば「since」とほぼ同じです。「~なので」「~となったから」「~となった今となっては」の意味です。  随分、例文が挙がっていますが、私も、ことのついでに、1番の回答者の援護射撃をしましょうか。  I feel better, now that one problem is out of the way.  いい気分だ、問題がひとつ片付いたんでね。 Now that we are rich and they are poor, the shoe is on the    other foot.  こっちが金持ち、あっちが貧乏になったから、立場は逆転だ。 Now that she's working, she feels that she's her own person.  彼女は働いているので、自立したような気がしている。 Now that you are retired, you can travel more. もう引退したので、もっと旅行ができますね。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。[now that]の使い方をまた一つ教えてもらいました。とてもよくわかりました。回答者の皆様に同一のお礼状を差し上げるご無礼をお許しください。またポイントについては2人の枠なのでご容赦ください。まずは御礼まで。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

It may seem hot now that the sun is up, のnow thatで「(以下)であるからには」という意味です。 >類似の参考例があれば now that things have come to this pass かくなる上は、・・・

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。[now that]の使い方をまた一つ教えてもらいました。とてもよくわかりました。回答者の皆様に同一のお礼状を差し上げるご無礼をお許しください。またポイントについては2人の枠なのでご容赦ください。まずは御礼まで。

関連するQ&A

  • It is ~ that ….

    形式主語構文と強調構文についてです。両者とも訳の違いはほとんどないと思うのですが、(1)なぜこの2つは区別されているのでしょうか?(両者の文法上の見分け方は問題ありません) 私の考えでは、前者は「文末焦点の法則」で大事なことほど後ろに置かれるという法則に従って「後ろにあるもの」を強調したいのだろうな、後者はIt is ~ thatのはさまれている~の部分の語を強調したいのだろうなとかんがえています。 (2)形式主語構文に関してですが、It is ~ to….の文の事を「形式主語構文」、It is ~ that….の文のことを「仮主語構文」と論じているサイトや発言者の方がおられたのですが、一方、両者の構文の名前の違いを区別していないサイトもありました。どうなのでしょうか?

  • It is~that・・・の構文で・・・

    It is~that・・・でItを仮主語にしてthatを真主語にする構文がありますよね? そのとき~の部分の形容詞は何を使ってもいいのでしょうか? 具体的には「彼が真実を話していないことは明らかだ」という英作文でIt is obvious that he is not telling the truth.という文章を書いたのですが、正しいですか? またIt is your duty that~のように名詞を使うことも出来るのでしょうか?

  • It seems that...などの構文について

    It seems that...という構文は、形式主語構文ではないようです。 しかし、私はずっと形式主語構文だと思っていて、Itにthat...を代入して考えていました。 ロイヤル英文法を見るとP.47から以下のように書いてあります 『「~のようだ」という意味を表す It seems that... , It appears that... などの構文では、it がthat以下の節を導入する働きをしている。形の上では<主語+述語>となるので、第1文型として扱われることが多いが、特殊な文型としておく方がよい。 It seems that john dislikes his boss. (ジョンはボスが嫌いらしい。) It appeared that john was ill at ease in my company. (ジョンは私と一緒にいると落ち着かないようだった。) It turned out that one of the pictures was missing. (絵の一つがなくなっていることがわかった。) 注:It seems that... 型と一般の形式主語構文 <It seems that...>型構文では、that節を文頭に置くことはできない。 [誤] That john dislikes his boss seems. 次の文との比較:これは第2文型である。 It is obvious that money doesn’t grow on trees. (お金が木にならないことは明らかだ。) (=That money doesn’t grow on trees is obvious.) ※that節が前に出ることは少なく、It is ~ that…のほうがふつう。』 とあります。 この解説を読んで、 『It seems that... , It appears that... などの構文では、it がthat以下の節を導入する働きをしている。』と書いてあるので、itがthat以下の節を導入しているのだから、itが受けるのはやはりthat以下なのでは?やはりthat以下はitの意味上の主語になっているのでは?などと考えてよく分かりません。このitは何を指すのでしょうか。またthat...はどう扱えばいいのでしょうか。 あともう一つ分からないことがあります。 『It seems that... , It appears that... などの構文では、it がthat以下の節を導入する働きをしている。形の上では<主語+述語>となるので、第1文型として扱われることが多い』 『注:It seems that... 型と一般の形式主語構文 <It seems that...>型構文では、that節を文頭に置くことはできない。 [誤] That john dislikes his boss seems. 次の文との比較:これは第2文型である。 It is obvious that money doesn’t grow on trees. (お金が木にならないことは明らかだ。) (=That money doesn’t grow on trees is obvious.)』 ここでの第1文型、第2文型って何のことでしょうか。 It seems that...などが第1文型で It is obvious that money doesn’t grow on trees.などの形式主語構文が第2文型 ということなのでしょうか。 この文型の区分が、どうしてそうなるのか、が全く分かりません。 どなたか、この2つの疑問をお答え頂けることを願っております。 よろしくお願い致します。

  • seem to be と It seems that の違い

    主語+seem to be~ と、It seems that 主語 is ~ には 何か違いがありますか?  He seems to be happy. と  It seems that he is happy. というような場合です。

  • It...that~ 構文

    It is impatient of the utter confusion that results from local legislatures attempting to treat national issues as local issues. [T.Roosevelt "New Nationalism"] これは形式主語構文と強調構文、どちらになるでしょうか? impatient(我慢できない)が形容詞なので強調構文になると思うのですが、そうであればthat以下の文の主語がないのはおかしいですよね…

  • It+V+that について

    It+turned out+that he is rich.とすると 彼は金持ちであることが判明した と和訳はんりますそうなら このitは形式主語でheは真主語だとおもうんですけどそうすると He turned out that is rich.となりますよね このthatは関係代名詞でもないのにどうして主語もなく is rich を導けるのでしょうか それともthat he is richの名詞節が真主語でThat he is rich turned out.となっているのでしょうか もしそうなら turn out~で ~と判明する だか ら~の部分がないから成り立たないと思うんですが 一体どちらが真主語なんでしょうか 理由も教えていただけるとありがたいです

  • it is~thatの形式主語構文と強調構文の違い

    it is~thatの形式主語構文と強調構文の違いがわからないのですがどう違いますか?

  • Itが指すもの

    質問です。It is just that life is not as simple as you seem to want it to be. という文ですが,このItは仮主語として,that以下が事実だ。ととって間違いはないでしょうか。教えてください。

  • 強調構文it is~thatについて

    強調構文it is~thatの文型はなんですか? 単純にSVCで考えるのか、あるいはit is~thatを消してthat以降の文で文型を考えるのか、どちらかわかりません。 それと、強調構文it is~thatのthatの品詞も教えて下さいm(_ _)m

  • It is ( ) that ~ は?

    It is ( ) that ~ は?強調とも形式主語の文とも,両方とれますか? (1)It was after 22th May that she came here. この文は,強調の文と思いますが, (2)That she came here was after 22th May. こうとって,単に形式主語の文とも考えることもありますか?