• ベストアンサー

今からでも医療費控除ができるか

去年の夏、子供が登校中、自転車事故で手術等しました。 学校からの登校中のケガの保険みたいなもの(?)や、子供保険の通院分の保険はおりました。 (なお、このとき、最初は事故だから、社会保険は利かないと病院に言われたのですが、すぐにそれは撤回してもらっています。このときの病院からの領収書は今でも全部持っています。) もうそれで忘れていたのですが、そのほかにも、昨年、家族でいろいろと通院していまして、ひょっとしたら医療費控除ができるんじゃないかと今になって思っています。 15日が締め切りなんで、ちょっとだめだと思いますが、初めての医療費控除は5年間(?)くらい有効(意味不明ですが)という話を聞いたんで迷っています。今からでも間に合うでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyoppi_2
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

恐らく、ご主人はサラリーマン等で、確定申告はしないんですよね? 単なる医療費控除の申告をしたいんですよね? だったら3/15過ぎてからで大丈夫ですよ♪ 私も昔、車に轢かれた事があり、病院で「社会保険が利かない」などと言われて、大変な時期がありましたが、結局最後はつかえるようにしてもらいました。 さて、これは余談でしたが・・・ 家族皆さんでかかった医療費から、学校からおりた保険金や子供保険でおりた金額をひかなきゃいけないんですよね。

poke1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人はサラリーマンで確定申告はしません。あれからずっとネットで調べてるんですが、#2の補足に関しては、無知をさらけだしてしまって、皆さんにお詫びします。 学校から下りた保険金と子供保険で下りた金額を引くんですね、了解しました。すると、10万までいくかな…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tyoppi_2
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

またまた追記ですが、病院に支払った医療費だけでなく、病院までの交通費(バス・電車代)も含めて計算できますよ。 勿論領収証はいりません。メモで大丈夫です。 (既に御存知でしたらすみません) まず、確定申告をされるわけでないのなら、5年間あるので、他にも何かなかったか、よーく調べてからでいいと思いますよ。 それと、「10万以上になった!」と思って申告しても、計算すれば、還付金は数百円だったりすることもありますが・・住民税も少しは安くなるかもしれないし(?)、勉強になるのでやってみるといいと思います!

poke1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨日から計算してるのですが、どうも10万には行かないような気がするんです、手術代を手出ししてたらいくのですが、先にも書いたように、社会保険を使えるようになったので、この分は支払いになってないんですよね…たぶん…(領収証には「未払い金額」として残ったまま、その後請求がなかった)。 交通費は、私は自家用車を使っているので当てはまらないんです。 とにかく仰るようにもう少しじっくり調べてみたいと思います。 今じゃなく3月終わりくらいのほうが、税務署もかえって混まないかもしれないし…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jp0326
  • ベストアンサー率34% (73/212)
回答No.2

ご主人様がサラリーマンでしょうか? その場合は源泉徴収票があって年末調整しているはずですから、税金は支払っていることになりますので、医療費控除は還付申告にあたります。従いまして確定申告期間内でなくてもOKで、延滞税はかかりません。 還付申告の時効は5年です。 しかし、既に還付申告をしていての申告は還付申告ではなく「更正の請求」となり、時効は還付申告書を提出した日又は所得税の法定申告期限のうちいずれか遅い日から1年以内となります。貴方様の場合は初めてということで時効は5年です。でもなるべく早く申告した方が良いでしょう。

poke1
質問者

補足

回答ありがとうございます。 主人はサラリーマンです。 今、思い出したんですが、16年前の出産時、帝王切開で、そのときは医療費控除なんかしなかったんですが、会社というか、社会保険事務所(?)から高額医療費を払っていないか、という問い合わせみたいなのが届いてそのとき手続きをして何がしかの金額が返ってきたのですが、これは医療費控除だったんでしょうか、それだとすると初めてというわけではないんでしょうね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

納税のための確定申告は、あと3日で締め切りです。 締め切り日より遅れれば延滞税が発生します。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/9205.htm しかし、還付のために申告は、遅れても国が利息を付けて払ってくれるわけでは決してありませんから、締め切り日は事実上ありません。 締め切り日がないとは言っても、5年経てば時効にかかります。 ということで、質問者さんの職業は何でしょうか。 自営業などで商売の申告に医療費控除を含めたいなら、お急ぎください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

poke1
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 実は質問前にリンク先を見たんですが、検索の仕方が悪いのか、5年の猶予とかの項目を探しきれなかったんです。 さて、私は、専業主婦です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療費控除と保険金

    医療費控除の、保険金の補填についてです。 去年の医療費を計算したところ、 夫婦でおよそ20万円かかっていたので、 医療費控除の申告をしようと思っています。 20万円の医療費のうち、 8万円は怪我で手術入院のため 5万円は同怪我による通院、リハビリのため 残りは歯医者や婦人科その他になります。 手術入院に対する保険金が、30万円ほどおりました。 この場合、保険金の30万円は、 手術入院に対して出た保険金だと思うので、 通院やリハビリの5万円には当てられないと考えても差し支えないでしょうか? もし、手術、入院をせず、 ただ通院のみでしたら、保険金はでなかったので… この考え方は合ってますでしょうか?

  • 医療費控除について

    去年中絶手術をしました。検査なども合わせると15万円位払ったんですが、この場合(保険が利かない)でも医療費控除は受けられるのでしょうか?一応、病院の領収証は全てあります。

  • 医療費控除と医療保険金に付いて

    医療費控除の手続きの為に領収書を整理していて・・解らなくなってしまった為、お知恵を拝借出来ればと幸いです。 昨年二度手術を行った為、病院(薬局を含む)の領収書のみで約33万円程有りました。 ただし手術を8月と11月に受けたので、医療保険から9月に14万円と今年1月に13万円の保険がおりました。 解らないのは今年1月に支払われた保険も医療費から減額して計算しなくてはいけないのでしょうか? 手術は昨年ですが・・支払われたのは今年に入ってからなので、計算に入れるのか・・入れないのか・・? 入れると10万円を切るので医療費控除の手続きは必要無いので・・。 申し訳御座いませんがよろしくお願い致します。

  • 医療費控除について

    医療費控除の通院費について質問です。 通院で使用したバス代は医療費控除に含まれますが、領収証が出ません。 そこで、使用した一覧表を作成しているのですが、子どもの通院で、まだバス代がかからない子どもと乗った場合はどのような書き方になるのでしょうか? 親の分だけを記入するのでしょうか?

  • 医療費控除は何処で出来るのでしょうか

    徳島県吉野川市だと、医療費控除は何処で出来るのでしょうか? その歳に、必要な書類は病院の領収書だけで良いのでしょうか? 昨年度、通院費(自分の分で保険診療分だけでも15万近くあるので、 家族合算すれば、もっとかも知れません)の領収書は、置いてあります。

  • 医療費控除はさかのぼれますか?

    医療費控除の制度が交通費なども含まれることを知らずに今まで数年間したことがありません。 いつまでならさかのぼってすることはできますか? また、どの病院にかかったか領収書の紛失も多いと思います。保険証を使って受けた医療についてはどこにいくら払ったか役所などで確認することはできますでしょうか?レセプト開示?なんて無理ですよねぇ。なくしたら医療機関を思い出さない限り諦めないといけないのでしょうか? すみませんがお願いします。 なお、損害保険の控除があるのも知らず、今までしていませんでした。僅かな額だとは思いますが、これもさかのぼってすることはできますでしょうか? 生命保険の控除はしていたと思います。

  • 乳幼児の医療費控除

    医療費控除を受けたいと せっせと通院の記録をとっております。 医療費がかからない子供が小児科と耳鼻科にかかっています。 小児科は大学病院のため0円の領収書が出ているので 交通費がこれだけかかったとの申請ができると思うのですが 耳鼻科は0円なので領収書が出せません。と言われました。 こちらは、交通費のメモだけで医療費控除の申請をしてとおるものでしょうか? (大学病院は週に1回、耳鼻科は2日置きに通っているので 交通費だけでも結構かかるのです。) 小児科と耳鼻科にダブルでかかっているため 耳鼻科では、薬がでません。 通っている証明が何もないのです。 今のところ、家族全員分をあわせて このままのペースでいけば医療費控除が受けられるか受けられないか くらいの金額になるとは思うのですが。。。 0円のものって領収書は絶対出せないのでしょうか??

  • 自費医療と医療費控除

    先日、妊娠検査と人工中絶手術を受けました。 妊娠検査はともかく、中絶手術が自費医療になることや、それでも医療費控除の対象となることはこちらの過去ログなどでわかっていたのですが、病院から出された領収書には、「自費診療につき医療費控除の対象とはなりません。」という判子が押してありました。 妊娠検査の支払いの際に、手術費用の前金を一緒に払っていて、内訳には何も記載されていないので、領収書だけではどんな医療を受けたのか全くわからないと思います。 病院にも改めて聞いてみようとは思うのですが、その病院では美容注射などと同じ扱いをしているのかもしれません。いずれにせよ、この領収書では医療費控除の申請が出来ないのでしょうか?あるいは、内容を添付すれば、可能なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 年をまたいだ保険金と医療費控除についてです。

    昨年末に3日間ほどケガで通院をし年明けに10日程通院しました。 ケガの通院で出る保険に入っていたので請求しようと 思いましたが、昨年末の3日間の医療費は 確定申告でも医療費控除の申告をし還付も受けました。 税務署に医療費控除した領収書を取りにいくと それに対する保険金については昨年分修正申告をするよう言われました。認識では保険金を補填するのは とにかく保険金を受け取った年と思っていたので誤りでした。 ちなみに、3日分の保険金は受ければ1万3千円ほど、 修正申告するとすれば 税金の差額は3千円ほど発生します。 (1)修正申告することにより追加加算税など取られますか? (2)医療費控除を受けた分は保険金は請求はそもそもできないもの でしょうか? (1)(2)の可能性と手間を考えると、昨年分保険金請求はあきらめよう とも思いますが、どのように思われますか?

  • 医療控除

    彼氏の父親が昨年5月に亡くなりました。肝臓を悪くしたためかなりの回数病院に通い、最近になってそのときの領収書を発見しました。全支払額から保険対象分を引き、更に十万円を引いた額が戻ってくると調べたのですが、お父さんが通院、入院していた際の残っている領収書は平成12年分からあり、12年、13年、14年、15年とどれも医療控除を受けられる金額です。滞納もかなりあったので、彼氏はその通院費、入院費を払うために全財産をお父さんが亡くなった後、病院を回って払いました。今では270万円の借金を少しずつ返している状態です。 私は確定申告もしたことがなく、この辺の知識に関しては全くありません。4年前にさかのぼって医療控除を受けることは可能でしょうか?? 是非教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 海外のニンテンドーe-shopで配信されているゲームで日本語対応しているにもかかわらず日本のニンテンドーe-shopでは配信されていないゲームがあります。なぜ日本語対応なのに日本で配信されないのでしょうか?
  • また、海外のニンテンドーe-shopでは、日本では配信できないエッチなゲームも一部配信されているようです。このような事実を知ったため、私はSwitchの北米アカウントを取得し、北米版のニンテンドーe-shopカードを入手しました。
  • あなたは、私がこのような行動を取ったことについてどう思いますか?アホですか?変態ですか?キチガイですか?
回答を見る