• ベストアンサー

可愛い系のファッションブランドは??

y_u_n_a_の回答

  • y_u_n_a_
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.7

magazine seek IMAGEセレクト などのサイトに載っている服は どうでしょうか?

関連するQ&A

  • カラーを扱う職業の方が着る、キレイな色の服のブランドは?

    よろしくお願いします。 カラーを扱う仕事をしている人、あまりよく知らないのですが、 例えば、カラーコーディネーターや、色彩検定の学校の先生や、オーラソーマボトル、 あと、色彩心理学など。 みなさん、すごくキレイな色の服を着てらっしゃいますよね。(^-^) どこのブランドの洋服なんでしょうか?(さすがにユニクロではなさそうです(笑)) あつらえてらっしゃるんでしょうか? 最近、心理学に興味があって、色のキレイなモノを身につけたいと思っているのですが、 どの店も、黒やグレーが多くって。。(涙) たまに見かけても、ユニクロやベネトンみたいな原色ばっかし。 こういう原色も良いんですが、さきほど述べた職業の方は、もっと違うキレイな色、 例えば青なんかでも、スカイブルーや、ターコイズブルー、ピンクも、桜色やら サーモンピンクやら。。。 とにかくキレイな色の服が着たい!と思っています。 値段の高そうなブランドでも、何でも良いです。教えて下さい。m(_ _)m

  • メンズファッションブランドについて。

    メンズファッションブランドについて。 彼氏とよく買い物に行くのですが、気に入った服、ブランドが少ないようで毎回買えずにしょげています。 オススメなブランドや店があれば教えていただきたいです。 ・彼氏は22才の大学生。身長177センチ、体重55キロ ・静岡に住んでおり、買い物できる範囲は静岡、神奈川、東京です。 ・ブランドにこだわりはなく、気に入ったら買うかんじです。 ・お兄系、ギャル男ファッションは大嫌いです。 ・読んでいるファッション雑誌はチョキチョキ ・唯一洋服を買っているお店はHARE、HANJIROです。  ほとんどこのお店でネットショッピングしています。(http://www.rakuten.ne.jp/gold/osharewalker/) ・カジュアルファッションが好きだけど、ユニクロ、GAPなどは細身の彼のサイズには合わずインナーのみ購入です。 ・大学生なので高すぎる服は買えません。 ・BEAMS、SHIPS、UNITED ARROWSは知っています。 注文が多くて申し訳ないのですが、洋服を欲しがっている彼に協力してあげたいのです。 私のいろいろと調べましたがお手上げです。 ネットでもオススメなショップがありましたら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • でかくて太っています、ファッションについて

    21才女で、身長168センチ64キロ、スリーサイズがB91W68H94です。 でかくて、ごつくて太っています。 顔は丸くて、肩幅が広く、二の腕や太ももや肋骨あたりが太く、ゴツくて更に太って見ます。 自分の趣味で女らしいチュニックやフレアーなワンピース、フリルやパステルカラーを着ると、 親や親戚、友人たちから"太く見える"、"イマイチ"と大不評です。 着物や袴、スーツ、ジーパン、赤やピンクやオレンジなど原色の派手な服だけは絶賛されます。 普段着ない物ばかりで、あまり好みでないので、取り入れ方が難しいです。 オススメの洋服やアイテム、ファッションコーディネートについて アドバイスをください!

  • きちんと可愛い感じのブランド

    25歳女です。 きちんと可愛い雰囲気で、「お手頃」な洋服ブランド教えてください。 大人可愛い、っていう感じでしょうか。 一番好きなのはanysisです。 他にはプライムパターン、 プーラフリーム、クリアインプレッション、 プロポーションボディドレッシングなんかを持っています。 パステルカラーなんかの、明るい色展開だと良いなぁと思います。 ネットディマミーナも好きなんですが、 もう年齢的に可愛すぎるかな?って思うようになりました。。 エフデとか、百貨店に入ってるようなお店は 素敵ですが価格的に手が出せないので・・・ よろしくお願いいたします。(*^^*)

  • 洋服のブランドを探しています。

    なかなか気に入る洋服がありません。 次のようなものを探しています ・ロリータ要素がある。 ・こてこてのお出かけ着ではなく、普段着に着やすい、ジーンズに合わせやすいカジュアルで、Tシャツ、パーカー、カーディガンなどを扱っている ・水玉、チェック、リボン、フリル、レースなどをデザインに取り入れている 通販があったら尚よいです。 そういったブランドを知っている方がいたら教えてください。

  • 好きなブランドと自分の雰囲気が合わない…

    30歳のOLです。オフィス勤務なので、 普段はキャリア系のuntitledやtomorrowlandを着ているのですが、最近はスーツとかコンサバな格好にも飽きてしまって、若干カジュアル系の、たとえばアーバンリサーチなどの洋服を好むようになりました。 ただ、私は昔風の顔立ちのせいか、カジュアルよりフォーマル、そしてどうしてもコンサバな格好の方が似合うような気がするんです。また、アーバンリサーチとかジャーナルとかそういうブランドは、アースカラー(茶・緑など)の洋服が多いですよね。私はどちらかというとクリアな透明感のあるような色が似合うようで、上記のブランドの気に入った服を着てもイマイチなのです。 こんな風に好きな雰囲気の服と自分の雰囲気が合わない場合って、皆さんどうされてるんでしょうか?何か良い解決策とかアドバイスとかいただければと思います!よろしくお願いいたします。

  • アラフォーのためのカジュアルファッションブランド

    もうすぐ40歳の既婚女です。 ファッションに疎いので、洋服の買い物にいつも困っています。 仕事をしていますが、デニムにTシャツでもOKの職場です。 カジュアルが楽で好きなのですが、ユニクロとか無印とかでは、 センスがないため、貧相に見えてしまって、悲しくなります。 あと、安いと、気に入って買っても、すぐにヘタって、買い直さなければ いけなくなるのも、嫌なんですね。 センスがないので、あまり、デザインに走った服は、とても着こなせません。 ベーシックで、カジュアルで、なが~く着れて、センスがなくても、ちょっと ステキに見える、ファッションブランドなんてありませんか?

  • パステルカラーの春服探してます!

    最近、ラビリンスの洋服が可愛いなと思って、そういった感じのパステルカラーの洋服が多いブランドを探しています。値段は特に気にしません。ですが、安ければ安いほど嬉しいです(笑)上記にあてはまるようなオススメのブランドはありませんか?

  • 美輪さんについての疑問

    美輪さんはいつも服やインテリアの色は原色は避けてパステルカラーがにするのがいい、とおっしゃっていますよね。 でも、美輪さんが賞賛している中原淳一という人がかく女の人はけっこう原色の服を着ています。 原色はダメと言っているのに、原色を多用している中原氏を賞賛して、矛盾していて、よく分かりません。 本の中でも、中原氏がかいた真っ赤なふわっとしたスカートが素敵だみたいな事が書かれてありました。 「真っ赤」は原色は筈・・・。 それに、黒や灰色は絶対にダメと言っているのに、美輪さんが昔住んでいた部屋の色は、ピンクと黒でコーディネートされています。 しかも、このピンクも原色に近いような気が・・・。 美輪さんは黒のカチューシャをしているけれど、これは相手になめられないように、威嚇する為(だったけ?)にポイントとして黒をいれていると言っていたような気がします(たぶん)。 この黒のカチューシャをしている理由は分かったけれど、じゃあインテリアに黒をとり入れているのは何故なんでしょうか? あれだけ黒はダメだと言っているのに、何故黒をとり入れているのか分かりません。 すごい疑問です。どなたか分かる方がいらっしゃったら回答お願いします。

  • パステルカラーの意味

    パステルカラーは原色と正反対の色調の色という理解でいいでしょうか?