• ベストアンサー

貸借対照表でも按分するの?

不動産所得の青色申告に挑戦中です。 できたら近い将来、控除額を65万にしたいと思っております。 一階が自宅で二、三階が賃貸用です。 「租税公課、損害保険料などの必要経費は按分して計上する」 ということは理解できるのですが 貸借対照表の土地、建物、借入金なども 按分して事業部分のみの価格を書くものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mori123
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

貸借対照表の土地、建物、借入金は按分しなくても良いです。 なお借入金は何の為の借入金だってのでしょうか? もし事業のため(建物建設等の為のもの)だったのでしょうか?もしそうでしたら支払利息の事業部分は必要経費に計上できます。

risnfall
質問者

お礼

ありがとうございます! 借入金は建物を建てるためのものです。 利息を面積で按分して事業部を必要経費に計上しました。 簿記全般の知識が極めて乏しいのでこれから学んで行こうと思います。 またよろしくお願いいたします!

関連するQ&A

  • 貸借対照表と損益計算書はこれでOK?

    貸借対照表の青色申告特別控除前の所得金額が300万円で 損益計算書の売上が上と同額の300万円になり この300万から経費(100万)を引いた200万円が差し引き金額になっており、 損益計算書の青色申告特別控除の所得金額が200万円になります。 貸借対照表と損益計算書では【青色申告特別控除の所得金額】の金額が異なります。 これで大丈夫なのでしょうか? それとも貸借対照表に経費をどこかに記載し同額にするのでしょうか? どなたかご存知の方は教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 貸借対照表の書き方

    フリーのSEで、初めての青色申告なので、初歩的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。 例 事業 SES、技術料として毎月40万円の売り上げ(銀行の口座に振り込まれる) 経費 交通費、消耗品費が年間50万円 期首の現金、売掛金等なし 青色申告特別控除前の所得金額 350万円 上記の例の場合 貸借対照表の資産の部の"その他の預金"に480万円を記入することになるのは分かります。 負債・資本の部の"青色申告特別控除前の所得金額"は、430万円と記入することになるかと思います。 資産の部の合計と負債・資本の部の合計を一致させるためには、経費の50万円をどのように処理すればよいのでしょうか。 ご教授お願い致します。

  • 貸借対照表

    25年1月13日にマッサージ業を開業。青色申告の手続きはしています。自己資金100万で始めて、現金収入で売上から仕事に必要な物は購入し、青色申告特別控除前の所得額が110万あります。10万以上の購入物はないです。貸借対照表にはどの項目で何を記入すればよいでしょうか。

  • 減価償却と貸借対照表

    例えば固定資産の建物を減価償却をするとき、貸借対照表の固定資産の建物から減価償却をの額を直接控除すると思うのですが、その際貸借対照表の右側からも減価償却の固定資産からひいた額を引かないと、左側と右側の額があわないと思うのですが、右側のどの部分から引いてるのでしょうか?

  • 貸借対照表と損益計算書の数字の違いについて・・・

    今年初めての青色申告者ですm(_ _)m 調べたり、教えて頂いたりしながら、なんとか最後の方までたどり着いたのですが、貸借対照表と損益計算書の青色申告特別控除前の所得金額が4471円あいません。 色々と見てみたのですが、考えられる原因はありますでしょうか? また、この差額を調整する方法はありますでしょうか? どうか、ご教授頂きます様お願いいたします。

  • 個人事業主の貸借対照表について。

    事業用と自家用と半々くらいで使用する車を100万円で購入しました。この場合、貸借対照表の車両運搬具は購入金額の半分の50万円ですか?それとも年末に減価償却をする時に按分するので100万円で計上していいのでしょうか? 車はローンで購入しましたが借入金が100万円になるのか、50万円になるのかもわかりません。 毎月の支払い時には 借入金/普通預金  事業主貸/普通預金と分けて仕訳をするつもりですが間違っていますか?長文でわかりづらいかもしれませんが、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 青色申告時の貸借対照表への不動産の記載方法

    今年初めて青色申告を行う個人事業者でサラリーマンの兼業大家です。期の途中で銀行借り入れで不動産を購入しましたが貸借対照表上で不動産の記載方法が分かりません。 弥生会計のソフトを使って貸借対照表を作成したところ資産の建物の箇所に期首の金額はゼロで期末に建物の原価償却分のみマイナスとして計上されました。 賃貸業の場合、不動産の土地、借り入れ金元本は収益計算に入れないということでしたので、貸借対照表上にも記載されないのだと考え、そのまま提出しようかと思いましたが、建物がマイナスというのは常識的に考えておかしいような気がしてきました。 そこで質問です。個人事業の不動産賃貸業の場合、不動産および銀行借り入れは貸借対照表上はどのように記載すればよろしいのでしょうか? 会社であればそのまま資産、および負債のところに記載されるのでしょうが、個人事業(賃貸業)の場合がよく分からなくなってきました。期末に減価償却分を差し引いた簿価を記載すればよいのでしょうか? 初歩的な質問ですが、ご存じの方ありましたらよろしくお願いします。

  • 貸借対照表の基礎的な質問ですが・・・・

    不動産所得の確定申告中ですが、昨年物件を売ったときの記入がわかりません 例ですが・・・減価償却未償却残高200万円、貸借対照表期首土地100万円のマンションを500万円(諸経費込み)で売り、現金500万円を事業主に渡した このときの貸借対照表・・・事業主貸しでいいのでしょうか?

  • 貸借対照表と損益計算書について!

    お世話になります。貸借対照表 損益計算書についてお尋ねします。 個人事業者で青色申告をしております。本や税務署においてある帳簿記載例を読みながら貸借対照表と損益計算書を作成しているのですが、貸借対照表の貸方(負債)側と損益計算書の借方(費用)側に『当期利益』と書いてあるのですがこれは『青色申告特別控除前の所得金額』のことですか?  また、どちらの表も借方合計と貸方合計が合わないのですが何が原因なのでしょうか? どなたかの質問で似たようなものがあったのですが、回答された方で「合計が合わなくてもよい」とかかれてありました。もしそうなら申告時に提出する貸借対照表と損益計算書は合計が合わなくても問題がないのせしょうか? シロウトなもので分からないことだらけです。どうぞ教えてください! よろしくお願い致します。

  • 個人事業主の住宅ローン関係の経費について教えてください

    どなたか、経験者の方か、経理関係に詳しい方、よろしくお願いします。 個人事業主です。 住宅ローン関係の経費計上の可否についてお伺いします。 住宅ローン控除を受けています。 不動産収入はありません。 居宅の1部を、事業に使用しています。 1.控除を受けているから、借入金そのものは経費に出来無い?  経費に計上できる場合は、資産計上後、減価償却が必要? 2.事業用の部分の利息は按分後、経費に計上できる?  計上できる場合は、「支払利息」でよろしいですか? 3.固定資産税は事業用の部分を按分後、経費に計上できる?  計上できると思いますが、「租税公課」でOK? 以上です。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう