• ベストアンサー

余った卵白の活用法

duckaの回答

  • ducka
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.1

卵白を使うラングドシャクッキーはいかがでしょう? 作り方も簡単で、サクサクおいしいですよ。 私もプリンを作ってあまった卵白でよくつくりますよ。 レシピは↓で

参考URL:
http://page.freett.com/hitotoki/cook/rangudo.htm
usakichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考URLも、とてもわかりやすくて助かります。 さっそくチャレンジしてみます。 ところで、ラング・ド・シャって 「猫の舌」って意味だったんですねぇ~。 ラング・ド・シャはさくさくさらさら、って感じだけど 猫の舌はもっとザラザラっぽい気が…。

関連するQ&A

  • 卵白の有効な利用法

     よくお菓子とか作ってて、卵白が余ります。  卵白を有効利用できる、料理・御菓子何でもOKです。何かいい使い道・レシピ是非教えてください。

  • 卵黄だけあるいは卵白だけ余っちゃった時にどうしてますか?

    お菓子などを作っていて気づいたら卵黄だけとか卵白だけ余ってしまうことが結構あります。 むりやり魚や肉の上に塗って焼いてみたりするのですが、そのほかに何か簡単でおいしい利用法はありませんか? お料理、お菓子どちらでもかまいませんのでアイデアがあればお教えください。

  • 卵白

    卵は、卵黄だけ使って卵白が残ったり、 卵白だけ使って卵黄が残ったりすることがありますが、 卵黄だけ使って、卵白は冷凍して後で使おうと思っていて、 結局使わなかったりします。 以前、フレンチのお料理教室で、先生が卵白について↓のようなことを 仰っていました。 「何故か、卵白は常温保存で、サラサラになって臭っているような状態になっても、 お菓子作りに普通に使えるんです。」 (むしろ、傷んだ位になった卵白の方が、お菓子作りには向いている、 というようなニュアンスだったように思います。) これは、先生のオリジナルではなく、フランス留学と、 その後のフランスでの修行時代に知った情報のようです。 私は結局冷凍してしまうので、傷んだ状態にまでなった卵白を 使ったことがありません。 この卵白について、実際に何かご存じの方、教えてください。

  • エビに卵白を混ぜると・・・?

    こんにちは。 先日、ホームパーティでのおつまみに【シュリンプロール】を作りました。レシピは適当だったんですが、以前見た料理で同じようにエビを細かくして卵白を混ぜている物がありました。もし細かくしたエビに卵白を混ぜて春巻の皮に包んで揚げると、どのような効果がありますでしょうか?明日もホームパーティをするので又おつまみに作ろうと思っています。エビは高いし、卵白も無駄になるのは悲しいので、もしご存知の方がいらっしゃったらお答えください。よろしくお願い致します。

  • 余った卵白の使いみち

    昨日、カルボナーラを作り、卵白2個分が余ってしまいました。 卵白を使った、夕食のおかずになるお料理のアイデアがありましたら、 是非とも教えてください。 (お菓子レシピ以外でお願いします。)

  • 卵白2個分。

    こんにちは。ちょくちょくお世話になっております。 さて、子供と一緒にプリンをよく作るのですが、 お気に入りのレシピでは卵の卵白が2個、残ってしまいます。 (Lサイズです) メレンゲのクッキーのようなのをつくったのですが かなり甘くて(ココアと粉砂糖のみ。小麦粉入れないもの).... 作るのは非常に簡単なのですけど、 なかなかたくさんは食べられないし。 ということで、卵白2個分を使って、しかも簡単!な おすすめお菓子のレシピを教えてください!! お菓子でなくても、料理でも結構です~~

  • 余った卵黄の活用法

    日曜日にミニパーティーをするのに、シフォンケーキを6ホール焼かなくてはならないのですが、卵黄がたくさん余るので(18個くらい)何かいい活用法はありませんか? いつもはクッキーをつくるのですが、クッキーだと4個くらいしか使用しないので今回はどうしようか悩んでいます。 できれば、デザートをつくるのに使用したいのですが、卵黄をたくさん使用するおすすめのデザートはありませんか? レシピを教えてください。お願いします。

  • 卵白をまとめて冷凍してしまいました…

    料理などで卵黄だけを使う事が多いので その時に残った卵白を、毎回1つのタッパに入れて冷凍しています。 今ではどんどんたまっていき、1つのタッパの中に あふれそうなくらいの沢山の卵白が入って冷凍されている状態です。 とにかく卵白があまったら1つのタッパにどんどん追加して入れて 冷凍していったので、今では卵何個分の卵白が入っているのか分からないんです。 おそらく6個分~10個分くらいかなとは思いますが。 1個分ずつ冷凍しなかった事を大変後悔しています…。 それで、卵白を料理に使おうと思ったんですが、 1つのタッパに入れてしまっただけに、 やはり全部を解凍しなくてはいけないですよね・・・? でも、そんな大量の卵白は使いきれないし、 せっかく後で活かそうと思って冷凍した卵白だから 一気に使ってしまいたくないです。 できれば1個分くらいづつ使って長持ちさせたいです。 ですので少しずつ解凍できないものか色々考えたんですが方法が浮かびません。 良い方法をご存知の方、教えて下さい! または、全部解凍してから小分けして、再び冷凍しても 品質(というか味)は落ちないんでしょうか? もし味が変わらないなら、そうしたいところなんですが。

  • 製菓用卵白のお菓子以外の使用方法について

    私は筋トレをしていて卵を多く接種しています。 しかし、卵の中で卵黄を取りするぎるのは脂質が多すぎて、一般的なビルダーの方は卵黄を捨てて卵白だけを食べたりしているようです。 でも私個人としては普通に売ってる卵を卵黄を捨てるってのがどうも嫌でした。 そこで、製菓用の卵白だけってのを売ってるのを見つけたので買ってみたのですが、普通に焼いて食べてみましたがあまりおいしいとは言えなく、普通の調理用としてはなかなか難しいのかなと思いました。 製菓用卵黄をお菓子とか甘いものではなく、健康的な蛋白源としておいしく食べられる調理法があれば教えていた代替です。

  • スチームオーブン活用法

    ナショナルのNE-ST30というオーブンを最近購入しました。 しかし、イマイチ活用しきれていません。 http://national.jp/ntown/ ここのホームページでレシピなどを参考にして料理をしているのですが、このほかにも参考になるレシピなどが紹介されているホームページがあれば教えてください。 そして、私の料理は主にお菓子作りですのでお菓子のレシピを紹介していただければありがたいです。 よろしくお願いします。