• 締切済み

食器棚 静かに閉まる引き出しは便利ですか?

tisan5050の回答

  • tisan5050
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.5

引き出しが閉まる寸前でブレーキが掛かるようになるスライドレールがついたものですよね? その引き出しに食器などをいっぱいに収納して使われるなら 断然付いてたほうがいいと思います。 想像してみてください、その引き出しを勢い付けて閉めたときに 指をそこで挟んでしまうとか・・・。 縁起でもない話ですが、事故は予防できるときにしておいたほうがいいかと。

47724772
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうです。引出しにも食器や土鍋やコンロや飲料など 入れる予定なので 閉まるスピードに加速してさぞかし音が するのかな?と疑問でした。 それとも重みで調度良いぐあいになるのでしょうかね・・・ いたずら盛りの小さい子供もいますので 機能付きにしようかな と言う気になってきました。

関連するQ&A

  • 引き出しだけに食器をしまうのは?

    新築予定で、キッチンについて質問です。 キッチン背面180センチのところに、引き出しとゴミ箱ワゴンだけの カウンター(よくある食器棚の下だけ)を設置し、 食器を全て引き出しにしまおうと考えています。 食器の量は少ない方です。 電化製品は電子レンジ以外は別の場所に収めます。 背面のカウンターはちょっと物を置くのに便利そうだし 配膳も出来ます。 それにあわせて窓も横に大きく取れますよね。 でも、やっぱり上にスライド式や開き戸の食器棚が ついた物の方が良かったと後悔しないか心配になってきました。 引き出しだけ使っている方、そうでない方のご意見をお願いいたします。

  • システムキッチンの食器棚だけを買うってことできますか?

    マンションを買いました。オプションでキッチンとお揃いの食器棚があったのですが、イマイチだったので自分で買うことにしたのですが、家具屋のものはサイズ・デザイン的に合う物がなかなかありませんでした。オーダーも考えたのですが、スッキリ感はやはり、作りつけが一番良いと思ったんです。でも見る限り、システムキッチンってシンクとか全部なんですよね。ダイニングボードの部分だけ買うことってできるのでしょうか?そしてできるのなら値段は幾らくらいなのでしょう?

  • 家具屋の食器棚とシステムキッチンの食器棚

    新築一戸建の契約直前の状態です。 契約後でも変更は可能ですが、キッチンの食器棚 (カップボード+家電収納)をシステムキッチンと 同シリーズにするか、家具屋の食器棚にするか 悩んでいます。。。 家具屋の方が、使い勝手は良いハズですが、 キッチンの見た目と、地震時の転倒が(>_<) 考えていても、結論が出ません・・・・ 新築された方に教えて欲しいです。 どうされましたか? ハウスメーカーのシステムキッチンと同じ物を つけました? それとも家具屋さんでしょうか? 参考までに是非教えていただきたいと思います。

  • 食器棚

    今度、幅140cmくらいの大きな食器棚を買って 食器とキッチン用品(レンジや炊飯ジャー)をしまいたい!と考えてます。 なおかつ、台所の作業スペースが少ないので、 上段と下段の間にカウンターのようなものがある食器棚が欲しいのですが 最近のものは下段が引出し式の物が多いですよね。 下段が両側開いて棚になっているタイプしか使ったことがないのですが 引出し式は使いやすいでしょうか? 引出しに高さがあるとどう使ったらいいのか、 高さを効率よく使えない気がして・・・ 今まで使っていた棚タイプの方が便利なのでしょうか? 収納法でも、どっちが使いやすいかでも、何でもいいので アドバイス宜しくお願いします!

  • オシャレな食器棚知りませんか?

    この度、マンション購入したのですが、 食器棚(レンジ棚、カウンター)などが決まらず困っています。 家具屋さんなどに行ってはみたのですが、これ!という物に出会えませんでした。 ネットでも調べてみたのですが、パモウナと言うのが多いようで、残念ながらピンとはきませんでした。 家具メーカーなど全く分からないので、 皆様に、こんなものがあるよと言う情報をお願いしたいです。 オープンキッチンなのでお客様からも見えるので、 スッキリと見えるもの、中の食器などが余り見えないもの、 食器棚とカウンターを並べるなどしたいので、 シリーズで揃えられるもの。 色は白、やナチュラルな木目など希望。 お値段はお手頃に越した事はありません。 ネットで商品が見れたり、買えれば最高です。 是非、お邪魔したお宅にこんなのがあれば素敵と思う家具を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • システムキッチンの引出しの金具について

    キッチンなどに使われているソフトに閉まる 引き出しの金具(レール)を探しているのですが、 何という名前なのでしょうか? 先日、ホームセンターで見かけたのですが 通常の「バタン!!」と閉まる物しかありませんでした。 あの部分だけ購入できるような所をご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 一年ほど前にネットで購入したテレビボードの引き出しについて

    一年ほど前にネットで購入したテレビボードの引き出しについて 家具に詳しい方がいましたらお願いします。 テレビボードの引き出し(7つ)を何気なく取り外して奥をみたら、 直径1センチくらいの木片が引き出しの奥下にあって ボンドか何かで留めてあるらしく、 固定されて動かないものもあれば、 写真のように外れてしまうものもいくつかありました。 要するに、万が一この木片をなくしてしまうと 引き出しの長さが足りなくなり、 引き出し自体が奥に1センチくらい引っこんでしまうという状態になります。 これってもしかして不良品なのでしょうか? それとも製作する際に、引き出しの長さを調整するうえで、 こういった処理は普通なことなのでしょうか。 引き出しは中でふたつに仕切られていて、 ディスクが縦に並べられるくらいの大きさです。 お値段ですが、8万円くらいで購入したものです。 よろしくお願いします。

  • キッチンの食器棚の皮が剥がれてしまいしました・・・

    キッチンに食器棚があるんですが、ガラス扉の上部の表面が、剥がれてしまいました。 木目調のビニールのような素材が貼ってあるように見えます。 中は、木材になっているように見えます。 扉を開け閉めする度に、棚本体に擦れて、「ビリビリ、ビリビリ」と、音が鳴ってしまい、うるさいです。 扉本体と、表面の皮は、素材は何でしょうか?  ドラッグストアやホームセンターに売ってる接着剤で、貼り直せますか?  添付した写真は、iPhoneの機能で、該当する場所だけをコピーして、アプリのメモにペーストした物です。少し、見にくいかもしれませんが・・・。

  • 棚を作りたいのですが・・・。

    いつもお世話になっています。以前TVチャンピオンでカントリー家具を女性の方が電動ノコギリとかを使って作っているのを見たことがあります。それを見て自分の手で雅姫・ちはる風のナチュラルなガーデニング棚や整理キッチン棚等を作ってみたくなったのですが、まったくの素人です。 ノコギリを手で引いたりするのは苦手なので、電動ノコギリ等を使ってやってみたいのですが、何の機械をそろえたら良いのかわかりません。電動丸ノコ一つ取ってもサイズもいろいろメーカーもいろいろです。どんな物があればスムーズにに作業ができるか教えてください。 また、お勧めの作業台や本等があればそちらも宜しくお願い致します。 ちなみに作ってみたいのは高さ1500mm幅800mm奥行き450mmくらいのガーデニング棚で真ん中くらいに引き出しが二個付いて上段が2段になっているといった感じのわりと簡単な物です。以上、宜しくお願い致します。

  • 食器棚の引き出しが臭いです。

    同居にあたって、主人側が持って来た食器棚の引き出しが臭います。 10年ほど前に購入してほとんど使っていないとのこと。 中に入っていた紙箱まで臭かったです。 紙箱を捨て、中性洗剤で拭き、エタノールで拭き、一日開けっ放しにしておいても、閉めるとまた臭いがしていました。 カトラリー類を入れたいのですが、このままでは臭いの移りが気になって入れられません。 どうすれば臭いがとれるでしょうか? 臭いは、カビや食物の腐敗の臭いというより、購入後ほとんど開閉しなかったために、こもった臭いかと思います。ベニヤ板?や木材の古くなった変な酸っぱい感じの空気の澱んだような臭いです。