• 締切済み

教育ローン

母子家庭です。 息子の私立大学進学の入学金と授業料を国民金融公庫から教育ローンで100万借りています。 しかしノートパソコンや教材代など新たに60万円ほど必要になり60万円借りたいと思います。 奨学金は受けるつもりですが6月頃からしか無理だそうです。 100万円は親の自分が返していくつもりですが残りの60万円は息子が自分でバイトをして返していくといっています。 そこで質問なのですが後から借りた60万円だけを3年(毎月バイト代から2万円程で計算)ぐらいで返済するというような事はできるのでしょうか?

みんなの回答

noname#35582
noname#35582
回答No.1

金融機関に勤務しており、以前、国民生活金融公庫の「国の教育ローン」も担当したことがある者です。 ご質問のパターンは対応可能です。 学生1人につき200万円まで融資可能ですので、現在のお借入額が100万円ならば、あと60万円も申し込みできます。 以前の借り入れと返済条件が違っても全く問題ありませんよ。 ただ、前回の借り入れを「入学資金」で対応されたとなると、場合によっては「在学費用」でのお借り入れになるかもしれません。 「在学費用」となりますと、費用明細が必要になってくる場合があります(「入学資金」は、費用明細がなくても合格通知や入学許可証のみでも対応可)。 見積書、請求書、領収証などをかき集めてみてください。 60万円分きっちりなくても大丈夫だとは思いますが、そのあたりは、窓口となる金融機関や国民生活金融公庫の判断次第ですので、はっきりと断定はできません。 この4月に入学-ということでしたら、もしかしたら、「入学費用」の追加のような形で、再度、合格通知や入学許可証のみでも対応可かもしれませんが。 ただし、息子さんが申込人となるのは難しいと思われますので、今回もお母さまが申込人になっていただき、返済負担率等を審査のうえで…ということになります。 ですから、返済口座もお母さま名義のものになると思います。 別名義の口座からの返済は、私の勤務先では取り扱っていませんでした。

関連するQ&A

  • 教育ローンの事でお聞きしたいのですが

    8年半前に自己破産しています。 子供の専門学校入学で昨年の今頃、cic加盟の信販会社から教育ローンを165万円5年返済4.2%で借りる事ができました。 来年進学の為に地域の奨学制度を利用しても、もう70万円位必要なのですが 、昨年借りた信販会社に以前話したときに、勤め先がしっかりしているから 新たに借り入れできるかもしれない様な話でしたが、銀行・国民金融公庫からは借りることできないので同じ信販会社に申し込みしたらいいのか?それとも別の金融機関に申し込みしたらいいのか?今借りてる信販会社が私個人に保証人なしでその金額まで貸してくれるのかと、別の金融機関で審査が通るのかも不安です。どなたかアドバイスがありましたらお願いします。

  • 教育ローンについて

    教育の借り入れの事で相談です。滑り止めの私立高校へ進学になった場合の事です。日本政策金融公庫の教育ローンを審査に出した所、住宅ローンの返済(1ヶ月分10万円)の滞納が理由で不可となりました。やはり家を担保に借りるしかないでしょうか。こんな条件で教育ローンあるいは育英会など無担保審査が通る金融機関があるのか経験のある方にお聞きしたいのです。暇な時で結構なので宜しくお願いします。

  • 国の教育ローンが断られてしまいました。

    高校三年生の息子が大学進学希望です。 育英会の予約申し込みは提出しているのですが、それは入学後に振り込まれるので、入学金などの準備金として政策金融公庫の教育ローンを申し込みましたが、断られてしまいました。 過去に債務整理をしているからです。 今は住宅ローンのほかは、無借金でつましく暮らしております。 本人は公募推薦を受けるつもりでいるので、11月には合格発表があります。 合格発表があったら、入学金をすぐ振り込まなければ、合格取り消しになってしまうのですよね? 国の教育ローンが断られたら、どこに相談すればよいのでしょうか?

  • 教育ローン

    息子がこの春、大学進学のため教育ローンを公庫に申し込みたいのですが、 心配です。 私の年収が180万で住宅ローンが月5万円だけですが、 主人の年収が430万ですが、借金が消費者金融に160万あり、 ローンを組めないのではとおもっております。 他家族収入は年金収入の130万のみです。 このままでは、進学をあきらめてもらうしかありません。 どなたかよい提案はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 教育ローンについて

    教育ローンについて質問です。奨学金の申し込みはしてあるのですが、学校の入学金等を先に納入しなければいけないため教育ローンを考えています。主人が多重債務の状態(ブラックリスト)では、配偶者の私名義で国民生活金融公庫への申し込みをしても無理でしょうか?

  • 住宅ローンの借り換え

    現在住宅金融公庫から息子と連帯債務で2,000万円の借り入れがあります。建物の持ち分は息子と2分の1です。返済も息子と2分の1ずつ返済しています。このたび金利上昇に伴って借り換えをしようと思いますがその際2,000万のうち1,000万を返済(息子と折半で返済します)し残りの1,000万円を借入しようと思います。私は収入がありますが68歳のため新借り入れ金融機関では主たる債務者にはなれません。おそらく借入人は息子単独になると思います。(私は担保提供者?) 質問は借り換え金融機関から贈与税の対象になる場合があると聞きましたが、どういうケースなのか、新たな借り入れ部分なのか返済部分なのか、あるいは税金はかからないのか。教えてください。

  • 奨学金(教育ローン)を借りたいのですが...

    今年の春、大学を卒業したら専門学校への進学を希望しています。専門学校は夜間へ働きながら通おうと思っているのですが、学費を全て賄うのは厳しいので奨学金か教育ローンをもらおうと思っています。基本的に奨学金等を借りる場合、親の名義でないと借りられないと言われましたが、親に迷惑をかけたくないので自分名義で借りれたらと思っています。国民生活金融公庫へは問い合わせて厳しいと言われてしまったのですが、どこか自分名義で利用できる奨学金(教育ローン)をご存知な方いらっしゃいませんか?あと、親名義で奨学金(教育ローン)を借りる事について意見を聞かせていただけるとありがたいです。

  • 国の教育ローンについて教えてください。

    国の教育ローンについて教えてください。 高校3年の子供が、今度大学に推薦入学で進学する為、融資を受けたいのです。 県外の為、アルバイトをして生活費は賄うとは言っていますが、やはり授業料や寮の費用などが大きいのです。 私は2年前に前職を辞めて再就職したのですが収入がかなり減り、貯蓄も殆どありません。(入学金程度しかありません) それに、私は生活資金や諸々の出費の為に複数のキャシングが嵩み、5年前に任意整理の手続きをし、2年ほど前に完済しました。 自分名義のマンションの住宅ローンを支払っており、11年延滞無く払っています。 国の教育ローンの申し込み手順を見ると、住宅ローンがある人は、通帳の6ヶ月分の支払い状況をコピーして提出となっていました。 以上の事を踏まえてお聞きしたいのですが、私のような状況の者でも教育ローンの借り入れはできるでしょうか。 因みに、母子家庭用の奨学金のような進学資金の貸し付けを受けるつもりですが、月に6万円ずつの貸し付けなので、全く足りません。 それで、住宅ローンを支払っている民間の銀行に問い合わせましたら、うちではお取り扱いできませんが、日本政策金融公庫さんに申し込んでみては?と言われたので僅かな希望は持っているのですが…。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、融資の可能性が有か全く不可能かを教えて頂きたいのです。

  • 夫がブラックリストにのってますが教育ローンは?

    息子の大学進学費用について質問です。現在高校2年です。 夫が10年前に起業したのですが、立ち行かなくなり2年前に休業し、 現在は契約社員として勤めにでています。 夫にはカードローンが30万くらいあるようで、 延滞してカードが使えなくなっているようです。 住宅金融公庫のローンもあり、過去延滞したこともあります。 このような状態では、国の教育ローンどころか、 銀行等の教育ローンも審査が通らないでしょうか? 高校(私立)の授業料のために現在は奨学金を借りています。 夫と私の年収は合わせて400万円切るくらいです。 住宅ローンの支払いと生活費で精一杯で、 進学資金を貯めるゆとりはありません。 子どもの学力からいって、国公立大は無理だと思いますが、 なんとか大学へ進学させてやりたいと思っています。 あと1年ちょっとの期間で何かできる事がないか、 アドバイスをお願いします。

  • 入学金猶予について

    出来なければ進学自体諦めなければならないので、どうすればいいのか分からず悩んでます。 常識知らず何もわかってない等内容を読まれて正直におっしゃって頂いてかまいません。 いろんな意見や方法を聞いて知りたいので、よろしくお願いします。 短大から四年制の私大に編入をするのですが、 編入の入学手続きが10月にあります。 入学金一時金の予約はするつもりなのですが、その奨学金の振込は5月くらいになります。 進学すること前提の奨学金なので入学してからでないともらえないのは分かっているのですが、 この入学金の振込を大学側に相談して猶予してもらうことは可能なのでしょうか。奨学金の振込があったあとに支払うかたちで… それまで銀行に借りれば、と思うのですが すでに兄弟の学費のためにローンをくんで未だその返済が滞っている状態なのでとても借りれそうもありません。 国民金融公庫も同じような状態です。 親に相談したのですが、奨学金じたい収入の制限にひっかかって無理、収入はあっても実質すべてローンなど借金の返済でなくなるから無理。どうにもしようがないから諦めたほうがいい。と出す案全てを無理だと言われてしまいました。 短大の進学は自分のバイトで全て支払ってきたのですが、今までのバイト代も全部今の短大の学費と家の返済の助けでなくなってしまって編入先の入学金半分くらいしか貯めれてません。 入学金の猶予をしてもらった、大学側に頼んだ、猶予にも収入とか条件があった等 経験のあるかたのお話を聞かせて頂きたいです。 よろしくお願いします。