• ベストアンサー

MIDIの曲を作る、いいフリーソフトはないでしょうか?

タイトル通りです。 今は、ミノ式MIDIシーケンサを使っています。

noname#247534
noname#247534

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elttac
  • ベストアンサー率70% (592/839)
回答No.3

 フリーソフトウェアを 4 つご紹介します。お好きなものをお選びください。 ■ テキスト音楽「サクラ」】  「ドレミ」という文字で音符を入力します。   http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se125250.html ■ Cherry  ピアノロール式(音の高さと長さをグラフで表す)です。   http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se071842.html ■ Music Studio Producer  これは本格的です。楽譜・ピアノロール・リスト入力を備えます。高度な処理を備えます。   http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se315026.html ■ Studio ftn Score Editor  高度な楽譜入力を備えます。楽譜印刷もできます。   http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se350580.html

その他の回答 (2)

noname#94364
noname#94364
回答No.2

dominoを試されてはいかがでしょうか? http://www.tkb-soft.hmcbest.com/domino/index.htm

noname#247534
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみますね。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

環境が書かれていないため、Windows/Macintosh両方に対応するものでご案内します。 以前市販ソフトだったのですが、メーカーの営業不振によりギブソンに買収され 現在は無償で入手することができる「StudioVisionPro」をおすすめします。 MIDIを扱うのはもちろん、オーディオファイルを扱うこともできます。 関連の書籍やWebサイトも多く、画面も楽譜表示やピアノロールなどが利用できる統合ソフトです。 市販されている際は3万円ぐらいするものでしたので、完成度は高いです。 http://www.opcodeusers.com/opcode/vision.html 参考URLには愛好者によるユーザーサイトをご紹介します。

参考URL:
http://vision.agektmr.com/
noname#247534
質問者

お礼

ありがとうございました。 英語でよくわかりませんでした。 ダウンロードページがどこかわからなかったため、ダウンロードできませんでした。すみません。

noname#247534
質問者

補足

すみません。環境を記入していませんでした。 Windows XP ホームエジションです。

関連するQ&A

  • MIDIについて

    僕は「ミノ式MIDIシーケンサ」を使用してMIDIを作っています。 それで作ったMIDIの音色をトラックごとに色々と変化させたいのです。 友人は「VSTやVSTiを使う。」と言っていました。 だけどやり方がわかりません。 やり方、または参考サイトなど教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • MIDIについて

    Vectorというサイトからダウンロードした、 「ミノ式MIDIシーケンサ」 で作成したMIDIをドコモの携帯に送信する事が出来ません。 どのようにしたら送信できるでしょうか?

  • シーケンスソフトについて

    最近、MIDIでの曲の演奏に興味を持ち始めて「ミノ式MIDIシーケンサ」を使い制作をしてきましたが、 スタンダートキットだけではなく他のドラムの音色も使いたいと思いました。 しかし「ミノ式MIDIシーケンサ」はドラムの指定などが出来ないため、 スタンダートキットのみ使用しなければなりません。 なので、シーケンスソフトを変更しようと考えています。 ・ミノ式MIDIシーケンサのように打ち込みやすい画面 ・ピッチベンド・モジュレーションなどのエフェクトの設定がやりやすい ・ドラムの指定が出来る これらを備えたシーケンスソフトをご存知の方、よろしくお願いします。

  • ミノ式MIDIシーケンサについて

    最近MIDI制作を始めたばかりの初心者です。 (ついでに音楽の分野でも初心者です) ミノ式MIDIシーケンサを使っているのですが、音程の変え方がわかりません。 どういう方法で変えたらいいんですか?

  • MIDI音源をWAVEに・・

    以前友達にある曲の耳コピを頼んだところ、 midiを打ち込んで完璧に耳コピしてUSBに入れてくれました。 そのUSBの中にwave音源も入っており聞いてみると、 かなり高音質で、スタジオで録ったようなリアルな音質でした。 使用ソフトは[ミノ式MIDIシーケンサー]らしいのですが、 WAVE変換の際にYAMAHAの何か(フリーソフト?)を使ったらしいのですが 忘れたらしく、どなたか知っておられる方がいたら教えていただきたいと思い質問いたします。

  • フリーソフトのMIDIシーケンサー

    フリーソフトのMIDIシーケンサーを探しています。 私は、MIDIをやっていますが、私の知人がMIDIに興味を示しています。 データのやり取りをしながら教えてあげたいとも思っているのですが、いきなり「ソフトウェアを購入しなさい」ではかわいそうなので、フリーのソフトウェアを探しています。 知人はプロのヴァイオリニストのため、楽譜は問題なく、ピアノも弾くことができます。 従いまして、欲しい機能は以下の通りです。 ・MIDIファイルによる読み書きができること ・基本的には音符を貼り付けていく方式 ・音符入力以外ではダイレクトレコーディングや、ピアノロールは可 現在のところ、 ・Music Studio Prodactor(初心者はとっつきにくい) ・Studio ftn Score Editor(MIDIファイルの読み込みが不可) ・Domino(音符貼り付けが無い) といった感じです。 ボーカロイドに興味がありそうなので、MIDIを続けられそうであれば、SSW8.0辺りを購入してもらおうと思いますが…。

  • MIDIデバイスがオープンされないというエラーが出る

    ミノ式MIDIシーケンサというソフトを使っているんですが、 それでファイルを開くときに「MIDIデバイスのオープンに失敗しました」と出てしまいます 他のソフトでもファイルが開けなかったりMIDIが聞けなかったりで、かなり困ってます;; ソフトを再DLしても無意味でした。 そしてついでに、 Fnキーを押しながらの音量調節が出来なくなってしまいました。 明るさ調節など他のFキー操作はできるのに、 音量だけできなくなりました。 この現象が起きる直前に、 パソコンを掃除しようと大量のファイルを削除したのですが、 それはほとんど動画ファイルなどで、 あまり関係のありそうなものは消してなかったと思います……。 どなたか、対処法を教えてください(><) お願いいたします……

  • MIDIからMP3へ

    タイトル通りなんですけど、 WAVE録音にはSingerSongWriter使ってます。 MIDIデータをシーケンサ上で流して WAVE録音ボタンを押すと再生中の音が 消えるんです。LINE INのボリュームも 最大にしているのですが...。 以前どなたかにASIO(?)だっけかに 対応していないのかも知れないと言われたのですが、 正直まったくわかりません。 どなたかMIDIからMP3化してる方がいらっしゃいましたら どうかご教授お願いいたします。

  • ドラムの打ち込み

    DAWのreaperというものを使用しています。 ドラムの音を録音したいと思っていて シーケンサを使って打ち込みをしようと考えています。 フリーソフトで安定したドラムを打ち込めるシーケンサなどを教えていただけないでしょうか? シーケンサに限らず、これが使いやすいよーというものが有れば、それも是非教えていただきたいです。 ちなみに私はミノ式MIDIシーケンサというものを使っていましたが ドラムだけの録音となると若干リズムが狂うというか 途中で早くなったり、もたついたりしてしまうのです・・・

  • フリーのシーケンサー及びMIDI Locator freeについて

    最近打ち込みをしようとおもい、そんなに金もないんでとりあえずフリーのシーケンサーをまず使おうとおもい、はじめはMIDI flickという日本のソフトを使ってましたが、最近MIDI locator freeという外国のソフトに出会いました。MIDI locatorというソフトのfree版みたいなんですが、ちょろちょろ触ってみると高機能っぽいんですが、何せ英語なんで使い方が(TT)googleでMIDI locatorで日本のページを検索しても3ヒットぐらい(TT)256trでwavもとりこめるっぽいし、マスターしたい!誰かこのソフト知りませんか?HPはhttp://www.midilocator.com/です。ダウンロードしてみて、その感想なんかでもいいです!」あと、お勧めフリーシーケンサーなんかもあれば教えてください!

専門家に質問してみよう