• 締切済み

デスクトップのディスプレに「輝度調整,位置調整,・・」などのポップアップ画面が現れる

最近,何もしないのにデスクトップのディスプレに「輝度調整,位置調整,・・」などのポップアップ画面が頻繁に現れます。 ディスプレ前にある「Exit」ボタンを押せば消えますが,頻繁に押す必要があり,困っています。  (何かの設定調整で改善されればいのですが) PC:DELLのhome edition Ver.2002 Pentium4 2.26GHz 256MBRAM, ディスプレー:NVIDA GeForce4 MX 420(2003/10/16 5.2.16 )

みんなの回答

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

当然ですが、ディスプレイと本体は別々ですよね? (型番がかかれていないのでこの点がわからないです) ディスプレイの設定は本体とは関係なく、ディスプレイ単体の機能です。 おそらくスイッチの接触不良などで誤作動しているのだと思います。要するに故障かと。

H-mkdrm
質問者

お礼

ありがとうございます。 本体とは別々です。 ディスプレイ単体の型式はDELLのMODEL:E151FP(2002August)のCRTでないタイプです。 どこかのスイッチが接触してしまっているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Boot CampでVistaの輝度を調整するには?

    Macbook(Unibody 2.4GHz Core2Duo)でBoot Camp通じてWindows Vista Ultimateを使っている者です。 どういうわけだか、ディスプレイの輝度調整ができません。キーボードを押しても輝度が全開のままで、明るすぎて困っています。 どうにか対処する方法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ビデオカード交換後ポップアップが?

    ビデオカードをオンボード用からAlbatron製GeForce 6800LE AGPに交換し、ドライバもインストールしました。現在は正常に動いていると思うのですが、PCを立ち上げたときに必ず右下のタスクバーのNVIDAのセッティングのアイコンより 《SLI multi-GPU rendering has been disabled SLI multi-GPU rendering has been changed to independent GPU reading because one of your SLI cards has been removed. SLI multi-GPU rendering requires two or more graphics cards. To learn more click this message》のポップアップが出てきます。 それをクリックすればNVIDAのHPにつながります。 ポップアップの右上の×をクリックすれば閉じるのですが、毎回の事なので手間ですし、設定が何かおかしいのかと思う不安もあるのですが、全て英語なのでさっぱり分かりません。 私自身それほど詳しくは分からないのですが、私のPC環境を分かる範囲でお知らせします。 ※ショップ製作PC・WIN XPSP2・MB→MSI MS-6728(v2.X)ATX Mainboard・CPU→Pen4 3.0GHz・VB→Albatron製GeForce 6800LE AGP ちなみに、このビデオカードはオークションで購入したもので、ドライバのCD等は無く、AlbatronのHPよりダウンロードしました。 すみませんがよろしくお願いします。 

  • マルチディスプレイについて

    Necの PC-MY26VBGEMEBD CPU Pentium4 2.66GHz メモリー 256MB HDD 40GB OS:WindowsXP Pro にMSI GeForce2MX400 32MB AGPのボードをつけてマルチディスプレイにすることは可能でしょうか。 可能でしたら、どのようにしたら良いかなどのご指導をよろしくお願いします。

  • グラフィックボード交換方法

    こんにちは宜しくお願いします。 先日、グラフィックボードを交換しようと思いましたが素人なもので説明書見ても分かりません.....自分なりにしましたがディスプレイがまったく映りませんでした。 PCは DELL Dimension 8300HTテクロノジィインテル(R)Pentium(R) 4プロセッサ 2.6c GHz インテル(R)875P チップセットNIC・サウンド コントローラ(オンボード)  120GB+160GB IDE ハードドライブ(7200rpm) メモリー 1G OSはWindows xp home edition モニターはデルUltraSharp(TM)1703FP(17インチTFT液晶モニター) グラフィクボードは、NVIDIA(R)GeForce(TM)FX5200 128MB DDR から NVIDA GF7300GT-A256H AGP8X に交換です。 店の人にこれなら大丈夫と無難な方を買いましたが.......どうでしょうか?宜しくお願いします。失礼します。

  • メモリの選び方について

    メモリを増設しようと思っているのですが ノーブランドやメーカー品などいろいろ種類があって どれを選べばいいのかわかりません。 現在使っているPCは DellのDimension8300で Windows XP Home Edition Pentium4 2.60GHz メモリ 512MB ビデオカード Geforce FX5200 128MB です。倍の1024MBにしようと思ってます。

  • CPUとグラフィックカードのことで

    今使ってるPCがVAIOのPCV-MXS2でCPUがIntel Pentium4 1.7GHzでグラフィックカードがGeForce MX/MX400なのですが性能の向上を考えているのですが1週間前にオクで買ったばかりなので何を付けていいかわからず困ってるためこれはつけられるのか教えて欲しいです! CPUはIntel (LGA775) Pentium4 524 リテールBOX 3.06GHz グラフィックカードはAOpenAeolus 7300GS-DV256です! これはhttp://www.dospara.co.jp/top/で見つけました! もう1つなんですが実際さがしてるのはCPUがIntel Pentium4 2GHz以上でグラフィックカードはGeForce FX5800以上のビデオチップを搭載したVRAM128MB以上のグラフィックカードなんですがそれらにあてはまっているかもおしえてほしいです! 質問長くなりましたが初心者なものですいません!お答えお待ちしております!

  • DELL パソ

    DELLのDimension 9150 にビデオカードNVIDIA GeForce 6800 256MB DDRをつければバトルフィールド2は快適にできますでしょうか? それとCPUですが Pentium4 3.2Ghz かPentium D プロセッサ 2.80GHzどれがゲームに適してるでしょうか? 3年ぐらい使いたいので・・・。

  • [質問]デジタルテレビを兼ねたディスプレイ

    ディスプレイの買い換えを考えています。 希望としてしたいことは、少し大きなテレビでテレビや DVDを見てみたいということです。 [今の環境] ・DELLのパソコン19インチディスプレイ ・ビデオボード Geforce7300GT ・Windows Vista [希望] ・19インチ以上の大きなディスプレイにしたい ・デジタル地上波?テレビをそのままそのディスプレ  イで見たい(特別なボードなく)。  あなたのお勧めのディスプレイを教えて下さい。  m(_ _)mペコリ #いっそのことアクオスパソコンを買おうかと店頭  でおもってしまいました(涙)。

  • nVIDA GeForce2 MXディスプレイドライバーについて

    どなたかアドバイスをお願いします。 OSをWindows2000にアップしたら、ディスプレイアダプタが認識でき なくなってしまいました。 本体:NEC PC-MA86T/E グラフィック:nVIDA GeForce2 MX ディスプレイ:三菱RDT151X アプリケーションCDからドライバーを反映させれば回復すると 思うのですが、紛失してしまったためありません。NECのサイ トよりいろいろ試してみたのですが、だめでした。 アプリケーションCDを使用せずに回復させる方法はないでしょ うか。 よろしくお願いします。

  • Inspiron580のグラフィック性能でゲームできるのか?

    すいません。パソコンど素人なのでわからないいので聞いてみました。 DELLでInspiron 580を購入予定なのですが以下のゲームはできるのでしょうかお願いします。 Inspiron 580のスペック インテル(R) Core(TM) i3-530 プロセッサー (2.93GHz, 4MB L3 キャッシュ) Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 64ビット メモリ 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-1333 SDRAM メモリ グラフィック インテル(R) HD グラフィックス ゲームのスペック Pentium 4 2.4Ghz 以上 Geforce FX 5200(64M) もうひとつ Pentium3 800MHz以上 Geforce 4 MX 以上 よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 無線LAN子機WDC-433SU2MBKを購入したが、パソコンにUSB接続してもインターネットにつながらない問題が発生しています。
  • 購入した電気店のWi-Fi電波は拾ってネットに接続できるため、我が家のルーターと無線LAN子機の相性が問題となっている可能性があります。
  • 我が家のネット環境は「ひかり電話ルータ」PR-400MIで無線LANカードSC-40NEを使用しています。
回答を見る