• 締切済み

デメルのザッハートルテ

katumoajiの回答

  • katumoaji
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.2

日本デメルの場合、お店やレシピ(製法)を忠実に再現してても、 水、卵、牛乳他原材料が全てウィーンの本店と同じというのはきいた事がありません。 一つでも原材料が本店と違うと味は微妙に違うと思います。 念のため、お店に確認して下さい。    チョコレート類の輸入品は何回か頂いた事があります。美味しいですよね。  デメル取り扱い店舗です。 http://www.demel.co.jp/

関連するQ&A

  • ザッハートルテ

    ウィーンに行ったときに食べたホテルザッハーのザッハートルテの味が忘れられません。 これを購入したいのですが、日本に送ってもらうことはできるのでしょうか? 知っている方いらっしゃいましたら教えてください!! ※デーメルではなくホテルザッハーのザッハートルテです。

  • ウィーンのカフェ・レストラン

    今年の夏に旅行で家族とウィーンに行きます。 ウィーンに行ったことのある方でおススメのカフェ・レストラン等がありましたら教えてください。もしくはここは行かないほうがいいとか・・・(笑 あと、せっかくウィーンに行ったのでインペリアルトルテを食べにインペリアルカフェに行こうと思うのですが、やっぱりちょっとおしゃれをしていったほうがよいのでしょうか? 皆さんのご回答お待ちしてます★☆

  • タイの中華料理

    タイでタイ人に中華料理だと言われて食べる中華料理の味が私にはタイ風中華料理にしか思えてなりません。 中国は広いので中華料理の味も千差万別だと思いますがタイの中華は本場の味なのでしょうか。 中国に行ったことがないので本場の味がそもそも分かりませんが。 日本で食べる中華の方が正直美味しいと思いました。 デイタイフォンもバンコク店より台湾、日本で食べた味の方が好みです。 因みに飲茶は日本で食べるのと変わりなかったです。 タイ人の友人はタイには華僑が多いから中華料理も本格的だと言っていましたが納得できません。日本の中華を食べさせたくなりました。

  • 本場のタイ料理が食べられるお店・大阪

    本場タイ料理を食せるお店、大阪市内でありませんか? 今アジアン料理がはやりですが、やはり日本人の作った感というか、日本人好みに味が変わってしまってるようで満足できません。 やはりタイ人の作る本場のタイ料理ガ一番ですが、 大阪市内で高級ではなく、手軽に本場のタイ料理(コックがタイ人)のお店、どこかにあればご紹介下さい☆

  • バレンタインでデメルのチョコ

    バレンタインでデメルのチョコを渡そうと思っています。 相手は(密かに片思い中の)異性の友人なのですが、 だいぶ前に「デメルのチョコは美味しい」と言っていた覚えがあるので…バレンタインにあげようと思っています。 猫ラベルが有名みたいなので、無難にそれにしようか…、デメルの味を知っているくらいだしいつでも買えるものより、高島屋の催事場で売っているらしい、新作のトリュフの方がいいか…いろいろと迷っています。 おすすめがあったらお願いしますm(_ _)m

  • デメルのチョコについて教えてください

    もうすぐバレンタインなので、チョコをあげようと思って 色々調べていたところ、デメルがおすすめとかおいしいと 見かけます。(予算的にですが) 相手の好みがよくわからないので、シンプルなものが良いと思い デメルでの候補はソリッドチョコの猫ラベルかトライアングルです。 猫ラベルのほうはネットでもおいしいとよく見かけるのですが、 トライアングルのほうはどうなのでしょうか? 同じソリッドチョコと書いてあるので、味は同じですか? 猫ラベルだとスウィートとミルクで悩むのですが、 トライアングルはどちらも入ってて同じ値段で60枚という お得感もあります。 でも、その枚数の多さが気になって味が落ちるのかな と気になり質問させていただきました。 パッケージに特にこだわりはありません。よろしくお願いします。 一応本命チョコで、相手は30歳です。 スーパーのチョコは時々買って食べるようです。 コーヒーにミルク砂糖は入れますし、カフェオレも飲んでました。 スタバでもホイップ入り頼んでました。 こんな感じの彼の口にデメルのチョコはあいそうですか? 特に甘いものが好きというわけではないみたいですが… ちなみに、デメル以外の候補は ぶどうの木 炎のチョコレート サティ 恋のてっぽうだま   です。食べた事のあるかたのご感想もお願いします。

  • ウィーンの年末の各店舗の営業時間

    年末31日にウィーンへ行くのですが、お店は大体、何時くらいまで営業しているのでしょうか? (特にデメル、ハース・ハース、ゲルストナーなど、知りたいです。) よろしくお願いいたします。

  • フランス料理

    中華料理は、日本と本場(中国)で味が全然違いますが、 フランス料理の場合味の相違はどの程度でしょうか? また本場と味の相違が殆どない、料理は何料理でしょうか?

  • 本場の焼酎メーカーのおすすめを教えてほしいです。

    焼酎は鹿児島県が本場らしいという話を聞いたのですが、たくさんメーカーがあるのでどこが良いのか分かりません。当方、味の好み等、特にありませんが、老若男女を問わずに楽しめる美味しい焼酎がありましたら、ぜひ教えて欲しいです。焼酎を普段飲まれてる方の回答をお待ちしてます。

  • おいしいフランスのパン

    昨年、フランス旅行に行ったときに食べたパンの味が忘れられません。 特にフランスパンとクロワッサンがおいしすぎて感激しました。 普段日本で食べられているフランスパンやクロワッサンは単に形を 似せただけで、まったく別物と言っても過言ではないと思います。 日本で本場のフランスパンやクロワッサンを購入できるところ 知っている方がおりましたら教えて下さい。 注:本場の味を知っている方限定で回答お願いします。