• 締切済み

笑われてる男

2回目の質問です。 すべてを断ち切ろうかなと思ってます。好きな子のことでいろいろ考えたり、悩んだり、へこんだりするのが面倒くさくなってしまいました。 今大学生なんですが、中学~今までを振り返ると、女の子と関係がなっかった時の方がぜんぜん成績がいいんですわ。自分には、学業と恋愛の両立はできないみたいで。 自分には将来の夢があるし、それをかなえるまで努力して、そのあとでも恋愛は遅くないのかなぁと思うんですが… 学生の時の恋愛は重視しない。こんな人生悲しいですかね?

みんなの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.5

学生の仕事は勉強です。 仕事より恋愛を優先させる大人が社会人失格なように、学業より恋愛を優先させる学生は学生失格だと思います。 強制排除まではする必要はないと思いますが… いいご縁があったら、くらいでいいんじゃないですか? 勉強のモチベーションアップに繋がる恋もあるでしょうし。

CasiOre
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに、学生の本業は勉強ですからね。 モチベーションアップに繋がる恋…自分の中でもそれが1番の理想なのかもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.4

個人的偏った意見なので、お気を悪くなされたら申し訳ありませんが。 学生時代は勉学!!につきます。 そもそも恋愛なんて履歴書上なんの役にもたちません。 恋愛できなかったからと言って社会人としての影響があるとも思えません。 是非勉強、勉学!自分を磨く事に専念してほしいものです。 輝いている人はそれだけで人がよってきます。 が、No1さんの言う事にも一理あります。 恋愛なんて一種のストレス発散だと思うんですよね。 勉強と両立させるものじゃないと言うか、同等価値じゃないと言うか。 私は勉学の途中に恋愛を入れてリフレッシュするような感じです。 無論、勉学が最優先なので、邪魔にならない程度で恋愛します。 とまぁ、これは偏った個人意見なのですが。全てに全力投球! ではなく、勉強に90%、残り10%のような感じでやってます。私は。 貴方はきっと優しいマメな人なんだろうなと思います。 相手の事を考えるがあまり、余計な力といったら失礼ですが、真剣になりすぎてしまう。 全てに真剣になるのはとても難しい事です。二兎を追うものは一兎をも得ず。が、まぁあえて「恋愛しない!!」と決め込む必要も無いと思いますよ。 懸命に勉強して、適当に恋愛する。 これ、私のモットー。恋愛って失敗しても人生に影響少ないですからね。 星の数ほど人がいるんですから、いくらでも恋愛はできるけど、勉強はやらなきゃいけない時にやっておかないと後で後悔します! 自分の人生が悲しいかどうかは、貴方自信が決める事で、他人が定義するものじゃあ無いでしょう?(笑)私に言わせれば恋愛しなきゃ人生寂しいなんて言い分は、恋愛体質の人間だけが仰ってて下さいと言いたいデス。

CasiOre
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに今しかできないことといったら勉強です。正直、本気でかなえたい夢なんですわ… 邪魔にならない程度で恋愛できるほど器用な男ではないですけれど、恋愛をもう少し気楽にとらえられたらいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.3

大学時代に成績が悪くなるからといって 恋愛はしないと決めた人が卒業して 魅力的な社会人になるとは思えません しかし、魅力的な社会人自体そんなに多くないので さほど悲しい人生でもないと思います。

CasiOre
質問者

お礼

回答ありがとうございます この意見もふまえて、自分の気持ちを整理してみようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama-tyan
  • ベストアンサー率21% (144/658)
回答No.2

両立できる人・出来ない人 それぞれ沢山いますよ 決して笑われてる男なんかじゃありません もちろん学業には専念できないでしょうね またそれだけ女の子のことを思ってたってことでしょうし 女の子からしてもそれだけ思って欲しいと思うでしょうね もしいま本当になりたい夢があるならば 専念してみませんか? 彼女はいつでもつくれます でも夢はいつまでも追えるものではありません いま夢を追える環境に感謝して 夢を優先した方がいいと思います あなたがそれに気づいたのは その時期だからだと思います きっと大切な時期なのだと思います ばっちり夢をかなえて輝いていけたら そんな人って周りからみたらとても輝いています プロもそうですよね いろんなものを犠牲にしてます その上でのプロです みんな輝いています そこにはルックスも何も関係なく 老若男女関係なく魅力ある人になってますよね 長い人生 ひとつのことだけに打ち込む時期も あってもいいと思いますよ 頑張って夢をかなえてくださいね

CasiOre
質問者

お礼

回答ありがとうございます すごく勇気もらいました。自分のどうしようもない愚痴に付き合っていただいて、ほんと感謝してます。 あなたの夢もかなうといいな…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pityo
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

質問者様が決めた事なので、それはそれでいいのでは?と思います。 しかし、断ち切る必要は本当にあるのでしょうか・・・ 学業と恋愛の両立が出来ず、夢をかなえてから恋愛をするとの事ですが、学業を終えたら次は就職して社会人になるわけですよね? その場合どうなるのでしょう・・・? 仕事と恋愛の両立が出来ずまた悩むのでしょうか。 あえて線引きせずに、逆に若いうちに「両立」に慣れた方がいいのではないかと私は思います。 「両立が出来ない」で諦めるのではなく、「両立が出来るようになる」為に努力した方がいいように思えます。

CasiOre
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに仕事と恋愛の両立ができないのが目に見えてますよね笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本気で変わりたい!最後のチャンス・・・でも変われない

    人生を変えたい!! でも変われない! なぜ? 行動しないから。 毎日だらだらネットばかりしてる。だらだらと。 やる気なんて継続できない。 いつも目標に向けて最高のモチベーションを保てるわけない。 これが成功できない最大の理由。 今もネットしてるし。 一瞬は夢をみても。努力できない。 目標へ向けて努力する必要があるのに。 目標とはかけ離れた行動をとる。 なぜ? めんどくさいから 目標は立てるのに、夢を願うことだけはするのに、実際にはめんどくさくて行動しない自分のことがむちゃくちゃ嫌い モチベーションを維持できない。 めんどくさい これじゃ夢かなわない 今何をしたらいいのかわかってる でもめんどくさい やる気がない やる気って出そうと思っても出せるものでもない そんな行動できない実行力のない自分が嫌になって また今日も酒を飲んで、人生を、自分を否定して、自己否定に陥ってるんです。 30手前。 人生を本気で変えたい! 今いる職場はもともと願って入ったところでない。 自分には「夢」あって違う職種で働きたい。 でもそこに向って努力できない、怠け者の自分が許せない。 そうやって自分の嫌なところわかってるのに 行動しない・・・ めんどくさいから なんでめんどくさいんでしょう? なんで行動できないんでしょう? 目標はあるのに。 やる気って自由自在に出てこないんですね なにかアドバイスください 人生変えられる最後のチャンスなのに・・・動けない

  • 私は重い男;;

    初めまして、18歳男です。 単刀直入に申し上げます。 今まで人生の中で自分を偽って生きてきました 確かに時には自分の素に戻れる時もありました しかし、人生の80パーセントは偽りだと考えております。 特に中学以降はいろいろつらいことがあり 偽ることが当然のようになりました。 そのように人生を送ってきて、今私は素の自分というものを模索しております。 そうすると、自分自身大変考え深い性質を持っているようで 悩んでは悩んではの繰り返しです。 自分自身の中でこのようにしているとどうしても ネガティブに考え込んでしまいます。 そうして私自身重い人間だと実感いたしました。 簡単な例を申し上げると 女性と寝るときは本当に愛している人のみだと・・・ かくいう私は、なんの名声、権力、財産を携えてはおりません ゆえに、女性が身籠ってしまった場合責任をとれないと考えてしまいます。 孕んだら女は捨てればいいといった安易な行動をとろうとは微塵も考えたくありません。 しかし、このような、自分の素を出したとき相手は不快感を感じざる負えないとも思うのです。 いままで偽りの私で生きてきた経験上そういった人間は切り捨てられるのが定石です。 かといって、自分の素を出さないと何のために生きているんだろうとか思ってしまい。 さすがにもう自分を偽る限界を達しようとしております。 実生活では重くならないように自分の人生経験をふまえ努力はしているものの どうしようもならなくなる時があります、 そんなときは相手もわずかながら引いているようにも感じます。 結局のところ私はどうすればいいのでしょうか?

  • 小論文について悩んでいます

    小論文とは問題提起を絶対しなくてはいけないものだと思っていたのですが・・・ 「人は誰しも後悔するような人生は送りたくないものです。高校時代はその後の人生を決定する大変重要な時期であり、時にはじっと歯を食いしばって努力しなければならない場面もあるでしょう。中でも、高校卒業後の進路に大きな影響を与える要因の1つが学業です。」あなたが中学時代に学業面で努力し、高校入学後も学業面で継続努力したいと考えていることはなんですか。また、その努力を今後の人生にどのように生かしていきたいと考えていますか。 このようなことが小論文で出題された場合は、問題提起が必要なのですか? 問題提起がないものは小論文とは言えないのでしょうか?

  • 対称的

    学業優秀、物静かで体育会系ではなく、結構性格も良い人と、 学業はそこまで優秀ではなく、とてもおしゃべりで体育会系で、少し遊び人な人 だとどちらがモテますか? と、いうより高校生だとどのような人が女の子にモテるのでしょうか?やはりスポーツ万能?それとも成績優秀なのか、外見?内面重視?そういうのもお願いします。

  • こんな男はモテない??

    21歳の男子学生です。僕は今まで恋人がいたことがありません。自分から行動に出なかったことや、僕自身にも魅力がなかったのかもしれません。 そして、今年の5月に仲良くなれた人がいましたが、 どうやら無理っぽいです。 よくよく考えてみると、自分は男らしいところがないので、ダメなんかもしれません。(甘えたがる、寂しがりや、一人ぼっちにされるとすねる、けど優しくされると喜ぶ)けど、その割りに普段はクールにすましています。 僕はつくづく恋愛には向いていないのかなって思うんですが、 こんなやつでもチャンスはありますか? 女の子っぽい女の子は無理っぽいですよね! サバサバした感じの女の子なら少しは向き合ってもらえるのでしょうか??

  • お前は努力の天才だ!! ~どうしたら夢を持てますか~

    観覧ありがとうございます。 中2のころは、のん気にNARUTOを読んでいられました。今になってガイ先生の言葉を思い出しているのは訳があります。 僕は現在は大学に入学して1年目を過ごしているのですが、秋期も終盤にさしかかり、目標を見失いました。 いいえ、正確には元々目標なんて無かったんだと思います。 親のすすめで中学は中高一貫の進学校に入りました。小学生のころに身に着いた勉強の習慣で、中学生のころはNARUTOを読んでいても成績はそこそこでした。 しかし、高校生になり自分のしている勉強に疑問を持つようになり始めました。 「こんな勉強が社会に出てなんの役に立つの?」と。 僕が人生に迷っているそんなころから、自分の人生の目標を掲げて勉強に勢を出す奴らが現れました。 「俺は医者になるんだ。」「弁護士になるんだ。」など。 僕はそんな友人たちを見て、自分の将来に向かって真っすぐに努力をしていてすごいなぁ。と感心したものです。 受験期に入ると、皆部活をやめて今までと食って変わって勉強の鬼となりました。目標を持った人間の努力はすさまじかったです。 部活を真剣にやっていたわけでもなく、惰性で続けていた勉強で成績をキープしていた僕は、一気に追いつかれました。 結果としてほとんどの友人はみごとに合格。僕は第一志望の大学に落ち、深く考えずに願書を出した大学に通うことになりました。 僕には目標に向けて努力をしている人たちがあまりにまぶしいです。勉強をして良い大学に入って、有名な会社に入って。その程度の認識で人生を送っていても、そういう人たちに追いつけるはずもなく、講義もさぼりがちになり、難しくなった大学の勉強から次第に取り残されました。 このままではいけない。でもどうしたらいいかわからない。がんばれない。という焦りだけがグルグル回っています。 僕は今まで、本気で努力をしたことが無いんだと思います。それ以前に、目標を、言うならば夢を持ったことがないんです。スポーツなり娯楽なり、何かに執着したこともないので、本当に好きなものもありません。 世の中のことや色々な学問に興味が無いわけじゃないんです。ただ、こっちよりはこっちの方がまぁ好きかなくらいの感覚しかもてません。そして飽きっぽい。 何かに向かって努力できるということは、何にも勝る才能だと思います。でも、その前に夢を持つことが必要だと思うんです。確固たる意志があるから、何でもがんばれる。 再受験するなり、編入するなり、変わるなら今しかないと思っているのですが、どうしたら、夢をもてるのでしょうか?どうしたらその夢に向かって頑張れるのでしょうか?どうしたら何かを好きになれるのでしょうか? 夢という言葉は仰々しいかもしれませんが、あえて使わせてもらいます。 生きる活力を下さい。つぶれそうです・・・

  • 好きだった女の子に彼氏

    好きだった女の子に彼氏 こんばんは。 自分は恋愛経験のない22歳の学生の男です。 好きだった女の子の友達とmixiでマイミクしていて彼氏が出来た事を知りました。 今日はグループでプールに行ってきたみたいです。 自分の去年はその男グループに入っていて仲良くしていましたが、合わないと感じることが多くなり今は疎遠になっています。 なんか色々な考えが交錯してしまいとても辛いです。 自分は夏休み入ってからバイトと自宅に篭りっきりでどこにも遊びに行ってなく遊び行きたいなぁ…とか思ったり。 自分の人生はなんでこんなにつまらないんだろうって悩みます。 深夜にドライブすることだけが唯一の楽しみです。 でも何回か誘って断られてるので初めから脈なしだとは分かっていましたがやっぱり辛いです。 こんな時どうやって乗り越えましたか?どのように過ごされましたか? これが人生最後の夏休みだから好きな女の子と一緒の時間を過ごしたりお出かけしたいと思っていましたがそれも叶うことがなく空しさでいっぱいです。 そもそも自分は彼女という存在に夢を見過ぎなのかもしれないとも考えたりしています。 文がまとまっていなくて申し訳ありません。

  • 良い男になりたい!

    こんにちは。女性の方に回答して欲しいです。 僕は、23才の学生なのですが、今までお付き合いの経験がありません。 僕だって男で、女の子に興味あるし、女の子が好きです。 そろそろ彼女も欲しいです。 でもなかなかうまくいかなくて、お付き合いまで辿り着いていません。 僕はたくさんの女の子からモテるのではなく、 僕が好きになった人からモテる男になりたいです。 もちろんたくさんの女の子からモテたら嬉しいと思いますが、、、そこまで求めません。 相手の女の子の性格や好みとかによって変わるでしょうけど、 いつか好きな人ができて、その人からモテたり好かれるために 今から自分を研いて良い男になりたいです。 もし男性から好かれたら、どんな男性だったらその人を好きになりますか? どんな男性に恋心(恋愛感情)が芽生えますか? どんな男性がモテますか? など、女性の方から意見が欲しいです。 教えてください。お願いします。

  • 不器用な男

    30代前半の独身の男です。何かを両立して行うのが苦手な性格で、不器用な男です。今は仕事だけに集中したいと思っています。恥ずかしながら今まで誰とも付き合ったことがなく、結婚願望もあまりありません。でも自分が死ぬまでに恋愛はいつかしてみたいです。やっぱり30代から恋愛経験ゼロでの恋愛はもう手遅れでしょうか?

  • 学生時代は楽しい時なのでしょうか?

    学生時代は楽しい時なのでしょうか? また、学業成績が悪いことはどんな問題があるのでしょうか? どんな小さい事でも良いので、お教えください。 私は現在、社会人ですが小中高校、大学と学業成績は最悪でした。 学生時代に良い思い出がありません。 とにかく、授業が理解できずテストの成績が悪かったです。 友人に聞いても、解決できませんでした。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.30を使用している場合、長形4号の封筒に宛名を簡単に印刷する方法を教えてください。
  • Windows11を使用している場合、筆まめVer.30で長形4号の封筒に宛名を印刷する方法がわかりません。お手数ですが、教えていただけると助かります。
  • 封筒:長形4号に宛名を印刷したいが、筆まめVer.30で設定できず困っています。プリンターの設定方法や対処法を教えていただけると助かります。
回答を見る