• ベストアンサー

ツーリングで走るコース

今度自転車でツーリングをします。 いま地図(1/10万)をみて大体のコースを考えているのですが、どうしても国道や県道が主になってしまいます。田舎でもやはり普通の道路に比べると交通量が多いと思いますしのんびり走れないのでは、とも思います。 ツーリングの経験がある方にお聞きしたいのですが、皆さんはどのような道を走ることが多かったのでしょうか。コース選択の参考にぜひ教えてください。 蛇足ですが。よく、細かい道を走るのには1/5万の地図があったほうがいいと聞きました。ただそういう地図って大体各県のものですよね。長距離にわたるツーリングだと何県も越えなければいけませんし、そのつど買ってもいられません。 よかったらどういった地図を使っていたのかも教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bong
  • ベストアンサー率35% (103/288)
回答No.3

こんにちは。 私も、日帰りツーリングやレース会場への道案内から数十日程度のロングツーリングまで、すべて昭文社の「ツーリングマップル」です。ドライブのときもすべてこの地図。 縮尺が1/14万なので、細かい道を走るのには実際向いていません。たまに情報が間違いもあり、キャンプ場の場所が違っていて夜中の山の中でえらい目に遭ったり、時には書き込み情報だけではなく道路のつきかたが違うという地図としては致命的な間違いもあったりしますが、それ以上に、コンパクトなサイズと、簡易ガイドブックとしても使える書き込み情報の多さという利点から重宝しています。 宮古や八重山に行ったときは「ツーリングマップル」は使えないので(私が行った当時は掲載範囲外)、「沖縄県広域詳細道路地図」とかなんとかいう名前の地図を使っていました。これの縮尺はたしか1/5万だったと思います。細かい道を走るには便利でした。しかし、都市部ではともかく、あまり道が入り組んでいない場所ではそれほど必要性は感じませんでした。 好きな道は、山の中や海沿いを走る、車が少ない道ですね。「広域農道」などという名前が付いている道はたいてい気分良く走れる道です。ド田舎に行けば国道や都道府県道でも車は少ないので、楽しく走れますよ。

loglog333
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします。

その他の回答 (2)

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 loglog333さん こんばんは  私が昔大学1年の夏休みに北海道の道南(新千歳空港~札幌~小樽~江差~函館~大沼公園~函館空港)をツーリングした当時は、今みたいにネットなんて無かったのでバイク用のツーリングマップと観光案内書を頼りに走って来ました。道に迷っても大変と考え、国道等の太い道ばかり走った記憶が有ります。北海道の場合は当時サイクル族といって当時のロードバイクに前と後ろのキャリアに荷物を積んで走っている方が結構いてそう言う方との交流が楽しかった記憶が有ります。それと地元の人はそう言う人に慣れれいるらしく、車から「頑張れ~~」って声を掛けて頂けました。楽しい思い出です。  今はネットで検索が可能ですから曲がる所の目標さえ解れば良いと言う感覚で、Goo地図のルート検索(http://map.goo.ne.jp/route/index.html)を使って調べています。このルート検索の欠点は、多分車で走る事が前提に作られているんでしょうから坂道等何も考えないで検索されてしまう事です。距離的に例え近くてもキツイ坂だと自転車では登るのに時間が掛かる&疲れるなので、少し位遠回りでも坂道が少ない方が自転車だと早く到着すると言う事が有りますよね。そこまで考えずに単に距離だけで検索されるのが欠点です。それさえ気にしなければ便利に使える機能だと思います。

loglog333
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします。

noname#38757
noname#38757
回答No.1

バイク用のツーリングマップルを利用。 自動車用の地図に比べて細かい地図が載ってます。 大きさも手頃です。 それに一枚一枚外せるタイプも売られています。 あと、カシミール3Dも使えます。 元々は山登りとかに使うGPSを便利に使うためのソフトです。 これを利用して詳しい地図をプリントアウトしちゃうのです。 このメリットは大体の距離が分かると言うことです。 私の場合はハンディGPSを使っているので、コースを決めたらそのままナビデータとして登録しちゃいます。 もう一つ紹介しておきましょう。 国土地理院の地図閲覧サービス。 http://watchizu.gsi.go.jp/ これだけに限りませんが、Yahooなどの無料地図検索サービスの地図を必要に応じてプリントアウトすればかなり安上がりで済みます。

loglog333
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします。

関連するQ&A

  • 東京-京都間自転車ツーリングでの最適ルートってありますか?

    東京から京都まで、自転車でのツーリングを計画しています。 現段階では東海道を通って行き、中仙道を通って帰ってこようと思っているのですが、東海道は自転車で走るには適していないと聞きます。 東京-京都間で旧国道や県道など交通量が少なく自転車でも走りやすいルートをご存知でしょうか? ご回答いただければ幸いです。

  • 大阪から日帰りツーリング

    大阪から走りの楽しめる日帰りツーリングのコースを探しています。大阪に来て1年ほどですが,ほとんど毎週,走りに行っているため,竜神,紀伊,熊野,伊勢,六甲等ガイドブックに載っている日帰りコースは,ほとんど走破しました。あまり知られていない(マニアックな)道,できればワインディングが楽しめるような国道,県道等があれば教えてほしいです。人知れない素敵なスポットもあればいいな。バイクはロードバイクです。

  • 長野県、バイクでツーリング 残雪は?

    神奈川県に住むものですが、長野県にバイクでツーリングに行こうと思います 基本的に県道か国道みたいな主流道路しか通らない予定ですが、長野県の残雪はまだありますでしょうか? どうも長野県にはあまり行ったことがないのでわからないので、どなたか教えていただきたく思います よろしくお願いします

  • 東南アジアツーリングに最適な地図

    東南アジアツーリングに最適な地図 東南アジア(タイ、マレーシア、シンガポール間)を自転車でツーリングする予定なのですが、そのような用途に適した地図はどのようなものがありますか? 都市の地図でなく、国全体の道路地図が希望です。 ご回答いただければ幸いです。

  • 原付二種でツーリング

    原付二種でツーリングしたいのですが一般の国道や幹線道路の交通の流れに乗れて支障なく走るには最高速は何キロぐらい出ればなんとかなりますか。 70キロでは遅いですか。80キロではどうですか。

  • ベトナム道路地図

    ベトナム南部メコンデルタ地帯を自転車で旅行します。日本で手に入るのは、日本でたとえれば県版単位より大雑把な国道、県道クラスの道しか編集された地図しか手に入りません。現地での生活道路も記載されている市町村スケールの地図は販売しているのでしょうか?日本では無理でしょうか?

  • 道路の高さ制限を知る方法

    道路の高さ制限を知る方法 車に自転車を立てて乗せます。(基本は車内) この場合大体3mくらいになると思いますが、その道路の通行可能高さを知る方法は何かありますでしょうか? 車の場合3.8m(場所によって4.1m)までの荷の高さ(トラックなど)OKなのでここまでは国道は全てOKなのでしょうか? 県道や市道だと何か一応の目安などあるのでしょうか? またはそれを確認する方法はあるのでしょうか?(1道路づつ県や市の道路課に聞く?) 車に乗せて走るのは、どちらかというと国道より県道(田舎、観光地)の方が多く、そこまでの高速などは車内なので。

  • 自転車ツーリングのルート from日暮里to鎌倉

    自転車のこういうのは初めてなので地図を見てどこが通りやすいかとかわかりません。 スタートが日暮里で鎌倉まで行くのならどのような道を行けばいいでしょうか?駅で考えてもらって結構です。 素人の自分が考えたら 日暮里~力押しで日本橋~国道1号~横浜横須賀道路(国道16号)~鎌倉街道(都道府県道21号) どうなんでしょう?歩道ってあるのかな?

  • 九州お勧めコース

    お世話になります。 お盆の時期に、3~4日くらいの日程で、300~500kmを自転車で九州を走りたいと思っております。 嫁とのダンデムツーリングです。 行程としては、愛媛県の八幡浜まで自動車で行き、そこに車を置いといて、フェリーに自転車を積んで大分県の佐伯に渡ります。 そこから3~4日かけて自転車で走り、再び佐伯に戻ってくるコースを考えています。1日に走れる限度は150km位で、累計高低差は1500m位です。 サイクリングコースでなくても、普通の国道・県道でもOKです。 景色が楽しめて、走りやすいコースがございましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 2つの道路で両方とも一時停止標識有り

    私が直進していた道路は県道です。もう片方の道路は県道ではなく、地図で見ると右側からこちらに合流するような道です。間に建物があり運転中には確認出来ない道でした。 しかし実際には両方の道路に一時停止の標識があります。私から見たら逆Yの字になっており、県道(私)からはほんの少し左にカーブしている道です。 初めて通る道で急いでいた事もあり一時停止の標識を見過ごし通過してしまいました。そこにちょうどよく交番があり、すぐ隣の空き地でパトカーが張っていたらしく即青切符をきられました。 県道を直進していて4方向の交差点では無いのに、いきなり一時停止があるって珍しい道路ではないしょうか? 田舎の交通量が少ない道なので信号も無い。ずっと直進してきて、サイレンの音に驚きました。 言いたいことは、県道側にも一時停止の標識があるのはおかしいのでは無いかということです。一時停止標識を見落とす私が悪いのは充分わかっているし、反則金も払い済みですが、気になっています。 ご意見よろしくお願いいたします。