• ベストアンサー

これはスラングでしょうか?

ある大戦機の機体に”Spam Can”と書かれていたのですが 俗語でしょうか。それともただのスパム缶という意味でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 一時(若い時に)戦闘機に凝ったときがありました。 日本のゼロ戦のことをきかれあまりにも専門的なことを知らなくて調べているうちに面白くなってしまった頃の事です。 これは、P-51 Mustangの北米版によく使われたニックネームなのです。 Spamとは加工肉の入った四角の缶に入ったもので今でも売られているものです。 この機はあまりにも貧弱に作られ進行方向などを急激に変えると機体そのものがねじれてしまいSpam canみたいだ、と言う事が理由だったそうだと言う記憶があります。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

unknown_
質問者

お礼

そうです、マスタングに描かれていました。 あまり深い意味ではないのですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 調べてみたところ、なんとびっくり、P-51マスタングの一部に通称「スパムカン」なる機体が存在するようです(^_^;  通称といっても、おそらくは兵士が個人的につけた固有名だと思います。  検索したところシリアルナンバーが直接出てきたから。

参考URL:
http://tdf-hq-1sq.at.webry.info/200701/article_15.html
unknown_
質問者

お礼

ええ、今月の某航空雑誌に載っていて気になったので聞いてみました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スラングと俗語

    スラングと俗語は同じものなのですか? 意味に違いがありますか? わからないので、わかる方回答をお願いします。

  • 英語のスラングで(Jitters)教えてください!

    Energy Drinkの説明を翻訳しています。Energy Drinkの説明ではよく No Jitters,No Crashと出てきますが、俗語辞典を調べても適訳がでてきません。たぶん、結構良くつかわれるスラングだと思いますが、日本語の意味をご存知の方がいらっしゃったら是非ご教示ねがいます。宜しくお願いいたします。

  • エースコンバット・ゼロ・ザ・ベルカン・ウォー機体の種類について

    機体の種類には、戦闘機・攻撃機・多目的航空機・電子戦機とあるのですが、それぞれにどのようなメリットがあるのかわかりません。 もし分かるのであれば、各種類の特性について、教えてください。 (以上、息子からの質問です)

  • クイズのような文について

    (1)I can can a can(私は缶を缶詰にすることが出来る)  (2)A man who can can a can can can the can. (缶を缶詰に出来る男性はその缶も缶詰に出来る。) (1)(2)のcan a canのイメージは、缶のマトリョーシカみたいなのを作るというのであってますか? can動詞 can-canned-canned で活用で、缶詰の中身はこれまた缶である。つまりは缶の層が出来ている。教えてください。  

  • スラングなどの解りづらい英語の質問です。

    まずは"Is the thirst mutual or nah? "ですが、これは何かエロい意味があるんでしょうか? 次に"Oh Dear! What Can the Matter Be?"。 次に"Just because I'm used to it, doesn't mean it doesn't hurt anymore."。 最後に"Daum"というスラングの意味をアメリカの方にメールで質問したところ、"like having relatable characteristics"という回答を得たのですが、この短い文章はどこで切れていてどんな意味なのかわからなかったので一応セクシーな意味があるということだけは理解したことを伝えました。本当はまだ山ほどあるのですが、とりあえず以上の4つの疑問についてご教示いただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • スパムの匂い

    いつもお世話になってます。ツナの匂いが気にならない方法という質問がありましたので、便乗質問です(^^ゞ 先日初めてスパムを買ってみました。缶を開けて・・・うっっ猫の缶詰の匂い。。と、とりあえず、スパムを入れたチャンプルーを作りたかったので作るには作りました。炒めると食べられることは食べられますけど。。 そこで質問です ・スパムって初めて買ったのですが、どれもあんなにシットリして匂いのキツイものなんでしょうか。それとも私が買ったものがたまたま・・? ・匂いって気になりませんか?また、匂いが気にならない方法などありましたら教えて下さい。 スパムを買ってネットでレシピを検索したらスパムおにぎりがとってもおいしそうだったんですけど、(作り方は色々ありましたが、焼いたスパム、ごはんをスパムの缶詰でぎゅーっと型押ししたものがおいしそうでした!)、実際缶をあけたら、ごはんを缶に入れたらあの強烈な匂いがごはんについちゃいそう・・・できない。 このままだとスパム嫌いになりそうです。というか、二度と買えないです(-_-;)

  • baby buhlud!!

    ホームビデオで3歳くらいの子供が、よだれだか血?だかがついた赤ん坊を指差して、daddy buhlud! babie buhlud! ぶらっだ ぶらだっていってました。 父親はけらけら笑っていて、そこにOh how funny the word 'blood' can sound. と書きつづっていました。これはどういう意味なんでしょうか? この子供のなにがおかしいのでしょうか? 血がでてるよっていいたのが、言葉がまちがっているからでしょうか?それともよだれという意味の俗語がブラダなのですか? どういう意味なのか教えてください。

  • 補助翼「帆布」の塗装について

     日本の大戦機のプラモを良く作っています。実機の帆布を張った補助翼の場合、塗料で塗り固めてあるそうですが、ジュラルミン=無塗装の機体「飛燕など」では、どのような塗装が施されているのでしょうか?  銀色の塗料を使っていたのでしょうか? 又、それらの解る資料(本・サイト)をお教え願えれば幸いです。  よろしくお願いします。

  • 永野守さんの画集で・・

    今から15年以上前の話なんですが、重戦機エルガイムが放送当時だったか放送終了後だったかに、永野さんの画集がでたと思うんですよ。で、その本には、イラストとしては初登場となるEテンプル(だったかな~)が載っていたと思うのです。その機体はたしか、緑色で水に半分くらい浸かっており、たしか壊れて動かない、といったような設定だったと思います。その機体の名前がどうしても思い出せないのです(泣)どうか、こんな雲をつかむような話で申し訳ないのですが、ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。それから、その本ももう一度みてみたく思っていますが、なにしろ本の名前すらわかりませんので、これもすみませんがご存知の方いらっしゃったら教えてくださいませ。よろしくおねがいします。

  • 「缶」のことを英語で”CAN”というのは

    「缶」のことを英語で”CAN”というのは偶然なのでしょうか。 それとも英語の”CAN”の音から漢字の「缶」を当てはめたのでしょうか。 それとも英語以外の言語から来ているのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。