• ベストアンサー

「サーバー」とは 何をさすのでしょうか?

「プロバイダ」の意味(役割)については理解しているつもりなのですが 「サーバー」という表現と「プロバイダ」との違いがよくわかりません・・ 初心者にわかりやすくご回答いただけるとありがたいのですが・・ 宜しくお願いいたします。

noname#2450
noname#2450

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HertZ
  • ベストアンサー率33% (41/122)
回答No.1

URL参照。 元々サーバ(Server)は供給する、という意味が あります。例えば、ビールをじゃーって出すあの ビールサーバなんてものもありますし。 ですので、プロバイダという言葉そのものの意味は 供給者ですから、近いものがあります。 しかしPCの世界で サーバといった場合、 このHPを提供している WEBサーバ や、 普段メールをやられているかと思うのですが メールサーバ等 PCの親玉みたいなコンピュータ の事を指します。何かを管理したりするような コンピュータのことですね。 また、プロバイダといった場合、何かサービスを提供 する企業の事を指します。インターネットサービス プロバイダ というのが普通の方が使う場合の プロバイダ、ですね。poypopypkoさんもOKWEBに 書き込むのに、インターネットサービスプロバイダ に接続してこのHPを覗いて書き込んだかと思います。 で、そのインターネットサービスプロバイダの接続 を管理してるのも「サーバ」だったりして。 あぁ話がどうどうめぐり・・。

参考URL:
http://yougo.ascii24.com/gh/71/007199.html
noname#2450
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 漠然と「プロバイダ」や「サーバー」という言葉を使ってはいたものの 本当のところ理解していませんでした。 丁寧にご説明いただき 感謝しております。 上のURLも参考になりました。 また何かありましたら宜しくお願いいたします。

その他の回答 (1)

noname#227796
noname#227796
回答No.2

プロバイダ(provider=供給者)は、文字通りサービスを供給する側、つまり事業者(ここでの意味だとインターネット接続業者)になります。 サーバーは、Server(仕える人)で、文字通りなのですが、 ・クライアント(Client=依頼人)ソフトウェアに自身の機能を提供するコンピュータ上で動作しているサーバソフトウェア もしくは ・サーバソフトが動作しているコンピュータそのもの を指します。 WWWサーバ、FTPサーバ、メールサーバ、DNSサーバ・・・など色々ありますが、この場合は「WWWの環境を提供するソフト」「FTPの環境を提供するソフト」「メール環境を提供するソフト」などのサーバソフトが動いているコンピュータそのものを指す場合が普通だと思います。 そういったサーバを、色々なサービスと合わせて提供・管理・運営しているのがプロバイダです。 ここで言う「プロバイダ」は、ISP(インターネット・サービス・プロバイダ)を指していますが、他にも、ASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ)、MSP(マネージメント・サービス・プロバイダ)などと呼ばれるものもあるので、本来はISPと読んだ方がより正確だと思います。(まあ、提供するサービスが違うだけですが) ちゃんとした(?)説明は参考URLで調べてみて下さい。

参考URL:
http://www.e-words.ne.jp/
noname#2450
質問者

お礼

インターネットの仕組みを理解していないため 今まで疑問があっても 素通りしてきた事のひとつでした。 パソコン用語は聞きなれているはずの言葉であっても 英語となると理解に苦しんでいました。 優しいご回答に感謝しております。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロバイダとサーバーの違い

    プロバイダとサーバーの違いを超初心者にも解りやすく説明していただけないでしょうか?

  • サーバー

    プロバイダとサーバの違いは、だいたいわかったのですが、、サーバーっていったいどこにあるものですか?また、サーバーって自分で作ることは出来るのでしょうか?

  • ネームサーバーとDNS

    ドメインの管理にバリュードメインを使っています。 ドメインの管理画面には、それぞれ、ネームサーバーの設定と、DNSの設定がありますが、難解で理解できません。 調べてみましたが、ネームサーバーとDNSの違いがわかりません。 ネット上の解説を読むと、同じものではないかと思ってしまいます。 なぜ、2つの設定がわかれているのでしょうか? この2つの違いは何でしょうか? ネームサーバーを指定したら、DNSの設定は不要? ネームサーバーは、他社のネームサーバーでも構わないし、バリュードメインのネームサバーも利用可能? 理解できないです・・・。 頭が混乱していて、すごくアバウトな質問になってしまいすみません。 ネームサーバーの意味は、理解しているつもりです。 ネームサーバーと、ホスティングサーバーが異なることも理解しています・・・・。

  • サーバーとはどういったものでしょうか?

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、いわゆるPCとサーバーとはどういった違いや、どういう状況でサーバーが必要になるのでしょうか?「サーバーとは○○のために必要で△△といった役割や機能があります」と説明してもらえるととても分かりやすいです、よろしくお願いいたします。

  • サーバーについて

    ファイルサーバーとデーターベースサーバーの役割の違いを教えてください。なぜなら、ファイルサーバーにAccessで作ったデーターベールを保存し、それを共有して利用できている為、ファイルサーバーがあればAccessなどはデーターベースサーバーが要らないのではと思ったからです。ご教授宜しくお願いします。

  • WINSサーバ

    WINSサーバて何ですか? 色々調べましたがよく分からなかったので質問させて頂きます。 役割など、設置したときと設置していないときとの違いなど教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 各サーバーの簡単な役割を教えてください

    こんにちは。 サーバーについて最近勉強しようと考えております。 そこで予備知識として、簡単にサーバーの役割?を教えていただけたらと思います。 特に色々調べたなかでも「FTPサーバー」「WWWサーバー」の 2つがよくわからなかったので質問しました。 FTP自体の言葉の意味は知っています。ただそれがサーバーとなった時に どのような役割を担うのかがわかりません。 WWWも同じです。 一般的な用途で構いませんので、教えていただけたら幸いです・

  • サーバーというのとメインフレームというのはどう違うのでしょうか。

    サーバーというのとメインフレームというのはどう違うのでしょうか。 コンピューターの本等によって調べたところでは、メインフレームというのは汎用機ということで、サーバーというのはクライアント側の要求をもとに電算上の意味におけるサービスやプログラムを提供するものだと理解したのですが、電算上のサービスといってもいろいろな種類があることを考えれば、結局汎用的ということで、汎用機(メインフレーム)とのちがいが分からなくなりました。サーバーというものとメインフレームの違いはどう理解すればよいのでしょうか。

  • DNSサーバーの種類と役割

    プロバイダーの申込資料などに 2つの種類がありますよね。 その役割を教えて下さいませんでしょうか? お願いします。 *優先DNSサーバー *代替DNSサーバー               以上

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 社内サーバでのCGIについて

    社内サーバイントラネットでのCGIの設置と、個人でプロバイダを経由してCGIを設置する方法との違いというのはあるのでしょうか。HPや本で設置方法等の流れは学んだつもりなのですが、まだCGIを実際に設置した事がなく、初心者なのでいまいちよく分かっていません。社内でのHPは作成経験があるのですが、ごく簡単なものしか経験がありません。まず、サーバ管理者に問い合わせるのが先かと思いますが、誰が管理者かはっきりしていない状態で、聞いても誰も知らない状況です。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けますでしょうか。サーバのOSはwindowsNTです。 おおざっぱな質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CGI

専門家に質問してみよう