• ベストアンサー

2ストの走り方を教えてください!!

最近バイクが届いた免許取立ての超初心者です!! 2ストバイクというのは色々と大変だから最初はやめといたほうがいいよ、と友達に言われていたんですが買ってしまいました! 案の定困っています… エンジンかけて1~2分くらいアイドリング状態?にしておいてその後に走るのですが、曲がり角とかで減速すると曲がった後にアクセルを回してもそのまま止まってしまいます!! その後は何回キックしてもかかる気がしない…、その後1~2時間ほっとくと直ります! バイクに詳しい友達に聞いたところ、だらだら走ってるとそうなるよ、って言われました(笑) かぶりエンストってとこまでは調べたんですが、かぶらないようにするにはどうゆう走りが理想的なんでしょうか? 2ストに乗ってる先輩方!!教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sr052rzt
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.10

2スト乗りです。 2ストエンジンは始動から完全にエンジンが温まった状態にするまでにコツが必要です。失敗するとプラグがかぶります。 まずエンジンがかかったら、アイドリング状態にしないで右手でスロットルを回し3000RPMくらいをキープするようにしてください。この際チョークを戻しますが、そのタイミングはバイクによって違うので、チョークを戻したり引いたりして御自分のバイクの癖を掴んでください。もしご近所に迷惑がかからない場所であれば水温計が50度になるまでそのまま暖機してください。 住宅街であれば徐行しながら走り出し、近所迷惑ならない場所まで移動した後に暖機をしてください。 暖機完了後はエンジンの調子を見ながら走り出しますが、異常が無いようであればなるべく早く、1速で10000回転までのスロットル全開加速をしてください。このさい始動から暖機中にクランクケースにたまった余分なオイルが燃えるので大量の煙が出ます。一度加速をしてクランクケースがきれいになると、快調に走れるようになります。 私はガンマにもRSにも乗ったことがありませんが、2ストなので通常の走行でもアクセルを開け気味で高回転を保って走行したほうがエンジンの調子は良いでしょう。事故と違反にはくれぐれも気をつけてください。 車をリードするようなすばやい発進には半クラのコツがいります。 クラッチミートは7000rpmで半クラにしてバイクが動き出したら、左手のクラッチの位置はそのままで、右手のスロットル開けてゆきます。バイクスピードが乗ってきたらクラッチを完全につなぎます。そのまま加速したいときはスロットルをさらに開けていきますが、十分にスピードに乗ったと思ったときはクラッチを完全につなぐと同時にスロットルは逆にやや戻します。この辺の感覚は練習で身につけるしかないともいます。 4ストに比べるといろいろ面倒な2ストですが、乗っていて楽しいバイクなので、がんばってベテラン2スト乗りになってください。

sedonawi
質問者

補足

なんと詳しい…、マジで助かります! 言われた通りにやってみます。 恐る恐る地味な乗り方をしていたのでオイルがいっぱいたまってしまっているのかもしれませんね… アイドル状態は基本的にあまりよくないんですね、色々アクセルで調節するのが大切みたいですね。 とにかく色々ありがとうございます、これで駄目ならプラグ交換などをやってみます! 本当にありがとうございました!

その他の回答 (10)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.11

とりあずー MBX50F、RZ250RR、TZR250を乗り継ぎ 現在はNS400RとRGΓ250とバンバン50を 所有している者でございます。 まあ回答は出てますけどー 2ストって基本的にエンジンが焼きつきしないように オイルが濃い目なんですよ ですのでエンジン回転は常に高めに回さないと とにかくプラグがかぶりやすいですよ。 それとー あまりエンジンを回さないのであれば プラグの番数を1番か2番ぐらいは下げるといいでしょう。 (NGKプラグの品番で言えばBR8ECMやBR7ECMとか) バイクショップなど行けばそのあたりのプラグはあると思います。 あとー 2ストは車種にもよるけどだいたい6千回転からが パワーが出る領域ですしー それを体感して「ああ、こんなバイクなんだなあ」と うっとりしながら走ると自分にもバイクにも良いと思いますけど。 (まあ、地球環境には良くないですけどね(爆)) まあ、まだまだ乗りたてですので あまり無理はしなくてもいいけど とにかく回転を上げてぎみで走ると 2ストバイクには丁度良いですね。 蛇足ですけどー NS400Rで街中をノロノロ走った後に 高速道路とかかっ飛ばすとチャンバーから 黒い液がダラダラ出ますねー もしかしたらそちらのRS250も チャンバーとかも詰まりぎみかもしれませんので まあ意味なくても高速道路とかで突っ走り 詰まりを取ってみるとか それかバイク屋さんでチャンバーの お掃除をしてもらうといいかもしれませんね。

回答No.9

 チョークの使い方が根本的に間違っているような。走行中もチョークを戻してないのでは? 【夏期】エンジンが冷えているとき  アクセルは戻したまま始動です。 【冬季】エンジンが冷えているとき  チョークを引き、アクセルは戻したまま始動です。エンジンの回転数が上がってきたら、徐々にチョークを戻します。  夏でも冬でも、走行中は完全にチョークを戻します。 【夏期冬季】エンジンが暖まっている時  アクセルを半開~3/4開けて始動です。  エンジンが暖まっているときはチョークは使いません。

sedonawi
質問者

補足

走行する時はチョークは戻しています。 あとエンジンがあったまっているときにチョークを引くのは間違いっていうのは聞いたことあるんですが、エンスト後にアクセルを開けてキックするとなんだかゴボゴボって異音がしてかかりそうにないんですよね… こうなったらしばらくほっとくしか手段がなくなってしまうんですよ… 2ストは大変ですね(笑)

回答No.8

バイクの状態も気になりますけど、乗り方も独特ですから(悪く言えば癖・良く言えば楽しい味付け)徐々に慣れていきましょう。 恐らく相当高いバイクを購入されたのでしょうから、壊さずコケズをモットに^-^b とはいえ、2st全盛期の時代ですらメンテナンス必要な部類のバイクですからメンテナンスはマメに慎重にしましょう。 最初からメカわかる人なんていませんから、購入されたショップ・2st客が多いショップなどで色々と面倒を見て貰いましょう(故障などで素人が手に負えるエンジンではありません) 一番は行き着けみたいなショップを作る必要があると思います。今回ネットで質問したい事などを気軽に聞ける様な環境が欲しいですね まぁそれにしても聞くだけで”乗ってみたいなぁ”と思えるバイクに乗っているのは羨ましい(私も2st持ってるけどヨダレがでる) 維持も乗りこなすのも大変でしょうが頑張ってね^-^b

sedonawi
質問者

お礼

買ったショップがちょっと遠いところにあるんで近場でいい店を探したいと思います! ありがとうございます。

回答No.7

ヤマハTZR250SPR乗りです。 プラグがカブってるんじゃない? 友達が言ってるのも一理あるかも。 けどSPRでけっこうタラタラ走ってるけど、今のところ無いね。 峠とかは大抵シフトアップは8500rpm前後ですね。 街乗りはそこまで回さなくても走るけど。 当方は・・・・・・ ・チョーク引っ張りエンジン始動       ↓ ・3000rpmから1500rpmぐらいに落ち着いたらチョーク戻し ・・・・ってな感じかな。      

sedonawi
質問者

お礼

どうもありがとうございます、とても参考になります。

  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.6

蛇足ながら、トライアルは低速で走りますが、エンジンには瞬発力が必要です。 ギア比で低速向きにしていますし、実際高回転や、高速は苦手です。 ですが、瞬間的に吹け上がりトルクを出せないと、ウィリー出来ません。 キャブ調整もシビアです。 プラグは、かぶっても、掃除してあげれば問題ありません。 RS250の様なピーキーなエンジンは、かぶり易いので、プラグの番手や、ギャップ調整で工夫します。 恐らく、現在9番前後では有りませんか?であれば、8番で様子を見てください。プラグギャップをやや狭くするとかぶりにくくなります。 それでも駄目ならキャブ調整しかありません。 ちなみに、私は昔、RZ250改(350)で10番を入れてました。

  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.5

シビアなバイクを選びましたね。 元々がγとは言え、レーサーもどきですから、当然それなりのライディングが要求されます。 こんな記載を見つけましたので、コピペしておきます。 「プラグがかぶる事はめったに無いけどあんまりチンタラ走ってると駄目」 データからすると、3000回転以下では使い物にならないでしょう。 メリハリの有るライディングと丁寧なセッティングが必要でしょう。 先ほど記載したように、プラグを一番手下げてください。 それでもかぶる様なら、キャブの再設定が必要です。 * オーバースピードにはご注意下さい。

sedonawi
質問者

お礼

色々ありがとうございます!! シビアなバイクなんですか、がんばります(笑) 常に3000以下にしないように心がけながら運転するのがいいみたいですね。 プラグの件も早速やってみます、どうもありがとうございます。

  • geebee
  • ベストアンサー率30% (140/462)
回答No.4

まずはエアクリーナーとプラグの点検です。これらが良い状態でないと始まりません。プラグ点検はオイル給油よりも頻繁に行うことも珍しくないと思っていいでしょう。 以下はプラグとエアクリーナーの状態が正常であるという前提の話です。 >エンジンかけて1~2分くらいアイドリング状態?にしておいて このときチョークはどうしていますか? チョークを引いている時間が長すぎるとカブりやすくなります。短かいと充分にエンジンが暖まりませんからエンジンが止まりやすかったりします。また、エンジンが暖まっていないときに乱暴にアクセルを開けてもカブりやすくなります。 >かぶらないようにするにはどうゆう走りが理想的なんでしょうか? 車種によってもクセがあります。特に低速域でのマナーはいろいろですが、傾向的には上に書いたようなところを注意します。十分にエンジンが暖まっているのにダメだという場合は乗りかたとセッティングが合っていないと判断してキャブのセッティングを変えるという方法もあります。 質問の状況とは異なりますが、ダラダラと一定回転で走るときは時折アクセルを大きく開けるようにします。また、アクセルの開度に比べて回転数が低い状態(負荷が大きすぎる状態)を生じたときはちょっとアクセルを煽ってやります。

sedonawi
質問者

お礼

とりあえず点検しようと思って下にあるナットを回してみたんですが、ナットごと回る?見たいな感じで何回まわしても開きません…、なんかあけるコツとかありますか? そうなんですよ、一定回転でだらだら走った後に減速したり止まったりするとアクセルがなんて言うかまわしても元気なく0回転になってエンストしてしまうんです。 とりあえず煽ったりもしてるんですけど煽ると止まっちゃうんですよ。 とりあえず色々教えてくれてどうもありがとうございます!!

  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.3

2ストだからでは有りません。 一番多い可能性は、プラグの熱価が合っていない場合でしょう。 一番手下げてみてください。 低い可能性では、前オーナーがキャブセッティングをいじって、ガスが濃くなり過ぎている場合です。 (症状からすると、可能性は有ります) もう一つの可能性は、チョークの効き過ぎです。 手動ならば、戻し加減を覚えて下さい。オートなら調整が必要です。 (チョークの場合は、プラグが煤けますので違うと思います) 電源系の再確認も忘れずにして下さい。 以前、トライアル系バイクでは、2ストが断然有利でした。 アクセルレスポンスが良く、スムーズに吹け上がるからです。 4ストでは、アクセルの開け方が難しかったですね。

sedonawi
質問者

補足

もうプラグは駄目なんですか?一回かぶったりするともうそのプラグは使えなくなってしまうんですか? 2ストは色々大変なんですね… チョークはあったまるまでは中途半端なところで止めてあります、ちょうど2000回転くらいのところで落ち着かせているつもりです。 でもエンストした後はいつもかからなくなってしまうんです。 もう一度キックしたりしてるんですけど全然だめなんです… なんて言うかエンスト後はチョークをいっぱいにしても足りなくてまたエンスト… 今日もこれの繰り返しでした。 トライアル系?ありえないほどジャンプするやつですよね? あれも2ストなんですか、トライアルバイクは低速が強いイメージがありました。

  • rc13
  • ベストアンサー率21% (52/246)
回答No.2

まずバイクは何にお乗りでしょうか? そりゃあ多分乗り方じゃなくてバイクがどこかおかいしよきっと、それか無茶な改造をしているか・・・、レーサーじゃあないんだから街中は普通に走れますよ(乗りにくいけど)。 2ストが難しいのはパワーバンドが狭いからではないでしょうか、回転を上手く合わせないと本来の性能が生かせないんですよね。 でもそれが面白くてツボにハマルと4ストとは違った爽快感があります、エンブレが利かないのも峠などの下りでは乗り易くって個人的には好きです。

sedonawi
質問者

補足

RS250ってバイクの銀色に乗ってます!! パワーバンドのことも少し調べたのですが、基本的にそこをキープしていたほうがいいんですか?? 教習所のバイクと違って発進が難しくて驚きました!! 僕も早くつぼにハマルような走り方ができるようになりたいです…

  • reki4649
  • ベストアンサー率21% (116/539)
回答No.1

2ストでも4ストでも曲がる時はシフトダウンして高めの回転数をキープするのがセオリーですよ。 曲がった先に何かあっても加速で回避したりできますから。 特に2ストはエンジンブレーキが利きにくいのでシフトダウンして高回転をキープしやすいはずです。 高回転をキープしておけばエンジン内の温度が上がりオイルや煤が燃えてプラグがかぶりにくくなります。 でもくれぐれも安全運転でね。

sedonawi
質問者

補足

そうなんですか、勉強になります! シフトダウンって1速にしてってことですよね?基本的にいつも一速で走ってるのであまりその心配はなさそうなんですけど、曲がった後に回転数が落ちるのが問題なんですよね… 回転数たかめをキープってようはエンジン回したままクラッチをつなぎながら曲がるってことですか? とにかくかぶり対策には高回転キープってことですね、どうもありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 4ストから2ストに

    突然すみません。日々お世話になっております! 僕は今GS50というスズキから出ている原付バイクに乗ってるんですが、この先もうちょっとしたら(予定では最低でも1年弱~1年半ぐらい)同じ原付の2ストバイクに乗ってみようと思ってるんです。以前に友人の2ストバイクにまたがせてもらったんですが、”2ストは4ストに比べてエンストしやすい”とかなり前に噂で聞いてたんで怖くて運転まではいきませんでした。 僕が今"カッコいいなぁ"と思っているバイクがホンダから出ている「NS-1」というスポーツレプリカタイプのバイクなんですが、今乗っているバイクが小さいためにあまりのギャップにビックリすると思うのです。(もちろん「慣れ」ということを次第になじませていくのは了承済みです) いきなりGS50からNS-1にバイクを変えるとなった場合、"4ストから2ストにかえる"にあたって、何か気をつけると良いというポイントはありますでしょうか!?(今すぐバイクを変えるということではありません) もちろん、本当に時間のある方で構いませんので。 お返事お待ちしております。

  • 4ストのバイクって速くなりますか??

    今度初めてバイクを買います。 ズーマーがほしいと思ったんですが、かなり遅いらしいので 友達には2ストのバイクを勧められました。 遅いのはいやだけど、気に入ったバイクはみんな4ストなので 困ってます(>_<) 改造等で2ストバイク並みに速くなりますか??? なるとしたらいくらぐらいかかりますか?? 初心者なのでわかりやすくお願いしますm(_ _)m

  • JOGZR 4スト改造について

    私は先月に免許をとり原付き(JOGZR4スト)を買いました。 私はバイクの知識がまったくありません。 周りの友達や先輩に改造のことを聞いてもみんな2ストなので参考になりません。 そこでバイクショップに聞きに行ったのですが 『格段に速くしたいならエンジンをいじるしかないけど高いよ』 と言われました。 後は『安く抑えたいならさっき言ったのより速さは劣るけどマフラーとかウェイトローラーを調節して立ち上がりを速くか最高速をあげるのか。2ストと違って4ストは面倒なんだ。CDI変えただけじゃ駄目だし。』 と言われました。 知識がない私は納得が出来ませんでした。 過去の質問を見ても納得出来なかったので質問することにしました。 >1 4ストバイクの改造で皆さんがいじっていく部分を順番に教えてください。 >2 ボアップとは何か。 >3 出来れば加速と最高速の両方を速くしたい。(エンジンは変えずに) 無理であればどちらかを速くできる方法を教えてください。 何分わからないことがまだ多いので丁寧な説明をよろしくお願いします。

  • 4スト 50 MT のバイクのパワーについて

    私は、4スト50CC3馬力でトルクも低いXR50モタードに3年間乗りました。 最初のバイクだったのですが、後輩に譲った時は、さびしい気持ちは全くなくもう乗らないで済むんだといううれしさがこみ上げてきました。 というのは、加速がスクーターよりも遅く、スクーターで難なくいける坂でも、ギアを落とさなければ登れず3足30キロか2足20キロにしなければいけません。 また、冬の始動も大変悪くコツが要ります。 まず、チョークを目いっぱいあげて、キックをし、アクセルを少し開け、安定してきたら、チョークを半分まで戻し温まるまで少し待ち、温まればアクセルを戻します。そうすると大体エンストしないです。しかし、これは5分くらいかかりますが、3分ではエンストします。 また、チョークをあげて、キックしてもエンジンは音がするだけで一瞬で落ちます。 そして、極めつけは、峠(山梨県の都留市で軽自動車もびゅんびゅん行くような塗装してある距離も短い)を登りきることができないのです。登れないから、トルクの強い1速まで落とすわけですが、1速10キロが最高速度なので7キロくらいでいくわけですが、それが、6543210とメータが動きエンストするんです。 だから、坂道発進も不可能ですから、Nにして押すか私(60キロ)がまたがらず1速にしてバイクとともに走るしかありません。バイクなのに、人間が押して頂上までいかなければいけないなんて信じられません。 新車で2006年に購入してホンダの専門ショップで定期点検もきちんと受けていましたが、1度も登れたことがなくとても恥ずかしい思いをしました。 なんで、ホンダは峠を登れない、坂も25キロくらいしか出ないバイクを販売したのでしょうか? 峠の入り口までは、60キロでしたが、峠に入るとメータが0キロに戻るのはいけないことだと思います。 最悪、1速10キロ巡航でも走れば、いいのですが、0キロエンストになるのはなぜでしょうか? 私のバイクが不良品だったんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 原付バイクの(2スト)マフラーが数年でだめになるって本当ですか?

    私は通勤に原付バイク(2スト:5年以上前購入)に乗っているのですが、最近調子がわるく、始動後しばらくの間、アイドリング中にエンジンが止まったり、止まりそうになります。最近バッテリーを新品に換えたばかりなので、原因不明です。  このサイトで色々調べましたが、2ストバイクは、マフラーが駄目になるという投稿を読みました。  原因は古くなったマフラーの可能性が大きいでしょうか。

  • 原付教えて!不具合の理由と解決策

    知り合いから、原付を譲ってもらいました。セルボタンが壊れ、いらなくなったそうです。バッテリーあがってます。 キックのみで始動ということでした。お互いバイクに詳しくありません。 スクーター(ホンダ)の旧車です。 かなり全体がさび付いてます。汚いです。 乗りました。調子が悪すぎです。以下のようなことが起こります。 ・キックでエンジンは掛かるが、アイドリング中にアクセルを握ると止まる。 ・ブレーキを掛けてないほうがエンジンがかかる。 ・走行するときはエンジンの音がかなりいい時に、アクセルを全開する。それでも、3分の2はエンスト。 ・走行しても信号で止まると、エンスト。 ・2キロくらい走行したらだんだん力がなくなり、エンスト。 ・エンストする前に、バスやトラックから圧力を受けたようなプスッ!とかなり大きな音が出る。 ・40キロくらいを維持すると走行中のエンストの数は減る。 以上です。 原付を替えるのは簡単なんですが、もらったばかりですし、バイクの勉強もしたいと思っておりましたので、自分にできることはしてみたいと思いました。清掃など。 これをしてみたら、というアドバイスやここが駄目な可能性があるから、修理するには○○しかない。 バイクの基本構造の勉強にはここのサイトがいいなど宜しくお願いいたします。

  • 2stバイクのアイドリング不調について

    2stバイクのアイドリング不調についてお尋ねします。 車種はNSR250R、MC18の89年製です。 朝一番等エンジンが冷えているときに、チョークを使いエンジンをかけるとアイドリングするのですが、少し走った後、信号待ち等で停止すると、ギアに関係なくアイドリングせずにエンストしてしまいます。 また、少しキツくブレーキをかけると回転数の落ち方が急になります。 他の場所でも尋ねたのですが、プラグが被っているという情報と、抱きついているという情報が寄せられまして、どちらか見分けがつかない状況です。 現在は ・アクセルを開け続ければエンジンは落ちず、加速も恐らくは依然と変わっていないと思います。 ・吹かしたときの白煙の量は多いように見受けられます(比較対象は知人のNSR250R '91です) ・一度エンストした後は、少し時間をおけば(10~15分程度)、再びキックで始動します(この場合もアイドリングはしません) ・キックの圧縮は、普段もエンスト直後もあります。 この程度の情報では判断出来ないとは思いますが、推測できる範囲で構いませんので、何か気づいたこと等ありましたら、ご教授願えればと思います。 宜しくお願い致します。

  • ホンダ ジャズ エンストなど・・・

    こんにちわ 最近自分の乗ってるバイクが不調なので心配です 普段走っていて、ギアをあげるんですが 1、2、3は調子よく加速するんですが 4に入ったときに、3で伸ばした速度で加速がとまってしまいます 大体3で50ぐらいだしたら4で60~70までいくのですが 50後半ぐらいでとまってしまうようになってしまいました あと信号や曲がり角などで減速すると、エンストするようになってしまいました ギア操作などを間違えた時のエンストとは違って、プツンととまってしまいます 減速したときに空ぶかしするとエンストはしないので、気をつければ乗れるのですが・・・ バイク屋にいったらキャブのOHをオススメされたんで、OHしたのですが 改善されませんでした。 何が原因でこうなってしまったのでしょうか・・・、教えてください ちなみにバイクは初心者です。

  • パイク超初心者です! ホンダApe50について

    最初に申しておきますが、バイク初めて乗る超初心者なので「こんなことも知らないのか」等の批判は止めてください。 エンジン始動から発進、変速、減速までの手順を教えてください まずチョークレバーを上げますよね? それからセルを回して、アクセルを煽りながらキックするとエンジンがかかります その後なんですが、クラッチやアクセルから手を離すとエンストしてしまい、両手が塞がってチョークレバーを戻すことが出来せん。これはどうやるのですか? そして走行中の変速なんですが、このタイミングが車と比べてイマイチ分かりません(車のMTは運転出来ます) 何となく音がうるさくなったらクラッチ踏んで上げるようにしてますが、これで正しいのでしょうか? あと減速時には車のようにシフトダウンする必要があるのでしょうか?クラッチとブレーキレバーを握ってクラッチペダルを踏まずに止まると問題ありますか? 意味不明な文章になってるかもしれませんが、御教授よろしくお願いいたします

  • 信号待ちでエンスト・・・

    3日ほど前に新車で'Besbi'というデイリンの125ccのスクーターを買ったのですが、信号待ちなどで停車するとかなりの高確率でエンストします。その後すぐエンジンを掛けるとちゃんとかかりますが、次第に回転が下がっていきまたエンストします。 で、一度買ったバイク屋に持っていき、キャブのOHをしてもらったのですが、やはり症状が変わりません。それよりか、減速していくと10kmぐらいでエンジンが止まるようになりました。それと、センタースタンドをかけてエンジンを掛けるとちゃんとアイドリングするんですけど、そのままスタンドをはずすとアイドリングが不安定になっていきます。 これは何が原因でしょうか?もちろんもう一度バイク屋に持って行くのがいいとは思うのですが、修理してもらってまたすぐ行くってのはバイク屋にとってはウルサイ客なんでしょうか?