• ベストアンサー

新しいハードウエアが見つかりました

パソコンを立ち上げたら下のツールバーに「新しいハードウエアが見つかりました」と出ます。 内容は「USB Composite Device(Keybord)」です。 そして、画面にはRUNDLLと言うBOXに 「e:\drivers\keybord\kbstart.dllを読み込み中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません」と出ます。 デバイスマネージャーでUSBコントローラーをダブルクリックして 内容を確認しようと思っているのですがたくさん出てきて よくわかりません。 今は、キーボードには異常が無いのですが 先月、マウスは動いてもキーボードが全く使えない現象があって、 いろいろやっている間にこんなメッセージが出てきたのかと思っています。 直す方法や、確認しなくてはいけないことがあるのであれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensan_88
  • ベストアンサー率55% (55/100)
回答No.3

PCの構成が記載されてませんが…お使いになっているPCは日立のプリウスでしょうか?だとすると、こんな情報があります。 http://prius.hitachi.co.jp/support/qanda/winxpstepup/757a.htm アップグレードのバグ…? 気にしなくてよさそうな感じですが。 別のPCをお使いでしたらスルーしてください。

参考URL:
http://prius.hitachi.co.jp/support/qanda/winxpstepup/757a.htm
rerorero
質問者

お礼

ありがとうございます。 日立のプリウスです。 別に問題はなさそうですね。 確かにOKすれば普段どおりに使えますね。 でも、気になります・・表示が出るのが・・

その他の回答 (2)

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.2

コントロールパネル → システム → ハードウェア → デバイスマネージャ → USBコントローラをクリックし[!] 表示がある場合は、[!]表示のあるドライバを、右クリック → 削除 → 再起動する。

rerorero
質問者

お礼

ありがとうございます。 「!マーク」は付いていないのです。 別なところが原因だと思うのです。

  • OKbokuzyo
  • ベストアンサー率43% (130/296)
回答No.1

少し状況が読めないのですが‥。 エラーはいつごろから出だしたのでしょうか? キーボードが再び動くようになってからでしょうか? キーボードがまったく使えないときにUSBの接続箇所を変えませんでしたか? おそらくお使いのパソコンにEにあたるドライブは常時表示されていないことと推測します。 通常デバイスを認識するにはドライバーが必要ですが、 ホットプラグの場合、キーボード内にあるドライバーを自動で読み込むため、 何かの障害でそのドライバーを認識できなくなっているのだと思われます。 OSの機能で、デバイスを完全に認識できないまでも一応は動かせるという状態だと思います。 一度、正常な別のキーボードをつないで、ちゃんと認識されるか試してください。 それがちゃんと認識されれば、キーボードの障害、それも認識されなければ、 マシンまたはOSのどこかに異常があるということになります。

rerorero
質問者

補足

早速の回答有難うございます。 このような事が発生した原因は定かではないのですが、 2月の中旬に私のマンションにNTTの光接続の工事が入りました。 我が家はすでにこのマンションで光プラス(KDDI)で接続をしています。その後から次の現象が発生しました。それが原因ではないと思っていますのですが念のため。 1.数件のサイトでIDやパスワードの再入力を求められる。  処理としてインターネット一時ファイルのcookieとファイルの削除を しました。今は直っています。 2.javaを使ったゲームができなくなった。  今は、再インストールで利用できますが、Updateができる状態になっ ているのですが、保留にしている。 3.キーボードが動かず、ナムロックされているかと思ったのですがそう ではなかったので、デバイスを確認したところ、?マークがついてい たので新しい物を更新した。その後、使えるようになりましたが  エンターを押すたびに「ピッ」と音が出る。今は鳴らない。 4.質問内容が出るようになった。 今現在のキーボードのドライバーは HID Keybord (Japanese 106/109-Key)です。 OKbokuzyoさんの「USBの接続箇所を変えませんでしたか」ですが、 接続場所とはキーボード本体でしょうか? キーボード本体は変えていなく、プラグも変えてはいません。 何故、「e:\~」のエラーなのかがOSのどこかに異常があるのでしょうかね。

関連するQ&A

  • ハードウェアの安全な取り外し

    無線のUSBマウスを使用しています。 USBをパソコンに差し込むときちんと認識して使用できるのですが、ハードウェアの安全な取り外しアイコンが通知領域に現れません。 他のデバイスたとえばUSBメモリなどはきちんと表示されます。 rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dllからハードウェアの安全な取り外しを開いても、(ほかにUSBデバイスがささっていないときは)何も表示されていません。 ハードウェアの安全な取り外しからきちんと取り外したいのですが、どうして通知領域に表示されないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハードウェアの安全な取り外し

    ハードウェアの安全な取り外しアイコンが消えてしまいました。 「rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll」を ファイル名を指名して実行でやってみましたが、 ハードウェアデバイス一覧に何も表示されません。 USB接続している、外付けHDD・USBメモリ・ジョイパッド等、 全て正常に起動・動作しており、マイコン等に表示されています。 この為、OSを終了させてからしか安全に取り外しが出来ません。 何か解決策はないでしょうか?

  • 「ハードウェアの安全な取り外し」アイコン

    パソコンはMouse MDV-GZ7200 Windows 8.1 64Bit です。 ハードウェアの安全な取り外しを簡単に行なえるように「ショートカット」作成の項目に 「rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll」と入力して作りました。 USBメモリーや外付けHDDを取り外すのにこの「ショートカット」を使ったところ、 「このデバイスは現在使用中です。デバイスを使用しているプログラム またはウィンドウを閉じてから、再試行してください。」 と出ます。 何回やっても同じでした。 タスクトレイのハードウェアの安全な取り外し(USBメモリー形)を使うとエラーもなくうまく取り外しできます。 作成した「ショートカット」アイコンを使う前でも、「ショートカット」アイコンを使ってエラーが出た後でもタスクトレイの「ハードウェアの安全な取り外し」を使うとエラーは出ません。 「rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll」の入力がWin81 64Bitでは間違っているのでしょうか? Win81 64Bitに合った「ショートカット」作成方法を教えてください。

  • ハードウェアの安全な取り外しが・・・

    タスクトレイから「ハードウェアの安全な取り外し」が消えました。USBフラッシュメモリを挿しても出てきません。 いろいろと自分で調べ、「C:\\Windows\\System32\\rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll」を使ったショートカットを作る手段を試しましたが、繋がっているはずのデバイスが表示に出てきません。マイコンピュータを見ると正常にリムーバブルディスクとあります。通知アイコンの設定を見ると、「ハードウェアの安全な取り外し」というのがありますが、アイコン自体は見るたびに違います(ほかの起動しているタスクのものになっています)。 直す手段はあるでしょうか??

  • ハードウェアの安全な取り外しのアイコン

    USBメモリを使っているPCで[ハードウェアの安全な取り外し]のアイコンが表示されなくなってしまいました。 前までは表示されてたんですが… 「rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll」は試しました。 ですが、一時的には解決しても、次に立ち上げたときはまた表示されないとう状況で困っています。 やはりレジストリを触るしかないのでしょうか? (危険なのでできれば避けたいところなんですが…) 何かレジストリを触らずにアイコンが復活する方法があれば教えてください。

  • ハードウェアの取り出し が行えない

    OSはwindowsXP SP3を使用しているのですが、最近ハードウェアの取り出しのアイコンがタスクトレイに表示されず、単純にタスクトレイに表示されないようになってしまったのかと、 rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll をファイル名を指定して実行してみた所、ハードウェアデバイスの欄に接続されているはずのHDDが表示されておらず、任意に取り出す事が出来なくなっています。 ですが、実際にはHDDは認識されていて、使うことはできているのですが、PC起動時に取り外しが出来ず、地味に不便です。 この状態に心当たりのある方は是非原因や解消法を教えていただければと思います。 HDDはバッファローのHD-HESU2シリーズを複数台使っています

  • ハードウエアの安全な取り外しが出来ない

    USBメモリをPCにさして、抜くためにタスクバーのハードウエアの安全な取り外しアイコンをクリックするとエラーが出ます。 RUNDL ”shell32.dill,Control_RunDLL hotplug.dll"の実行中に、例外が発生しました。 エラー報告内のエラー署名は以下です。   AppName: rundll32.exe AppVer: 5.1.2600.2180 ModName: hotplug.dll ModVer: 5.1.2600.2180 Offset: 0000463e PCは DELL INSPIRON 1500 XP Pr sp2 ネットでいろいろ検索してみましたが、たどり着けません。 USBメモリが使えないと大変こまります。どなたか対処方法を教えてください。 

  • 「ハードウェアの安全な取り外し」で間違えて停止

    iMacのfusion2上で、winXPを使っています。 先日、間違えて「ハードウェアの安全な取り外し」の際に、間違えて違うハードウェアを「停止」にしてしまったことがありました。 その後、プリンターやフラッシュメモリー、外部HDD等が全く認識されないようになりました。 デバイスマネージャーにも「USBコントローラ」の項目が消えてしまっていて、どう対処すれないいか全く分かりません。 起動画面が早すぎてBIOSの確認も出来ません。 対処等、どなたかお分かりになる方はいらっしゃいませんでしょうか。 ちなみにiMacからの外部機器への連絡は正常に行われています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードウェアの安全な取り外しアイコンが出ない

    XP Proを使用しています。 ここ最近、何がきっかけなのかまったく覚えがないのですが、タスクバーの中のハードウェアの安全な取り外しアイコンが表示されなくなってしまいました。 常に外付けHDDなどを接続してはいるのですが、デジカメやUSBメモリ、音楽プレイヤーなど、そのつど使うものを外す時に正規の外し方ができないので不便です。 rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll を入力してやる方法は知っているんですが、コピーしておいても正直毎回そこから取り外しするのが面倒です。 入力したときはちゃんと通知領域に表示されていて、USBに何かを挿した時にもちゃんと認識します。 調べてみたら、アクティブでないときも含めて常にアイコンを表示しておく、というやり方があるみたいなのですが・・・ 今までそういう風にはしていなかったんですが、常時HDDが接続しているなら、そのやり方のほうが直すよりもてっとり早いんでしょうか? また、何が原因で、元に戻す解決法はありますか?

  • 新しいハードウェアの検索とでて困っています

    OSを起動すると「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」 とでて困っています。 このままウィザードを終了させればよいと思いでしょうが、 USBキーボードとUSBマウスのウィザードで、これを終了させないと 2つのデバイスは使えません。それどころかパソコンが使えません。 PCはDELL Inspiron531でVISTAが入ってましたが、 最近HDDをフォーマットしてXPを入れました。 入れた直後はキーボドとマウスはちゃんと認識していました。