• 締切済み

訳したいのですが!!

これは、なぜ?あなたは、英語を勉強するのか? 私は、英語を一生懸命、勉強します。 なぜなら、私には、夢があるからです。 私は、将来ツワーオペレーターになりイギリスへ行くことです。 私は、イギリスの美しい花や風景に憧れています。 もし 海外オペれーターになり、イギリスへ行けたら 海外の人にも日本のたくさんの文化を教えてあげたいです。

みんなの回答

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

参考URLのサイトで英訳してみて下さい。 ただし、変な日本語やカタカナはうまく訳せないと思います。きちんとした日本語にしてからの方が上手に訳してもらえます。 例えば、「ツワーオペレーター」とか「オペれーター」

参考URL:
http://www.excite.co.jp/world/text/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外での就職

    今、将来のことについて考えてます。海外に興味を持っていて、今英語を勉強しています。英語を勉強してるうちに興味を持って、将来は海外で仕事をしたいと思いました。私は先生になりたいです。外国の人達のために 日本語を教えたり、日本の文化を教えたい。それかインターナショナルの幼稚園の先生になりたいと思っています。日本でも色んな大学や専門学校で、先生になるための勉強ができると聞いていますが、実際に外国でこのような仕事をできる人はどれ程なのでしょうか?そして就職するのは完全に外国の会社ですか?それとも就職は日本の会社で、そこから外国へ出ているのでしょうか?外国に出るのは、とても難しいと聞いています。夢に近づくためにも教えて下さい。

  • 夢をとるか愛をとるか、本当に悩んでいます。

    現在、イギリス人の彼を持つ者です。昔から海外が好きで、留学や英語の勉強をする中でアメリカ人の彼が出来プロポーズされ、結婚の準備をしていました。英語をさらに上達すべく英語学校に通う中で、先生から突然告白されました。彼がいると断りましたが、彼は友達として誠実に私に向き合い、惹かれ、元の彼と別れました。でも、彼は子供の頃から日本に永住するのが夢で、私は英語圏に移住するのが夢で、一歩一歩進んで来ました。彼は大好きですが、夢をあきらめると思うと涙が出ます。前の彼はひどい事をした私に未だにカードや花を送って、アメリカにいつでも戻って来て欲しいと言っています。昔からの夢をあきらめていいのか、大好きな彼を捨てられるか、本当に悩んでいます。

  • 海外・将来へ向けて今から実行できることは・・(やや長文ですm(_)m)

    美術を勉強している、高校3年生です。 ずーっと前から、イギリスに興味を持っています。 きっかけは絵本や音楽や好きな作家の作品などでしたが、 今は文化やその雰囲気にもとても惹かれてます。 将来は長期滞在などしてみたいです。もっと言うなら住んでみたい。 自分の作品に生かせる何かがあるんじゃないかなーなどと いろいろ考えて、夢を抱えているものの、そこから前に進みません。 もちろんイギリスに親戚や友人もいなければ、 渡英できる予定もお金も、まだ無いんです。 私の学校は交換留学なんかも何もやっていないし、 全く、海外のことや外国人に関わる機会がありません。 していることといえば英語の勉強くらいです。 (授業+NHKのラジオ+好きな洋書を読んだり。) それと、半年前からイギリス人のペンパルが一人います。 受験は早めに終わる予定で、しばらく自由な時間ができそうなので、 何か今、この時期に、できることは無いかなと真剣に考えています。 将来に向けて今から実行できそうなことって、ないでしょうか。 やはり、英語や英会話をマスターするのが先でしょうか? ホームステイも考えたことがありますが、金銭的な面で今は無理です。 将来イギリスで生活してみたいという夢も、 大きなきっかけがないと始まらないものでしょうか。 人生の先輩方に知恵をいただきたくて、書きました。 どんな小さなアドバイスでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 海外進学を迷っています。

    海外進学を迷っています。 高校2年の者です。 国内の高校に通っています。 帰国子女などではなく、海外経験は旅行等も含めて全くありません。 そんな私ですが、小学生の頃から海外に興味を持ち、ずっと留学することが夢でした。 ハリーポッターに魅せられ、イギリスの文化が大好きで、大学ではイギリス文化を学びたいと思っています。 そこで、イギリス文化を学ぶのであれば、イギリスの大学へ進学し、本場の生活を体験しながら実際に歴史的建造物を見るなどして、また、英語で講義を受けたり研究することによって、学びを深めていくのが良いのではないかと思うようになりました。 そこで、質問したいことは4つです。 (1)国内・国外問わず、ハリーポッターが好きだという理由でイギリス文化を大学で学んでいいのか。趣味の領域ではないのか。 国内でも海外でも、大学進学には家族に経済的な負担をかけることになります。だから、意義のある勉強や研究をしたいです。 ただ、例えば中世ヨーロッパの魔女文化について知りたいとか、そういうことであれば一般人が読むことのできる本や文献などで知るだけで十分なのではないか、と思うこともあります。 (2)海外進学のメリットとデメリット、どちらが大きいか。 メリットには例えば、英語力の向上、広い視野を持てる、海外の学生の積極的な環境のなかで学べる、などがあると思います。一方、デメリットとしては、日本語力の低下、就職で不利、費用がかかることなどが挙げられます。 私の家庭は特別裕福というわけでもなく、一般家庭なので、家族に負担がかかります。 また、就職は日本でするつもりです。その際の不利さも気になります。 また、私はあるアイドルグループの大ファンで、3~4年、またはそれ以上日本を離れることによって、コンサートに行けなくなったりするのに耐えられない気がしています。 でも、留学は昔からの夢ですし、人生一度きりだと考えると、それだけの理由で諦めるのもどうかと思っています。 ばかばかしいと思われる方もいるかとは思いますが、このことは私にとって、海外進学をためらう最大の理由であるので、真剣に考えています。 ただ、イギリス文化も、このアイドルグループも、どちらも大好きなことなので、どちらが大事かといっても決められません。 メリット・デメリットの比較の他にも是非このことについて、意見をお願いします。 (3)国内の共学の4年制大学で、できれば関東、さらにできれば都内の大学で、英語で講義を受けることができ、イギリス文化を専攻できる大学はあるか? 妥協案として、国内の大学に進学し、大学の制度を利用して1年間だけ留学するというのも考えています。 関東、または都内というのは、そこで就職をしようと考えているからです。 (4)イギリス文化を学ぶのに良いイギリスの大学は? もし知っていることがあれば教えて頂きたいです。 周りに相談できる人がおらず、また、より多くの方の色々な意見を聞きたくて質問させて頂きました。 4つのうち、1つだけなどでも構わないので、答えて頂けると嬉しいです。 長文失礼しました。

  • 日本食の作り方

    イギリス留学中で自炊をしていますが、最初は現地の人の食べているものを文化を学ぶ意味でも食べようと決めてがんばってきたのですが、最近やはり日本食が健康的なのでは?と思い作り方が知りたいのです。 作り方というのは、海外で作れる日本食の作り方です。イギリスには本当に日本にあるようなものはなく、困っています。そういった本やサイトはないでしょうか? こちらの人向けの日本食の本?と思って調べましたがそれはただ英語に訳されただけのようです。 英語版でもかまいません、情報お願いします。

  • 将来について

    現在中2の女子です。 わたしは英語が好きで、とても興味があります。成績もそこそこです。 わたしはいま将来の夢はありませんが、 大学生になったら留学したり、海外の大学 への進学も考えています。大人になったら海外で生活もしたいと思っています。特にイギリスで (親には言ってないので金銭的に無理かもしれませんが、) いろいろしらべたのですが海外で仕事につくには英語はもちろん当たり前ですし、それに加え専門職的なことではないと難しいようですね。 大学も(イギリスの話ですが)日本に比べ専門的なことから始まるようです。 違ってたらすいません。 日本の普通の高校生が海外の大学に進学するというのはどれくらい難しいのでしょうか。 また、わたしはどうぶつ、特に犬がすきなのですがそんなわたしに会う仕事はありますか?

  • すいません!

    志願理由で私は将来の夢が「海外で活躍できる仕事に就きたい」なのですが英米文学科なのでイギリスアメリカの文学、文化も学ぶのでその事についても書かなくてはなりません!どういう風に付け加えたらいいのか少しでもいいので考えてもらえないでしょうか?

  • 英語圏で働きたい!

    宜しくお願いいたします。 私は今、TOEFLを勉強しています。 イギリスの大学院へ留学しようと考え、TOEFLを勉強していたのですが、 私の将来の夢子供へ英語を教える”home teacher”を実現する為には 大学院で勉強するよりも、多くの英語と触れ合えることの出来る 仕事につく事が出来たら英語も上達して 一番の問題である発音の勉強も出来ると思っています。 ですから、進学という道を考え直しています。 TOEFLのスコアを元に、アルバイトなどではなく 働く事が出来たら良いなと思っています。 しかし、ワーキングホリデーなどの働き先を見てみると あまり、興味の持てるような・働き甲斐のあるような仕事は見られません。 出来る事なら、日本語を話せるという利点を生かして ホテルで働けたらと思っています。 海外のホテルで働くにはどのようにしたら働けるのでしょうか? 海外での就職のHPなど探してみたのですが、 日本の会社がほとんどでした。 まだわたしのHP選びが少ないのかもしれません。 もし、海外就職についてよいHPがありましたらお教えいただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 海外で働きたい

    結論からいうと海外(できればイギリス)で働きたいのですが、かなり大変な道であることはわかっているので、何かアドバイスやおしかりの言葉があればお願いします。 いま大学3年で来年から就活が始まります。専攻はweb系でサイトなどを作ったりしています。 タイトル通り将来は海外で働きたいです。何故かと言うと、日本の働き方が好きではないからです。こういうと日本で働いている人には失礼かもしれませんが、webなどのIT業界では残業が当たり前、夜10時くらいに帰宅し、残業代はでないなどとよく聞きます。それに対して海外はITですと給料もそこそこよく、残業はしても月に10時間程度、なおかつ長期休み(バケーションというのでしょうか)2週間から1ヶ月くらいはもらえると聞いています。 英語は独学で勉強をしTOEICでいうと600点ぐらいの中途半端なレベルです。 いま就活の準備をしていますがこれと言ってやりたいことがありません。 強いていうと、いままで勉強してきたweb、独学で勉強してきた英語に興味があります。 IT系に進もうと考えたのですが、東京に就職してリタイアしてきた先輩を何人も見ているので、すこし恐怖感があります。 そのような次第で一度イギリスに行きとても住みやすい国であると感じ、できるならイギリスに住み働きたいと思っていますが、英語力がまだ未熟なので語学学校に通うのが先になると思います。 ですが大学卒業後、”新卒”というレッテルを捨てて全てを賭けて海外に語学留学となるとやはり心配です。 たとえ海外で英語を勉強したとしても仕事がゲットできなければ意味がなくこっちに帰ってきても新卒というレッテルはもうないので、就職は厳しいと考えています。 なにせ、周りにこのような経験をしたことがなく、本当に英語を勉強すれば向こうで職につくことが可能なのか、またこのようなことは夢物語なのか… また、日本で働いている人の観点からするとこのようなことはどう思うのか。 いろいろ意見があると思います。プランが未熟で馬鹿にしているのかと思う方もいると思いますが、なにとぞ意見や、アドバイスなどをお願いします。

  • レポートの添削してほしいのですが・・・

    イギリスに留学する目的についてのレポートです! 一行でもことばのつかいかた1つでもいいので、間違っている ところの添削おねがいします!  もともとイギリス留学については、この学校に入る前から興味があった。その時は漠然と英語が上手になりたいから行きたいというだけだった。しかし、よく考えるとそれは、以前とは違ってきた。 本来、英語というのは物事を伝える為のツールである。 私は昔から人と話すことが好きで、それは楽しみの一つだった。学校に友達が居ることも喜ばしい事だけれど、私はいつでも友達をもっと作りたいと考えていた。そこで、小学生の頃からインターネットを通じてメールやチャットをする事が趣味になり、日本人の友達もたくさん作った。しかし、海外の友達は一人として出来なかった。その人たちの話している内容すら分からず、忸怩たる思いをしてきたので、英語をはやく自由に使えるようになりたかった。つまり、英語力を上げて、様々な国人と会話を楽しみたいというのが留学をする目的の一つであり、私の本懐だ。  そして、私の留学の目的はもう一つある。それは、異国の文化を肌で感じるということだ。なぜかというと、私はこの国際クラスにはいって日本にいるといくら異文化を持つ人と一緒にいても、その文化に自分が合わせるということがないことが分かったからだ。私は今まで、ずっと日本に住んできたので自分が少数派に立つという経験は辛いかもしれない。しかし、それも重要なことだ。私はイギリス留学を通して、この異文化理解を深めたいと思う。

このQ&Aのポイント
  • foobar2000で開くとエラーが出て聴けない
  • 持っているCDのバックアップにExact Audio Copyを使って無圧縮の.cueと.wavファイルを作成
  • あるファイルで.cueをfoobar2000で開くとエラーが出て曲を聴くことができない
回答を見る