• ベストアンサー

携帯用Flashでいきずまり;w;

携帯用のFlashを制作したのですが、 携帯(ドコモ、ソフトバンク、AU各種)で、 フレーム数を変えた別Flashを携帯で読み込んだあとに 再度、制作したFlashを読み込むと 最初とは明らかに表示スピードが遅いものになって 表示されてしまうんです。 ちなみにPCでは正常でした。 携帯に限ったことでもあるので ハード的な制約があるのかもしれません。 ただ、調べてもそれっぽい情報が乗ってません。 わかる方がおられましたら是非おこたえいただきとうございます。 よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>>フレーム数を変えた別Flashを携帯で読み込んだあとに というのがちょっとよくわからないのですが、 フレーム数を変える前は携帯でもちゃんと再生されていたということでしょうか。 携帯での再生はPCよりも遅くなります。 わたしもFLASHを携帯に使う時は毎回メーカー別新旧30端末ほどで 動作確認をしているのですが、 再生が遅い端末、(比較的)PCに近い動きをしてくれる端末に わかれます。

ouka666
質問者

お礼

ありがとー^_^ なんとか、わかりました^^ tantankobayashiさんありがとです^^

ouka666
質問者

補足

なるほど@x@ 携帯によって再生速度が異なるわけですね。 補足ですが、フレーム数を変える前は正常に出ていました;w;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯サイトでのFlash

    携帯サイトでFlashアニメーション使いたいと思っています。 携帯サイトに使うFlashを制作する際、気をつける点は何でしょうか? またau、Docomo、Softbankの3キャリアで幅広い機種で問題なく表示させるにはどのような記述にすればいいでしょうか?

  • FLASHを携帯電話向けに表示させることについて

    FLASH MX 2004(FLASHI MX 7.2)を使用しています。今のホームページはメニューバーやコンテンツである写真は SWFファイルで制作しています。携帯電話からアクセスするとこれらのSWFファイルが表示されないようなのですが、 Flash LiteをダウンロードしてFLASH制作に使用することでPCだけではなく携帯電話からのアクセスでも表示される ようになるのでしょうか。調べてみるとFlash Liteはいろいろと機能的な制約があることはわかりました。 (こちらを参考にしました http://www.adobe.com/jp/devnet/devices/articles/togoru_03.html) これらの機能上の制約をクリアしたとして考えたとき 1.Flash Liteを使用することでPC・携帯電話ともにFLASHが閲覧できるSWFが作れる。 2.既存のホームページに加え、Flash Liteを使用して携帯電話用ページを新たに作る必要がある。 このどちらと考えればよろしいのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flashを制作して携帯画面で表示されない

    はじめまして。 フラッシュの初心者です。 現在、フラッシュで携帯サイトを制作中なのですが、 パブリッシュして、携帯画面でフラッシュが表示されなくて困っています。 原因がわかりません。 誰か教えてください。 PCでは正常に表示されますが 携帯の画面上には <script type="text/javascript"> AC_FL_RunContent・・・・・・ と上記のようにタグがそのまま表示されます。 よろしくお願いします。

  • 携帯サイトのhtmlの拡張子について

    現在携帯サイトを制作しております。 ネットで色々と調べまして、docomoに合わせて拡張子を.xhtmlにしています。この場合、auの携帯では問題なく表示されるのでしょうか? auのシミュレータが配信中止のため、表示を確認できずとても困っています。それともう一点、これもdocomoにあわせてhead内のcssの記述を <![CDATA[ ~ ]]>とするとソフトバンクのシミュレータでcssが反映されなくなります。何かいい方法はないでしょうか? どうか宜しくお願いいたします。

  • ドコモ携帯でのswf再生

    書き込む場所がひょっとしてちがうのかもしれませんがよろしくお願いします。 Macromedia FLASH Pro8にてswfファイルを作ってドコモ携帯フォーマ905にメール転送したのですが 再生できません。他のau携帯やソフトバンク携帯では簡単に再生できたのにドコモは無理なのでしょうか? いろいろぐぐってみたのですが容量も20kb以下で転送してFlash Lite1.1を使ってアスベクト比率も 240pX240pでフレームレートは8でもだめでした。サーバーにアップロードすればできると思うのですが 他に何か良い方法御座いましたら教えて頂けませんでしょうか!よろしくお願いします。

  • 携帯電話の通話料について知りたいです

    各種携帯の通話料について詳しく知りたいです。 auのiPhone5を使っているのですが、 通話が終わった後に「通話料:○○円」というような表示が出てこないので、 いくら使ったのかわかりません。 通話料は何秒ごとに何円かかるのが基本なのでしょうか? ソフトバンク、au、docomoによってそれは違うのでしょうか? 同じキャリアの携帯同士だと安くて、他キャリアの携帯にかける場合は高い、なんてことはあるでしょうか? 固定電話にかける場合の通話料はどうなるでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 携帯を見られたかどうかを知りたい

    どうも携帯を置いてると誰かに見られてそうで気になります。ロックは一回ごとに設定をせねばならないので、つい忘れてしまいます。 既出のはDoCoMo対応のようで、auに加えBREWのわたしの携帯ではダウンロードできませんでした。 無料(もしくはダウンロード時のみお金がいるもの)でBREWでも使える、見張り番みたいなのはないでしょうか。 もしくはフラッシュで、オープンするたびに表示されてる数が増えていく、みたいなのはないでしょうか。

  • ハイスピード携帯について

    ドコモとソフトバンクにはハイスピード携帯という物がありますが、 両者ともauよりちょっと早い3,4~5くらいですよね。 それで、この両者はauの最速モデルと比べて実際にも早いんでしょうか。 どのくらい体感で違いがありますか? どこかで読んだんですが、ソフトバンクには300KB制限なる物が あるみたいですが、これはなんでしょうか? これとウェブの速度は関係するのでしょうか? そしてこの手の制限はドコモにもあるんでしょうか。 質問が多くてすみませんがよろしくお願いします。

  • 携帯用Flashでの時間によって表示を変える方法について

    携帯用の時計待受を制作しています。 Flash lite1.1です。Flash8使用しています。 12時台だけ違う表示にさせたいのですが、 常に4フレーム目が表示されてうまくいきません。 以下のスクリプトを2フレーム目に記載しています。 stop(); m = fscommand2("GetTimeHours"); if (m = 12) { gotoAndStop(4); break; } else { gotoAndStop(3); break; } 色々と試してみたのですが、始めたばかりで なかなかうまくいきません。 すみませんがご教授お願い致します。

  • 携帯電話用 動画?フラッシュ?作成について

    携帯電話(ドコモ エーユー ソフトバンク できればウィルコムも)用のフラッシュといいますか?動画といいますか、ソフトというか、を作りたいと思っています。自分で撮った写真やペイントなどの画像を、パワーポイントのように自動で再生する動画を作りたいと思っています。もっと欲を出せば、携帯の折り畳みを開けたときに、開けた都度、表示されるフラッシュを変えるのが作りたいです。できればフリーソフトがいいのですが・・・。皆さんの知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。