• 締切済み

パパになって1歳!!

もうすぐ子供が満1歳になります。 がむしゃら?無我夢中?であっという間の1年でした。 私も、旦那も親として1歳・・・ 完璧とは言えないまでも協力はきちんとしてくれる 旦那さまに何かプレゼントしたいと考えています。 同じようなお気持ち&経験をされた方 アドバイスください。

みんなの回答

  • azule
  • ベストアンサー率18% (21/116)
回答No.1

すばらしい!私にも1歳になった子供がいます。主人もとても協力的ですが、質問者様の質問を読んで「!!」としました。私は、してもらうばかりで何もしていなかった・・・。 いいですね♪ご主人に「ありがとう」のプレゼント。私だったら一緒に「お疲れ様!これからもよろしくね」の意味を込めて2人で食事に行きます。子供さんを預けられるところ、ありますか? もし、無理ならちょっと高価なワインを買って子供が寝た後に2人で乾杯!っていうのもいいかもしれませんね。 パパが頑張ったってことは、ママも頑張ったってこと!一緒に記念になるお祝いをするのがいいと思います! うちも早速、こっそり計画してみます!

zoonobu
質問者

お礼

ありがとうございます♪ パパよりママの方が頑張ってるって思うんですけどね・・・ 「これからもよろしくね」の気持ちがこもってれば 何でもいいかなと思いました。 ちなみに昨夜ちょっと喧嘩したので やっぱりプレゼントなんてやめようかとも 思ったところです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国人パパとの価値観

    知人で育児相談できる人がおらず自分の考えが間違っているのかよく分からなくなり質問させていただきます。 わたしの旦那はイギリス人でもうすぐで二ヶ月(8週目)の赤ちゃんがいます。 今その旦那の家族が来ており、滅多にこんなチャンスがないということで 旦那が張り切っているのは良いことなのですが。。 旦那含め旦那家族がカラオケが大好きということで、 カラオケにわたしと子供を連れていきたいというのです。 イギリスの子育ての文化?では新生児からバンバン外に出すことが良いことのようで、 新生児だからといってどこか行けないだとか、やれないことは無いと思っているようです。 しかし、ここは日本。 環境も違うし考え方も違う、わたしは新生児をむやみやたらに連れ出すというのはどうなのかとおもいます。 ましてや親だけの都合でなんて尚更。 一人目ということで過保護になってるというのもありますが、、 旦那にそれを言ってもよくわかってくれず、むしろあきれるような感じで拗ねてしまいました。 もちろんわざわざ遠いところから旦那の家族がやってきて、楽しませたい、楽しみたいという気持ちはわかるのですが、、 みなさんどうおもいますか? 旦那は昼のみ、アルコール無し、短時間と言ってます。 (それじゃ楽しめないと言ったけどそんなことないと言い張ってました。) なんだか旦那が子供のことをまったく考えてくれてないようにかんじてしまってへこみます。。 みなさんの意見聞かせていただきたいです。

  • 子作りしたのですが、夫にどのように言えばいいのか・・・

    22歳で結婚、旦那さんは7つ年上です。若くして結婚したため、子供は30歳までいらないといいながら現在34歳。夫は41歳です。結婚当初からも、あまり性行為はありませんでしたが、5年はありません。私はあまり経験もなく、奥手です。しかし、今すぐにでも子供が欲しいと私は思ってます。子供は1人では作れません。性行為なくしては作れません。でもなかなか夫にそのことを伝えられません。どのように切り出せばいいのか、どのように言えばいいのか、悩んでます。正直はずかしいのです。素直に「年齢的にも限界だと思う。子供が欲しいと思うのだけど、協力して?」とかダイレクトに聞ければ楽なのですが・・・。わからないのが、夫の気持ちです。子供のことについて、どう考えているのかわかりません。結婚当初、「子供の結婚式の時に働いていたい」と言ってましたが、最近は子供のことはさっぱりふれません。もうあきらめたor欲しくないかのようにも思うのです。旦那の気持ちをたしかめるのも少し怖いです。もし旦那がもう無理とか言われたらそこで終ってしまいます。あと1番問題なのは、旦那が肉体的に不可能とか。私も旦那も性欲が強いほうではないと思います。うまい切り出し方法や、言い方があればアドバイス下さい。

  • 子供が違う人をパパって・・・

    今結婚して1歳11ヶ月の子供がいます。旦那とはずっと離婚を考えていました。理由は彼が何回も浮気をしていて信用できなくなったから。旦那と結婚する前から知っている人の中の一人の男性との距離が最近大分近くなってきてしまいました。肉体関係は一度もありません。私自身、旦那とはもう別れる気持ちでいて、彼と再婚できればと思っていますし、その彼も私と再婚してくれる気持ちでいてくれてます。そこで、私の子供のことで聞きたいというか、子供の心理のことでお聞きしたいのです。子供が他の男性を見ても、パパとは一回も言ったことないのに、その彼と会ったときはパパと言って喜んでどの人よりもなついています。私と彼と子供でいると、いつも子供は私たちのことをパパ・ママといって手をつないでといったり、いつも彼に抱っこを願います。会うときは、彼の姿が見えると、子供は”パパ~”といって走っていきます。私としては、旦那は子供の面倒などほとんど見ないのですが、逆にその彼は私以上に子供の面倒を見てくれていて(彼は独身・結婚暦なし)、子供にとっても早いうちにこの彼と一緒になったほうがいいのかなと思ってしまいます。こういう風に子供が他の男性をパパと呼んで喜んでいく気持ちの中にはどのようなものがあるのでしょうか?子供も、この彼がパパとしてほしいという気持ちなのでしょうか?もしよろしければ、ご意見をください。

  • パパだと泣きます

    1ヵ月半の女の子ですが、私が抱っこして寝付いたころにパパにバトンタッチをすると泣き出したりぐずったりすることが多いです。そのあと再び私があやすと泣き止むので、パパは自信をなくして落ち込んでいるみたいです。夜も寝つきが悪いときにパパがあやしても泣き叫ぶばかりで最後は結局私が寝付かせます。 パパは子育てに協力的な方で、都合が合えば沐浴は率先して担当してくれます。不器用なので手が滑ったり洗い方が不十分だったりするのでそばで見ていてとても不安ですが、せっかくの意欲をつぶしてはいけないと思い、おまかせしています。 赤ちゃんがパパでもおとなしくしてくれるにはどうすればよいのでしょうか。または、私はこんなとき夫になんと言えばいいのでしょうか。経験者の方のアドバイスをお願いします。

  • ママよりパパ

    ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅で常に家におり、私が家事をしてる時など少し遊んでくれたり、育児積極的で毎日ご飯をあげたり寝かしつけなど一通りでき、極論私が明日死んでも差し支えないレベルです。 私は育休中であり親は新幹線で半日の距離です。元来の生真面目な性格もあり転職出産引っ越しを経て育児ノイローゼからのうつ病診断を受けました。そのこともあり旦那は非常に良くしてくれていると思います。 息子はパパ追いをします。 同じ家ですが旦那が書斎に向かおうとすると大泣きです。私が別室に行っても泣きません。 最初はパパ追いなんてすごいな、私が楽できるななんて笑って見ていられたのですが、徐々に外出時やぐずっている時など、私の抱っこを嫌がり旦那の方に精一杯手を伸ばし泣くようになりました。しがみつかれたこともない私はそれを見るたび少し寂しい気はしていましたが、旦那が頑張ってくれている証拠だと納得していました。反面、しがみつかれたこともない私は頑張ってないからだと自分を少し責める気持ちもありましたが概ね気にせず生活していました。 しかし先日のことです。 1週間息子が初めで発熱を伴う風邪をひきました。子供の体調不良が予想以上に大変で1週間付きっきりで看病しました。旦那はその間不在でした。治りかけの夜、珍しく夜泣きした息子を私が抱っこすると身を捩って旦那の方に行き安心したように眠りだした姿を見て何かがプツンと切れ大泣きしながら夜中に家を飛び出してしまいました。 ママに安心感があるからパパ追いをするという意見も違うと感じています。 一人暮らしの時は料理や家事洗濯など適当な人間でしたが、この1年間、息子が大事で大好きでちゃんとしなくてはと頑張ってきました。正直家事や買い物をするとき邪魔してくる時など自分の時間がないと思ったこともあります。息子から離れたいと思ったこともあります。息子に「ちょっとまってね」と言いすぎたのでしょうか?私が息子への丁寧な接し方を怠ったせいで私はいらない人間になってしまったのでしょうか? 実母にも「あんたが面倒見ないせいなんだから自業自得」と言われました。母はほとんど家にいない父との生活でワンオペで私を育てました。 好かれたくて育ててたわけじゃない 嫌われても大事な息子です こんなことで泣いてこの先長い育児をやっていけるのか こんな甘えた考えを自分は持っていたのか 自分が情けなく消えてしまいたいです。 他のママさんはママ追いが激しくて大変という話を見るたびにモヤモヤとした気持ちが積み重なっていきます。 近くにママ友がおりません。相談できる相手もいません。私もそうだった、こうだった、こうした、こう思うことにしたなど経験談を教えてもらえれば嬉しいです。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 子供は要らないという旦那・・・

    結婚して5年になります。旦那は36歳。私は32歳です。 何の不満もなく、楽しく過ごしてきました。自然に子供も出来ると思っていました。ここ1年位、子供が欲しいという気持ちを旦那に伝えてきましたが、協力する気はないと言われました。旦那は2人でもいいと思っているようで、計画的に作ってまではいらないそうです。自然に出来れば・・・という考えで。しかし彼はあまり夜の方も強い方ではなく、自然に出来るなんてゼロに近い可能性にかけてみるようなもので。 私は女に生まれた以上子供も産みたいと思いますし、好きな人の子供だからこそ授かりたいと思います。旦那のことはこの事以外はなんの不満もないのですが・・・。頭の中では離れたほうがいいのかな・・・とも考えてしまいます。好きだけどこのままでは・・・と同じ様な悩みの方いらっしゃいませんか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 離婚するかしないか…

    私は現在旦那と離婚するかしないかで話し合いをしております。ちなみに妊娠4ヶ月です。 原因は旦那と大きな喧嘩になった時があり、その際に首を掴まれ玄関に頭を打ちつけられ突き飛ばされお腹を強く打ちました。 その件について双方の親が喧嘩になってしまい揉めています。旦那は手を出した意識はないだから謝らないと言います。 親同士、私たちもお互いの親と揉めており収まりがきかないところまできています。 離婚しようと一回は決めましたが、やはり旦那との今までを思い出すと好きが溢れてしまいどうしようもなく辛くなります。子どものことも考えると、お父さんがいた方がいいのか、手を出す人はまた出すのではないのか。色々と悩んでしまいます。 旦那は気持ちはあるが、親がもう関わりたくない協力はできないと言っている。やり直したいと思っていても八方塞がりで何も言ってやれない、、、と言います。やり直せるのであれば親への謝罪などしようと考えていますが、はっきりとやり直そうと方向性がなるわけでもなく。子どものこと考えると別れるべきなのでしょうか。旦那ことが好きで離婚と考えると本当に辛くなります。どうするべきかアドバイスをください。お願いします。

  • パパ・旦那の役割ってなんでしょうか?・・・

    カテゴリが少し違うかと思いましたが、皆さんのご意見を聞きたいです。 もうじき2歳になる子供がおります。 育児も初めての経験で、毎日悪戦苦闘しながらも 笑ったり怒ったり、 子供の成長に幸せを感じつつ生活しています。 ただ・・・主人に対しての気持ちがよく分からなくなってきました。 はっきり言って 1人で育児しているような気分で寂しくなります。 もともと旦那は家の中のことはできる方ではないので、家事等は私が全部やります。(←これは別に構わないんです) 主人の仕事は日曜だけ休みです。夜も遅いほうなのであまり子供と接する時間はありません。 なので日曜くらいは子供と。。。と思うのですが「俺だってたまの休みなんだ」と言って 自分の趣味に出かけてしまいます。 平日もたまに子供が寝付く前に帰ってきても、初めの10分くらい遊んだだけで その後はTVに釘付けです。。。 子供もパパは好きですが、あまり相手をしてもらえないのが解っているのか、要求は全部私の方へきます。 1時間ほど預けて買出しに行ったことは数回ありますが、今まで1度も丸一日パパが面倒見たこともありませんし、寝かしつけも1回くらいしかしてもらってません。 唯一、お風呂は時間があえば、たまに入れてもらってはいます。(これも見たいTVがあった時は入れてくれません) 私達夫婦の実家はそれぞれ遠方なので 周りにみてくれる知人はいません。 唯一 私の親がごくたまに来る時くらいに 子供をみてもらって美容院や買い物に1人でいくのがいいとこなんです。 子供は可愛いですし、育児が嫌ではないんですが、主人が自分のことばかりだとなんか空しくなってくるんです。 産まれてから散々夫婦で話し合ってきました。育児を手伝ってもらうときも口調も怒らないように頼る感じで♪とよく言うので気をつけてもいました。 それでも何も変わってくれない主人に対して怒りをぶつけると「俺は俺だし、皆こんなもんだよ」と開き直ります。 ほんとたまに休日に家族で買い物や公園に行っても 旦那は家に早く帰りたがります。(人混みは嫌いだから!という理由などで) 「俺、車で待ってるから行ってくれば?」といわれます。 あまり楽しそうではない顔をしています・・・ そのくせ自分の趣味だとどんなに混んでいても疲れていても さっさと外出してしまいます。 私のわがままなのかもしれないんですが、皆さんのご家庭でのパパの役割みたいなものってあるんですか? ほんと毎日 旦那に対して空しさばかりです。 私の愚痴になってしまいましたが、旦那に求めすぎてもいけないんでしょうか?

  • ママが育児で忙しいパパさんの気持ちを聞かせてください。

    3歳の双子男児の母です。 待って、待って、高齢出産ぎりぎりでやっと生まれてきてくれて、 双子ということもあり家の中が全く子供中心の生活になってしまいました。 私にとっては構う相手がダンナから子供に変わったくらいですが、 ダンナにとって「自分中心」の生活だったのが急に「子供中心」に 変わったのでどう思っているのかな?と気になったりしています。 世の中のパパさん、今まで何年も自分を最優先にしてくれていた奥さんが 子供最優先になってしまった時の気持ちってどうですか? そして、「ここをこうしてくれるといいのにな~。」なんて思うことってありますか? ダンナに対する愛情は変わってないので、できるだけ参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • パパの役割って・・・

    こちらで聞こうか迷ったのですが・・・ 私は未婚の母親です。3年近くこの生活をしています。 最近こんなことがありました。 結婚している友達や、してない友達、同僚によく言われていたことがあります。 「うちなんて母子家庭みたいなもの、○○ちゃんちと同じ!」 「父親なんて居なくても子供は勝手に育つんだから、居ても居なくても一緒」 「パパなんてお金いれてくれるだけのもんだから」 「子育てなんて最初だけ、あとはまるで今日みなしだから居なくてもいい」 そんな話を何回も聞いていました。 ある日、シンママの友達が(離婚した子)そんな友達の言葉を聞いてキレたんです。 「うちなんて母子家庭みたいなもんだよっていうけど、うちらは本当の母子家庭なんだよ。旦那さんがちょっと帰り遅いくらいじゃない、それでも土日は子供と遊んでるでしょ!居ても居なくても一緒だなんて言わないほうがいいよ!○○ちゃん(わたしの事です)は一人で出産して一人で育てているんだよ。一人で働いて生活をして、最初からお風呂入れるのも一人、食事やら何するのも全部一人でやっているんだよ。みんなは旦那さんがなんかしら手伝ってくれたりしていたじゃん、どこかしらで旦那さんが何かしてくれているじゃん。出産したときも旦那が隣にいたりしたじゃん。居ても居なくても一緒だなんて、もっと居ない人の立場考えて話した方がいいよ」と言ったのです。 そのこは離婚をして二人の子を育てています。 わたしの友達には、若く旦那さんをなくしてシンママになった友達も、離婚をしてのシンママもいます。 私みたいに未婚のシンママは居ないですが・・・ 私は今まで一人で出産して一人で育てて、本当にそういう事を考える時間というのがなかったので、改めていろいろ考えさせられました。 もちろん大変は大変です。 でもそれは自分で解っていたことですし、自分が決めた事です。 大変だなんて世の中にもっと大変で苦しい家庭もあります。なので大変という言葉で甘えたくないという意地もありました。 でもこの先子供には父親の存在を教えてあげられないのが本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私が父親の代わりも果たそうなんて思ってはみたけど、やっぱり母親でしかないんだなと思いました。 パパの役割ってなんでしょうか・・・ 友達は「私たちには旦那が居るからそういうことがいえたのかもしれない…」と言っていました。 実際そうでしょうか? 長々とまとまらない文章ですいません。

専門家に質問してみよう