• ベストアンサー

Norton Speed Deskで長いファイル名とのエラー表示

Cドライブに98SE、DドライブにXPのデュアルブートをしています。 Cドライブ(98SE)にインストールしているNortonSpeedDeskでデフラグをしようとしたところ、 Dドライブのチェックの際に、 「USMT」はドライブ上で不当な長いファイル名のエントリがあります。」のメッセージ。 NorotnDiskDoctorを実行すると 「\windows\system32\usmtフォルダにはファイルに関連付けられていない長いファイル名が入っています。 NortonDiskDoctorはこれらのエントリを削除することによってエラーを訂正します。」 のメッセージが出ました。 system32\usmtフォルダを見ますと、それらしい長いファイル名は     migwiz.exe.manifest のみです。 また、System32フォルダには     cdplayer.exe.manifest     TweakuiPowertoySetupJ.exe     wuancpl.cpl.manifest     PerfstringBakup.INI など、長いファイル名があります。 NorotnDiskDoctorがどのファイル名がエラーだと言っているのか分かりませんが、 この処理をクリアしないとSpeedDeskでデフラグできません。 NorotnDiskDoctorがいうとおり、削除処理を進めて行っていいものか迷っています。 アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.4

又肝心なところを忘れていました。 >なぜこんな異常なファイル名ができてしまったのでしょうか。 ほとんどの原因が異常終了に依るものが原因です。 電源の長押しでの強制終了は避けてください。 Ctrl+Alt+Deleteの同時押しを数回試してください。 電源長押しは最後の手段です。 他のも原因はありますが事例は少ないように思います。

kanakohime
質問者

補足

再度ありがとうございます。 早速実行してみます. しばらく結果の様子を見て報告いたします。 その後締め切らせていただこうと思います。 何度か異常終了したことがあります。 電源SWの長押しはありませんがリセットPB ONはあります。

その他の回答 (3)

  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.3

>削除するというのはNortonでそのまま削除処理を実行すればよいということでしょうか、 その通りです。 Nortonに任せておきましょう。 せっかく高額なソフトを購入したのですからは余談として全自動で処理をしてくれます。 手動でしてもよいのですが間違うととんでもないことになります。 NorotnDiskDoctorの処理より不具合が生じたことは私が使用し始めて2年になりますがありません。 安心して進めて下さい。

  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.2

肝心なところを忘れていました。 削除作業をしてください。 ファイルを削除するわけではありません。 拡張子の後ろの余分なごみを削除するだけです。

kanakohime
質問者

補足

ありがとうございます。 削除するというのはNortonでそのまま削除処理を実行すればよいということでしょうか、 または、これらファイルごとにファイル名の変更をすればよいということでしょうか、 つまり、おかしなxxx.yyy.manifestのmanifest部分を手で削除してxxx.yyyを残す ということでしょうか。 また、なぜこんな異常なファイル名ができてしまったのでしょうか。 明らかに異常だとおっしゃっているように。 再度、お教えください。

  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.1

普通拡張子の後ろには何もつきません。 明らかに異常です。

関連するQ&A

  • NortonSpeedDeskで長いファイル名とのエラー表示(その2)

    No.280552、5/28付けに続いてお尋ねいたします。 「さっかん」さん、上は閉めました。またよろしくお願いいたします。 デュアルブートの98SEでSpeedDeskを実施し、それの言うエラー処理を行いました. その結果、Dドライブ(WinXPインストール済)の\windows\system32\usmtフォルダからは[migwiz.exe.manifest] が消え、[migwiz.exe]が残っています。エラー処理はよさそうです。 DドライブのWinXPを立ち上げていろいろ試しました。今のところ、XPの機能上致命的なものは見つかって いませんが、1件異常らしきものが見つかりました。 それはデスクトップの下部のタスクバーの色がブルーではなく、バー全体が白っぽくなり、 スタートボタンの形も長方形をしており、まったく98SEのようです。 XPのボタンの右辺があの円弧状にはなっていません。 タスクバーとスタートメニューのプロパティで、「クラシックスタート」を選んだ状態に なったかと思い、XPスタイル、クラシックスタイルを切り替えてもXP状になりません(まったく変化なし)。 次に画面のプロパティで「テーマ」を見ると、「WindowsXP(変更済み)」となっています。 今まで、この「(変更済み)」という文字はなかったように思います。 単なる「WindowsXP」というテーマはなく、「ほかのテーマ」「参照」しかありません。 なぜかここが書き換えられてしまったように感じます。 また、画面のプロパティの「デザイン」を見ると、「ウィンドウとボタン」選択欄には「Windowsクラシックスタイル」 となっており、「WindowsXP」の選択肢はありません。 (本来のXPに何があったか忘れてしまってはいますが) 以上、総合してスタートボタンとタスクバーのデザインのみが、98SEのようにクラシックスタイルになってしまった ように感じます。 修正の方法がお分かりでしたらアドバイスください。

  • ファイル名が長すぎて削除できません

    こんばんは。 あるファイルをダウンロードしたのですが削除しようとすると 「ファイル名の長さは、対象のファイルに対して長すぎる可能があります  短いファイル名に変更してください。」 とうい感じのメッセージが出て削除できません。 右クリックでも名前の変更というが出てこないためファイル名も変更できません。 ちなみにそのファイルがあるのはJドライブの○○フォルダーの中のDLというフォルダーの中に入っています。 消せないファイルを削除するソフトなども使いましたが同じフォルダーにある他のファイルは出てくるのに そのファイルだけが表示されずだめでした。D&Dもできるのですがそれもだめです。 困っています。誰か助けてください。 よろしくお願いいたします。

  • ファイルの削除の確認表示

    マウスの右クリックでファイル(フォルダー)の削除をした場合、ある特定のドライブのファイル(フォルダー)が削除確認メッセージを表示しないままごみ箱に移動してしまいます。このドライブには動画が保存されているのですが、例えば他のドライブからtxtファイルなどをこのドライブにコピーして削除すると同じように削除確認メッセージが表示されなくなりました。txtファイルのある元のドライブで削除すると削除確認メッセージが表示されます。 修復する方法があればご教授お願いします。

  • ファイルのドラッグ中にファイル名が表示されません。

    Windows XP SP3を使用しています。 なぜかドラッグ中にファイル名(フォルダ名)が表示されなくなりました。 例えば、左クリックでフォルダを選択し、ドラッグして別の場所に移動させるとします。 もしくは、右クリックしたままドラッグでファイルを移動し、別の場所にコピーするとします。 そんなとき、ドラッグ中はアイコンだけが表示され、 フォルダ名やファイル名が表示されないのです。 不思議なのはドラッグ中にファイル名が表示されるファイルもあることです。 どうやら拡張子によるらしく、少し調べてみると以下のような結果になりました。 <ドラッグ中にファイル名が表示されない> フォルダ / mp3 / txt / iso / jpg / gif / png / bmp / dat / avi / ai / html / xls <ドラッグ中にファイル名が表示される> exe / msi / zip / rar / vbe / psd また、ファイル名が表示されるファイルでも、二つ以上を選択してドラッグすると、 やはりドラッグ中はアイコンだけしか表示されませんでした。 表示は「一覧」を使用していますが、「アイコン」にしても同じ現象が起こりました。 「縮小版」では現象は起こりませんでした。 なお、システムの復元も行いましたが、状況は変わりませんでした。 表示されるファイルもある、ということはシステムの問題ではなく、 何か常駐アプリケーションが問題を引き起こしているのかと思っているのですが・・・。 何かおわかりの方がおられればご教授お願いします。

  • Windows ファイル名を別プログラムに渡したい

    単純作業の自動化のため、スクリプト化しようとしています。 多数のファイルを1つずつループして、 exeファイル(例:CMD.exe)に渡して実行したいだけです。 CMD.exeにはオプションを指定したいです。 (例: -a -b "C:\...\folder" "C:\...\file" (対象ファイル名) ) フォルダ名やファイル名には空白や&などの文字が含まれているケースがあります。 また、ファイル名は"でくくられていたり、いなかったりします。 まずbatで実施してみました。 test.bat "C:\...\CMD.exe" -a -b "C:\...\folder" %1 この場合、引数のファイルが"でくくられていればファイル名に空白が含まれていても大丈夫でしたが、 &が含まれているとそこでファイル名が分断され、ファイルが見つからずに エラーになってしまいました。 また、引数のファイル名が"でくくられず、かつ空白を含む場合にもファイル名が分断されエラーになります。 そこで以下のようにもしてみました。 "C:\...\CMD.exe" -a -b "C:\...\folder" "%1" 今度はファイル名が"でくくられている場合に、CMD.exeには""("を2つ)でくくられて渡されてしまい、ファイルが見つからないエラーになります。 回避方法が分からず、PowerShellで実施しようと以下のように実施しました。 test.ps1 $CMD = """C:\......\CMD.exe"" -a -b ""C:\...\folder"" """ + $file-path + """" Invoke-Expression $CMD これだと、「式またはステートメントのトークン'-a'を使用できません。」などの エラーになります。 -aなどのCMD.exeの実行オプションがInvoke-Expressionの実行オプションとして 判断されているようにも見えます。 ファイルの処理なんてほとんどの処理ですることですし、 "があろうとなかろうと、バッチやPowerShellの予約語があろうとなかろうと、 自動エスケープして処理する方法があっても良い気がするのですが、 見つかりませんでした。 一般的な処理方法についてご教示いただければ幸いです。

  • ファイルの表示

    トレンドマイクロ社のフリーオンラインスキャンでウィルススキャンした所、2つ(Cファイル)見つかりました。 しかし、これを元にCファイルで探しましたが見つけることができませんでした。見つけられないファイルは、 1. 存在するファイル名: C:\PROGRAM FILES\MsUpdate\MsUpdate.exe ウィルスの種類(トレンドマイクロ社): TROJ_DROPPER.MB 問題となっている件: フォルダC:\PROGRAM FILES\MsUpdate\は実在するが(アドレスバーに直に入力)、MsUpdate.exeは見つけられなかった。 2. 存在するファイル名: C:\WINDOWS\System32\scvhost.exe ウィルスの種類(トレンドマイクロ社): WORM_RBOT.CHQ 問題となっている件: C:\WINDOWS\System32\は実在するが(アドレスバーに直に入力)、scvhost.exeは見つけられなかった。 これらを検索する際、検索方法を ・システムフォルダの検索 ・隠しファイルとフォルダの検索 ・サブフォルダの検索 ・大文字と小文字の区別 ・テープバックアップの検索 と条件設定し検索しました。 以上でございます。 対処法などのご教示を何卒、よろしくお願いします。 OSはxpです。

  • サーバにあるファイル名の出力

    現在、社内SEの退職に伴い、独自開発のシステムの 引き継ぎのお手伝いをしております。 社内SEの方は、サーバをFTPソフトで確認しながら、 ファイル名を手で入力しております。 かなり効率が悪く感じております、なにか一括で、特定のフォルダに入っている ファイル名をテキストファイルなどに全件出力を行うことが出来ますでしょうか。

  • これでもファイル名は青くなるの?

    ファイル名が青く表示されます。 属性の詳細で「内容を圧縮してディスク領域を節約する」にチェックがちゅいてるためだと知りました。 1.ディスククリーンアップで「古いファイルを圧縮する」をチェックしてディスククリーンアップをすると、ファイル名が青くなったんですが、属性の詳細で「内容を圧縮してディスク領域を節約する」と同じ働きをしたので青くなったんですか? 2.デフラグで、デフラグ中に「ファイルを圧縮中」と表示されますが、デフラグ後ファイル名が青くなっているところはありませんでした。これは1や属性の詳細での圧縮とは違うのですか? 3.マイコンピュータ→ローカルディスクのプロパティ→ドライブを圧縮してディスク領域を空けるにチェックをしたら、ファイル名が全部青くなったんですが、これは1の圧縮と同じなんですか?チェックを外すと黒くもとに戻りました。 詳しく教えてください。

  • C# ファイル削除のエラーコード

    言語:C# の質問です。(初心者 初めて1週間)  ファイルの削除を行った際に、別プロセスが使用中で、 削除できなかった場合に対して、別処理を行いたいです。  ファイルが削除できない場合は、エラーを取得することができるのですが、  別プロセスが使用中のみの制御を入れたいと思っています。  VB6では、ファイル削除(Kill)ができなかった場合に、 エラーコードを返して、該当するエラーコードのみに 別処理を行うことができていました。  それと同じことを、C#でも行いたいです。 処理としては、 1.ファイルの削除を行う 2.ファイルの削除が出来なかった場合に対してのみ、  別処理を入れる  (別プロセスが使用中のため削除できないファイルに対して)  このような処理を行いたいのですが、 ファイルが削除できなかった場合の、エラーコードを 求め方を色々調べてみたのですが、見つかりません。 下記ソースで、プログラムを作成中です。 try{    System.IO.File.Delete(@削除するファイル名); } cach(System.IO.IOException) {   //ここでエラーコードを取得し、該当するエラーコードのみに   //対して、別処理を入れたい   MessageBox.Show(err.Message); }   MessageBox.Show(err.Message);   ↑   もし、エラーコードが取得できないのであれば、  このエラーメッセージ文章に対してリテラルで制御をいれる  ことも考えています。 どうか、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • batでファイル名を変更したい(元ファイル名の一部を削除したファイル名に)

    batファイルを使ってファイル名を変更する方法を教えてください。 例えば、 変更元ファイル:tata1234.exe 変更先ファイル:tata.exe(元ファイル名の一部を削除した名前) 流れでは、あるファイルをbatにドラッグ&ドロップして COPY %1 %TMP%\%~nx1 REN %TMP%\%~nx1 ??????? 変更したファイルを元ファイルのあったフォルダに移動(orコピー) 別ファイルに出力したりしないと無理でしょうか?宜しくお願いいたします。