• 締切済み

奥さんが浮気

dirkyoの回答

  • dirkyo
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.7

イラついてしまうと切りが無くなってしまうと思います お金を取っても気持ちは晴れないのではないですか もし絶対に捕まらない方法でその男を拉致監禁し、毎日毎日殴って数日かけて殺したとしても人は晴れ晴れしい気持ちには、なれないんだと思います 結局何をしてもイライラしてしまう上に、奥さんに八つ当たってしまったら大変です いま抱えている苛立ちは奥さんを愛する気持ちだからだと思うからです イライラしている中、難しいと思いますが奥さんが2度と他所の男なんかに惹かれないように優しくしてあげる事に頑張る時だと思います 自分自身の中で奥さんの事を許しきる事が出来たとき、それでも、そいつが気に入らなかったら、それは貴方が知恵を絞って(ここで方法を得るなど)追い込む時だと思います 若干、冷静さが必ず必要だと思います 奥さんと幸せになって欲しいです

関連するQ&A

  • 浮気した彼の奥さんから慰謝料請求されています。

    去年、妻子ある人と浮気していました。 今はもう別れていますが、奥さんから 慰謝料100万円払えと、内容証明書が送られてきました。 もう終わった事なのに、私は払わなきゃいけないんでしょうか? もちろん浮気した事はものすごく後悔して反省しています。 奥さんの立場だったら怒るのも分かりますけど。 無視したらどうなりますか? 100万なんてお金ないですよ...。 100万払って、彼と二度と会わないという示談書を書けば 裁判とかにはしないって書いてあります。 裁判になればいくらお金かかりますかね?

  • 浮気相手からの慰謝料の回収

    妻が浮気をしまして、離婚することになりました。私は、その浮気相手に慰謝料を請求しました。浮気の証拠として、”不貞行為をしたので12月までには慰謝料200万円を支払う”と浮気相手が書いた念書もありますが、相手の男性は大学を出たばかりの新入社員で、お金を持っていません。いつその職場を辞めても構わないようなところに就職しています。その男は独身で会社を辞めていつ他の場所に逃げるか分かりません。その男性の実家には浮気相手本人が電話をして事情を浮気相手の両親に報告しました。 逃げられないようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 連帯保証人つきの公正証書をとるぐらいしか方法がわかりません。しかし、簡単に応じてくれるとも思いません。 支払い期限を短くすることはできるのでしょうか? 連帯保証人なしの公正証書をつくるとしたら意味があるでしょうか?強制執行が可能でも逃げられたら同じでは? 連帯保証人ですけど、この場合 妻を連帯保証人にすることは可能でしょうか? 何か良い方法はないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 浮気相手へ念書と慰謝料ついて教えてください。

    私は2歳前の子供と妊娠7ヵ月になります。 私が妊娠中にもかかわらず、同じ職場の女と 浮気をし、子供まで作ってきました。 信用はできないですが、 旦那は二度と浮気をしないと誓い、念書も書かせました。 離婚ももちろん考えましたが、今いる子供、これから産まれてくる 子供のタメ、そして私自身のプライドと旦那がやはり好きだから 離婚は今のところは留まりました。 浮気相手は子供も中絶し、今後一切旦那とは会わない。 と言い、話会いの際、一筆メモ帳に書かせました。 これから慰謝料の請求をしたいと思いますが、 逆に慰謝料の請求をされる場合もあると聞きました。 離婚はしないと決めた以上、自分が不利になるようには したくありません。 慰謝料請求の前に正式に念書を書かせたいと思います。 その際、念書の内容の一部に 「今後一切○○○さん(旦那の名前)に慰謝料の請求等は  しないことを此処にお約束致します」 というような感じで書かせた場合、もし浮気相手が慰謝料請求を してきた場合、この念書は、法的に効果はあるのでしょうか?? お分かりになる方、同じ経験等がある方 少しお力をかして下さい。宜しくお願い致します。

  • 妻の浮気相手を訴えたい

    先日、妻の浮気が発覚し、相手家族(相手も妻帯者)との話し合いの結果、もう二度と会わない、いかなる方法でも連絡しない、という念書を交わしました。 しかし、念書を交わしてから1週間後、浮気相手の男性から1通の空メールがきました。 明かに念書に交わしたことに違反しています。 慰謝料を請求するのに十分な理由になるでしょうか? 請求できるかどうか微妙なので、皆さんのお知恵を拝借させてください。 よろしくお願いします。

  • 中絶に感じての慰謝料請求 少額訴訟 

    中絶に関して慰謝料が派生できない事は知っていますが、 双方話し合いの結果、中絶に対する慰謝料として、50万円を支払う旨の誓約書(念書)を 本人に署名押印してもらっています。 が、支払期日をすぎ3カ月経っても、半分も払ってもらっていません。 払うつもりはあるように口では言いますが、お金がないのいってんばりです。 この場合、誓約書(念書)の効力はありますか? また効力がある場合、少額訴訟というのは起こす事ができますか? その場合どういった手続きをしたらいいですか? アドバイス等詳しく教えていただけますと助かります。

  • 奥さんの若者との不倫について

    会社の部下の奥さんの12歳年下の人との浮気の問題です。 部下には身寄りがなく私が相談に乗っていました、弁護士さんに相談にも行かせましたが解決策が見当たりません。よろしくご指導ください。  奥さんが約半年前から会社の同僚で12歳年下の人と交際し、妊娠し中絶していることがこの2月にわかりました。(11月末に中絶費用は部下が支払ってます。)また交際の間、部下には内緒でサラ金に手をつけ、分かっただけで約40万の借金もしていることが分かりました。  さらに突き詰めて行くうちに、この交際の直前にも、同じ会社の方と 交際をしていることも分かり、その時はサラ金に200万の借金をしていたそうで、部下は浮気を気づかないばかりか、その借金を貯金をはたいて支払ったそうです。そのダブルショックで部下は立ち直れないくらいに落ち込んでいました。人は旦那も気づかずおかしい、馬鹿お人よしと言ってます。しかし人事とは思えず、本人に身寄りがないので、まず弁護士さんに相談に行かせました。弁護士さんは相手に慰謝料を取れますとの答えで、本人はお金の問題でないと気を落として帰って来ました。そこで仲人さんの所に話に行くように勧め、仲人さんのアドバイスもあり、仲人さんの所に相手を呼び付けました。その時、相手は母親(父親はいない)、伯父を連れて来たそうですが、部下は怒り、相手は不倫を認め謝罪し、その場は帰って来ました。その後仲人さんから呼ばれ、相手も若いので、あまりお金を取らないようにと、どちらの見方か分からないような事を言われ、相手の伯父に気を使っているような態度だったそうです。そこでまた私のところへ相談に来ましたが、相手と奥さんから慰謝料をとり、残された3人の娘さんとこれからを生きることを考えたらとしか言えません。これからどういうアドバイスをしたらよろしいのか教えてください。よろしくお願い致します。 

  • 婚約者の浮気相手への慰謝料

    婚約者の彼女が浮気をし、中絶をしていました。 彼女は浮気を全て認めています。 又、中絶をした時に、相手の男性は逃げていて、 中絶費用もすべて彼女自身が全額支払っていました。 このような事から、彼女自身も反省をしているので、 今回、婚約破棄は行わず、彼女自身への慰謝料請求もせず、 浮気相手のみに慰謝料を請求したいと思うのですが、可能でしょうか?

  • 未婚のときの浮気相手の中絶の慰謝料について

    私には浮気相手がいました、その浮気相手は私に彼女がいるのを承知の上で性行為を行っていました。また、日頃から浮気相手に好きになることはない、正式に付き合うことはないと言ってありました。 その浮気相手が妊娠してしまい、相手は産みたいと言っていましたが、話し合いの末中絶しました。 その4ヶ月後、私は付き合っていた彼女と入籍をしました。そしたら、中絶した相手から連絡があり、弁護士をたてて慰謝料を200万請求すると言われています。 慰謝料を払うことになるのでしょうか?

  • 奥さんよくやった!GJ!旦那ざまぁ!

    たまにgooなどで見かける内容だけど 旦那に浮気され、 浮気相手に子供ができ、 離婚してくれと言われたときに 妻側は離婚しないの一点張りで、 どうしても離婚したいのなら このくらいの金を払え!と言い、 不倫相手にも慰謝料を請求し 夫は無事離婚できても 元旦那も不倫相手も子供も 生活できないくらいの慰謝料を請求して 苦しませても、 周りから見れば、 奥さんよくやった!GJ!旦那ざまぁ! って感じなのでしょうか? 元は夫が悪いのだから 懲らしめるのが正しい、 子供ともども苦しませるのが正しい事なのでしょうか?

  • ピーナとの浮気がバレました

    就職氷河期で生活保護を受けています。 私が46歳、妻は36歳で5歳の子供がいます。 妻からLINEがあり離婚すると言われました。私の浮気がバレたようです。 慰謝料300万円、養育費月5万と言われています。 会って話そうと送りましたがLINEはブロックされ、電話も着信拒否、子供を連れて出て行ったようです。家に荷物がありません。 300万円も月5万円もとてもじゃないですが払えません。 生活保護でも慰謝料や養育費の支払いが必要なのでしょうか? お金がないので弁護士なんて雇えません。 どうしたらいいかわからず混乱しています。どうしたらいいですか?