• ベストアンサー

30歳で就職できる就職先は??

私は、現在26歳です。 旅行業界で働きたく、専門学校へ行きたいと思っているのですが、年齢的に厳しいようです。 30歳でも就職できる業界があれば、教えてください。希望は下記です。 ・旅行業界 ・医療事務 ・CADオペレータ ・不動産業界 この中で、30歳でも就職できるところはあるのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

noname#64527
noname#64527

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.3

私のわかる範囲内ですが、よろしかったら参考にどうぞ。 ・医療事務 私の友人が医療事務をやっているのですが、彼女は医療事務の資格を取って、29歳の時に就職しました。 ちなみに友達は事務の経験はありますが、医療事務は未経験でした。 ただし付け加えておくと、医療事務の世界は資格よりも実務経験が重視される場合が多いので、友人は就職が決まるまでは、かなり苦労したようです。 30歳での就職の可能性もゼロではありませんが、かなり厳しいという事は覚悟しておいたほうが良いと思いますよ。 ・CADオペレーター 建築のCADオペについては、正社員でも採用は、昔に比べるとかなり減っています。 (今はCADを使える建築士も多いので、CADオペの需要は昔に比べ減っているのです。) 私の勤める会社でも正社員採用はなく、あってもパートや派遣のみです。 ただし、CADは建築設計だけでなく、機械の設計でも使われていますので、もしかしたら業界が違えば需要はあるかもしれません。 ・不動産業界 不動産と一口に言っても、その範囲は広いのですが、30歳で全くの未経験だと、かなり厳しいかと思います。 宅建を取得している人などは、宅建主任者が足りない会社だと、採用してもらえるような事もあるようですが、不動産業界も資格よりも実務経験重視の会社も多いので「宅建=採用」という訳では無いという頭に入れておいたほうが良いかと思います。 旅行業界に限りませんが、どの業界でも30歳で未経験というのは、かなりハンデになることが多いかと思います。 一番良いのは、希望職種を決める場合、ハローワークや求人誌を見てみる事です。 自分の年齢でも実際に求人があるのか?、その業界ではどんな人材を求めているのか?(どんな資格を持っていると優遇されるのか?、未経験者でもOKなのか?など)調べてみましょう。 私も以前、ある職業を目指したことがあって、そのために資格取得の勉強をしたのですが、いざ就職活動をしてみて初めて、その仕事は求人自体が少なく、また実務経験者でなければ、採用が難しいという事を知りました。 なので、私の二の舞にはならないように、まずは本当に就職先はあるのかということをしっかりリサーチしてみることをお勧めしますよ!

その他の回答 (2)

回答No.2

リクナビなどの転職サイトで 条件を入力してサーチしてみると 適合求人が色々出てきます

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

JTBの添乗員は制限40才までですけれど……。業務取扱主任などの資格はお持ちですか?希望の職種の中でも関係する資格があるものを選ばれたほうがいいですよ。いまは新卒派遣も多いですが、年齢があがるとそれなりの経験値も求められるようです。

関連するQ&A

  • 就職の年齢について。

    私は大阪医療秘書福祉専門学校に行こうかと考えています。 学校で、医療の現場で働く診療情報管理士を目指そうと思っています。 ですが、就職するとき、年齢が心配です。 現在、23歳です 卒業するときには27歳になります。 この年齢で医療の現場で働くには、遅すぎますか? 27歳でも雇ってくれるところはあるでしょうか? (あと、美容師専門学校も考えています。) 回答お待ちしております。

  • 困ってます。医療事務の就職について。

    医療事務の専門学校に合格しました。23歳女性です。 (専門学校は2年制です。病院実習もあります。) ただ、医療事務は就職する際、経験者優遇のところが多く、就職はかなり厳しいと知りました。 合格した専門学校の就職率は96~98%です。 これはアルバイトとしての就職も含まれているようです。 就職先はクリニックが多いです。 やはり、医療事務の専門学校はやめるべきでしょうか? どうせ就職できなさそうですし。 また、私はあまり頭がよくないため、例えば就職率のいい看護専門学校などには行けそうにありません。 私は将来、どうすればよいでしょうか? 医療事務の専門学校はやめるべきですよね? 何年もかけて、大原なんかに通って、 行政書士や司法書士なんかを目指すべきでしょうか? また、看護専門学校の予備校なんかはありますか?

  • 今年医療事務の専門学校を卒業した者です。卒業までに就職先が見つけられず

    今年医療事務の専門学校を卒業した者です。卒業までに就職先が見つけられず今も就活中なのですが一つの求人に50人もの人が応募している状態で私自身こんなに医療事務が人気だとは思いませんでした。 それで医療事務以外の求人も見て応募しているのですが中々採用が頂けずとりあえず生活もあるのでアルバイトを始めようと面接に行ったものの面接担当の方に履歴書、学歴欄に【医療事務専門学校】と書いてある為か、どうせすぐ就職するだろうからと判断され落とされました。 専門学校卒業と書いてあると短期以外のアルバイトは難しいのでしょうか?最近のバイトの求人は短期バイトが中々無いので困ってます。 回答頂けると嬉しいです。

  • 本当に助けてください!医療事務の就職について。

    医療事務の仕事がしたくて、専門学校に合格しました。23歳女性です。 (専門学校は2年制です。病院実習もあります。) ただ、医療事務は就職する際、経験者優遇のところが多く、就職はかなり厳しいと知りました。 また、病院やクリニックで、できれば正社員として働きたいのですが、 正社員も募集がかなり少ないし、倍率が高いと知りました。 もっと下調べをするべきでした。 合格した専門学校の就職率は96~98%です。 これはアルバイトとしての就職も含まれているようです。 就職先はクリニックが多いです。 ですが病院にも就職しています。 しかも今、病院やクリニックは人手が余っていて、募集しているところって少ないですよね? やはり、医療事務の専門学校はやめるべきでしょうか? どうせ就職できなさそうですし。 兄は、専門学校を出ても就職はないから、絶対絶対やめるべきだと言ってます。 (兄は慶応義塾大学出身です。) また、私はあまり頭がよくないため、例えば就職率のいい看護専門学校などには今すぐ行けそうにありません。 私は将来、どうすればよいでしょうか? 医療事務の専門学校はやめるべきですよね? それか、看護専門学校のための予備校に通って勉強し、看護学校に入るべきでしょうか?

  • 就職先の選び方

    現在作業療法士の専門学校生です。 就職先をどうしようかが自分の中でハッキリせず悩んでいます。 この業界に限らず、社会人の方のご意見を伺いたいのですが… 就活をする際に企業選びで一番重要視したことはなんでしょうか? 給料・福利厚生・立地・ブランド力・社員の雰囲気etc... いろいろあると思います。 そして吟味して就職先を選んだ結果、満足する仕事に巡り合えたでしょうか?

  • 男で営業事務のに就職出来るものなのでしょうか?

     当方は24歳職歴なしで既卒2年目を迎えようとしています。就職は一般事務を希望していましたが男女比率が圧倒的に女性が多い事がわかりました。質問させて頂きたいのは専門的な事務職でも同じ事でしょうか?専門的と言うのは例えば不動産業で言う説明責任や記名押印です。自分は宅建を持っているので登録して不動産事務も選択して就職の幅を広げたいのですがやはり男性は営業・女性は事務の観念が強いので、少々現状を聞いてみたいのです。ちなみに友達(女性)が不動産業に勤めていましたがそこの営業事務は男性だったそうです。事務職希望の理由としましては当方は普免許を持っていないのでその時点で営業は難しいし(事務職にも免許が必要な場合がありますが)自営手伝いで事務的な作業をこなすうちに興味を覚えより専門的な所で携わってみたいと考えました。今後は事務のアルバイトも加え一つずつ勉強して行こうと考えております。長文になりましたが一番聞きたいのは男で専門的な事務に就職出来ますか?と言う事です。業界関係者の皆様や事務で働いておられる皆様のご意見がありましたらお聞かせ願います。是非宜しくお願い致します。

  • 実習先に就職

    今年就職活動をする医療系の専門学校に通っている者です。 学校に就職の件で相談すると、必ず「実習先」をすすめられます。 学生が実習先に就職することで、何か学校側にメリットがあるのでしょうか?

  • 就職先の決め手

    こんにちは、現在就活中(16卒)の者です。 お恥ずかしい話しまだ就職について悩んでる事があり質問させていただきました。 今まで内定はいくつか貰ってきたのですが目指してる業界とは違ったり、 話しを聞くと極端に条件が悪かったりなんていう事がありいずれも内定を辞退してきました。 そして今また内定を頂けそうなのですがそこも目指している業界とは違います。 社長さんのお話を聞いたりして素敵な方だな~とは思ったのですが 目指している業界外という事もあり興味は薄いです。 そんな中、母に受かりそうと話しをしたところ「なんでそんな業界なの?」と言われてしまいました。 確かに目指している業界に行きたいから内定を辞退して就活を続けてきましたが この時期になってそろそろ諦めモードに入って来てしまい 以前の様にどこでもとりあえず受けてみるというスタンスになっていたのですが 「就活大丈夫?」「働かないのはダメ」とか言っている母に せっかく受かりそうだというのに嫌な顔されるのは納得がいきません。 母の気持ちとしては私にどうなって欲しいのでしょうか? 父は単身赴任中で大学卒業して専門学校でも良いと言ってくれてますが 母はそれはダメと言うし、私としても働きたいです。 目指してる業界があると言ってもそれも特に理由はなく ただ、かっこいいし好きだからという曖昧な理由ですし どうしたら納得して就活を終える事が出来るのかがわかりません。 もし良ければ皆さんが就活を終えた時の事を教えてくださればと思います。 望んでいる業界以外に就職した方などがいらっしゃいましたら どうしてそこに決めたのか、決めた結果現在満足出来ているか …などについても回答していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 就職先

    彼が就職について考えています。注目している会社について教えてくれました。 私には「業界では有名」という面を教えてくれます。 確かにそうなのかもしれませんが、私には正直その業界のことが わからないので「本当に大丈夫?」なんて心の中で思っていたりします。 まだ受けたわけでもないし、まだまだ未定なのですが・・第一希望は「ヤマタケビルシステム」という会社らしいのですが、ご存知の方がありましたらご存知の事を教えて頂けないでしょうか? 有名なんでしょうか?ということは安定しているという事ですか? 悪魔でも彼が好きで選んで働くのは彼なので、私が何を言うつもりもないのですが。。

  • 高卒での医療事務就職

    商業高校在学中、女です。 情報・簿記系、漢字検定、英語検定等の資格を取得しています。 高校卒業後、医療事務の就職は可能ですか? また、医療事務の専門学校に行ってから就職した方が良いのでしょうか? 回答お願い致します。

専門家に質問してみよう