• 締切済み

あきる野市に引越そうと考えてます

hiroyasu_002の回答

回答No.2

入間に通勤するなら、 入間か、狭山か、飯能か、鶴ヶ島、日高など とにかくその近くに住んだらいかがですか。 東京のあきる野にこだわると、家賃も高め あなたのこだわりで余計な家賃の出費が増えるだけですよ。 買い物が心配なら、埼玉の国道407号線沿いに 住むことです。鶴ヶ島の407号線沿い(特に鶴ヶ島ICの あたり)なら、スーパーやレンタルCD、ファミレスなど てんこ盛りですよ。圏央道もここまで来ているので、 圏央道使うなら、それほど通勤も苦じゃないでしょう。 特に東京にこだわる意味がわかりません。 場所にこだわると、お金がなくなるだけですよ。

関連するQ&A

  • あきる野IC~八王子周辺の美味しい鰻のテイクアウト

    圏央道を利用して八王子の高齢の親戚の家に行きます。鰻が大好きなので昼食に買っていってあげたいのです。あきる野ICで一般道へ下りて八王子付近を通過します。その間にどこかテイクアウトできる美味しい鰻のお店はないでしょうか。HPであきる野のイオンモール、八王子のそごうを調べてみましたが鰻の専門店はないようです。八王子付近は不慣れなので様子はわかりませんがナビでなんとか行けると思います。 よろしくお願いいたします。

  • 名古屋市と岡崎市について

    名古屋市または岡崎市は住みやすいですか? 道路・地下鉄等の交通インフラや土地の人柄とか、大型のショッピングモール等どのような街か知りたいです。 お住まいの方、また住まわれていた方教えてください。

  • 教えて下さい

    日曜日に東京・立川市から群馬県の月夜野IC付近まで行きます。 月夜野に13時に到着出来ればと思います。 先日も用事で行ったのですが、入間付近の大渋滞で困ってしまいました。(立川から入間ICまで2時間かかりました) 通常なら立川から16号を通り、入間ICで圏央道・関越と進み月夜野で降りればよいのですが、入間を避けていく良いルートを知っている方教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ホームレス

    ホームレスについて。ショッピングモールのフードコートによく座っているホームレスがいるのですが、この前、閉店後に、どこに行くのか少し観察してみたら、ショッピングカートに荷物とか全部載せて、ショッピングモールの中にあるコンビニの横、コンビニの立て看板の後ろに隠れてずっとそこにいました。コンビニは24時間営業(同ショッピングモールに他のコンビニも複数店舗あり)で、恐らくショッピングモールのトイレも使える感じなので、このホームレスはフードコートがまた始まる朝までそこにずっといるのでしょうか?どう思いますか??

  • オープンしているんですか?

    大阪市住之江区にできた、おおさかフードアウトレットオープンしているんですかー?教えてください。もう一つイオンりんくう泉南ショッピングセンターってもうオープンしているんですか? あとついでに他も色々と教えてほしいんですが、今度休みがあるので、大阪のショッピングモールでも行こうかと思っているんですが、大阪に奈良でもいいですが、結構楽しめる大型ショッピングモール教えて下さい。個人的な意見でいいので教えて下さい。お願いします。

  • 岡山市で買い物が出来る場所を探しています。

    岡山市で買い物が出来る場所を探しています。 2月に京都市から岡山市に引っ越してきました24歳の女性です。 今度の休日に母親と買い物に行こうと思うのですが、 引っ越してきたばかりで、全然分かりません… 市内のショッピングモールや人が賑わっている場所などを教えてください。 軽自動車ですが、車もありますので、郊外施設でも構いません。 母は昔ながらのショッピングセンターやデパート、地元の大型スーパー、少し廃れているような地域なども好きなので、そのような場所も教えていただければと思います。 なるべく多くの情報をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します

  • フードコートでのバイトについて

    イオン系列の大型ショッピングモール内でのバイトを考えているのですが、普通のレストランかフードコートの飲食か悩んでいます。 フードコートのほうが店が狭くて楽なのかなと思ったのですが実際どうなのでしょうか? 経験者の方おられましたら教えてください。

  • 入間アウトレットとTDR行きを考えています

    来年の一月に、入間市の三井アウトレットモールでショッピング後に、TDRに行くことを考えています。 1日目に入間で、その日の内に舞浜へ。残りはTDRを楽しむ予定の2泊3日です。 列車などでの移動経路は方法は分かりますが、レンタカーで移動した方が利便性は良いでしょうか?羽田→入間→舞浜間は高速をメインに使うことを考えています。 ただ、レンタカーを借りても、初日と3日目しか乗らないのですが・・・。 入間のアウトレットは逆に車で行ったほうが渋滞に巻き込まれるとも雑誌などには書いてあります。 ショッピングでたくさんの買い物をすると荷物になりますが、あまりに多ければ最寄の郵便局から送ることも考えていますし。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • 秋田県大仙市にオープンのイオンショッピングモールについて!

    秋田県の大仙市に今秋オープン予定のイオンショッピングモール! 楽しみにしているんですが、どんなショップが出店されるんでしょう?!例えば、無印良品なんて・・・・入りますかね~。 秋田県は大型ショッピングセンターが少ないので、まもなくのオープンを心待ちにしています。 ご存知の方がいらっしゃれば、情報をお待ちしています^^!

  • 住むなら松江市?鳥取市?

    住むなら松江市?鳥取市? 仕事の都合上、山陰に引っ越すことになりました。 引っ越し先は松江市か鳥取市です。 そこで、どちらが住みやすいか教えて下さい。 例えば、 (1)買い物の便・・・ショッピングモールやコンビニの数など (2)交通の便・・・買い物に行くときの所要時間(車)→米子・広島・岡山など、 旅行に行くときの所要時間(車に限らず)→神戸・大阪・九州など (3)将来性・・・今は不便だけどゆくゆくは道路も伸びて便利になりそうなど その他・・・観光地、グルメ、県民性などなど 小さな情報でも構いませんので宜しくお願いいたします。