• ベストアンサー

ラディオンって

noname#78947の回答

noname#78947
noname#78947
回答No.3

>向こう3年ないし4年の使用を考えましたら、上記の構成で宜しいでしょうか? CPUはランクを下げて4600+でも十分だと思います。まあ、このままでも性能的には十分過ぎるほどでしょう。ただ、将来的に質問者さんが3Dゲームをプレイしたいと思ったときにはパーツの交換や増設が必要になる可能性もあります。こればっかりはその時にならないと分かりませんから。 あと、壊れないで使用できるか?という意味で聞いているのならこれは誰にも分かりません。パソコンのパーツは寿命の個体差が大きく、しかも使用環境が異なるとかなりの変動があります。まあ、一般的にはHDDが3年~5年程度で寿命がくると言われているので注意が必要でしょう。まあ、どんなパソコンを買っても定期的なバックアップは必須作業ですね。 >VGAのメモリなんですが、ゲーム、デイトレなど勘案しませんでしたら、256MBあれば必要にして充分でしょうかな。 24インチモニターなどの大画面を使用しない限りは関係ないですよ。確か1600×1200ぐらいの解像度のモニターで2画面ぐらいまでは余裕だったはずです。3画面はコネクタ数の関係で増設が必要になるので検討しなくても良いでしょう。 >今の最高クラスのCPUが3年後くらいは標準になってる可能性もアリですんで、それでです。 確かに最新のパソコンよりは性能が低くなる可能性は高いですが最近の新製品発表のペースを考えるとハッキリいって5600+程度ではほとんど意味がありませんよ。今年の後半~来年の頭にはAMDは新CPUを発売するのですぐに時代遅れになりますから。IntelだってもうすぐCore 2 Duoが3GHzを超えるしクアッドコアCPUのラインナップも増えていきます。CPUの性能なんてどうせ追い越されるものです。将来発売するものの性能を考える意味はありません。 あと、確かにCPU性能は上がると思いますがソフトが必要とする性能はそこまで上がらないと思いますよ。いまだに3年前のパソコンでも3Dゲーム以外なら大抵が動作しますし。現時点で4600+程度でも3Dゲームは余裕だし動画編集も遅くはありませんから。 >店頭では、カスタマイズの相談はやってないって一蹴されました。 店員が悪かったんでしょね。自分の良く行くドスパラはカスタマイズの相談なども受けてましたから。ただ、確かにTUKUMOなどと比べるとあまり親切ではないですね。 >メモリなんですが、1GBを1本と512MBX2とではどっちがベストでしょうか? 同じ1GBなら512MB×2の方が良いですね。あと、DDR2-800は現状では選択する意味がありませんよ。性能的にはDDR2-667と比べて体感速度やソフトを動作させる上で差はほとんど無く、ベンチマーク上でしかその差は分かりません。

happy-handbag
質問者

補足

tonton-tribo さん素晴らしいですね。 なんか、当たり前ですが「欲しい時が買い時」ってのは言い得て妙ですな。 ラディオンでは、BTOでチョイスできますファンで充分な 風量は確保できますかね。現在はNECの水冷モデルTZを使用中です。 素人考えなんですが、小さな冷蔵庫の中にCPUやらVGAを組み込めば ファンなんて必要ないと思うんですが、どうでしょう。 因みに僕は、エアコンが全くダメでして、夏も扇風機で過ごしてます。 こんな場合ですと、PCにダメージってありますか? TZは水冷ってんで、ここ2年ほどは夏の30℃近い室内でも 快調に動作してました。夏はベランダや出窓を全開しまして過ごして ます。マンションの14階ですんで風は入ってきます。 >店員が悪かったんでしょね。自分の良く行くドスパラはカスタマイズの相談なども受けてましたから。 横浜のお店です。 >CPUの性能なんてどうせ追い越されるものです。将来発売するものの性能を考える意味はありません。 至極、ご尤もなお話です。

関連するQ&A

  • ショップでのBTOで

    AMDのチップセット690Gが選択可能なマザーボードを チョイスできるショップってご存知ありませんか? VGAがATIのラディオンですとなおいいです。 AMDのCPUのファンでして、AMDでCPU、M/B、VGAでデスクトップ 作成できればと思量してます。

  • ショップブランドのBTOで

    http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/09/news041.html 上記のデスクトップのPC筐体で販売をしてるショップを ご存知ないでしょうか? 可能でしたら、プラットフォームをAMDのフェノムX2やラディオンHDでの”ドラゴン”でBTO可能ですとありがたいです。

  • メーカー製のPCでCPU換装 その他

    について質問です。 NECバリュースターTZ http://121ware.com/product/pc/200409/valuestar/vgtz/spec/index05.html のPC-VG30NYZGJ なんですが、これってCPUがSocket754のAthlon64 3000+です。同じSocket754の3400+に変更可能でしょうか? CPU-Z ってなソフトで参照しますにコードネーム「ニューキャッスル」って記載あります。 2点目が、グラフィックなんですがラディオンの9600シリーズって デバイスマネージャーに記載ありますが、接続がAGPでしたら 同じラディオンで換装可能ですか? ATI RADEON 9600XT   9600PRO  X1650PRO 9800Pro 9700TX  などです。

  • 購入にあたりスペックの選択のアドバイスお願いします。

    下記のヒューレットPdx5150SFを購入する予定でいます。 http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/desktops/20060317_dx5150_io_15_17_19/ 標準で ・AMD Sempron3000 ・ATI RADEON9600 のところを ・AMD Athlon64 3200+ ・ATI RADEONX300SE 1 に選択することもできるようなのですが、 標準のままと選択して変更する方では、どれほど体感差が感じられるのでしょうか? ・パソコン利用目的はデュアル画面でのネットトレード専門用です。(マーケットスピード利用) ・ゲーム等には使用しません。 ・メモリ512MB、ハード80GBにします。 宜しくお願い致します。

  • このPCのスペックでcivilizationIVは正常にプレできますでしょうか?

    こんにちは。 私のPCのスペックは CPU:AMD ATHLON 64 X2 4600+ メモリ:2GB VGA:ATI RADEON HD 2600XT(メモリ256MB) ディスプレイモード:1440x900(32bit)(60Hz) 通信:ADSLで基本速度36.0Mbps こんなもんですよろしくお願いします

  • BF2を高設定の環境でやりたいのですが・・・・

    BF2を高設定でやりたい場合 https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=EX-A106&TYPE=BF2の CPU AMD Athlon64 4000+ VGA ゲフォ7800GTX メモリ2Gに変更してもまだ無理ですか? 購入を検討しているんですが、どうなんでしょうか。

  • AMDのCPU

    VSPECのBTOで選択できる以下のCPUはデュアルコアでしょうか? AMD Athlon64 BE2400 2.2GHz[AM2/F1000/45W] 以下のサイコムで選択できるデュアルコアCPUの名前とは少し違うようです。 AMD AthlonX2 BE-2400[SocketAM2/DualCore/2.3GHz/L2 512KBx2]45W

  • ATI Radeon HD 2600 XT 256MB について

    最近購入したBTOパソコンのビデオカードなんですが、あまり深く考えずメーカーの標準になっていたATI Radeon HD 2600 XT 256MBを選択しました。 今更聞くのもなんなんですが、このカード、どの程度のものなんでしょうか? 今は3Dゲームとかするつもりはありませんが、もしやりたくなった場合とかには最新のゲームでも対応可能なんでしょうか?

  • AMD Athlon64搭載で6万円位のパソコンを教えてください

    OS,モニタ,その他付属品など全てなしで AMD Athlon64搭載で6万円位までのパソコンを探しています 現在は↓URLのツクモのを候補にしています https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=TS-AMBER202&TYPE=CP2 他に上記のような条件に合うパソコンがあれば ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • マザーボードについて

    私はmsiのマザーボードを好んで使用しているんですが、最近PCを買い替えようと思いBTOショップを探しております。 しかし、私が見たBTOショップの選択できるマザーは、ほとんどがASUSかGIGABYTEのマザーボードでmsiを選択できるショップが見当たりませんでした。 そこで、msiのマザーボードを選択できるBTOショップはありませんでしょうか? 購入PCについてはは30~40万ほどの個人もちとしてはハイエンド?モデルを希望しております。 できればIntel x58 Express チップセットでランクが高いものが望ましいです。 vspecでAMD890FXチップセットのものは見つけておるのですが・・・・・ 面倒くさがらずに自作したほうがいいのでしょうか・・・・・ 以上、宜しくお願い致します。