• 締切済み

PCの電源が入らない。電源・マザボ交換でもダメ

DOS/Vパソコン組み立てて使っていました。 Vistaのインストールを機に、HDDを増設しようとリビングにPCを移動しました。 そうしたら電源があがらなくなってしまいました。 1.電源スイッチだけ交換してみる⇒ダメ 2.HDD等をほとんどはずしても⇒ダメ 3.電源故障をあやしんで、新品購入・交換⇒ダメ 4.マザボを疑い、マザボ新品購入・交換⇒ダメ さて、何が問題なのでしょうか? もうギブアップです。(>_<) 皆様のお知恵をお貸しください。 あと、 この機械、  Peintum4 3.0GHz HT / Soket478  M/B i865 chipset  1G Memory でした。 この機械でVistaを動かすため、  AGPグラボ(X1300)\15K  S-ATA HDD \8K を購入(済み)し、増設しようとしていました。 今回のトラブルで  静穏電源 \12K  マザボ \6K も購入(済み) さて、この先さらに修復に投資すべきか否か。。。 旧式システムにすでに \57K投資(T_T)

みんなの回答

noname#30044
noname#30044
回答No.6

こんにちは お気持ち、わかります。ハマる時はハマるもの。 で、ヒントとしての回答です。 電源SWは故障することないですね、長年使ってますが、もちろん例外はあるかもしれない。最悪、"-"ドライバーで、M/BのPower SWをショートで入るし。 電源の確認は、以下のこういうパーツで確認は可能。 http://www.ainex.jp/products/km-02a.htm HDDは関係なし、HDDなくても電源は入る。 M/Bの故障では、FANは瞬間的に回る、私の場合。 基本はやはり余計なパーツをはずし、最小構成に戻すこと。 そして、スランプに陥った場合、パーツをケースに組み込まずに、仮設でケースの外で、例えば、PCを横にしてダンボールを置き(絶縁目的)、そのうえで組み立てると便利です。 リビングにPCを移動して発生なら、PC、特にM/Bの各種コネクター、特にケース系の配線を確認のこと、接触不良などを。 あと、コンセントに電気が、来ていない、入ってない、又は、電源SW(電源部)を入れてない、こういうパターンはないですよね?? スランプに陥ると、けっこうやりますよ、電源SWを切ったまま、コンセントを入れてないなどを忘れ、「電気が、入らない・・」などと。 ちなみに、これ、あります。恥ずかしながら。 とにかく、冷静になれば、大丈夫、まずは落ち着くことです。 以上

haji_san
質問者

お礼

ありがとうございます。返事おそくなってすみません。 明日、はだかにして0から組み立ててみます。 水冷化してた都合上、完全分解がかなり面倒だったのでためらっていました。いちど空冷で組みなおしてみます。 >M/Bの故障では、FANは瞬間的に回る、私の場合。 確かに1度旧電源で、そしてもう1度新電源で通電したのですが、その後はウンともスンとも言いませんね。新電源ではコンデンサとかトランスが蓄電するようなウーンという音はするんですが。 まずは、もうすこしやってみます。ありがとうございます。

  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.5

ハマル時はそんなものです。 私は購入したHDが認識出来ないエラーに遭い秋葉原まで二往復しました・・ 結局、新品のIDEケーブルが不良品だったためだったのですが 疲れ果てて面倒くさくなり、たまたま傍にあった以前のケーブルで接続したところ 認識されました・・ まさか新品のケーブルが問題だったとは・・丸一日つぶしました。 リビングに移動したら起動しないのであれば、以前の場所で試しましたか? たまに屋内配線の電源容量不足からコンセントに十分な電圧がきていない為に 起動できなくなってしまうこともあります。 (きっちり100Vきている事は稀ですけど) デジタルテスターで安価(2000円位で販売されていると思う)でもあれば チェックしてみては? あと、『ダメ』とはどんな症状(状態)なのかを詳しく説明されると 具体的な解決策が経験者から投稿されるかもです。

haji_san
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日、再度分解してシンプルに組み立て直してみようと思います。 以前の場所では試しました。 ダメというのは、本当にウンともスンとも言わないんです。BIOS以前、当然ハードのBEEP音もしないんですよね。

  • kensanken
  • ベストアンサー率48% (355/735)
回答No.4

はじめまして。 >3.電源故障をあやしんで、新品購入・交換⇒ダメ 新品交換ですので良いと思いますが、電源ボックスの裏(電源コード)を挿す所の近くに(オン・オフスイッチ)は(オン)に成っていますか? >Vistaのインストールを機に、HDDを増設しようとリビングにPCを移動しました。 移動する前はキチンと動いていたのですよね? リビングの(PCを使うコンセント)に電気が来てないブレーカーが落ちていると言う 落ちは無いですよね。

haji_san
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日、再度分解してシンプルに組み立て直してみようと思います。 >新品交換ですので良いと思いますが、電源ボックスの裏(電源コード)を挿す所の近くに(オン・オフスイッチ)は(オン)に成っていますか? YESです。 >移動する前はキチンと動いていたのですよね? YESです。 なぜ、ウンともスンとも言わないのか本当にナゾです。(笑)

  • wooody
  • ベストアンサー率31% (31/99)
回答No.3

電源があがらないというのは電源ファンやCPUファンが回らず、無反応という事でしょうか。 とりあえずHDDを全部外してBIOSが起ち上がるかどうか見られてはいかがでしょうか。 メモリが複数枚挿さっていればそれも1枚にしてみてなるべくシンプルな構成で試してみる事をお奨めします。 可能ならマザボもケースから出して絶縁物の上でやってみてください。 くれぐれも注意して作業してください。

haji_san
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >電源があがらないというのは電源ファンやCPUファンが回らず、無反応という事でしょうか 電源のFAN、CPU空冷のFANいずれも回りません。本当にウンともスンとも言わないんです。 明日にでも、シンプル構成で組みなおしてみようと思います。水冷にしていたので、分解をためらっていたんです。

  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.2

購入パーツで一台組めませんか? と言うよりも、マザボ交換した時点で別物です。 新品マザボであれば、通常問題無いはずですが、CMOSクリアから順にして下さい。 お手持ちの一番小さいメモリー1枚だけを挿して、起動して下さい。 BIOSが立ち上がるはずです。 それが出来なければ、CPUが疑われます。 起動したなら、メモリーを挿し替えてください。 それで駄目ならメモリーが原因です。 BIOSが立ち上がった場合は、BIOS画面に入り、システムが認識されているか確認してください。 基本に立ち戻り、最小構成から順に確認作業を繰り返します。 一つずつ増やし異常の断定をするしか手は有りません。 私の場合、メモリーがなぜか認識されず、同じ物を挿し直しを数回したら認識されました。他にもハードディスクのケーブルを何本か試したら行き成り認識した事も有ります。 不良か。接続不良か、相性か、どれが原因かを見つける作業の繰り返しです。 根気と辛抱で頑張って下さい。

haji_san
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 >と言うよりも、マザボ交換した時点で別物です。 そうなんです。CPUとメモリがあれば、あと1台組めます(笑) そして、現状あBIOSが上がりません。通電していない感じです。 >基本に立ち戻り、最小構成から順に確認作業を繰り返します。 明日、シンプルな構成から組みなおしてみようと思ってます。 ありがとうございました。

  • kaza01
  • ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.1

ケースに組み込む以前に電源のみ壁のコンセントに電源ケーブル挿してみて電源内のファンは回らないのですか? 電源2個とも 延長コードが抜けてたというオチはないですか? それでファンが回らないなら他の電気製品をそのコンセントに繋いで電気が来てることを確認。 OKなら偶然?2個の電源が不良と言うことになりますね。 あと200V設定になってないですよね?110Vになってます?

haji_san
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ケースに組み込む以前に電源のみ壁のコンセントに電源ケーブル挿してみて電源内のファンは回らないのですか?  ???電源って、電源単体でFAN回ったりしますか? 通電すると、(私の物は新旧両方とも)青い明かりがつきます。が、まだ、(新品側は)1回しか見ていません。その時には、マザボに電源だけの構成でした。がその後2度と動かなかった。 あす、シンプル構成で組みなおしてみたいとおもってます。 PS.220Vは、電源の表記がまちがってない限り間違えてないつもりです。(^^;

関連するQ&A

  • マザボとCPUの交換で・・・

    このたびCPUとマザボを交換することになり、 2つを購入し交換したまではいいのですが、いざ電源をつけるとBIOSもなにもなく画面がうつらないで困っています マザボ MSI製 G31M3-F V2 CPU  Core2Quad Q9550 メモリ  1g*2 グラボ gf9600gt CPU対応表などで調べましたが マザボがCPU対応してないとかありませんよね・・?

  • PCの電源交換

    電源が壊れました。 新品を購入したいのですが、使用できるかわかりません。 判定お願いします。 現在のPCの性能 メモリ:2G(PC2-4300-512M/JEDEC×4) CPU:AMD-Ath64x2-3800+/AM2/B/K グラボ:H467QS512P HDD:HDT22525DLA380/72R/8M ケース:Z611/BLK+GRAY/3.7G/SYS CPUファン:TR2 R1/A4022 電源:AcEEL400W-API4PC03/24PIN-B/K 以上がPCの性能です。 上記電源をBULL-MAX KT-620RSに交換したいと考えてます。 交換しても問題ないでしょうか? 電源交換初めてなもんで、助言お願いいたします。 参考URL:http://kakaku.com/shop/3909/PrdKey=K0000028566/?lid=shop_itemview_13_3909

  • マザボの取り付けで

    マザボをはじめて交換するのですが、 今みたいな時期は乾燥していて、指で触ったとたんに 新品のマザボが静電気でやられてだめになることが多いと見かけたのが ほんとにそんなことあるのでしょうか? またそれを予防するのにはどうしたらいいでしょうか? 100円で薄いゴム手袋を買ってきたのですが これつけてやれば大丈夫でしょうか。

  • CPU、マザボ交換に際して

    今使っているPC(ショップパソコン)の構成も古くなってきているのでCPU、マザボの交換を考えています。 今まで使っていたHDD(XPsp3入り)をセカンドHDDにして、新しいHDDにvistaをインストールして使おうと思っていますが、その際、旧HDD内のアプリケーション(office等)はそのまま使えるのでしょうか? また、旧HDDからXPをアンインストールしたりする必要があるのでしょうか? その辺がよく分かりませんのでよろしくご教授下さい。 また、上記の方法でもしアプリが使えないとした場合、解決法があれば合わせてお教え下さい(正直、再インストールはめんどくさいのでできればしたくないです)。

  • マザボ交換について・・・

    先日マザーボードが一部燃えて(汗)見た感じではありますが 他のパーツには被害が無さそうなのでマザボ交換でどうにかならないかと思いました。(燃えた箇所はCPUより3cmほど離れた所のコンデンサ2個がやられ、その内容物から発火したんだと予測します。コゲ・ススはそのコンデンサ周辺とちょっと電源BOXに黒っぽくついてました) ・マザボ:865PE-A 2.0V ・CPU:Pen4 3.0GHz ・グラボ:ATI Radeon HD3850 512MB GDDR3 AGP ・HDD:(うろ覚えですが・・・)Seagate 200GB ・メモリ:512Mb*2 ・電源:ZUMAX ZU-500W ・工学ドライブ&FD:(どこのものかは分かりません・・) ・ケース:縦48cm/横18cm/高41cm(FANは前後横に1個、計3個) マザボを同じ型の物を探して組む方が一番間違いないとは思うのですが、なにせTWOTOPで組んで貰ってから5~6年ほどたってますので中古を探すにしても数が少なく、又これらのパーツも使える上にもう少し使い勝手の良い(性能?が良い)マザボがあったらそっちを購入したほうがいいなという思いで、いっそ詳しい方々にお聞きしようと思った次第です。 中古販売情報などで色々リストを眺めてみたものの、専門用語をあまり知らないもので、今手元にあるパーツと合うかどうかも分からず不安でした^^; 上記のパーツを使って組みなおすとして、同タイプの物意外でよいグラボ、お勧めのグラボなどございましたら教えてもらえませんでしょうか。よろしくお願いします><

  • PC電源ユニットの不具合と交換について

    NECのデスクトップPCなのですが、もう10年選手です。 今までよくがんばってくださいました。その間、OSをミレニアムからXPにアップしたり モニターがダメになり交換したり、メモリを増設したり・・・。 最近PC本体の電源が使用中に突然ダウンするという現象が数回あり、これは本体カバーを 開けて冷却ファンの清掃をしたり、熱をなるべくもたないように外から冷やしたり・・・ その結果、なんとかダウンすることはなく使えてます。 ただ、今回は電源が入らなくなってきました。 本体の電源ケーブルの接触不良かと考えて新品のケーブルに交換しましたがそれでも 電源は1回では入らず、ケーブルをぐいっと抜きさしした後、電源ボタンを押すと入ってくれます。 本体の電源ユニットがダメかなと思いますが(コンデンサがダメなのかな?) ここで質問なのですが、NECのHPとか現物から型番を調べて同型もしくは似たものなどを購入し 交換することは、簡単なのでしょうか!?コネクタの抜き差し程度でしょうか?もしくは、もっと 色々と難しいでしょうか?教えて頂ければありがたいです。

  • PC自作 マザボ CPU 乗せ替え OS

    友人のPCのスペックが弱くなってきたので今使っているものと プラスアルファでCPU交換 マザボ交換 HDD追加しようとしています。 その場合 OSのインストールされているHDDは初期化せず今使っている状態のまま マザボ CPUを交換し HDD追加し 電源ONで問題なくハードウェアスペックのアップグレードをした形で動くものなのでしょうか? HDDをフォーマットしてOSも再インストールをし直すべきでしょうか?

  • デスクトップPCの選び方を教えて下さい。

    デスクトップPCの選び方を教えて下さい。 今まで、3年置きくらいに購入を繰り返してきました。今使っているPCが1年半くらいです。 しかし、どれも1年を超えた当たりで不具合が発生します。 電源ボックスなども、付属のものはダメと聞きました。 しかし、組立てるのは面倒なのでつい箱ごと購入して、ついでにモニターも新しいものを購入してしまいます。 今のPCはTWO TOP で購入しました。 理由は、買いにいかなくてもいいのと、箱型のほうが増設やなにかトラブルでも簡単に部品交換が可能だからです。とはいえ、機械には弱いですが簡単な交換やHDD増設などならやってみます。 今ある不具合は、電源が突然落ちるです。 多分、 電源ボックスでしょうか? すぐに買い替えませんが、どのように買えばよいのでしょうか?

  • 電源の交換について

    CPU     Celeron 2.4G  マザー    ECS memory   DDR SDRM 512M PC2700 2本 HDD     Maxtor 7Y250P0 UltraATA133 7200rpm         Maxtor ? 120G UltraATA133 7200rpm VGA      RADEN 9000 CD        安物CD-R/RW 52/24/52 SOUND    オンボード CASE       ATXミドルタワー 8cmCASEFAN 2個 350W電源搭載 現在上記の状態で使用していますが、今HDDの増設を考えています。 上記の物と同じ「Maxtor 7Y250P0 UltraATA133 7200rpm」をATAカードを使い増設予定なのですが、350Wで大丈夫かなと心配です。 電源電卓など使い自分なりにわかる範囲で調べたのですがなんとも自信がありません。 今後何かの機器を増設することも考え、一緒に電源も交換しようと考えています。 しかしなにぶん自分はずぶの素人で、HDD、MEMORYの増設ぐらいしかやったことがなく電源に関してはまったく無知です。 でもどうせなら今後のことも考え自分で交換したいのですが、私のような素人には無理でしょうか? 電源の交換の仕方、製品の選び方、注意点など電源交換の知識のおありの方いましたらぜひともアドバイスよろしくお願いします。

  • マザボとCPUを交換してHDDはそのままつかえる?

    こんにちは。 わからないので質問させていただきます。 今現在、第一世代のi7を使用しております。 そこで、haswell i7にしようと思っているのですが、今のマザボがhaswellに対応しておらず、マザボごと交換しなければならないそうです。きっとhaswell対応の電源も変えると思います。 SSDのシステムデータや、HDDのデータは、そのままSATA接続して使えるのでしょうか? それとも再インストールが必要なのでしょうか?