• ベストアンサー

BSA溶液の作り方。

(1)1%のBSA溶液を作る場合、100mlの純水に1gのBSAを加えればいいのでしょうか? (2)スライドグラスにBSAをコートすると精子がくっつきにくくなると聞いたのですが、なぜでしょうか?BSAにはどのような作用があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taronbe
  • ベストアンサー率39% (27/69)
回答No.2

(1)だけですが、 1%という言い方をした場合、通常はw/w(重量/重量)を指すので、99mlの純水に1gのBSAですね。全部で100gとなり、そのうち1%がBSAです。 また、溶液を作るときはかき混ぜるとダマになったり泡だったりするので、水の上にBSA粉末を乗せて静置して溶けるのを待ちます。

その他の回答 (2)

  • cherry88
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

(1)私も純水ではなくてPBSを使ってます。 (2)BSAはたんぱく質をブロックする作用があります。だから、たんぱく質を含むものがくっ付きにくくなります。そのため、いろんな時にBSAを使います。たとえば、ウエスタン手順を終えて最後にたんぱく質の付着を抑えたいときとかに使います。なので、たんぱく質を含む精子もくっ付きにくくなるんだとおもいます。

回答No.1

1)使う用途にもよると思いますが、私の場合は水ではなく1xPBSに溶かします。 2)BSAの作用自体はわかりませんが、精子に限らずBSAコートしたものには細胞が付着しづらくなるようです。細胞をロスしたくない時はチューブとかにもBSAコートにて使ったりしています。

関連するQ&A

  • シランカップリング剤の使用法と確認方法

    スライドグラスを3-アミノプロピルトリエトキシシランを用いてシランコートをしたいのですが、アルドリッチの使用方法通りにやってみたところうまくシランコートできてないようでした。 確認方法はスライドグラスに純水を滴下して親水性になっていればシランコートされていると判断できる であってますでしょうか。 実際に行った手順はまずスライドグラスを純水 アセトン エタノールでそれぞれ10分間超音波洗浄し、その後 3-アミノプロピルトリエトキシシランを2ml、アセトン100mlで拡販した溶液に2分間ひたし、その後スライドグラスをエタノールで1分間超音波洗浄し 110度の真空にしたベーク炉内に3分間入れて乾燥させました。 溶液に浸す時間を1日ほどにした場合 白い沈殿物が確認できました。白い沈殿物が確認できたらシランコートがすんでいるということでしょうか?手順など間違っているところがあるでしょうか。 宜しくお願いいたします

  • シランカップリング剤のディップ法について

    アルドリッチの製品番号A3648-100MLの(3-アミノプロピル)トリエトキシシランを用いてスライドグラス表面にシランコートをしたいと思うのですが、詳しいディップ方法がわかりません。まず製品を純水で加水分解を行い、その後エタノールなどで希釈しその溶液にスライドグラスをいれておけばよいのでしょうか。phの調整や溶液にスライドグラスを入れ、その後の洗浄方法や乾燥についても教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 酢酸緩衝溶液

    酢酸ナトリウム100gと酢酸10mLを混合し、純水を加えて500mLの緩衝溶液とした場合、 PHはどのように計算したらよいのでしょうか? 酢酸の濃度が与えられていないので解けないような気がするのですが・・・

  • 溶液の作り方

    例えば、1MのNaCl溶液を1ℓ作る場合、NaCl58.44gをビーカーにとって、1ℓの標線まで水を加えて作りますよね?? しかし、これが1MのATP溶液1mℓ作る場合、ATP0.5511gを1mℓの水で溶かすと、溶解後のボリュームが1mℓを超えるような気がします。 (例えば全体で1.2mℓとか・・・) この場合、1mℓ採っても0.5511gのATPは含まれていませんよね? 1.5mℓのサンプルチューブに作りたい時もチューブの標線に合わせて水を加えたので良いのでしょうか?? スケールが小さいので誤差が大きくなる気がするのですが・・ 今までは1MのATPを1mℓ作るのに、0.5511g採って、1mℓ分水を加えていました。ついこの間なにげなしにサンプルチューブを見ると、溶液が1mℓの線を超えていたのでこの作り方では間違っているのではないかと思い始め・・・ どっちが正しいのか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 0.1N-HCl標準溶液について

    0.1N-HCl標準溶液ファクターHCl=1.011を20.00ml分取して純水を加え200mlにした場合の規定度とpHの計算の仕方がわからないので教えてください。お願いします。

  • スピンコートの方法

    スピンコートする際の溶液の滴下量がわかりません スライドグラスに滴下するならば、スライドグラスの真ん中に 数滴の溶液を落とせばいいですか。 それとも、スライドグラス前面に表面張力が働くくらい、なみなみ 溶液をそそいだほうがいいのですか? 教えてください!

  • 溶液調製の問題です。

    濃硫酸(18 mol/L)から希硫酸 (0.5mol/L) 720mL を調製するとき、使用する濃硫酸と純水はそれぞれ何mLが必要か求めよ。ただし、溶液の混合による体積変化はないものとする。

  • 1規定水酸化ナトリウム溶液の作り方を教えて下さい。

    25%の水酸化ナトリウム溶液から1規定の水酸化ナトリウム溶液500mlを作る場合、どのようにすれば良いのでしょうか? 水酸化ナトリウムは分子量が40なので、25%水酸化ナトリウム溶液40gを1Lの水に溶かせば1規定水酸化ナトリウム溶液が出来るんですよね? という事は、500mlなら20gですか? すみません 全く解らなくて・・・。 知り合いから聞いたのですが、4%の水酸化ナトリウム溶液にすればよいので、4%÷25%×500ml=80g 80gを500mlの精製水または水道水に溶かせば出来ると聞いたのですが間違っているのでしょうか? また、ポリ瓶などに作った溶液を入れて保管する場合、どの位の期間なら問題無いでしょうか? 保管温度は常温なら問題ありませんか? 何度も申し訳ありません・・・。 恥ずかしいのですが、全く知識が無いんです。 ご教示宜しくお願い致します。

  • mg/mlの溶液を作成したい

    mg/mlの溶液を作成したい 1mg/mlの混合液を作る場合,1mlの溶液に1mgの溶質を混ぜます. これを0.25mg/mlに薄めたい場合,1mg/mlの混合液から250μLとりだし純水を750μL加えれば所望の薄めた混合液にできるでしょうか? もし間違っていたらアドバイスをよろしくお願いします.

  • 溶液の濃度と輸液の濃度について

    20%グルコース溶液を作成する場合は、グルコース20gに水80mlでいいんでしょうか?輸液について書かれているサイトに、「5%ブドウ糖液は、溶液100ml中にグルコースが5g溶けているということ」と書かれてありました。…ということは、20%グルコース液を作る場合は、グルコース20gに水100mlを加えるのですか?頭が混乱しています。回答をお願いします。