• ベストアンサー

「別人格」で曲を出したアーティスト

 「嵐」が、サラリーマン風の格好をした「アラシ」というアーティスト名で『ナイスな心意気』という曲をリリースしましたが、これは「“別人格アーティスト”での曲リリース」と言えるのではないのでしょうか・・・。 このケースで、私が知っているのは、(文中敬称略)   ☆牛若丸三郎太(時任三郎)『勇気のしるし』   ☆桜庭裕一郎(長瀬智也)『ひとりぼっちのハブラシ』   ☆ミニハムず(ミニモニ。)『ミニハムず愛の唄』        ☆慎吾ママ(香取慎吾)『慎吾ママのおはロック』etc.   ☆音松くん(SMAP)『スマイル戦士 音レンジャー』 ぐらいで、他にも沢山あると思うのですが、他のが、どうしても思い出せません。  皆様の中で「“別人格アーティスト”での曲リリース」のケースを御存知の方が、いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milky_f
  • ベストアンサー率39% (31/79)
回答No.24

西城秀樹さんが、映画「ラマになった王様」の日本語版テーマソング「ラッキー・ムーチョ」を歌う際、ムーチョ★ヒデキと名乗っていましたね。「オレ様は西城秀樹ではない。別人だ。年だって23才なんだぜ!!」とのことです。 懐かしい「オレ達ひょうきん族」では、タケチャンマンやあみだ婆をはじめ、数々のキャラクターが曲を出していたような…。(レコードにはなっていないかもしれません?)今思うと、お笑いキャラが歌を歌うはしりですね。少し前の時代では、伊東四郎さんはベンジャミン伊東として電線音頭を出してはいないのかな? デーモン小暮さんは小暮伝右衛門という名前で曲を出していましたが、信者ではないので別人格かどうかは不明です。 あとはオーロラ輝子=河合美智子さん。別人格のまま、紅白にまで出てしまいましたね。 不正確な情報多くてすみません。この話題おもしろいので、もう少し考えてみます。

yumesawa
質問者

お礼

 西城秀樹氏のは何かで聞いた記憶はあるのですが、ハッキリとは思い出瀬ないですねえ・・(;^^)  『あみだ婆の唄』はレコード化され、結構ヒットしましたが、アーティスト名は「明石家さんま」だったと思います。すなわち、さんま氏がアミダ婆を応援する歌ってコトかな・・・。   デーモン小暮閣下のソロは、#14の方へのお礼にも記されているのですが、「小暮伝右衛門」でしたか・・(;^^) >オーロラ輝子=河合美智子さん。別人格のまま、紅白にまで出てしまいましたね。 一応、知ってはいたのですが、どういう曲のタイトルかというのが知らなかったので・・(;^^) “別人格”での紅白出場って、けっこう珍しいでしょうね。  早朝にもかかわらず貴重なご意見、誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (28)

  • hitomiy
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.8

ずっと前に観月ありさがドラマ主題歌で歌っていた「OH-DARLING/convertible」っていうのがありましたよね? あとは、KinKi Kidsがやっていた「堂本兄弟」。 ドラマ「愛をください」で管野美穂がやっていた蓮井朱夏。 ともさかりえの「さかともえり」。 これぐらいしかわかりませんが、参考になりましたでしょうか。

yumesawa
質問者

お礼

 hitomiyさんの第1回目のご回答が、私のこの質問に対してのもので、誠にありがとうございます。  「OH-DARLING/convertible」・・はい、ありましたね・・・。そういえば彼女は『ナースのお仕事』の役名でも歌を出したとか・・そこのところはハッキリと分からないのですが・・・。  「堂本兄弟」はキンキとは別人格というのは知ってはいたのですが、「堂本兄弟」の名前では、まだ曲を出してないのかな・・? >ドラマ「愛をください」で管野美穂がやっていた蓮井朱夏。 >ともさかりえの「さかともえり」。 この2題は、既に#2の方と#4の方が御紹介されていらっしゃいますね・・・。  充分に参考になりました。なお、私のコメント欄に掲示されている質問は、まだ受付中でございますので、ご意見をいただけたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

「虐待グリコゲン」 久々に世間におでましになられた椎名林檎氏が組んでいたバンドです。 ギター担当の弥吉淳一氏が先日離婚された元旦那であることは有名ですよね☆ とにもかくにも、復活は嬉しい限りです。デビュー当時からのファンだったので・・・。 作品は、アルバム「絶頂集」の中に収録されています。 いつもとは違う、独特の雰囲気があります。 でも、別人格とまでいえるかなあ・・・。

yumesawa
質問者

お礼

私はこのバンド名は初耳でございましたので、ただいま検索して勉強させていただきました。   貴重な情報、誠にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZhakTin
  • ベストアンサー率30% (48/155)
回答No.6

ANo.#2の者です。補足です。 >>イェンタウンバンド(CHARAその他)『スワロウテイル・バタフライ~あいのうた』 質問者さん>これは確か小林武史氏とのユニットで“別人格キャラ”といえるかどうか・・・(;^^) イェンタウンバンドはただの企画ユニットではなく、映画『スワロウテイル』の中で組まれたバンドなんですよ。 多分別人格と言えると思う。 イェンタウンの住民なんです。

yumesawa
質問者

お礼

なるほど・・この映画の中身は知らないのですが、これでハッキリ解りました(^_^)   度々どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizuchi_
  • ベストアンサー率15% (86/545)
回答No.5

「THE ALFEE」→「BEAT BOYS」 みんなイイトシこいてアイドルしてました。(--;;

yumesawa
質問者

お礼

 早速のご返答、誠にありがとうございます。     コレもそうですね・・でも格好はアルフィーと全く変わらないのに、ナゼわざわざ「BEAT BOYS」(確か「A」はサカサマだったでしょうか・・)って“別人格アーティスト”を創ったんでしょうかねえ・・・(;^^) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=260117   ←こちらも御覧いただけたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ともさかりえさんが、さかともえりと言う名前でよく歌出してましたね。 曲もともさかりえの時より激しくって裏の顔みたいな感じで面白かったです。

yumesawa
質問者

お礼

早速のご返答、誠にありがとうございます。     思い出しました・・このアーティスト名で、キリンレモンのCMソングでデビューする際「本人とは別人」と紹介されてましたね・・でも、この曲とAXIAのCMソングの2曲だけで“お蔵入り”になったみたいな・・・。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=260117 ←こちらも御覧いただけたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29456
noname#29456
回答No.3

真っ先に思いついたのが及川光博の「花椿蘭丸」。 及川名義のアルバムの中に、花椿蘭丸名義の曲が入っています。

yumesawa
質問者

お礼

早速のご返答、誠にありがとうございます。   これは初耳ですね・・あの“ 王子様キャラ ”とは違うキャラなのでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZhakTin
  • ベストアンサー率30% (48/155)
回答No.2

蓮井朱夏(菅野美穂)『愛を下さい~ZOO』 くず(山口&宮迫)『ムーンライト』 イェンタウンバンド(CHARAその他)『スワロウテイル・バタフライ~あいのうた』 あと、ポケットビスケット、ブラックビスケット

yumesawa
質問者

お礼

早速のご返答、誠にありがとうございます。 >蓮井朱夏(菅野美穂)『愛を下さい~ZOO』 これは「桜庭裕一郎」と同様のケースでしょうね。 >くず(山口&宮迫)『ムーンライト』 これも、そうですね。山口氏は「ANIKI」という名前でしたね(宮迫氏は忘れた) >イェンタウンバンド(CHARAその他)『スワロウテイル・バタフライ~あいのうた』 これは確か小林武史氏とのユニットで“別人格キャラ”といえるかどうか・・・(;^^) >あと、ポケットビスケット、ブラックビスケット これも、そうですね(でも「ビスケッツ」だった様な・・)。天野氏が某プロレスラーそっくりのキャラで出てましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tt0420
  • ベストアンサー率56% (554/973)
回答No.1

こんばんは! 真っ先に思いついたのは…『Tommy february6』です。 the brilliant greenのボーカル・川瀬智子さんのソロプロジェクトです。 (「Strawberry Switchbradeのカバーをやりたい」という所から始まったとか。。。) 8ヶ月程に渡る長期の(!?)企画モノでしたが、アルバムはオリコン2週連続1位を取りました。 ブリグリでの気怠いイメージ(?)と一変、80年代の雰囲気を漂わせ、 曲毎のコンセプトに乗っ取っていろんな面を表現していて、見ていて楽しかったです(*^_^*) 参考URLに公式HPを貼っておきます。 最近では『MATCHY with O.A.I』でしょうか。 TBSのドラマ『ヨイショの男』主題歌を歌っているこのユニット、 『O.A.I』はドラマの役柄・あけぼの生命社員に扮した役者さん達です。 →http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=srcl5355

参考URL:
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/Tommyfebruary6/
yumesawa
質問者

お礼

早速のご返答、誠にありがとうございます。 『Tommy february6』は、たしかに「ブリグリ」の彼女とは“別人”の格好をしてましたね・・・ >最近では『MATCHY with O.A.I』でしょうか。 マッチは“アーティスト名”だけ変えた感じで、“別人格”とは言い難いですが、『O.A.I』はドラマキャラでしょうから、「桜庭裕一郎」と同様のケースでしょうね。 でも『O.A.I』の字を見て一瞬、『D・A・I』(Do As Infinity)かと思いましたよ・・・(;^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 桜庭裕一郎のバンドスコア

    桜庭裕一郎(長瀬智也)がうたっている、 『一人ぼっちのハブラシ』や、『お前やないとあかんねん』などのバンドスコアってあるんですか??

  • 桜庭裕一郎

    TOKIOの長瀬くんの「桜庭裕一郎」が歌っている「一人ぼっちのハブラシ」の中で、歌の途中で「愛してるよ」ってセリフが入るんですけど、あれは誰の声か分かりますか?

  • ギターの種類がわかりません

    桜庭裕一郎(長瀬)がムコ殿第二作目の『ひとりぼっちのハブラシ』in 武道館でLiveをしたときに使っていたギターはどんな種類のギターなのでしょうか?(例 アコースティックギター)

  • TOKIO長瀬君の音楽DVDについて

    初めて質問します。ネットで、長瀬君が桜庭裕一郎として「ひとりぼっちのハブラシ」を歌っているプロモーションビデオのようなものを見ましたが、あれはDVDかなにかで発売されているのでしょうか?ファー付きジャケットを着てくわえタバコで線路の上を歩いている姿がとてもステキで、できたら購入したいのですが、ジャニーズのHPなどを見てもよくわかりません。ご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 昔流行ってすぐに終った音楽を教えてください。

    タイトルの通りです。 有名な歌手でも構いませんが成るべく 「あ! あった、あった!!」 みたいな曲を教えてくれると嬉しいです。 ※例 反町 FOREVER    POISON ファナティッククライシス    火の鳥 藤井 隆    ナンダカンダ パフィー    これが私の生きる道 桜庭 裕一郎    ひとりぼっちのハブラシ キンモクセイ    二人のアカボシ などなど・・・。 皆さんお願いします。

  • 1996年のドラマで好きなのは?

    1996年のドラマで好きなのは? 96年って名作が多かった記憶があります。この中で一番好きなドラマはどれでしょうか? 1、オンリー・ユー~愛されて~(大沢たかお、鈴木京香 主演) 2、白線流し(長瀬智也主演) 3、ドク(安田成美 香取慎吾 主演) 4、ひとり暮らし(常盤貴子 主演) 5、みにくいアヒルの子 (常盤貴子、岸谷五郎主演) 6、協奏曲(田村正和、木村拓也主演) ほかにもあると思いますがここにのってない作品でもOKです。 私は凡作で失敗作と言われた「ひとり暮らし」が好きで録画したのを未だによく見ております

  • 別人格達を助けたい

    初めての質問で文章が上手く書けてないかも知れませんが、ご了承ください。釣りではありません。長文失礼します。 私はおそらく多重人格です。(精神科などには行ったことがないので、おそらくと書かせて頂きます)多重人格になったのは、中学二年生の夏頃です。(あまり憶えていなくてすみません)当時は私自身、凄く毎日が辛くて、リストカットなどをしていました。友達からも心配され、鬱病ではないのか?と言われるほど。そんな時に生まれたのが、私の人格とは違う別人格です。本当に無意識のうちに生まれ、しかも、二人も出て来ました。最初は驚きましたが(多重人格なんてないと思っていましたので)、月日が経つに連れ慣れていき、自分の生活などをこの別人格の二人に任せることにしました。すると、二人の意識はどんどん濃くなり、逆に私の意識はどんどん薄れていきました。でもやはり元から居る主人格?の私の意識は完全には消えず、時々出て来たりしました。だから学校でのストレスや家でのストレスは別人格の二人には行かず、多重人格になっても私に全部来ていました。リストカットも止めることはなかったです。(もちろん別人格の二人も二人なりに頑張って私を気遣ってくれました)そんな生活を繰り返し、二人では耐えきれなくなったのか、三人目の新しい人格、四人目の人格、五人目の人格…と、どんどん増えていき、結果、今、私の中にいる別人格は全員合わせて十六人になりました。 ですが十六人になっても私の心は鬱状態のままで、何度他の人格が止めようとしてもリストカットをし、常に死にたいと思っていました。又、自然と私のことを心配していた友達とも疎遠になってしまい、本当の意味で独りになり更に精神が不安定になりました。中学時代にやっていた部活も他の人格達に薦められて途中でやめました。(この時には中学三年生になっています)今まで一生懸命していた勉強も全て諦めました。とにかくあの時は全ての事に諦め、どうせ死ぬからいいやと思っていました。 そして、そのままの心の状態で今年、部屋で自殺をしようとしました。その時、一番目に生まれた人格はもの凄く泣き、自分はまだ生きていたいと言ってきました。二番目に生まれた人格にはもの凄く責められ、たとえ自分が死んでもお前(私)だけは絶対に許さない。死んでも呪い殺してやる。とも言われました。他の人格達にも死にたくない、死ぬならお前(私)一人で死んでくれ、自分達はまだ生きたい、お前(私)が殺すのは自分だけじゃなく自分達十六人の命だ、など色々な事を言われました。(今思うと自殺などせず、この別人格達に自分の人生をあげれば良かったのかも知れません)ですが私は死にたい気持ちが強く、首吊りをしました。やっと楽になれると思いました。が、心の中にはやはり恐怖心があり、中々死ねませんでした。そして結局、自殺未遂?とまではいかないほどの首吊りで終わりました。別人格達は生きていることに喜んでいましたが、私はまだ死にたい気持ちでいっぱいでした。 ですが次の日、私は勇気を振り絞って親に自殺のことについて話しました。やはり恐く、心の中では生きたいと思っていたからです。その時親と初めて真剣に話し合い、もう少しだけ生きてみようかな…という気持ちになり、現在も生きています。(高校一年生になりました)もちろん、他の人格達も生きています。 ですが、ここで問題が起こりました。今まで私の心は鬱状態で、死にたいと思って生き、他の人格達は私の人格の代わりをするように生きていました。でも今の私は、これからは頑張って生きよう。という気持ちに変わったので、自然と自分の意識の方が昔みたいに強くなっていきました。逆に、他の人格達は弱くなっていきました。すると今度は、他の人格達が焦り始めました。死にたくない、と自分達の意識を強めるためになるべく表に出るようにし、なるべく多く自分達だけの時間をつくろうと。でもやはり主人格の方が優先されるのかはわかりませんが、私の意識の方が今は完全に強くなりました。現在も私の意識がある時間の方が多いです。私は他の人格達が消えることをあまり深く考えず、このままだと全員消えるのかな?という感覚でいました。むしろ、このままだと消えるね?どうするの?といった最低な態度をしていました。特に私は別人格の中で全員に好かれている一番目の人格に嫉妬をし、過度な嫌がらせや殴る、などと最低な行為までしてしまいました。本当に最低なことをしたと思っています。その事などで私は完全に全員から嫌われ、一番目の人格は情緒不安定になり、他の人格達は一番目の人格を守るようになりました。一番目の人格は出て来る度に泣き、他の人格達が落ち着かせる、といった様子です。 そんな最低な私は先日、別人格達が書いていた日記を読みました。(一番目と二番目の人格が始めた中学二年生から書いていた日記です)そして、その日記を読んでいるうちに申し訳なくなってきたんです。今まで私のために頑張って生きていたのに、なんて酷いことをしてしまったのだろう、と。本当に悲しくなり、涙が出ました。土下座しました。初めて心の底から謝りました。でもやはり今までしてきた行いが悪く、誰にも許されませんでした。むしろ、謝るくらいなら死んでくれと言われました。一番目の人格が今にも消えそうだから、お前が代わりに死んでくれ。お前が死んだら自分達は助かるから、死ぬ約束をしてくれと。私は了承しました。私よりも生きたい人格達が生きる方が良いと思ったからです。そして今、その約束をして四日が経ちました。でも以前と変わらず私の意識は朝起きる度に現れ、別人格達の意識は薄くなるばかりです。本当に助けたいと思い、別人格達の意識が消えそうになる度に起こしていますが、不安定です。昔と同じような生活にしようとしても、高校生になって環境が変わり、今の私にはストレスがないので無意味です。鬱状態にはなれません。 そしてついに今日、一番目の人格が完全にパニック状態になってしまいました。自分が消えるのを恐れ泣き、嘔吐し、暴れ始めました。(実際に私の目から涙が出て、吐いてしまいました)他の人格達が落ち着かせようとしても収まらず、一番目の人格は更に暴れ出し、このまま意識が消えるのなら死んでやる、とナイフで私の腕を切りつけました。(私も道連れにすると言っていました)そして、首吊りもしました。本当にこのままでは一番目や他の人格達も死んでしまうと思い、必死になって抵抗しました。そしてやっとのことで、三番目の人格が一番目の人格を説得し、六番目の人格と一緒に無理矢理意識を離れさせました。今、一番目の人格は寝ています。 今まで一番目の人格は誰よりも生に対しての気持ちが強く、自殺や人殺しはダメだと言ってきていました。その一番目の人格が自殺をするということは、本当にもう危ないという事です。 後悔しています。本当に申し訳ないことをしたと思っています。だからこそ助けたいです。もう手遅れだと他の人格の何人かは言っていますが、それでも助けたいんです。ネットで別人格を濃くする方法を調べても、同じような案件はなく、むしろ主人格に統合させる?とのようなことばかり書いていました。私は自分を助けたいのではなく、他の人格達を助けたいんです。自分が消えても良いと思っています。というか、消える覚悟です。ですがどうすれば良いのかがわかりません。だからここに質問しました。本当に困っています。他の人の知恵が欲しいです。 ここまでの汚く、下手な文をお許しください。長文ありがとうございました。

  • 別人格について

    私には15人の別人格がいます でも完全に代わる事はありません 代わっても、口調や仕草が代わるぐらいで 記憶とかなくなりません 過去質を見ていただけたら分かると思いますが 虐待の過去があり、現在精神科に通院中です 別人格を意識したのは3年ぐらい前です 完全に代わらなければ解離性同一性障害とは言えませんよね? 後昨日、悪い方に考えすぎて急に意識が引っ張られる感覚に襲われ 現実感が薄まりふわふわした感覚になりました 完全に交代しかけたんでしょうか? 誹謗・中傷はご遠慮願います

  • 《ネット人格》なんて 別の人格があるのですか?

     現実の《わたし》なる人格とは別に そんなものがあるのですか?  わたしには 考えられません。まったく知りませんでした。(ちらっと耳にしたようには思いますが 堂々とそういう見方が あたかもジョウシキとなっているかのように話をされたところから 尋ねています)。  そんなことを言うなら 電話しているときと 手紙を書いているときと 面と向かって話しているときとは それぞれ互いに人格が違うことになるのではありませんか?  いったいどうなっているのでしょう?    別の人格などは無いという立ち場で 納得の行くまで問い返しをおこなうことになると思いますが よろしくお願いいたします。  質問者と同じく 無いという立ち場の方は 無いよと言って このようなことが話題ないし問題になるのは どういう事情なのかを ご存じでしたら おしえてください。

  • 別人格によって体質は変わるのですか

    解離性同一性障害の方は基本人格、または主人格と副人格によって体質が変わったりするのですか。私は副人格で元々声が出ません。なので基本会話は筆談か喋りません。他の人格の体質がどうなのかは知りません。こういうことはあるのですか。できれば客観的立場からお答え頂けると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 自分を引き止める大きな目標がなく、幸せになることが怖くなってきました。
  • 借金返済が終わることに怖気付いてきましたが、再び同じ失敗をするのではないかと恐れています。
  • 人格障害によって人生が終わってしまうかもしれないと思うと、本気で助けを求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう