• 締切済み

婚姻中の国民年金の支払いについて

近々離婚をします。 婚姻中は自営業の夫の扶養になっていました。 今現在は別居中で私は実家に身を寄せています。 社会保険庁から国民年金の督促の連絡がきて 驚いて確認すると半年分支払われていないとのことでした。 どうやら夫の元へ請求書が届いていたのだそうですが 私の分だけ支払っていないとのことでした。 離婚に向けての別居中で郵便が届いていたことを知らなかった旨伝えましたが 「もし支払いがムリな場合は、○日迄に連絡を」という内容の 通達もあってその期間を過ぎているため 免除の措置も出来ないといわれました。 婚姻中、夫は国民年金の支払いを全て免除の申請をしていました。 お恥ずかしい話なのですが、年金のシステムがよく分りません。 継続で25年以上支払わないといけないということは 理解しているのですがこの婚姻中の免除期間は どういったことになるのでしょうか。 2点目に督促が来た年金についてですが、支払いを待ってもらうことは 可能なのでしょうか。 この未払いの年金の分について夫に連絡を取りましたが一切払う気がないとのことでした。 生活費ももらっていないので当然だとは思いましたが・・・。 慰謝料や子どもの養育費も見込めません。 今時点で私の収入は0です。 子どもがいるので働かなくてはなりませんが、高齢の親にもこれ以上迷惑をかけれずどうしていいのか分りません。 どなたかどんなことでも結構ですのでアドバイスお待ちしています。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

厚生年金なら別ですが、国民年金加入者に関しては、扶養かどうかや婚姻中かどうかは関係ありません。 収入の有無にかかわらず、各個人が納めます。 ただ、収入のない方は、実際には納めることが出来ないので、免除申請し、将来受け取る年金が 少なくなる仕組みです。 年金の未納は、一定期間遡って支払いできますので、出来るだけ支払う方が、受け取る年金額のためにも 良いかと思います。 年金を納める能力のない方は、免除申請するべきです。 未納と免除は扱いが違いますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109211
noname#109211
回答No.2

>婚姻中、夫は国民年金の支払いを全て免除の申請をしていました。 質問者様ご自身の婚姻中の健康保険料や年金はどうされていたのでしょうか? 国民年金の保険料は、納付期限から2年以内であれば納めることができます。 納付期限から2年を過ぎると、時効により納めることができなくなります。 保険料の納付手続など、詳しいことは、社会保険事務所または社会保険事務局の事務所にお問い合わせください。 国民年金保険料について参考にして下さい。 http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/hokenryo_ans01.htm#qa0601-q605

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>理解しているのですがこの婚姻中の免除期間はどういったことになるのでしょうか。 特に婚姻中であるかどうかは全く関係ありません。 日本に居住する20~60才までの人は全員国民年金に加入しなければならないという決まりがあるだけです。 その中で収入に乏しい人に対しては免除制度というものがあります。 免除制度では全額免除から3/4免除まで4段階存在し、免除してもらった分についてはその分だけ老齢年金が減額されます。 ご質問にある25年の話は、受給資格要件といい、「通算で」「25年以上」「加入していること」が条件です。受給資格要件とはこれ以下だと一切老齢年金の受給が出来ないという一種のペナルティです。 この加入していることの要件には、未納でないことが要求されます。免除されている期間であれば未納ではありませんので、この年数に入れることが出来ます。 >2点目に督促が来た年金についてですが、支払いを待ってもらうことは可能なのでしょうか。 未納から2年以内にお支払下さい。 2年以内であれば、延滞金もかからずに支払出来ます。 ただ、2年を過ぎますと納付できなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民年金について、教えてください

    旦那26歳、私22歳、子供1人です。 年金についてまったく知識が無い為、教えて頂きたいです。 現在国民年金の支払いが困難な為、夫婦共に全額免除しています。 私は専業主婦の為、20歳から今まで免除しています。 旦那は20歳から23歳まで厚生年金加入しておりましたが、仕事が変わった為24歳からは国民年金に変わりそこから免除しています。 来年4月から私も働こうと思っている(パート)ので、旦那の年金は支払うつもりですが、私自身の年金まで払う余裕はありません。。。 1.私がずっと払わなくて免除してた場合、将来65歳になったとき、もちろん旦那の分の年金しか入らないのでしょうか?? 2.遺族年金とはなんでしょうか?遺族年金とはいくら支払われるのでしょうか? 3.国民年金の場合支給される額はかなり少ないと聞いたのですが、老後どう生活していくのか?年金以外に支給されるのか?? 4.老後、旦那が亡くなった場合、残される妻に対し年金は入ってくるのか? 5.もし国民年金を支払っている最中に離婚などした場合、私(妻)は未納扱いになり、その期間分はどうなるのか? 以上年金について分からないことばかりなので、教えてください^^; 一緒にいる間妻も一緒に旦那の分を払っているのに離婚したとたん、その分は旦那にしか年金入ってこないのか?

  • 国民年金ですが

    《寡婦年金》 (第1号被保険者の期間のみが対象) [支給条件]  国民年金の保険料を納めた期間(免除も含む)が25年以上ある夫が、年金を受けずに死亡したときに、婚姻関係が10年以上継続していた妻に60歳から65歳になるまでの間支給 [年金額]  夫が受けられたであろう第1号被保険者期間に係る老齢基礎年金額の4分の3 と書いてありましたが 25年以上ある夫が年金を受けずに死亡・・・と言うのは 1回でも受けたら妻は何ももらえない?と言う意味ですか?

  • 国民年金の支払いで・・・

    今年のから厚生年金に加入してますが、去年までの国民年金の未払いがあります(1年弱)。その分の督促も何度かきています。 しかし正直、最近の社会保険庁の年金着服報道を見ていると、国民年金なんか納める気にもなりません。 私の在住している県でも国民年金の着服があり、国民年金の加入期間は未納期間でいいと思っています。 みなさんは、どうお考えですか? 時効が2年と聞いてるので、督促が来ても放っておこうかと考えてますが、何か問題はありますかねぇ?

  • 障害年金が受給される条件(国民年金支払いについて)

    国民年金について教えてください。 1年半前に仕事を退職し、それまで厚生年金を支払っていたのですが、無職の間は免除等の審査も通らなかったので国民年金を払っていませんでした。 先月(10月に)結婚し、現在夫の扶養に入る予定で手続きをしています。 そして今はパートで働いています。(年間50万程度。社会保険はありません) 以前、テレビで障害年金は障害を認定された日から数えて1年間さかのぼって国民年金を支払ってないともらえないときいたことがあります。 結婚したことですし、いざというときに年金がおりないのはやはり大変だと思い、国民年金を1年間さかのぼった分のみ支払いたいのですが、いつからいつまでの期間を支払えばいいのでしょうか? 今扶養の手続きを夫の会社でやってもらっているのですがいつから国民年金の支払いが免除になるのでしょう? 特に10月、11月の分をどうすればいいのかわかりません・・。 わかりにくい質問で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

  • 国民年金の免除について教えてください。

    2年前の5月半ばに会社を退職しました。 退職後ハローワークに行き失業の手続きをした際に、国民年金の免除申請を行い、1年間免除となりました。 その後、8月に就職し厚生年金に加入しましたが、11月末日で退職し、別の会社に転職しました。 しかし、転職先の会社は試用期間の2か月は厚生年金には加入しないという会社でしたが、1年間国民年金は免除なのでこの2か月は免除だと思っていました。 しかし、支払の督促が来ました。 1年間は免除のはずだと電話で伝えましたが、督促はやみません。 一度就職すると、免除の期間が残っていても無効になるのでしょうか? 制度に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けますようよろしくお願いいたします。

  • 国民年金の支払い義務について

    職場の女性で、国民年金の支払いを拒否している方がいます。職場は社会保険に加入していないので、自分で国民年金を支払うことになると思うのですが「どうせ将来もらえないから」と銀行引き落としを止めているようです。私も詳しくはないのですが、国民年金を払わなくても、国民健康保険は加入できるのですか?また、年金の受取資格は25年以上の加入期間が必要だと思うのですが、未払い期間の免除の申請は可能ですか?彼女が社会保険に加入している会社に転職した場合は、未払い期間の分はどういう扱いになるのでしょうか?彼女の場合は、20代に正社員の経験があり、現在30代半ばで独身です。多分、未払い期間は2~3年だと思います。

  • 国民年金の支払いについて

    私は現在アルバイトだけが収入元であり、月13300円を納める財力がありません。そのため、支払い免除を申請しましたが却下されました。(年収は100万円程度だと思います。)そのため、年金を納めなければなりませんし、実際に督促のはがきが来ています。滞納は4ヶ月分ですが、来年か再来年には就職しますのでその際に滞納分を支払ってしまおうと思っていますが、少なくとも今は支払えない状況です。 それで、質問なのですが・・・ 1.マスコミ等の報道で国民年金滞納者に対して強制徴収を行うなどの記事を読みましたが、どのような形で行われるのでしょうか? 2.年金の収めることのできる時効?である最大2年間、支払いを意図的に先送りすること(来年か再来年に就職してから支払うこと)は法律面等から可能なのでしょうか? うまくかけませんでしたが、よろしくお願いします。 わかりにくければ補足いたします。

  • 国民年金について(付加年金)

    国民年金について教えてください。 25歳と11ヶ月です。 20-24歳までは学生特例で免除をうけており まだ支払っていません。 現在アルバイトですので国民年金を払っています。 ちょうど支払って一年くらいです。 免除期間(4年)+支払い期間(1年)で今25歳なのですがやはり将来のことに少し不安があります。 私の場合付加年金を払ったほうがいいでしょうか。 付加年金がよくわからないのですが今一ヶ月400円を 払って受給時に一ヶ月200円分が支払われるということでしょうか?二年以上収めると得だとどこかに書いてありましたが2年以内だと損なのでしょうか? 国民年金基金は私にはちょっと高そうなので 付加年金をと考えているのですがいいと思いますか? 厚生年金を払っている方は月々、どのくらい払っているのでしょうか?教えてください。

  • 遺族年金と国民年金

    お世話になります。 友人の相談なので曖昧な質問になってしまいますが、よろしくお願いいたします。補足します。 「離婚した夫がかけていた妻の年金の資格」と「再婚した夫の遺族年金」があり、現在はその女性は遺族年金をもらい、国民年金の支払いは免除されています。年齢は55歳です。 年金はどちらか一方だと思いますので、このままずっと遺族年金をもらうことになるでしょうか? 遺族年金の額は、このまま変わらないでしょうか。増えたり減ったりするでしょうか? 社会保険事務所のアドバイスで遺族年金をもらうことになりましたが、離婚後に払っていた国民年金は掛け捨てでしょうか?

  • 国民年金(未納分の支払いと付加年金)について

    よろしくお願いします。 学生時代に2年ほど国民年金の未納期間があります。(免除ではなく純粋に未納)。 学校卒業後は一般企業に就職し、厚生年金を納めています。60歳定年後も65歳までは再雇用される予定でいます。 この時、国民年金についても任意加入にて2年分を納付したいと考えています。 1. 厚生年金については65歳まで支払う予定です。国民年金に任意加入した場合、支払う年金額も増えるのでしょうか。 2.国民年金分については2年分支払えば上限となります。3年目以降の厚生年金の支払い額は減るのでしょうか。 3.60歳以降任意加入する国民年金では、付加年金に加入することは可能でしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。