• ベストアンサー

昨日の新車契約の白紙撤回は可能でしょうか。

昨日の日曜日に、新車の契約をしたのですが、家に帰宅すると、まだ、じっくり考えたいという気になり、契約を白紙にしたいのですが、明日、白紙にすることは可能でしょうか。 家に帰ってから、すごい後悔に襲われてしまい、とにかく、元に戻したいと思っています。(なんで、あわててしまったのか、非常に後悔し、反省しています。。) 契約の状態 ・新車購入 ・現金支払い予定。昨日1万円のみ支払った。(申し込み金として) ・注文書に、捺印代わりのサインをしてしまった。 ・裏面の約款には、 (申し込みの撤回による損害賠償) 乙(私)が申し込みを撤回し、このために甲(販売店)に損害が生じた場合、別途損害賠償(通常生じる額に限る)を請求され、申し込み金と対等額で相殺されても異議がないものとする (契約の成立時期)自動車の登録がなされたとき、注文により甲が修理・改造・架装等に着手した日、若しくは自動車の引渡しがなされたとき。 ・表面の備考欄に、「お車の注文ですので、キャンセルできません」と書かれている。 ・今日すぐ注文してくれれば、かなり値引きしてくれるといわれた。 ・表面に赤字で朱書きで「訪問販売でも自動車にはクーリングオフの適用はない」と明記されている。 とても、困っています。 アドバイスをお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.6

契約書をもう一回、よ~く読んでみて下さい。 > (契約の成立時期)自動車の登録がなされたとき、注文により甲が修理・改造・架装等に着手した日、若しくは自動車の引渡しがなされたとき。 ということですから、まだ契約は成立していませんよ。 したがって、「昨日の今日」であれば注文の取り消しは可能です。 但し、 >(申し込みの撤回による損害賠償) > 乙(私)が申し込みを撤回し、このために甲(販売店)に損害が生じた場合、別途損害賠償(通常生じる額に限る)を請求され、申し込み金と対等額で相殺されても異議がないものとする ですから、申込金の1万円は返ってこないかも知れません。 > とても、困っています。 ・・・貴方に苦言を800字くらい申し上げたい心境です。 ・とても困るのは「貴方」ではなくて「お店の人」 ・契約書の内容を理解出来ない人に、契約する資格(というか能力)なし とはいえ、どのような状況で契約した(契約を迫られた)のかが不明ですので、店員の方にも多少は非があるかも知れませんが。 とにかく、いい勉強にはなったと思います。以後はよくよくご自重下さい。

lemon567
質問者

お礼

アドバイス本当にありがとうございます。 今回、わからないことだらけのまま、契約をしてしまったことに、本当に反省・後悔しています。 本当に、ここでキャンセルすると、お店の人(営業の人・技術の人・事務の人・値引きを決断してくれた営業の方の上司など、何人も)をはじめ、振り込み先銀行、子供の世話をしてくれていた主人、かかわった人全員に迷惑かかると気がつきました。 また、自分がなんで、こんなに契約をやめたくなっているかをよくよく考えてみると、「まだゆっくり考えたかった」という、自分のわがままであることに気がつきました。 今回は、契約キャンセルしないようにしたいと思い直しました。 本当によい勉強になりました。自重します。 契約書をよく読んで理解できなければ、その場で決めないようにしたいと思います。

その他の回答 (5)

  • SST4
  • ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.5

http://www.pref.aichi.jp/kenmin/shohiseikatsu/sjirei/jirei/44.html 上記を見る限りまだ注文段階で契約は成立していないので キャンセルできて申込金も返ってくるような感じがしますので、 できないと言われたら一度、消費生活者センターなどに 相談してみては。

参考URL:
http://www.pref.aichi.jp/kenmin/shohiseikatsu/sjirei/jirei/44.html
lemon567
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。 販売店に電話しましたが、キャンセルは基本的にできないとのことでした。いろいろ言えば、対応してくれそうな感じではありましたが、車・価格には不満はないので、やはり契約を継続することにしました。 契約を解除したい理由は、「無理やり買わされてしまった気がしている」というとても、主観的な感覚から発生しています。よくよく考えると、自分のわがままだと自覚するようになりました 昨晩からいろいろ考え、ここは、腹をくくって、契約することにしました。 アドバイス本当にありがとうございます。 こういうことも、きちんと調べてからやらないといけないですね。

回答No.4

昨日の今日でキャンセル料はないと思いますよ。 もし要求されたら、何に対して損害が出たか聞いてください。 勢いで買ってしまう場合もあると思います。 今後のつきあいもあるのであれば菓子折のひとつでも持参したほうがいいでしょう。

lemon567
質問者

お礼

まさに、勢いというか、疲れていて、流されてしまいました。 契約ということを理解していませんでした。 さきほど電話したら、キャンセルはできないといわれたので、やめたい理由が私のわがままではないかと思い、契約は続けることにしました。 アドバイスありがとうございます。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

通常はキャンセル料を請求されます。 キャンセル料を支払いして、契約を撤回するしかないでしょう。

lemon567
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 キャンセル料も仕方がないと思う必要があるとのことで、契約を甘くみていました。

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

どうしてもというなら,普通は違約金を払って解除してもらうことになると思いますが,(発注前など)取り消せる場合もあるかもしれないので,とりあえずなるべく早く連絡されるのがいいと思います。 http://www5.ocn.ne.jp/~setocity/quiz/quiz61a.htm

lemon567
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 契約が昨日の夕方だったので、今日の朝一番に電話して、取り消しするようにしたいと思います。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

普通のディーラーであれば、解約に応じてくれると思います。 お金が足りないとか、何かの理由を考えてください。 急いで電話かFAX入れたほうがいいですよ。

lemon567
質問者

お礼

明日、朝一番で電話したいと思います。 代車をだしてくれたり、とてもサービスをよくしてくれて、車をここで購入しなくてはいけない気になってしまい、お昼ごはんも食べずに、6時間もの説明をうけて、疲れてサインしてしまいました。 担当の方には、申し訳ないと本当に思っています。

関連するQ&A

  • 白紙撤回とは、?

    融資実行時の連帯保証人変更がなぜ出来たのか説明を求めて某銀行との交渉の中で融資審査部長が白紙撤回をしたいのか、損害賠償請求をしたいのか、と尋ねて来ました、この場合の白紙撤回とは、融資実行時にさかのぼって、融資契約自体が無かった事にすると言う事ですか、他にどの様な意味合いが有りますか、 教えて下さい

  • 新車注文の撤回について

    非常に情けない話ですが… 8/26にあるディーラーで新車の注文書にサインし10月下旬に納車予定でした。 しかしながら、家庭の事情により新車購入が困難な状況となってしまい、今日担当者にキャンセルをお願いしようと考えております。注文書を読んでみましたが正式契約までは撤回可能とありました。ただ損害金が発生するとも…今回のケースではいくらぐらいが予想されますか?教えて下さい。ちなみに新車は込みの280万です。

  • ローン特約で契約の白紙撤回になった場合

    注文住宅の購入で、土地の契約をし、銀行ローンの本審査結果待ちです。 土地の売主(不動産会社)と直接契約で、 ローンが期日までに通らなかった場合は、 契約を白紙撤回し、手付金を無利子で返金する旨 特約を設けております。 この場合、万一ローンが通らず、かつ契約の白紙撤回したものの、 売主から手付金が変換されない場合は、 売主になんらかの罰則はあるのでしょうか。 例えば宅建業の免許が停止、宅建業を営む企業の保険から 必ず手付金分は保証される、など… 契約までも少しゴタゴタし、 また今回ローンの件でもかなり重要なことの説明がなかったので、 (その事項はローンが落ちる可能性も充分にある内容です) ローンが通らず白紙撤回となっても手付金を返してもらえないのでは無いかと不安です。 勿論裁判すれば良いのでしょうが、子持ち身重のため、 それ以外の罰則や保証があれば教えてください。

  • 新車契約 本当にキャンセルできませんか?

    昨日、注文書(売買契約書)にサインしてきました。 ディーラーでではなく、新古車専門店で、新車の購入です。  ですが、申込金も払っていませんし、印鑑も持っていませんでした。(印鑑のかわりにサインはしましたが。) 裏面に特約条項があり 注文と同時に所定の申込金を支払うものとします。 とありますので、まだ注文していないかと思いましたが、昨日夜(20時頃)にすでにメーカーに注文してしまったので無理ですと言われました。昨日は手持ちがなく払えませんでしたので、大丈夫ですよと言われました。 本契約の成立日は自動車の登録がなされた日とあるので、本契約は終わっていないと思うのですが><。。 やっぱり新車なのでディーラーで買いたいのですがもうむりなんでしょうか・・・

  • 契約文書の翻訳

    いつもお世話になっています。 今、日本語の契約書を英語に翻訳しているのですが、以下文をどう構成していいのかわからず、困っています。 「この場合の損害賠償額は、乙が第三者と契約しその撤回若しくは他への流用ができないもの、または未完成の仕掛物につき、直接かつ現実に生じた損害であって、これらの契約物または仕掛物の評価額の範囲内とする。」 これは、甲が乙に業務委託をする際の委託契約書の一文です。 また、契約書などを翻訳するのに勉強になる皆様が実際使ってみてよかったと思える参考書などありましたら、教えてください。

  • 新車契約、違約金について。

    先日弟が新車を購入しようとAとBで悩んだ結果 Aで購入することに決定し契約をしました。 A社と契約をしたその日、 弟の持っているB社の書類をみたらローン申込の紙などが 出てくるので『おかしいな?』と思い よくみてみたら注文書の控えと申込金を支払った領収書が出てきました。 弟に問いただすと弟は契約をしたつもりではなく 車の取り置きのためのお金などだとおもったようです。 (どうしたら注文書が取り置きになるんだ、とあきれてましたが キャンセルしに伺ったときに仮押さえというような表現を使っていたので 勘違いするかもしれないな・・・と私は思いました。) 注文書の裏に契約事項が記載されており、そこには 新車の契約の成立時期は現金の場合申込金の入金を受けた日 ローンの場合ローン申し込みが受理された日となっていたので まだ契約事態は完全にむすばれていないと思い、キャンセルをしに伺ったところ。 『新車の枠としてひとつ取ってしまってるので、違約金を支払う場合がある』 と言われました。(払えではなく、場合があるとしかいいませんでした) こちらに非があるのはわかっていますが、これは支払うべきなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 契約書の損害賠償の文章

    賃貸借契約で反社会勢力に関する損害賠償の項目でよくわからないところがあります。 <損害賠償>  甲または乙が本条の規定により本契約を解除した場合には、次の損害が生じても何らこれを賠償ないし補償しないものとします。また、かかる解除により甲または乙に損害が生じたときは、相手方はその損害を賠償するものとします。  (1)相手方、相手方の子会社、関連会社または関係者等に生じた損害 とあります。  甲貸主、乙借主として、例えば乙が規定違反をして甲から解除した場合、乙に損害が生じても甲は賠償しない。  逆に乙の違反による解除で甲に損害が生じた場合は乙は賠償をする。  この解釈の仕方でいいのでしょうか? どなたかご指導お願い致します。

  • 土地のローン特約・白紙撤回

    訳あって、ローン特約を使って土地の契約を白紙に戻したい(手付金を没収されずに)のですが、どなたかアドバイス頂けないでしょうか。 訳は長くなるので割愛させていただきます。すみません。 実は、購入予定の土地と、その隣の土地とに越境物があるんですが、これは私の負担で撤去してほしいと契約の時に言われました。(土地を値下げした分はこの費用に当ててくれという事でしたので私は了承しました。) 不動産屋が作成した、物件状況等報告書という用紙にその事(越境物があるという事)が記載されているのですが、ローンの申請をしている銀行から 家を建てる際に必ず撤去するという覚書を書いて提出してもらえないと審査が進められないと言われ、不動産屋が 1.甲(隣の家)がリフォーム等を行う場合にはこの越境物を甲の負担で取り除きます。 2.乙(私)が家を建てる時には、この越境物は乙の負担で取り除きます。 3.1.2の場合共に、取り除くためにお互いの土地に入ることを認めます。 といった内容の覚書を作成し、すでに隣の住民から署名・捺印をもらってきました。 後は私の署名・捺印を押して提出するだけなのですが 最初にも書いたとおり、何とかして手付金が戻ってくるよう白紙撤回したいのです。 銀行とのやり取りは不動産屋にまかせてしまっていて 銀行の担当者とは直接話してはいないのですが そんな覚書は書けないと提出を拒めばローンの審査は降りなかったという事になり、ローン特約の期間内であれば 白紙撤回できるのでしょうか? 友人に相談したところ、契約の時に越境物は私の負担で撤去する事を了承しているので、今回の内容の覚書を書かないのは意味がわからない。→故意に(不正に)ローンの審査が通らないようにしたととられ、ローン特約の対象外になるのでは?という事を言われ、確かにその通りかも…という感じもしています。 なお、契約書のローン特約の文面としては下記の通りです。 ◆融資利用の特約による解除(有) 契約解除期日 7月6日 1.買主は売買代金に関して、後記「D-2金銭の貸借のあっせん」欄記載の融資を利用する場合、同欄記載の融資承認取得期日までに、融資の全部もしくは一部について、承認が得られないとき、または否決されたとき、買主は売主に対し、上記契約解除期日までであれば、売買契約を解除する事ができます。 2.前項により売買契約が解除されたとき、売主は買主に対し、受領済みの金員を無利息にて速やかに返還します。 とあり D-2 金融機関 ●●銀行 金額△△円 金利未定 借入期間35年 融資承認取得期日 6月30日まで ・融資の全部・または一部の金額につき承認が得られないとき、または否認されたときの措置は、前記「◆融資利用の特約による解除」の通りです。 となっております。 今日の段階で、覚書の提出を拒んでいるので ローンの承認はおりておりません。 D-2の融資承認取得期日の6月30日までにローンの承認が得られていない(まだ審査中)なので 白紙撤回できるのでしょうか? それとも、審査中ではなく完全に「否認」されたという形にしないと白紙撤回はできないのでしょうか。 長文で申し訳ありませんが、期日がさしせまっている中、白紙撤回できる最後のチャンスだと思い書き込ませていただきました。 どなたか良いアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 契約の撤回(ローン)

    ある日、自動車の訪問販売が自宅に来ました。 担当の人は何度も私の自宅に通いいろいろな自動車を提案し、 私のニーズに合致した自動車があったため、先月の初旬に自動車を購入することに決めました。 その車販売店は、オークション代行を行っている会社で 私が購入希望の車も次週のオークションで入札し購入するという方向になりました。 そこで担当の人に言われたのが 「先にローンだけ通しておいて車を落札できたらすぐに引渡しできるようにする」 というものでした。 そこで私は自動車ローンの申込用紙を記入し、オークションでの入札をお願いしました。 しかしその自動車は落札することができませんでした。 その後、ローンを先に申し込んでしまったため、車を買うしかなくなったため、 仕方なくほかの自動車を探してもらいました。 しかし、その後3度オークションでの入札をお願いしましたが、未だ落札できません。 落札できていないのに途中で売買契約書を持ってきて 一番最初の落札予定だった車の情報で書類を書かされました。 来週にはローンの初回引き落としも始まります。 先にローンを申し込んでしまったことにより以下の点で困っています。 ・先にローンで金額を決めて通してしまったため購入する自動車の金額が必然的に決まる。 オークションでの実際の落札金額は教えてもらえないため、安く落札できても最初にローンを通した金額で売られる。 極端な例を挙げると 業者の車体落札価格10万円 諸費用10万円 ただしローンの金額は100万円なので販売金額も100万円 のように足元を見られる可能性が高い。 ・来週にはローンの引き落としが始まるのに車体が用意できていないため不安。 ・ほかの自動車販売店で購入希望の車があっても購入することができない。 ・ほかの業者に聞いたら3連続で落札失敗することはまずありえない。とのことで不安。 そのため、どうにかこのローンの契約を撤回できないかと考えています。 自動車はクーリングオフの適用にならないため、最初の段階でクーリングオフは断念しました。 自動車ローンの申込用紙も、売買契約書も購入予定の車の情報で(車体番号、車体名、走行距離etc.) 書いているのですが、実際はその自動車を購入することができません。 簡単に書類にサインしてしまった私自身にも非があるのですが・・・。 こういった虚偽の情報でローンを通してしまうこと自体が違法ではないのでしょうか? どなたか詳しい方のお知恵をお貸しください。

  • 新車と修復暦

    先日、軽自動車の新車を契約しました。 自動車注文書の中に、修復暦という欄が有り、 底には 無 に○が付けられていました。 新車なのにわざわざ修復暦の欄に 無とか○を つけるものでしょうか? 契約したところに聞いてみたところ、新車でも○を つけると言われました。 新古車とか未使用車とか関係なく完全な新車でも わざわざ 無 に○をつけるのは当たり前なのでしょうか?