• ベストアンサー

整備力アップはどのようにしたら?

(質問サイトを悩んだのですが、やはり輸入車なので国産と違う可能性を考えこちらに質問させていただきます) 現在BMWに乗っています、当初はSFWでディーラお任せでしたが、多少時間的余裕もできて、最近はメンテナンスが半分趣味という状態です。(まだ交換しなくて良さそうな物も予防メンテと称して交換して楽しんでいます) そこで質問ですが、車の整備力はどのように上げればよいでしょうか?(どのようにしていますか?) 現在DIY整備しているのは普通の消耗品交換レベルで外して戻せば良いので、本やインターネットの参考でいけます。 今後エンジンのヘッドを開けてタイミング調整などにチャレンジしたいのですが。 この辺になると「調整」の微妙な方法やノウハウになると思うのですが、この辺は(されている方は少ないと思いますが)どこかの講習で身につけるのでしょうか?通信教育で「整備士」でも受けているのでしょうか?  今しているのは    ・「オートメカニック」の購読。(自動車工学も図書館で)    ・インターネットでの有名なBMWサイト他情報収集(海外含)       →10cmキングファイル×5冊になりました(両面印刷で)    ・整備関係の本 4-5冊購入購読  現在整備    DIY交換:フューエルフィルター、フューエルポンプ、WP、ベルト、オイルパン、パワステホース、デフオイル、スピーカ、ハンドル、ブレーキパッド など    分解整備: スタータモータ、ブレーキキャリパなど 昔、スクータの整備が好きで、ピストン交換をエイヤーでして結局1台廃車にした経験があり(そのノウハウでその後は3台ほどしています) 流石に車でこれはできない、と。  

  • Lead90
  • お礼率69% (1405/2025)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Lead90様こんばんは。 >車の整備力はどのように上げればよいでしょうか~ >輸入車なので国産と違う可能性を考え~ 整備に熟練するのには、経験をひたすら積み重ねることしかないのではないでしょうか。エンジンの基本構造は、メルセデスがガソリンエンジンを発明してから、ほとんど一緒であると思われますので、”輸入車”であると構える必要は無いかもしれません。 私はトヨタの2T-Gエンジンに始まって、4A-G、1G-GEUを経て、今はメルセデスのEクラスでW124 E500を整備しています。トヨタの2T-Gエンジンでは、超硬ドリルバーを用いてポート研磨、ボアアップとストロークアップで1998ccにし、カムシャフトをTRDの288-272使用して楽しんでいました。4A-Gエンジンでは、ボアアップとストロークアップで1800ccにし、カムシャフトをHKSの272-264使用して、9000rpmまで回して楽しんでいました。 しっかり回るエンジンにするのには、マイクロゲージを用いてバルブタイミングをキッチリとる必要があります。が、セッティングが決まったときには、”カッキーン”と回るエンジンになり、回すのが楽しくてしょうがなくなりますョ。ホイールスピンの”嵐”です~。 整備に慣れるには、解体のエンジンを、ひとつ購入して分解ー組み立てを行うと、早道かも知れませんね~。近所のチューニングショップに、チョイチョイ遊びがてら、見学に行かれると良いかもしれません。解体屋さん巡りもいいかも知れません。最後に、是非読んで欲しいのは、内外出版社のカーボーイ誌です。「オートメカニック」もいいですが、カーボーイ誌はよりハードな内容になっています。かれこれ私は、20年位購読しております~。by W124 E500 のronchanでした。

Lead90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「国産車と違う可能性」としたのは、ひょっとして「トヨタ車(購入者)向け整備講習会があって、、」(聞いたこともないですが)なんて情報が来るかと思いまして。 解体エンジンを入手して、、も考えましたが 結局組み立て後の動作確認ができないと意味が無く。(バイクの時も交換はうまく行ったつもりになっていましたが結局シリンダに傷を付けて、更にシリンダ+ピストンを交換しても又同じミスをしてとうとう廃車に) やはりショップ通いが良いのでしょうか。どこか、おじさんがタムロしている関東のショップはありませんでしょうか? カーボーイ誌は今度見てみます。参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.5

#3です。 資料もあるようですし、作業もされていて多分工具も揃っているのでしょう。 一般整備ならそこそこ出来るレベルではないでしょうか? あとはチャレンジしないとスキルアップなんて出来ないと思います。 私は元々バイクの人間で車なんかよく解らなかったけど、全部自分でやって仕上げて結果的にスキルが上がりました。 そうやって国産車・チューニング・欧州車とはまって来ましたから。 適切な作業・クリアランス・トルク等を守ればエンジンも別に大したものではありませんよ。 やはり、全て自分でやらないと何を学ぶべきかもわからないと思いますので。 しかし、最近のモデルですとBMWもなかなか一筋縄では行きませんね。

Lead90
質問者

お礼

私も昔はバイクいじり(バイクだと失敗しても車で運んだり、押したりで何とかなるのでほとんどエイヤーでしていましたし実際失敗しましたね)が主でした。 車だとそうはいかないので皆さんはどうしているのか聞きたかったのですが。 ほとんどの方が「ショップへ通う」くらいで「後はやってみる」ということでしょうか? ありがとうございます。

  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.3

趣味で自家作業されている方々の実力はピンキリで結構差がありますから最低限必要と思われるものを書きます。 ETKやTISはご存知でしょうか? BMWを自分で整備するなら最低でもこの2点は必要でしょう。 この他に個別車種のファクトリーマニュアルも出回っていますので、それらもあった方がいいです。 一般の整備屋でも情報が無い事にはどうしようも無い時代ですから。 整備関係の書籍も読まれて常識的な知識はあるようなので、やはりメーカー固有の作業や個別車種の情報が今の あなたに一番必要だと思います。 国産車には国産車の、輸入車には輸入車の整備の仕方がありますからね。 どんどん深みにはまって行きますと、正規にある診断機のようなソフトとかSST等に行きますな....

Lead90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 整備環境について記載しませんでした。 ガレージジャッキ+4馬。場合によって近所のGSで2柱リフト使用。(ただ整備能力・知識は期待できません) ETK、TIS及 ベントレーマニュアル(英語は苦手ですが)は結構愛用しています。 ちなみに Kei_Sapさんはどのようにレベルアップをしているのでしょうか?

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

今の車は国産でもBMWでも電子制御でエンジンをコントロールしていますから、工具で何かの調整など出来ません。 我々が出来るのは、不具合の発生箇所の予測と予防、発生した場合、交換部品で直るならパーツ取り寄せで自分で交換、位です。 一般人の整備力とは不具合箇所の原因と発生箇所の予測だと思っています。 貴方の行った整備作業を拝見すると、十分だと思います。 どうしてもエンジンの調整を行いたいのなら、専用コンピューターと調整装置が必要になります。

Lead90
質問者

お礼

回答 アドバイスありがとうございます。 できれば、santana-3様のレベルアップの方法などを教えていただければ幸いです。 なお、「調整」と記載したのは語弊でした、(今現在したいとしているのは)ラッシュアジャスタのシム交換で「交換」です。 ですが交換時になじませたり、取り付け後の動作確認方法など 多分あるかと思いまして、その辺はマニュアルにも無いので、どこかで会得したいと考えた次第です。

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.1

質問者様の気持ち大変よくわかります。私はバイクと国産車(日産/スバル)ですが。私の場合はショップに通いつめました。メンテ等をお願いして、すぐに整備工場に行ってその作業をずっと見るのです。わからいないところは質問して、あとは次回は自分でやりたい旨を伝えると、できそうなものであればさらに注意点を教えてくれたりします。後にバイクでレース競技を始めましたが、そのときは全バラ当たり前の環境ですので、存分にスキルがつめました。当然このころは人に整備の仕方について聞くことはなかったですね。(メンテマニュアルはありますし) ただ、公道を走る場合は少なくとも「とまる・曲がる」部分の整備はプロに任せるべきだと思います。(パッド交換くらいはいいと思いますが。) もしやるときは、事故を起こした場合に原因が「整備不良」とみなされたら大変なことになることを認識してされてください。

Lead90
質問者

お礼

やはりショップへの通いでしょうか? 年齢的にもチョッと気が引けてしまって、息子を行かせて(興味ないようですが)それに付いていこうかと考えたこともありましたが、、。 どこもショップは若い人ばかりで、どこか関東でおじさんがタムロしているショップはないでしょうか? ブレーキ系は重要保安部品なので整備には気をつけています。 また、走行前点検も必ずしています。(整備後は特に念入りに) ただ、めったに走りませんが、、。

Lead90
質問者

補足

「お礼」にお礼を忘れてしまいました。 早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車検の整備でこれだけは

     車検の整備でこれだけはやってもらったほうがいいよというのは、 なんですか?後、工賃や部品代などの目安も教えてください。 車種はBMWの3シリーズです。  どこに見積もりを出しても、15万円から20万円以内で 調整されました。諸費用込みで。こんなものかなとも思うのですが、 どうなんでしょうか?ブレーキパッドの取替え工賃で フロント6000円、リア6000円請求されましたが、 こんなところですか?ワイパーブレード交換で部品代が4000円でした。 きっちり整備費用(オイル交換とか、ブレーキパッドの交換など)が 5万円にあわしてあるところがほとんどなのですが。  車検の整備をまかすとき、注意するところを教えてください。

  • 信頼の出来るポルシェ整備工場を探しています(東京、千葉)。

    信頼の出来るポルシェ整備工場を探しています(東京、千葉)。 現在1996年の993カレラを所有しています。 ほとんど自分で修理メンテナンスをしていますが、定期的に専門ショップに見てもらいたいと思っています。どこか良心的かつ信頼のおけるショップを紹介してもらえると助かります。 私の住んでいるところは佐倉市ユーカリが丘です。勤務先は東京都六本木。 預けるとなると、電車で取りに行けるところになると思っています。(さすがに代車は難しいでしょうから。) 私自身整備をしますので、結構深い話のできるエンスー系が良いかなと思っています。 以上よろしくお願いします。 PS 既に整備でカムカバーガスケット交換、プラグ交換、プラグコード交換、フューエルフィルター交換、フロントサスバンプラバー交換、キーレス設置まで自身でやっています。 こういうDIY整備の相談にも乗ってもらえるところが良いですね(^^。

  • ハーレーの整備は国産車とかなり違うのでしょうか?

    ハーレーの整備は国産車とかなり違うのでしょうか? 国産車でしたらFサスのOH、ブレーキ系統のOH、タイヤ交換、クラッチ交換、ハブベアリング交換などなど、一通りの整備ができるスキルはあります。 そこで質問があります。 (1) インチ工具を揃えればハーレーも整備できるんでしょうか? 構造の違いや癖、ノウハウなどの文化の違いが心配なのでなかなか手が出せません。 (2) 純正部品の手配はどうすれば良いのでしょうか? パーツリストは入手できるんでしょうかね。 オートバイ歴32年です。よろしくお願いします。

  • DIY整備による車検

    家の車を車検に出そうかと思っているのですが、少々修理が必要な箇所が見られました。 修理自体はドライブシャフトブーツ・タイロッドエンドブーツ交換という比較的簡単なものの様だったので自分でやろうかと思っています。ただ、仕事のためユーザー車検とまではできないことと一応プロにチェックしてほしいということで、車検だけはディーラーに任せようと思っています。その際、ディーラー側がDIY整備だから受けられないとか嫌な顔をされるとかいうことはあるのでしょうか? おそらくアライメント調整等のDIYの尻拭いや他の箇所の追加整備は必要になると思いますが・・・。 よろしくお願いします。

  • 自転車の整備治具について教えてください

    自転車歴3年目に入り、自転車の整備に慣れてきましたが。特別に整備治具(整備台というのでしょうか。自転車の本体を固定して、整備を行うもの。)を使っていません。 先日、無理な姿勢で自転車を持ち上げながら、整備をしたときに軽く腰を痛めてしまいました。そこで、整備治具の購入を考えました。 想定される整備治具の使用状況 1、使用頻度:2回/月程度の使用 2、整備対象車:ランドナー(パナソニックのデモンタタイプの輪行車)の一台 3、整備の内容:注油、車体クリーニング、プレーキパッドの調整や交換、ケーブル類の調整など簡単なもの。 そこで質問です。 質問1 1~3の用途として、適当な整備治具(台)を教えてください。できれば価格の安いものを教えていただけたらありがたいです。 質問2 整備治具(台)の購入、使用に当たってのアドバイスがあればよろしくお願いいたします。 自転車整備に経験豊富な方、ご教授よろしくお願いします。

  • BMWの整備について

    はじめまして。 BMWの中古車(3万キロ台までのもの)を購入しようと考えています。 輸入車は初めてなので色々と調べているのですが、ディーラーに整備や車検をお願いするととても高くつくような印象を持っています。 ただ過去の質問などを見ると輸入車に強い整備工場(ボッシュカーサービス)などを2,3件見つけておいて正しいスパンで消耗品の交換や整備をすればそんなに維持費はかさまないという情報を見ました。 私は神奈川県在住なのでこれらの情報を元に良さそうな整備工場を探して以下をピックアップしております。 ■ビープラス http://www.bplus-bmw.com/ ■クールランニング http://coolrunning.co.jp/ ■a/tack セカンドステージ http://www.a-tack.net/second_stage/index.html ■オート新町 http://www.autoshinmachi.com/ ただしネットで探したのみで実際に行ったことはありません。(まだ車も購入してませんので・・・) そこでどなたか上記のお店を実際に利用している方や他にお勧めのお店があれば教えていただけますでしょうか。 お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

  • クラッチ/ブレーキのメンテナンス費用

     先日、ここでシャフトブーツの交換に関して質問し、丁寧に答えていただきました。  あのあとプラグとバッテリーも交換してもらったところ、新品のように(笑)滑らかに走るようになりました。  それで、次は(いつか悪くなったときに)クラッチとブレーキ周りの調整を行いたいと思っています。  この辺の調整や整備にかかる値段を、教えていただければと思います。急ぎじゃないのでアバウトでいいので。  よろしくお願いします。

  • MTBの整備を基本の基本から教えて

    急坂が多い地域に住んでいたので街乗りにMTB(ジャイアントのMTBで2000年に6万で購入)を使っていたのですが、サイクリングのサークルに入り少し本格的にMTBに乗ることになったので、もっているMTBを自分で整備して使いたいと思ってます。 というのも去年MTBを盗まれて数ヵ月後にひどくボロボロになって返ってきたので今後のことも考えて、この機会に自分で整備できるようになりたいんです。 なので以下にあげる点をわかりやすく解説してくれている(できれば写真付で)webサイトを教えてください。 ちなみにMTBには長いこと乗ってきましたが、チェーンの油さし以外の整備については全くの初心者です。 1.タイヤをスリックタイヤに交換 2.ギア・ブレーキのワイヤの交換・調整 3.シフトレバーの交換 4.ブレーキレバーの交換 それと自転車のマニュアルがないので詳しい仕様などがわからないのですが、MTB用のパーツ(主にタイヤ・シフトレバー・ブレーキレバーのことです)のなかでも、フレームによっては使えない部品などがあるのですか? 具体的にはどこのメーカーのMTB用レバーを買っても取り付けられるのか、どのサイズ(太さ)のスリックタイヤも今のブロックタイヤと同じホイールが使えるのかなどが気になります。 あと前ブレーキはほとんど使わないので、後ろブレーキのパーツだけ高くて性能のいいものに取り替えたりすることは問題ありませんか?

  • 車の足回りの整備について教えてください。

    車の足回りの整備について教えてください。 ワゴンR MC21S RR に乗っています。 日曜大工ならぬ日曜整備が趣味の女の子です。 今迄に整備を経験したのは、エァーエレメント交換に始まりオイルとエレメント交換プラグ交換ブレーキパッド交換等やって来ました。次回サスペンションの交換に挑戦しようと考えていたしました。 過去の教えてのサスペンションの交換を参考にさせて頂きました。 必要な工具や交換後の調整に驚きました。 ヘッドライトの光軸まで調整が必要になるとは。 考えてみれば車高が変わればヘッドライトの向きが変わるのは必然なのでしょうが。 私の今の知識や経験では無理と理解しました。 サスペンション交換はショップにお願いして見学させてもらうことにしようと思います。 その後タワーバーの取り付けを検討しようと考えていますが、サスペンション交換と同時進行するのが効率的ではないかと思いはじめました。 バネを縮めた状態で固定してショックの取り付けボルト外して交換するサスペンションを取り付ける時にタワーバーを同時に取り付けるという考えは間違いや問題があるのでしょうか?

  • 国産車10年目、何か整備すべき?

    トヨタハリアーに乗っています。 新車からもうすぐ10年が経とうとしています。 土日に少し乗るくらいで現在の走行距離は3万5千キロほどしかありません。 最近交換したのは、エアコンフィルター、タイヤ4本、エンジンオイルくらいです。 基本的に2年毎の車検以外で整備するところはありません。 もちろんATFもブレーキパッドも交換していません。シフトショックもありませんし、ブレーキの効きも非常に良いです。 その他に気になる不具合もないです。 冬に数回ウインドウスイッチが効かなくなって窓が開かないことがありましたが現在はきちんと動いています。 こんな状況ですが、10年経ったら何をどう整備すべきでしょうか? 一度ディーラーに持って行ってチェックしてもらったほうがいいのでしょうか? よろしくお願い致します。