• ベストアンサー

渡米の時、機内に預ける荷物と手荷物について

minami2007の回答

回答No.7

911以降もアメリカへよく旅行しますが、私の場合は、いつでもどこでも、結構シビアだった気がします。 まず刃物、飲み物、練り物(?)は、機内は絶対無理で、本当に取り上げられました。アメリカ国内線での移動も、間違えて携帯用ナイフ(ミニサイズ)を手持ちから出し忘れていたら、取り上げられ、破棄or米国内への郵送なら可だと言われました。海外便郵送は不可でした。私は一応、懇意な米国内の方に送って、日本に送って頂きましたが・・・大変でした。飲み物も登場直前のチェックで取り上げられました。未開封のものも全て。人によってはリップクリームやハンドクリーム、もちろん化粧水や乳液など、歯磨き粉なども取り上げられてました。化粧品没収で、アメリカ人のおばさんが、空港職員とすごい喧嘩をしてましたが、結局ゴミ箱に無残に捨てられてました。私はリップが見つからなかったので、自分でも気付かないうちに持ち込んでしまってましたが。 預け荷物の場合ですが、友人は日本食がないとだめと言うことで、レトルト白飯とレトルト鶏飯や五目飯、お味噌汁を入れていたそうです。ですが現地についてみると開封の痕跡があり、調べると、白飯は残っていたそうですが、他は殆ど入ってなかったそうです。つまり、乾燥肉のような具体的な具材でなくても、豚肉エキスやら鶏エキスやら牛肉エキスやらの化学調味料などでも、基本的に検疫に引っかかってしまうのだそうです。牛肉のBSE発覚後は特に厳しくなったと聞いてます。 ただし私の場合・友人の場合ともに「一例」であり、皆さんが書かれてらっしゃるように大丈夫な場合も多々あるかと思います。その時の担当官の見解や見識や怠慢の差とか、色んなものが影響して、一律に「絶対」はないような気もします。でも、もしも「絶対」に持って行きたい物があるのなら、航空会社や外務省のHPで調べて、持って行かれる食品の含有物質もチェックして、それから荷物に詰めたらいかがでしょう?皆さん書かれてるように、英語がお上手ならご自分でどうにかなるかもしれませんが、いざ捕まってしまったら、外国は結構厳しいと聞きます。私は英語は自信がないので、あえてチャレンジせず、安全策で行くようにしてます。

_pichi_
質問者

お礼

経験者様からの実体験のアドバイス、どうもありがとうございます。 そうですね。やはり、運というのも絡んでくるでしょうね。 実際、私が訪ねる予定の友人は、ビーフシチューのルーをアメリカに持ち帰ったことがあるそうなので。 私も英語に自信はないので、安全策でいくことにします。 ところで、もしご存知でしたら、お答えいただきたいのですが、バファリンなどの市販薬は持ち込み可能でしょうか。 詳しい回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • シカゴ・オヘア空港での乗り換えについて

    私は、3月5日にユナイテッド航空で成田~サウスベンドまで行くのですが、シカゴで乗り換えがあります。 色々と空港についても調べたりしているのですが、海外に一人で行くのが初めてなのでちょっと不安です。 ちなみに、帰りは18日なのですが、サウスベンドからオヘア空港に着いて、成田行きの飛行機に乗るまでに1時間ほどしかありません。あるホームページを見たら、2時間以上余裕があったほうがイィですと書かれていたので、ますます心配です。 乗り換えの時間は1時間程度でも大丈夫でしょうか? 回答がいただけたら嬉しいです。

  • 海外旅行時の機内への持ち込み手荷物について

    海外旅行の経験がありませんので、教えてください。 アメリカ行きで、スーツケースは預けます。 機内への液体の持ち込み制限についてはHPで調べています。 機内の荷物はバックに入れようと思っています。 貴重品は小さい斜めがけのバックに入れ抱えているつもりです。 本や化粧品やカーディガンなどを持ち込むのですが、みなさんはバックを、上の棚にしまっていますか? 上の棚に入れる場合は、必要なものがある度に棚から取り出す感じなのでしょうか? 隣の席の方に気をつかい、なかなか難しいのではないかと思いました。 それとも、座席の下に置いている方が多いですか? (そもそも荷物を座席の下に置いていてもいいのでしょか?国内だと座席の下においていてもいいですよね。) 機内で使うものくらいしか持ち込まず、その他のものはスーツケースに入れて預けるので、そんなに大きなバックではないですが…。 普通はどうしているのものでしょうか? 全く検討がつかないので、実際に海外へ行く方に教えていただきたく…お願いします。

  • シカゴオヘア空港で乗り継ぎ 外には出れますか?

    現在アメリカに短期滞在しています。 日本にもうすぐ帰るのですが、アメリカ地方の空港からUnitedでシカゴまで飛び、シカゴからANAで成田です。 シカゴでは次のフライトまで4時間あり、シカゴに知人もおりますので外で少し会えたらなーと思っていますが、シカゴで外に出ることは可能でしょうか。 セキュリティーを一度出てもまたセキュリティーをして入れば済むことでしょうか?アメリカの出国審査などはどうなるのでしょうか。   経験のある方、教えて頂けないでしょうか。

  • アメリカ系航空 手荷物について

    今月末にユナイテッド航空でカナダ&NYに行きます。 テロの影響で手荷物がかなり厳しくなりいかなる液体も手荷物禁止らしいですが、デジカメや携帯などの機械類はどうなんでしょうか? 機内では使わないのですが、スーツケースに入れたら現地に着くまでに乱暴に扱われ壊れないかな~って心配なので、可能であれば手荷物にしたいと思っているのですが。 TSAのサイトで手荷物禁止事項を見たのですが、液体のことは書いてあるのはわかったのですが、機械類が書いてなかったような気がしたので。(英語は全くわからない為、和訳で表示してみたのですが、直訳すぎてあまりわかりませんでしたが・・) HISのツアーで予約をしており、米国で乗り換えもあるのですが、よくニュースでセキュリティーチェックで何時間待ちなど報道されているのですが、もし乗り換えが間に合わない場合ってのもありえることなんでしょうか?その場合って次の便で振り替えたりしてくれるのでしょうか?週末に旅行社へ行って聞いてくるつもりですが、もしお分かりの方がいればそちらもアドバイスいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 伊丹→羽田→シカゴ→スプリングフィールドの預け荷物

    お世話になります。 タイトルの通りで伊丹→成田→シカゴ→スプリングフィールドへ 飛行機で向かいます。 乗り継ぎ時間は(会社が手配したチケットなので)無駄なしです。 ただ飛行機の乗り継ぎの経験があまりなく、以下をご教示いただけますと幸いです。 ・チケットを見ると伊丹発は国内線ターミナル、羽田発は国際線ターミナルです。  羽田でセキュリティチェックはやり直しでしょうか?  また預け荷物も一度回収する必要があるのでしょうか? ・シカゴ到着後、スプリングフィールド行きの飛行機に乗る際は  これまたセキュリティチェック及び預け荷物は回収が必要でしょうか? 伊丹→羽田および羽田→シカゴはANA、シカゴ→スプリングフィールドはUnited Airlinesです。 よろしくお願い致します。 以上

  • 日本からの荷物一部没収されました。

    アメリカに住んでいるものです。 いつも日本食が恋しくなって 日本からちょくちょく食料を 送ってもらっていましたが。 なんと、シカゴでカレーやらシュチューやら 没収されたようです。 荷物に没収した商品と理由が記載されていました。 どうやら肉骨粉が狂牛病問題にひっかかったようです。 知り合いにいろいろと問い合わせたところ アメリカではランダムに検閲してあけていて 今回は運が悪かったねといっていました。 前回はカレーのルーがはいっていようが ビーフカレーのレトルトがはいっていようが こんなことはなかったのに残念です。ショックです。 どうも7月4日の独立記念日が近いので アメリカもぴりぴりしているとききましたが、 このような税関関係の問題に詳しい方や、 私と同じような経験をされたことのある方、 もしくは、荷物のやりとりは日本と海外で 頻繁に行っていても、なんにもトラブルに まきこまれてことのないかた、 誰でも結構ですので、情報やアドバイスお願いします。 せっかく、オイシイカレーをつくろうと 思っていたのに。残念です。

  • 海外初でシカゴ乗り換え

    今度母が日本からアメリカに一人でくることになり、ユナイテッド航空を使うことになりました。成田ーシカゴーピッツバーグという旅程です。 JALでファミリーサービスを使ってこようと思っていましたが、帰りにハワイによって帰りたいという希望だったので、JALでは路線がなく高くなってしまうので、ユナイテッドになりそうです。 なので、一人で税関を通るのもセキュリティーもターミナル移動も一人ですごく不安そうです。シカゴにある旅行代理店にも問い合わせてみましたが、ターミナル移動のお手伝いはできるが、ゲートまで連れて行くというのは無理そうだと言われました。 ユナイテッドでシカゴ乗り換えの場合、2時間しかないのですが、母一人でも大丈夫でしょうか?荷物は手荷物だけにするつもりなので、預けた荷物をピックアップとかはないのですが、税関を通ったあと、一度ユナイテッドのカウンターにいかなければいけないのでしょうか? 私が以前JALでシカゴまでいき、ユナイテッド乗り換えで使った時は、荷物を受け取らなければいけなかったせいかもしれませんが、ユナイテッドのカウンターに行きチケットをもらいました。 全部がユナイテッドの場合は、成田でピッツまでのチケットをくれるのでしょうか? 他に事前に知っておくといい事とかありましたらアドバイスお願いします。シカゴは広いのでちょっと心配です…。

  • シカゴオヘア空港で60分の乗り継ぎ大丈夫?

    フロリダ→シカゴオヘア空港→成田 ※全てユナイテッド航空利用 ・・・という流れで旅する予定です。 フライトの予約をした当初は、シカゴでの乗り継ぎに約2時間あったのですが、突然フライト時間が変更されて今は60分の乗り継ぎ時間となってしまいました。 そこでシカゴ経由で旅慣れた方へ質問ですが、ユナイテッド航空を利用してフロリダ→シカゴ経由の国内線から、シカゴ→成田の国際線への乗り継ぎは、60分あれば足りますでしょうか? アメリカからの出国となるので、荷物はフロリダでチェックインすれば、日本までそのまま行きますよね? つまり、シカゴで一度荷物を取って、再度チェックインする必要がないと思われるので、ゲート移動のために60分あれば大丈夫なのかな? 宜しくお願いします。

  • モントリオールからシカゴ→シアトル経由で成田にむかいます。

    モントリオールからシカゴ→シアトル経由で成田にむかいます。 シカゴにてシカゴーシアトル便への乗り継ぎが55分しかなく、またシアトルにてシアトルー成田便への乗り継ぎが1時間6分しかありません。 モントリオールからシカゴ便への搭乗前に、アメリカへの入国審査・税関審査はモントリオールにて行うことができるのでしょうか? シカゴで入国審査・税関・セキュリティーゲートなどは一切なく、ただ搭乗口におろされて次の搭乗口まで走ればよいのであれば飛行機が遅れない限りは間に合うような気もするのですが・・・。ただし10分でも遅れれば致命的という感じもします。 その場合は別便にふりかえて乗せてもらえるのでしょうか? ちなみにモントリオールーシカゴはCanada Air、その他はUnited Airlinesです。 よろしくお願いいたします!

  • デルタ航空でアメリカ内移動。預け荷物は有料ですが、

    アメリカに旅行へ行くのにデルタ航空、エコノミーで行きます。 国際線での預け荷物は23kg以内2個まで無料だと思うのですが、アメリカ国内線だと預け荷物って有料ですよね? 行きと帰りはもちろん国際線なのでいいのですが、旅行中に一度アメリカ国内を飛行機で移動します。 この場合って乗り継ぎではないので、預け荷物は有料になるのでしょうか? それとも、乗り継ぎではないが、数日後国際線で帰るのでとチケットを見せれば無料になることはないですか? 帰りのお土産等で荷物が増える事を考えると出来ればスーツケース2個持っていきたいのですが、もし途中の国内移動で預け荷物が有料となると、もったいないので1個で行こうか悩んでいます。 そして、帰りはアトランタで乗り継ぎなのですが、アトランタに着いた際、そこでも通常通りX線通って、靴脱いで・・・と、セキュリティチェックってされるのでしょうか? 行きはパリで乗り継ぎなのですが、ここでもセキュリティチェックはあるのでしょうか? ちなみにEU加盟国内在住でそこから出発します。 何かおわかりになる事がありましたら回答よろしくお願いいたします。