• 締切済み

AMラジオが聞けない!

兵庫県西宮市(海側)在住なのですが、 ニッポン放送のオールナイトニッポンが聴きたくても 電波障害がひどく聞けません。 同じ症状の方、またそれを解決した方、解決方法を知っている方 アドバイスをお願いします。 何でもいいので教えてください。

みんなの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.4
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.3

大阪放送1314kHz、山陽放送1494kHzあたりでネット放送してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58440
noname#58440
回答No.2

  私も昔の事を思い出しました、文化放送のレンモちゃんを聞く為に苦労しました。 とにかくアンテナの感度を上げる事が必須ですが、昔は屋根の回りに電線を引き回したりしましたが、TVのアンテナを代用するのも良いかも知れません。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

KBS京都放送で聴けませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AMラジオ オールナイトニッポンが聞けない

    深夜1時から3時までやっているニッポン放送のオールナイトニッポンが聞けません ラジカセでサーチしてみたのですがそもそも流れている番組が3つほどしかありませんが、単に電波が届いていないだけでしょうか? 大阪の池田市在住です

  • AM深夜ラジオについて

    宮城県仙台市 神奈川県相模原市 愛知県名古屋市 はAM深夜ラジオが聴取可能でしょうか? 聴きたい番組は 【TBSラジオ】 ジャンク ジャンクZERO 【ニッポン放送】 オールナイト です。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ラジオ放送について

    ナインティナインのオールナイトニッポンを兵庫県姫路市で聴くことはできますか?

  • ラジオについて質問です

    ラジオについて質問です 僕が住んでいる地域(愛知県豊橋市)では25:00~27:00の時間帯はオールナイトニッポンを放送しています しかし個人的にはJUNKを聞きたいです そこでどの辺りの放送局に合わせればJUNKが入るか分かりますか? また、何か少しでも電波を入れやすくする方法はありますか? あったら教えて下さい よろしくお願いします 因みにラジオは古い物(01年製)ですが電波の拾いやすさに関係ありますかね?

  • ラジオの電波が悪いです。

    ラジオの電波が悪くて困っています。 AMはきれいに聞こえるのでいいのですが、一番聞きたいAMが聞こえません。 オールナイトニッポンやレコメン!の放送局はわかりませんが、この2つが完全にダメです。 ベランダに置くと人の声が少し聞こえるのですが、ザーザーという音に消されて聞き取りにくいです。 福岡県の13階建てくらいのマンションの2階に住んでいて、部屋の目の前ににも高いマンションがあります。 どうすれば部屋の中でキレイな音でオールナイトニッポンとか聞けるようになりますか? やっぱり、マンションの中ではどんなにいいラジオでも聞こえないのでしょうか・・・?

  • AMラジオが2局かぶってしまいます

    神奈川県川崎市川崎区のマンションに在住しています。どのラジオを使っても AMの、ニッポン放送を聴いている時、ラジオ日本の放送がかぶって聞こえます。 8対2位の音量で聞こえるので、困ってます。ラジオ本体のせいか、アンテナのせいか、住まいのせいか、何処へ相談すれば良いかさえわかりません。

  • 【テレビ】 アナログ放送の電波障害

    兵庫県西宮市在住です。 以前からテレビの映りが悪く 2年ほど前から更にひどくなり画面が ほとんど分からない状態です。 1)自分の住んでいる場所が電波障害地域であるか   どうやって調べればいいのでしょうか? 2)電波障害地域は無料ケーブルテレビのサービスもあると  聞きましたがそれはどのようにして調べればよいのでしょうか? 色々調べましたが地デジのことばかりでした。 あと2年アナログのままでいきたいですので 地デジにすればいいというお返事はご遠慮ください。

  • ラジオのチャンネルについて

    わたしは東京に住んでいるのでいつもニッポン放送でオールナイトニッポンを聞いているのですが 奈良でオールナイトニッポンを聞くときは東京と同じくAM1242のニッポン放送にあわせれば大丈夫でしょうか?? ご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • AM、FMラジオの電波が入りません><

    AM、FMラジオの電波が入りません>< ラジオを聴きたいのですが、我が家はラジオの電波が入りにくいようです。 地域柄、FMは千葉県のベイFMしか入りません。 AMはNHKのみです。 どうしても聞きたいラジオがある時は深夜でも「車」で聞きます。 (冬は寒さに耐えながら聞いていました) 車にアンテナがついているからでしょうか? 車だとAMも少しだけ入ります。 でもとても聞きにくく、ザーザーいってます。 とすると、家の屋根にラジオ用のアンテナとか立てると電波が入るのでしょうか? そもそも、ラジオ用のアンテナってあるんでしょうか? あるとしたら費用はどれくらいかかるでしょうか? 母もラジオが大好きなのですが、いつもNHKしか聞けなくて残念がってます。 足が悪く、あまり外出できない母なので もっと沢山の番組を聞かせてあげたいです。 そして私はオールナイトニッポンが聞きたいです(笑) どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ラジオをいじっていると・・・

    こんばんは。  今私は熊本市に在住しております。ラジオをいじっていると宮崎県内のNHK・民間放送のFM放送が聞こえました。しかも周波数を調べてみると『宮崎市圏内』の周波数であり、驚いております。熊本市から宮崎市まで約150Kmぐらいあると思いますが、なぜ、遠く宮崎市圏内のFMの電波が届いたのか不思議です。(夜間・朝方の朝鮮半島・中国大陸・台湾などからのAM電波ならわかりますが・・・・) よろしくおねがいします。

オフライン状態が解除できない
このQ&Aのポイント
  • 先日DCP-J926Nを購入し、ドライバー、ユーティリティなど必要なソフトウェアをウェブ上からフルパッケージでダウンロード、インストールしたのですが、印刷ができません。
  • Brother iPrint&Scanには「印刷できます」と表示されますが、ステータスモニターは「オフライン状態です」となっています。
  • ドライバーの再インストールなど一通りチェックしてみたのですが状況は変わりません。何か良い解決方法があれば教えてください。
回答を見る