• ベストアンサー

これって付き合っているっていうのでしょうか

7kana7の回答

  • 7kana7
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.3

年に3回しか会ってないのですね。 しかも、連絡も取れないなんて。。 私からすると、付き合っていないような気がします。 毎日不安を感じているのなはっきり、聞いてみた方が いいのでは?? 時間も もったいないような気がします。 「私達は、付き合ってるの?この関係をどう思っているの?」 こわいかもしれませんが、頑張って下さい!! 3年も遠距離頑張ったのだから、 もうひと踏ん張りがんばって!!!

babaab
質問者

お礼

ありがとうございます。 付き合い始めるあたりに言われたことばがあって遠距離になりました。 私の将来の選択肢に影響を与えたくないというものでしたが これは私にとってどうでもいい責任を持ちたくないという意味でしか捉えることが出来ませんでした。 ちょっと踏み込んでみます。時間の無駄にはしたくないです。

関連するQ&A

  • なぜとどめをささないんでしょうか?

    好きな人と喧嘩しました。 というか不満が溜まっており、時にはちゃんと怒ることも必要などと相手から言われていた事もあって不満をぶつけてしまいました。 その人とは友達関係にありました。 向こうはこちらの気持ちを知っていますが、友達以上の感情を持ち合わせていないと言っていました。 喧嘩した後のことです。 仲直りしたいと言いました。 直後は自分の気持ちがわからなくなり、一旦は距離を置いていたのですがやはり好きだということに気付き仲直りしたいと思うようになったのでその事を言いました。 返信がありません。 lineやメールや電話で連絡をとったりしていましたが返信がありません。 ブロックや拒否はされていないようです。 無視するぐらいならなぜとどめをささないのでしょうか? 中途半端すぎてもやもやしています。 なぜだと思いますか?

  • 教えて下さい。

    教えて下さい。 先日、彼氏(37)とケンカ?をしました。友人に相談すると彼氏は拗ねてるだけ。第三者的に見て謝らない方がいい(片方が妥協するのは、おかしいし、彼氏の八つ当たりである)と言われました。 彼にはケンカ直後に電話をしたのですが、電源を切られてしまいました。現在、遠距離&彼は実家にいるため会いに行けません。このまま自然消滅しそうで不安です。…また電話を拒否されると辛いのでメールしようと思うのですが、どんなメールをしたらいいか、アドバイスを頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 今の状態は・・・

    付き合って1年4ヶ月の彼氏がいます。1ヶ月前にケンカをしてしまいました。ケンカの理由は、私の友達に会ってくれると約束していたにも関わらず、その前日に仕事を理由に、会うことを渋り出したのが発端です。友達も会うのを楽しみにしており、都合をつけていたにも関わらず、軽い感じで「残業あるかも」と言われてしまいました。仕事だから仕方ないと思い、「別な日にしてもらおうか?」と言ったんですが、「いや、明日でいい」と言われ、どっちつかずな彼氏の態度に頭にきて、ケンカしてしまいました。彼氏も怒ってしまい、部屋を出ていっていまいました。さすがに言い過ぎたと思い、何度も謝ろうとしましたが、電話にはでてもらえず、メールの返信もありません。ここ最近、ケンカが多かったため、少し距離をおいた方がいいと思い、連絡を絶ってから1ヶ月近くたつところです。もちろん、彼氏からは一切連絡ありません。このまま自然消滅してしまうのではないかと不安です。私はすでに振られてしまったのでしょうか?このまま連絡せずに、彼氏からの連絡を待った方が良いのでしょうか? 皆様、是非アドバイスをお願いします。長文読んで下さりありがとうございました。

  • 自分の本心が分らない

    先日約一年近く連絡をとっていなかった友人たちから手紙が来ました。 去年までは普通に仲良くして遊びに行ったりごはん食べたりする仲だったのですが、 あることがあってから私から一切連絡を取らなくなりました。 携帯も替え、LINEもブロックし、SNSで彼女らと繋がっていたものは一切断ちアカウントも消しました。 彼女らは原因が全く分かっていないようですが(話していないので当たり前と言えば当たり前)、 私にとってはとても傷つく態度を取られたり、言われたくないことを言われ 精神的に傷つきました。 他にも辛いことがたび重なって、本当に何もかも嫌になりました。 連絡を絶ったとはいえ、この一年間モヤモヤしていました。 約8年近くの仲だったので・・・ でも前にも喧嘩とはいかないまでも話し合って私の言っていることが通じず、 「あなたの言っていることは分からない!」「そんなのあなたの驕りよ!」「連絡してほしいとか頼んでない!勝手に連絡してきて返信強要しないで、こっちだって都合がある」「何?謝れば気が済むの?ごめんなさい!、じゃあこれでいいの?」「遅刻したときに怒ってくれなきゃ分からない!遅刻して悪いの?」的なことを散々言われました。 私が何故その話し合いの場を設けたかというと、 (1)遊ぶ時の待ち合わせに毎回絶対遅刻するからできるだけ遅れないでほしい(早くて15分、普通だと30分、ひどいときは1時間半以上) (2)お店で割り勘するときにそのばですぐ支払ってくれない(高校時代、2/3の確率で私が全員分を払い、後から細かいお金を貰う→次会う時まで払わない、最悪踏み倒すことが多かった) (3)遊ぶ日程決めを私が毎回毎回していて返信が遅く(無視のこともあった)、みんなが遊びたいと言っていたから私はメールしているから返信がほしい ということを3年近く悩んでいたので、思い切って打ち明けました。 最悪、分かってくれないなら高校卒業と同時に縁を切ろうと思っていました。 話し合ってから、私が折れる形で友人関係はずっと続く感じになりました。 なんでそうなったのかは自分でもよく分かりません。 私にとって彼女らしか友達という友達がいなかったからかな、と今になってみると思います。 それから4年ほどたち、いまに至るのですが、 去年に色々あり心底彼女らが嫌になりました。 でも手紙には連絡待ってるよとかいろいろ優しい言葉が書かれており、 嫌だと怒っていたはずなのに、涙が出てきました。 自分でも何がしたいのか、何を考えているのか分かりません。 お前らのせいでこんなになってんだよ!つらいしんどい思いしてきたんだよ! と思うと同時に、何故こんなになってしまったんだろう・・・ と自己嫌悪に陥っています。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 1時間分の通話料を払ってほしい

    弟の被害です。 「携帯電話を貸して欲しい」と友人に頼まれ1時間近く電話して 「ありがとう」と返した時に弟は「通話料、払ってよ。」と友人 に言ったら「友達だろう?いいじゃん。」と切り返されケンカに なりました。 礼儀として借りたら「有難う。これ、通話料にしてね。」とお金 を払うのが本筋ではないでしょうか。 私も借りた時は通話料より多めのお金を払っています。 弟は「何とか取り返すことができないか?」と請求書を見て呟い ています。友人が使った料金を含めて3万円を越えていました。 普段、携帯電話を使わない弟は毎月1万円前後なのですが。 友人から取り返す方法ってありますかね? 「少額でも訴訟できるよ。」とアドバイスはしたのですが。

  • 彼氏と喧嘩後、連絡取れません。

    はじめて質問させていただきます。 長文です。 タイトル通り彼氏と喧嘩後 連絡が取れません。 喧嘩の理由はわたしが嫌味を言ったことです。 学生時代から1年半付き合っていて、 お互い社会人です。 遠距離になってから1年は いつも私がデートの計画をたてる、 計画立てても「行きたくない」「つまらない」 ばかり言う。 「ぶす、貧乳、クズ」と言い面白がる。 待ち合わせて「どこにいるの?」と電話をしてもすぐ切り、 「探せよー」とだけ言い、1時間近く私が探し回る。 客観的に見てひどいことをされてると思いますが、 それでも好きなんです… ただイライラきて嫌味を言ったら、 連絡が取れなくなりました。 LINEは既読になるものの返信は来ない、 電話も出ないです。 どんなに喧嘩しても毎日連絡はしていたので、 こんなことははじめてです。 私が嫌味を言ったことは謝りましたが、 全く返信はありません。 もう別れた方がいいとは思いつつ、 優しかった頃を思い出してなかなか 気持ちの整理がつきません… 長文になりましたが、こんな私に喝を入れてください。 もう疲れてしまいました…

  • 独占欲と不安…

    こんばんは!バレンタインも終わり、卒業式を待つばかりの毎日です。その前にホワイトデーがありますね(^^; さて、彼女と付き合い始めてもうすぐ1年になるのですが、どうしても自分の独占欲が気になるんです。 簡潔に言うと、彼女の前の彼氏とか、男友達と話してるとか…。 コトの最中に「前の彼氏と…」とかって考えちゃったりして、彼女に対して悪いな、って思ったりするんです。 自分のことを棚に上げて嫉妬しちゃうんです。 実際、まだ18なのでこんな風なことまで考え込んじゃうだけなのかもしれませんが、どうも落ち込んじゃって…。 あと学校とかで彼女が男友達と喋っているのを見ても、ちょっとムッとしちゃうんです。 さらには…、友達から「(彼女)ちゃん、(僕)くんと別れた後の候補さがしてるよ」なんて言うことを言われて、 めっちゃくちゃヘコみました。でも、上の人とは別の彼女の親しい友達に聞いても「そんなことない!ベタ惚れ だよ!」って言って励ましてくれるんです。 「彼女を信用しなきゃ」って言う気持ちと「彼女と親しいから彼女をかばってるだけ?」って考え込んじゃう んです。もちろん、彼女のこと信じたいです。でも信じ切れていないから不安になるんじゃないかと…。 卒業後、事実上遠距離恋愛(って言えるのかな?距離的に160kmですが)になるのでそれも不安です…。 こんな僕に励ましのアドバイスをください!!!

  • 自分の本心は何なのか。モヤモヤがずっとなくならない

    自分が本当はどう思っているのか分からず、イライラ・モヤモヤしています。 先日約一年近く連絡をとっていなかった友人たちから手紙が来ました。 去年までは普通に仲良くして遊びに行ったりごはん食べたりする仲だったのですが、 あることがあってから私から一切連絡を取らなくなりました。 携帯も替え、LINEもブロックし、SNSで彼女らと繋がっていたものは一切断ちアカウントも消しました。 彼女らは原因が全く分かっていないようですが(話していないので当たり前と言えば当たり前)、 私にとってはとても傷つく態度を取られたり、言われたくないことを言われ 精神的に傷つきました。 他にも辛いことがたび重なって、本当に何もかも嫌になりました。 連絡を絶ったとはいえ、この一年間モヤモヤしていました。 約8年近くの仲だったので・・・ でも前にも喧嘩とはいかないまでも話し合って私の言っていることが通じず、 「あなたの言っていることは分からない!」「そんなのあなたの驕りよ!」「連絡してほしいとか頼んでない!勝手に連絡してきて返信強要しないで、こっちだって都合がある」「何?謝れば気が済むの?ごめんなさい!、じゃあこれでいいの?」「遅刻したときに怒ってくれなきゃ分からない!遅刻して悪いの?」的なことを散々言われました。 私が何故その話し合いの場を設けたかというと、 (1)遊ぶ時の待ち合わせに毎回絶対遅刻するからできるだけ遅れないでほしい(早くて15分、普通だと30分、ひどいときは1時間半以上) (2)お店で割り勘するときにそのばですぐ支払ってくれない(高校時代、2/3の確率で私が全員分を払い、後から細かいお金を貰う→次会う時まで払わない、最悪踏み倒すことが多かった) (3)遊ぶ日程決めを私が毎回毎回していて返信が遅く(無視のこともあった)、みんなが遊びたいと言っていたから私はメールしているから返信がほしい ということを3年近く悩んでいたので、思い切って打ち明けました。 最悪、分かってくれないなら高校卒業と同時に縁を切ろうと思っていました。 話し合ってから、私が折れる形で友人関係はずっと続く感じになりました。 なんでそうなったのかは自分でもよく分かりません。 私にとって彼女らしか友達という友達がいなかったからかな、と今になってみると思います。 それから4年ほどたち、いまに至るのですが、 去年に色々あり心底彼女らが嫌になりました。 でも手紙には「連絡待ってるよ」と書かれており、 嫌だと怒っていたはずなのに、涙が出てきました。 でも「前みたいに会いたい」など何で急に連絡とれなくなったのか分からないけど、また遊ぼうよ的な内容がメインだったので、 はぁ?! お前らのせいでこんなになってんだよ!つらいしんどい思いしてきたんだよ! と思うと同時に、何故こんなになってしまったんだろう・・・ 自分的には時間を守ってお金にちゃんとしてくれたら、他はいいのに と思う部分が多く、自分の言っていること(思っていること)がそんなにおかしいことなのか? と自己嫌悪に陥っています。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 何故悩んでしまうのか

    自分が本当はどう思っているのか分からず、イライラ・モヤモヤしています。 先日約一年近く連絡をとっていなかった友人たちから手紙が来ました。 去年までは普通に仲良くして遊びに行ったりごはん食べたりする仲だったのですが、 あることがあってから私から一切連絡を取らなくなりました。 携帯も替え、LINEもブロックし、SNSで彼女らと繋がっていたものは一切断ちアカウントも消しました。 彼女らは原因が全く分かっていないようですが(話していないので当たり前と言えば当たり前)、 私にとってはとても傷つく態度を取られたり、言われたくないことを言われ 精神的に傷つきました。 他にも辛いことがたび重なって、本当に何もかも嫌になりました。 連絡を絶ったとはいえ、この一年間モヤモヤしていました。 約8年近くの仲だったので・・・ でも前にも喧嘩とはいかないまでも話し合って私の言っていることが通じず、 「あなたの言っていることは分からない!」「そんなのあなたの驕りよ!」「連絡してほしいとか頼んでない!勝手に連絡してきて返信強要しないで、こっちだって都合がある」「何?謝れば気が済むの?ごめんなさい!、じゃあこれでいいの?」「遅刻したときに怒ってくれなきゃ分からない!遅刻して悪いの?」的なことを散々言われました。 私が何故その話し合いの場を設けたかというと、 (1)遊ぶ時の待ち合わせに毎回絶対遅刻するからできるだけ遅れないでほしい(早くて15分、普通だと30分、ひどいときは1時間半以上) (2)お店で割り勘するときにそのばですぐ支払ってくれない(高校時代、2/3の確率で私が全員分を払い、後から細かいお金を貰う→次会う時まで払わない、最悪踏み倒すことが多かった) (3)遊ぶ日程決めを私が毎回毎回していて返信が遅く(無視のこともあった)、みんなが遊びたいと言っていたから私はメールしているから返信がほしい ということを3年近く悩んでいたので、思い切って打ち明けました。 最悪、分かってくれないなら高校卒業と同時に縁を切ろうと思っていました。 話し合ってから、私が折れる形で友人関係はずっと続く感じになりました。 なんでそうなったのかは自分でもよく分かりません。 私にとって彼女らしか友達という友達がいなかったからかな、と今になってみると思います。 それから4年ほどたち、いまに至るのですが、 去年に色々あり心底彼女らが嫌になりました。 でも手紙には「連絡待ってるよ」と書かれており、 嫌だと怒っていたはずなのに、涙が出てきました。 でも「前みたいに会いたい」など何で急に連絡とれなくなったのか分からないけど、また遊ぼうよ的な内容がメインだったので、 はぁ?! お前らのせいでこんなになってんだよ!つらいしんどい思いしてきたんだよ! と思うと同時に、何故こんなになってしまったんだろう・・・ 自分的には時間を守ってお金にちゃんとしてくれたら、他はいいのに と思う部分が多く、自分の言っていること(思っていること)がそんなにおかしいことなのか? と自己嫌悪に陥っています。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 友人関係が長続きしません。

    友人関係が長続きしません。 28歳女性です。 タイトルの通り、友人関係が長続きしません。 自然消滅してしまいます…。 友人が出来ても、相手がバイトが忙しいとか、彼氏と同棲、就職、結婚、妊娠出産~ と友人がなると、 忙しいから誘ったら悪いかな… と遠慮してしまいなかなか自分からは誘いません。。 同時に私が友人になるタイプは同じような人が多く、相手も同時に忙しそうだから…と相手からも誘ってきません。 そうするうちに会って遊んだ日から1年経過… という感じで出来ても消滅し、という感じです。 (と思っているのは自分だけで、もしかしたら相手からするともう会いたくないら誘わないのかもしれません。) 時間が経つと今更誘いにくいな…とか、久しぶりすぎてよそよそしい感じが苦手だったり…。 お互いに連絡すら取らなくなり自然消滅してしまいます。 決して喧嘩とか相手が嫌だというのではなく、上記のような感じで自然消滅です。。。 高校を卒業して地方から東京に来たのですが、地元の友達もみんな結婚して子供もいるし、まず地元に帰ることがないので連絡先すら分からなくなりました。 これは私から積極的に誘ったりしないと解決は難しいでしょうか? 一時期すごくアクティブな子と友達になり、頻繁に誘ってくれていたのですが、距離感が近くなりすぎて誘われて行くのが嫌になったこともあります。 矛盾しているかもしれませんが、距離感を縮め過ぎるのも得意ではないです。。 友人がいなくて困ったことは特にありませんが、この歳になって友人と言える友人がいないのは対人関係に問題があるのか?…と不安になりました。 結婚の予定があるのですが、本気で結婚式に呼ぶ友人がいない…です。。。 人の悪口は言わないし、マウントも取りませんが、もしかしたら嫌われる要素があるから友人がいないのか…など悩んでいます。 皆さんのアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いいたします。