• ベストアンサー

トーマスクック鉄道時刻表の見方がわからない

こんにちわ。もしよろしかったら教えて下さい。 最新版の、ヨーロッパ鉄道時刻表07初春を買ったのですが表の見方が良く解りません。 例えば:バルセロナ→マルセイユ に行ける列車を調べる場合には、スペインのバルセロナのページを開いて見たのですが、マルセイユまでの形を探せませんでした。 出発から到着までの時間と、何時発、一日の本数を調べたいのですが。 どんな手順を踏んで調べられていますか? 着目する表の場所はどこでしょうか? 乗り換え地を他の駅で探さないといけないんでしょうか? どこか鉄道経路を調べる例を、教えていただけたらお願いします。 例えばミラノ→チューリッヒが何ページのどの辺に着目すると正解が解るのかなど。 本を見ながら見方を学びたいと思います。 アドバイス、見方を紹介しているHPがあったら、ご教授おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.2

例えばミラノ→チューリヒの場合。 まず巻頭の「INDEX」で「MILANO」を探します。太字で書いてあると思います。 その下に駅名がいっぱい書いてあると思うので、その中から「Zurich」を見つけて、その横に書いてある数字の「TABLE」(ページ数でないことに注意!)をみればミラノ→チューリヒの時刻表が載っています。 日本の時刻表とは掲載方法が違うので、いろいろ調べて慣れてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gbrokk
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.3

日本語版を見ています、ちなみに私の夢の机上旅行の愛読書です 国際列車の時刻表を見るのは私は2つの方法で探します ひとつはNo.2の方のおっしゃるやり方でINDEX OF PLACESと言うページ(私の本では12ページから始まる)を見て希望の区間の時刻表(テーブルと言います)を探す方法です もうひとつは45ページにNTERNATIONAL SERVICEと言う地図があって主要都市間の路線図にそのテーブルの数字が出ています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

国境を越える列車は「international」を見るのが最初です。トーマスクックの時刻表は英語版しか見たことがないので参考にならないかも知れませんが・・。 インデックスで barcelona を探したら、その下に、marseille と出ていませんか?その右の数字が table の番号です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トーマスクックのヨーロッパ鉄道

    ・トーマスクック ヨーロッパ鉄道時刻表 地球の歩き方編集室 (単行本 - 2005/9/16) ・ヨーロッパ鉄道時刻表07初春 地球の歩き方編集室 (単行本 - 2006/12/16) 上記の2つのヨーロッパの鉄道表で迷っているのですが、 NETで価格を見てみると何故か、 2005年の方が9000円弱と価格が高く、 2007年版が2000円弱と安いのですが、何故でしょうか? 見易さが違うとか、レアになっているとかの理由でしょうか? 田舎なので近くに大きい書店がなく、中身の確認ができないのですが、 ヨーロッパ旅行に行った際に使おうかと思って、購入を考えています。 よかったら教えてくださいお願いします。

  • ユーレイルパスだと、特急は乗れない?トーマスクック時刻表について

    ・何本か乗れない国内線があるようですが、 大きな路線の鉄道にしか乗れないのがユーレイルパスの基本条件でしょうか? また、特急や大都市間を結んでいる早い快速の列車には乗れないでしょうか? ・トーマスクックの時刻表、初春版2007を持っているのですが、 6月にEUROに行くので、初夏版2007を新たに買う必要があるでしょうか? 鉄道の時間はサマータイム等も含めてかなり変更されるのでしょうか?

  • ヨーロッパの鉄道。時刻の正確性について。

    来月、28日間、ヨーロッパ10ヶ国周遊の旅に行きます。 で、ユーレイルグローバルパス(取得済み)で各国を鉄道で移動しようと思っています。 そこで質問なのですが、ヨーロッパの鉄道の時刻ってどのくらい正確なのでしょうか? いろいろと調べると、時刻表はあてにしないほうがいい、とか 遅れは当然で乗り換えができない、とか聞きます。 旅程ではフランスの「Toulouse」という駅で17分の乗り換えがあります。 それに乗り換えできないと、その日はパリへ寝台列車で移動することになってしまいます。 ヨーロッパの鉄道の時刻表はあてにならないのは過去の話で、 今は改善されているのでしょうか? 最新情報をお聞きしたいです。 ちなみに、旅程は バルセロナ→パリ→ブリュッセル→フランクフルト→ローテンブルグ→ミュウヘン→プラハ→ウィーン→ブタペスト→スロベニア→クロアチア→ベネツィア→ミラノ→フィレンツェ→ローマ、です。 ざっくりした質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • ドイツの鉄道時刻表

    トーマスクックのヨーロッパ鉄道時刻表と、 DB BAHN(ドイツ鉄道)の公式HPで検索した時刻表が少し異なります。 トーマスクックの本は2011年の夏の最新版のはずですが・・・ 本に載っている本数よりも、公式HPの方が同じ行き先地でも本数が多いです。 それと、ドイツの鉄道は、日本のように終電はないのでしょうか? 深夜の路線も時刻表に載っていあります。

  • イタリア鉄道の時刻表

    イタリア国内を鉄道で巡る旅を考えていますが、イタリア鉄道のホームページでは、乗車区間と時刻を入力し、最適の列車が表示されるようになっています。いろいろなプランを考えるにあたり、日本の交通公社の時刻表のように、表になった時刻表のページをご存知の方がおられましたら、是非教えてください。いろいろ検索してみたのですが、みつからないもので、よろしくお願いいたします。

  • 世界中の鉄道時刻表を売ってる書店は?

    鉄道時刻表が好きなんですが、日本のだけでは 飽きたらず、世界に目を向けたくなってきた私です。 私が欲しいと思っている時刻表は一国に留まらず、 韓国・台湾・中国・イギリス・フランス・ドイツ・ イタリア・スペイン… 等々。 もうとにかく、世界中の鉄道時刻表を収集したいと 思っているんです。 トーマスクックみたいな主要列車しか載ってないような 時刻表じゃ満足できません。 世界中のあらゆる国の鉄道時刻表が売っている 鉄道マニア垂涎の書店とは、日本全国どこかに 存在しているのでしょうか? 東京でも大阪でも名古屋でも、そんな書店があれば 全国どこへでも行きます。 どこでも、ご存知の店を教えていただけますか?

  • ヨーロッパ周遊、鉄道の旅

    来週から、大学4年男2人でヨーロッパをユーレイルパスを使用して旅する予定です。 ローマを出発して、イタリアを巡り、次にスペインを巡りたいと思います。そこで、イタリアからスペイン入りをしたいと考えているのですが、ベネチアもしくはミラノからバルセロナに入りたいのですが、どういった方法が考えられるでしょうか? できたら、夜行列車を使いたいです。また、スイス経由などでも構いません。 良きアドバイスをお願いします。

  • ヨーロッパの鉄道と宿泊について

    3月14日~30日にかけて、ヨーロッパの鉄道旅行を計画しています。 行程は、15日でマドリード→バルセロナ→パリ→南フランス→チューリヒ→ベルリンです。 ユーレイルグローバルパス利用で、滞在より列車ののんびり移動を中心にした旅をしたいと思っています。 質問1 バルセロナ→パリはELIPSOS、チューリヒ→ベルリンはCITY NIGHT LINEに乗りたいと思っています。 これらは日本からネットで予約ができるのでしょうか? パスを利用する場合、どのように予約をすればいいのでしょうか? もし現地でとるとすれば(最初の目的地のマドリードで手配することになると思います)だいぶ並んだり、取り方が難しかったり、満席だったりするでしょうか? 女一人旅ですので、あんまりケチケチで旅行をするつもりでもないのですが、寝台の種類などどれがおすすめか、ご乗車されたことある方がいらっしゃったらぜひ教えてください。 アメリカの寝台列車(ロサンゼルス→シカゴ)には乗ったことがありますが、列車は似たようなイメージですか? 質問2 スイスでは、氷河急行に乗るか、ゴールデンパスライン・ルツェルンを経由するか迷っています。季節的に青々とした山々を見ることは難しいかなとは思うのですが、3月でも車窓を楽しめるとすればどちらがオススメか、行かれたことある方がいらしたら、ぜひアドバイスをお願いします。 質問3 女一人旅なので危険を冒するつもりもないのですが、ユースや比較的安めの宿を組み合わせて宿泊したいと考えています。 マドリード・バルセロナ・パリ・南フランスのどこか(マルセイユ・ニース・モナコ)・チューリヒか、周辺の駅から行きやすいところで、 一人でも宿泊しやすいオススメのユースやB&Bや安めのシングルルームなどがあれば教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • スペインの鉄道時刻(乗換え)検索が出来るURL

    スペインの鉄道時刻(乗換え)検索が出来るURLを探しています。 スペイン語でも構いませんが、英語ページがあればさらに都合良いです。情報が確実に新しいものを。

  • 他国間の列車予約

    ヨーロッパを鉄道で旅行する予定です。 夜行列車を現地で予約したいのですが、アムステルダム、ブリュッセル、パリのどちらかの駅で、BLOIS~マドリッド、グラナダ~バルセロナ、バルセロナ~ミラノの夜行列車を予約する事って可能でしょうか? どなたかご存知でしたら教えて下さい。